20111203|
20111203/コメントログ|
20111224|
20111224/コメントログ|
20120121|
20120204|
20120225|
20120225/コメントログ|
20120303|
20120324|
20120526|
20120714|
20120811|
20120818|
20120825|
20121110|
20130112|
20130202|
20130202/コメントログ|
20130330|
20130817|
20130817/コメントログ|
20140118|
20140125|
20140315|
20140315/コメントログ|
20140316|
20140316/コメントログ|
20140614|
20140614/コメントログ|
20140802|
20140816|
20141011|
20141129|
20150117|
20150328|
20150411|
20150425|
20150429|
20150502|
20150613|
20150718|
20150919|
20150919/コメントログ|
20151003|
20151003/コメントログ|
20151121|
20151226|
20160109|
20160116|
20160206|
20160206/コメントログ|
20160305|
20160312|
20160312/コメントログ|
20160430|
20160521|
20160521/コメントログ|
20160618|
20160618/コメントログ|
20160702|
20160716|
20160924|
20161126|
20161203|
20161217|
20161223|
20170114|
20170121|
20170121/コメントログ|
20170204|
20170218|
20170325|
20170408|
20170415|
20170520|
20170624|
20170722|
20170722/コメントログ|
20170819|
20171111|
20171230|
20180113|
20180324|
20180421|
20180526|
20180623|
20180630|
20180728|
20180811|
20181006|
20181215|
20190105|
20190119|
20190202|
20190323|
20190406|
20190420|
20190430|
20190511|
20190803|
20190831|
20191020|
20191026|
20191228|
20191228/コメントログ|
20200111|
20200113|
20200201|
20200201/コメントログ|
20200208|
20200321|
20200328|
20200328/コメントログ|
20200523|
20200822|
20200926|
20201121|
20201128|
20210130|
20210221|
20210327|
20210424|
20210503|
20210529|
20210703|
20210731|
20210911|
20211023|
エスロリアの訳|
エスロリアの訳/コメントログ|
カレンダー|
カレンダー/1621_TABLE|
カレンダー/1622_TABLE|
マスターメモ|
設定情報|
設定情報/エスロリア|
設定情報/オーランスの死の物語|
設定情報/カラドラランド|
設定情報/ヘンディラ|
設定情報/ホーレイ|
設定情報/ラーンステイ|
設定情報/古き大地の同盟|
設定情報/聖王国
2020.03.28 傀儡 第93回
登場人物紹介
PC(登場)
aza “家なしっこ>銀色の支配者の従者>帰還兵>放浪者>彷徨える狂人“マルミール M27S13I17A16 イェルマリオ&ハイダタール入信者。エスロリア出身。容貌: 金髪、無精髭の軽戦士。顔立ちは整ってはいるが、肌や髪は埃に塗れ、何よりもその目のグルグル具合がやばさを醸し出している危険人物。
装備: 1Hスピア、ターゲットシールド、黒薄革+黒塗装クイルブイリ、豆電球型ホーリーシンボル(明滅)、火口袋、腰後ろのベルトポーチに悪い事をする時用の覆面を常備。水袋をたすき掛けで担ぎ、予備の槍に旅の荷物(毛布、ロープ、袋、食料、ランタン、油)をくくりつけて担いでいる。
特徴: 問答38%。秘密の必殺技がある模様
KON “ただいま終活中”ジェローラモ M23S20A16I17 フマクトのソード、アラクニソラーラの帰依者、サーター北部出身。
容貌:巨大剣士。
装備:マント。 特殊形状の巨大な剣を背負う
特徴:ハイシアー(POW消費で階層を強制的に引き上げる技)盟約持ち、啓発された
ののの "くの一" リズ F20 S10I16A15 アズリーリアのアコライト、エスロリアのリゴス出身
容貌:細身の小柄な女性。吊り目で黒い深い青の瞳、長い癖毛のブルネットをハーフアップに。
華奢だがしなやかでグラマーな体躯。身体にフィットしたニットに、クイルブイリとブーツ。全て黒染。
背中にボディパック、腰の太いベルトにバトルアックス。借金閻魔帳
ハイダタールに由来するワイター(守護精霊)のシンボルである革の敷物。SIZ20まで
