20171202|
20171216|
20171216/コメントログ|
20180106|
20180106/コメントログ|
20180120|
20180210|
20180217|
20180310|
20180331|
20180519|
20180616|
20180616/コメントログ|
20180721|
20180721/コメントログ|
20180915|
20180929|
20180929/コメントログ|
20181124|
20181201|
20181201/コメントログ|
20181222|
20190126|
20190216|
20190316|
20190330|
20190330/コメントログ|
20190413|
20190413/コメントログ|
20190525|
20190608|
20190720|
20190824|
20190824/コメントログ|
20191102|
20191102/コメントログ|
20191109|
20191130|
20191221|
20200103|
20200125|
20200215|
20200215/コメントログ|
20200229|
20200530|
20200530/コメントログ|
20200627|
20200711|
20200725|
20200815|
20200815/コメントログ|
20200912|
20200919|
20200919/コメントログ|
20201017|
20201114|
20201219|
20210109|
20210123|
20210213|
20210313|
20210417|
20210710|
20210821|
20210918|
20211030|
20220528|
20220813|
20220820|
20220827|
20220903|
20221015|
コメントログ|
メンバー向け資料|
光輝のガイドライン|
本体と影の詳細挙動
キャラクターズ
名前 | 性別 年齢 |
STR | CON | SIZ | INT | POW | DEX | APP | 階級 | カルト | 主装備 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
真紅のルキウス(本名:シン=ユリウス) | M20+5 | 9 | 15 | シルエット/イェルム系グラマー貴族(LV5) | イェルム=メメタトゥス(LV5)/七母神司祭(LV5) | ロングボウ、赤地に金のリング鎧、赤いアクション仮面。妹:ヒマワリ、ペット:シロ | |||||
グエン "ザ・ストライカー" | M22+5 | 20 | 11 | 地下闘技場(LV5) | シャーガシュ(LV3)/ゼンザ(LV?) | トロウルモール、リング、光輝01 | |||||
カウスト(旧名:シャム) | M18+5 | 15 | 13 | 16+2 | 9 | 13 | 16 | 15 | シルエット/皇帝親衛隊:王宮警護付(LV5) | アンティリウス(LV5)メメタトゥス(LV5) | 額に赤石、銀仮面、特攻槍、ホプライト、アーチェリー弓、ジャベリン、リング |
BB(旧名:テトリクス、ボス) | M25+5 | 15 | 11 | 15 | 18 | 20 | 16 | 16 | シルエット/ルナー魔術師学院イリピーオントール研究室研究員(LV5) | ダンファイヴ・ザーロン入信者(LV5) | LV5:看守制服(ステッキ) / LV4:家庭教師(乗馬鞭、ボール&チェイン、盾、リング) / LV3:ルナー兵くずれ(槍、クイル、ダガー) |
フェム(旧ダンディ) | F22+5 | 8 | 20 | グラマー暗黒街(LV5) | ロウドリルの司祭(LV5) | 長刀、ランタン(骸炭の同盟精霊入り) | |||||
NPC:オリビエータ | F16(生年1585) | 12 | 15 | 酒屋(LV3)/サロン(LV4) | ホンイール(LV3) | そばかす娘 | |||||
NPC:オーズ | M?? | 24 | 28 | ?? | ???(LV?) | ゾラーク(LV?) | ダブルメイス、鉛プレート、ゾンビ蟷螂 | ||||
NPC:アイラ | F17 | 18 | 10 | 14 | 4 | 15 | リンリディ(LV3) | イリピー平信徒(LV3) | ガンバリマスロボ。クリスの下働きに転属になった模様 | ||