特徴:くわえ煙草。吊り目の上目使い。
性格:一見はすっぱなように見えて、保守的で家名を大事にしている。
最近はマルミールにくっついていることが多い。
こんなかんじ→http://www11.atwiki.jp/nonono6809/pages/156.html
yukuhito リメンバー M28S16 傀儡師
容貌:赤い涙の書かれたピエロの半面をかぶった芸人。
装備:ピエロの半面、人形入りのスーツケース。
特徴:長身の芸人。人形を操る芸をする。かつて、ジェロが切り出したトランスのかけらがトリックスターになったことによって名乗った名前。
トリックスターになったがゆえに誰にも名は明かせない。ほら吹き。
NPC
デヴォルバー ファーゼスト近郊の土砂崩れで埋まった寺院を守るオーランスの司祭。無類の賭け事好きで。借金王。なぜか憎めないやつ。人間味担当。フェリアナ トランスの妹。クールビューティ。編集者はもう少しカラフルな感じにして、肌露出多めにしてほしいと申しております。
アルバンス トランスの2つ上の兄。長男。
エルダス トランスの1つ上の兄。次男。
β界では先祖伝来の鎧と剣を持ち逃げして(村を焼いて、ルナーに売った?)追放された人。東に逃げた模様。
ダーラナ 吟遊詩人。謎多き門番。
アリス ファーゼスト及びジラーロで観測されたことがある歩くトラブルメーカー。ティーパーティーを開くと不思議の国に行ける程度の能力を持つ。六本腕のほうのxx。
デリミタ 盲目のウズ。暗黒異端派。ジラーロでヤクザ事務所を開く。とんがっているサングラス、白いパンタロン、ルーンが書かれたマント、メイスを装備。
エーオα リズの思い出の中にだけいるキレイなエーオ君。過去設定は豊富だが、トランス先生にばれると外科手術されてしまうのでここには書かない。
エーオβ リズに振られてやさぐれ一人旅に出たが、トランス先生の外科手術で旅立ち理由を失念。その後、リズと出会うが別人になっていてびっくり仰天。
ベラ 赤髪の女性。ガーベラさんというらしい。怒ると年齢退行(外見)する。二本腕のほうのxx。
セバスダー ベラのパートナー?。ミリンズクロスで拷問を受けていた模様だが、ベラとジェロにより救出される。
ミネクシア F2xS12IxxAxx 占い師。忘れたい過去を忘れてしまったので取り返したいと思っていたら、自然と集まってきて現在2段階回収済み。レアリティが2段階上がった。
レヴィー トランスの妹が持っていた人形。ミリンズクロスとジラーロの間の街道沿いでふて寝している。
“時の鐘”アーリナ アラクリニソラーラの化身。そんな人いましたっけ?
ガバル イサリーズ交易王。Level 19。ファーゼストが本拠地。
エク=バディダーナ フワーレン大女祭。リズが好みのタイプという変人。
ヴィチュア イェルム。ルナー貴族。45歳くらい APP13。グラマー出身。童貞ちゃう。シルバーシャドーに領地を持つ。イール家系の一つ。リズにぞっこん。
イグジール ファーゼストの暗黒街の顔役。リズにぞっこん。
ネンデ カルマニアのカレッシュの王子。
ユーディット 元マルミールの彼女。村娘。ジャ・イールのアバターの一人だった。
ダンベラ ダックの渡し守、3人の子供の母親。
アルベルト トリックスターの司祭、アルベルト世界線という騙しの世界線を作ったりする。ノチェットのテント後で、イミテーションゴールドという神性呪文がある社を維持している。。
ログ
ノチェット:フェリアナの記憶
GM : ノチェットの宿屋です
GM : あらすじは皆さん大丈夫? いちおうyukuhitoさんのキチガイ日記があがってますけども
マルミール : アルベルトさんテントで話をして、トランスとレヴィが出現し、リメンバーが消えたんですよね。
フェリアナ : 「奴隷商人から逃げてきました。蜘蛛のおかげで記憶が戻ったので」
GM : で、HPやMPを世界線に書き換えます。トランスはR77スタート
ジェロ : 「無事でよかった 体とか大丈夫?」
フェリアナ : 「ありがとう。ジェロ…だよね?」
ジェロ : 「え、忘れたの、俺のこと・・・」
GM : ジェロはだいぶ様子が違うよw
ジェロ : 知ってるW
GM : 蜘蛛の記憶がないと、もっと混乱してる
ジェロ : アヌビス仮面をかぶってるので、絵変更
トランス : www
GM : コワイ
トランス : トランスはフェリアナの体を良く見るよ。植物とか生えたりしてないよね?
GM : そういうのはないです。特に傷もない。
トランス : 昔見たフェリアナを思い出して、トランスは涙ぐみます。
GM : そこそこ違うけどね
GM : まあ前回のショートやさぐれよりは元に近いかな
リズ : 今時間帯は?夜明けだったっけ?
GM : 戻ってきたのは朝。現在は一服して昼。
ジェロ : なんとなく、感動の対面っぽいのでこそっと後ろに引いてます
リズ : 家族の対面は邪魔しないようにします。追手を警戒して窓の外とかの音に警戒している
トランス : その、前回のショートやさぐれが逆にわからんので、
トランス : 前回見た植物に取り込まれたフェリアナぐらいしか覚えてないのですよ・・・
ジェロ : 「そういや、ルナーに連れていかれったって聞いたけど?」
GM : 話を聞くと、この世界線ではイグジールのところで逆行ルートに乗せられたようです。買い手がエスロリアだった?