NPC:赤のピントリッキオ(仮名) | M?? | 10 | ?? | ルナー貴族(LV?) | 赤の女神(LV5?) | 仮面の男 | |||||
NPC:カゲヤン・パップ・ペット | M?? | 15 | ?? | ???(LV?) | イェルム・メメタトゥス(LV5) | 黒いガッチャマン | |||||
NPC:"香酔師"クリス | F?? | 13 | 24 | ルナー魔術師学院教授(LV4) | ???(LV?) | 不死の研究者 | |||||
NPC:フラウム | F100+ | ルナー魔術師学院教授(LV4)(治療院) | ???(LV?) | よいしょ好き | |||||||
NPC:"整骨師"シャーグリム | M?? | グラマーの変態整形外科医?(LV5?) | ???(LV?) | 人体改造できるらしい | |||||||
NPC:"魔女"エンマ | F20+ | 魔術師学院 | ???(LV?) | 祈祷師? | |||||||
NPC:モブフェイ | M50- | リンリディの戦士長 | ???(LV?) | ||||||||
NPC:"詩姫"イエザナ | M37 | リンリディの「花の司祭」 | ???(LV?) | ||||||||
名前 | 性別 年齢 |
STR | CON | SIZ | INT | POW | DEX | APP | 階級 | カルト | 主装備 |
NPC:オルメトゥス | M?? | ???(LV?) | 突撃槍の英霊 | ||||||||
NPC:アントゥトゥス | M?? | ???(LV?) | 古代イェルム寺院の「皇帝」? | ||||||||
NPC:シャイナ | F13? | オラーヤのスルタン家系の妾の子(LV4?) | グエンのエトワール。ゼンザのアバターでカージャボールを宿した? 左手無い | ||||||||
NPC:ビヤスビニカ | F14? | ガンバリのナイサロール学徒(LV4?) | 問答の天才? フェムの星を宿す |
影たち
シルエット | 本体(表) | 影(裏) | 性格 |
ルキウス | ユリウス | シンちゃん | イェルムを汚しがち。道化。ベビーフェイス。実父兄殺し |
レオン | グエン(アッシュ) | ヒッピー | いわゆるヒッピー。アナーキスト |
カウスト | シャム | ピザ | 引きこもり。親にたかるクソニート。 |
BB | ボス(テトリクス) | BB | 邪悪→若干更生したが手段を選ばない型である事は変わらない。メメタトゥス寄り |
フェム | ダンディ | フェム | ご奉仕メイド。ダンディが大事。 |
? | メメちゃん | ? | |
フラウム | 罵倒好き |
光輝 第46話
▼ルキウス=ユリウス=シンの回想光輝 第46話
「影法師と星拾い ~蜘蛛の巣での合流~」
太陽暦1605年 7ウェイン/34年 闇の季
(ガンバリ近郊地下にて。地下の泥沼)
沼の畔のヒッピー、フェム、カウストは、泥を泳ぐクラゲ(SIZ17)に襲われる。
気絶中のカウスト、水泳中のフェムという不利な状況で、
ヒッピーの攻撃の余剰ダメージでフェムが死にかけるものの、辛くも撃退。
一息つくと中央の鍾乳柱が光を放ち始める。
光は雷光となり、魔力を帯びて周囲を貫く。
光に貫かれたヒッピーは「大いなる意思」との接続を感じ、心を奪われそうになるが、
脳を焼き切られる思いをしながら抵抗し、何とか撥ねのける。
雷光は、いつの間にか沼の底で寝ていた影法師ピザの目を覚まさせる。
雷光が鎮まるのを待ち、流れ始めた泥から水泳と影サラマンダーを使ってピザは脱出。
数多の人や亜人がクラゲに喰われ、溶けていく場面や、クラゲがクラーシトキッドに
変態する様子を目撃する。
影サラマンダーに乗って飛ぶピザは、流されるBBとビヤスビニカをも発見。
BBを拾いあげることが出来たものの、ビヤスビニカは失敗(ビヤがPow判定で100)し、
排出口からクラーシトキッドと共に何処かに流されていってしまう。
(引き揚げに失敗した事のショックで、BBは泣いている様だった... )
ここまでの状況を考え、フェムは次の推測に至る(Int*1に成功)。
この洞窟は生きており、標準INT生物を世界の母クラーシトに接続する形態に
変化させるためのゆりかごでは無いか…
肉体はクラゲで溶かし、精神は雷光で書き換えるのでは…
今まで殺してきたクラーシトキッド達は実は…
恐ろしい考えになったものの、まずは生きて帰らねばと、
ヒッピー、フェム、カウスト、BBは暗黒語会話能力を洞窟探索に応用しつつ
帰還の道を探すことにする...
(ガンバリ近郊地下にて。クラーシト=メメタの巣の中)
影戻りが使えないクラーシトの巣の中で、影クラーシトキッドの群れに囲まれる影法師ボス。
生贄の祭壇で手に入れたナイフを懐から出してみると、それは影で出来たクラーシトキッド
の牙となっており、異様なほどに生々しく、毒を滴らせていた。
それを見た影クラーシトキッドはボスを仲間と認識したのか、襲わず、ボスは難を逃れる。
現実世界なのか影世界なのか、ひどく曖昧な洞窟の中で、
ボスはクラーシトキッドになったつもりで考え、シンを探す。
メガロパに似ている20メートルを超える大きさのクラーシトキッド(?)のいる部屋の先に
影のプラツィームで覆われた繭を発見(Pow1倍)。
影繭の中で幸運にも毒に耐えていたシン(vs.20のPow,Con)を救い出す事に成功する。
救い出されたシンは、この敵の本拠地の更なる調査を希望。
ボスはリスクに躊躇しつつも、敵との防衛交渉の為に更なる情報が必要と考え、
さらなる捜索をする事にする。
この影世界の様な洞窟は、かつて行った図書館やケイオスパレスの様に
儀式的に封じられた異世界の様であり、黄金の丘や鉛の城といった聖地の様でもあった。
ボスは「クラーシトの聖地であり、アラクニーソラーラの聖地でもあるのかも...
アラクニーソラーラの影、それこそクラーシトではないのか」と推測する(メメタ知識効果)
しばらく探索するとボスは古いプラツィームの繭を発見。
開けてみるとミイラ化しつつも生きている人がおり、空気にさらされた為か
目の前で糸となって崩れつつあった。
混沌の徒でなく、イェルム信徒の様だったので、シンの肉体の治癒で救う。
蘇った老人は50年間を繭に囚われていたイェルム信徒の××と名乗った。
老人を連れ、影法師ボスとシンは、地上に戻る事は出来るのであろうか...
(次回予告!?)
果てしない戦闘を続け、休憩する影法師グエンとオーズの前にクラーシトキッドの群れが
流れる白い泡に乗って襲ってくる。
その白い泡の中に、頭から血を流すビヤスビニカがぐったりと倒れていた!
クラーシトキッドを撃退する戦いのさなか、薄く目を開けたビヤスビニカが
「そこにいるのはヒッピーさん? なんでここに?? え、あの場所では???」。
疲労困憊していてもグエンは一瞬で悟る…
彼女は今までヒッピーとおり、このままではメメタの秘密が露見してしまうと...
次回、光輝第47話「口封じ」。
どんなフラグでも立てて見せる!
おまけ
~各キャラクターの現状まとめ~
ヒッピー肉:大広間の泥の畔、探索と脱出へ。
グエン影法師:洞窟のどこか、オーズと共にビヤスビニカと遭遇。
カウスト:大広間の泥の畔、探索と脱出へ。
フェム:大広間の泥の畔、探索と脱出へ。
BB肉:大広間の泥の畔、探索と脱出へ。
ボス影法師:影クラーシトの聖地から脱出へ。
ユリウス肉:ガンバリで憩い待機。
シン影法師:影クラーシトの聖地から脱出へ。
~演技と影法師の和解~
表人格と裏人格、その和解の度合い、自己同一性の基準の一つが、「演技」%と考えました。
人格の表も裏もその人の「仮面」であり、外面であり、本心でもある的な考えです。
二重人格者の一人目が二人目を完璧に演じるとき、それは二人目とどう違うと言うのか…
▼カウストのメモ