トランス : 「なるほど。それで今追っ手がかかっているのだね?」
リズ : 「逆行って不自然ね。相手はだれかしら」
ジェロ : 「そう、それ。さらった人って、どんな人だった?」
レヴィー : 「ちょっとよく考えて聞いたほうがいいと思うよ?」
GM : 全員D100 マルミールは問答
ジェロ : 1D100 RuneQuest : (1D100) > 21
トランス : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 20
リズ : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 11
GM : ジェロはアラクニーソラーラ知識ですね。
ジェロ : Yes、効果です
GM : おそらく彼女の中には現時点で正解はないです。聞いた分だけ状況が確定していく。
ジェロ : 出たばっかだから、イロイロ確定していない?
GM : そう判断しました。なので、下手な詰め方をすると、強敵が現れるし、村は燃える。
トランス : なるほど・・・
マルミール : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 98
GM : w
リズ : (奴隷商人はネンレのことっぽいけど、聞かない方がいいのかな…)独白
トランス : 聞くとネンデに確定するのでしょうね、
ジェロ : 「エルダスさんが、君を追いかけて行ったと聞いたけど・・・」とりあえず、兄はいることを確定したい
GM : あってないそうです
ジェロ : おk 合ってなくても、いることは否定されなければ良い
リズ : 窓際で外を警戒します。視力と聞き耳
GM : とりあえず上で口に出た質問はどうします?
GM : 追っ手とさらった相手
ジェロ : 聞かなかったことで
GM : いまレヴィがツッコミを入れたので、全体的に「ん?」という雰囲気で止まってます
GM : 口には出ちゃってるからね
ジェロ : 適当に「でかい人、エロい人?」とか聞いてみる
GM : w
リズ : ずっこけるww
トランス : 思わず苦笑する。
ジェロ : なんとなくセーフって顔する
フェリアナ : 「思い出さないほうが…いいのね?」
ジェロ : 「必要なことは、必要な時に思い出すよ」
リズ : 「話はおいおい。早めにここを出ましょう?」
ノチェット:人形はどこに/リゴス行きの決断
マルミール : 「ジェロ。フマクト寺院に忘れ物は無いか?早く移動した方がいい。例のストームが人が多い場所はやばい。」
GM : 例のストームw
ジェロ : 「OK.神殿に忘れ物がないか見てくるので、途中で寄って」
GM : 移動は全員でフマクト寺院?
マルミール : プレイヤーは人形がいるか確認して、という意図ですが、発言は微妙に違う。
GM : あ、あとジェロはアラクネと浄化の複合ロール
ジェロ : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 21
ジェロ : 両方100超えてるので効果
トランス : ダイス目いいね。
GM : 今日はなぜか嵐が静かだよ!
マルミール : ですよねー
リズ : 実ダイスじゃないと荒れないのねww
ジェロ : 2回連続21w
トランス : まてそれはふらぐでは・・・
GM : いや。RQC使わないから…
リズ : それ最強ww
ジェロ : 今のうちに都市から抜け出せw
トランス : そうですね。
マルミール : 人形確認しようぜ「私はいつでも出れる。フマクト寺院に行こう」
GM : ということで場所移動する場合は全員か個別か、どこへ何をを決めてください
ジェロ : 神殿にいく
トランス : 全員でいいんじゃないかな>フマクト神殿
リズ : フマクト寺院に同行します
GM : フマクト寺院です。人形はありませんでした。最初から。
リズ : あいやー
ジェロ : 「どこかで忘れてきたかな?」
トランス : 確定させよう。
GM : この世界のジェロは持ってなかったと思われますね
マルミール : 妹の後方について暗殺を警戒しつつ。これ(妹=人形)じゃね?と思ってる。
GM : まあね (普段ならd100)
リズ : マスター悔しそうww
ジェロ : 今まで確認してなくて良かった>人形持ってない
トランス : つまり、どこにあるが確定してたら現れなかったのか。
ジェロ : 「とりあえず、町から出ない?」
マルミール : 新しい領域に来たって事です。トランスがいて、フェリアナがいるという。リズの実家話を追うか、村に行くか決めようぜ
GM : マルミールのはキャラ発言じゃないのね? 区別がつきにくいw
マルミール : キャラ発言は「」つけるようにします。
GM : いや、わかっててつけてないのかつけわすれかわかりにくい、ってことw
マルミール : そうね できるだけセリフ中心にします。
トランス : 「そうだね。リゴスに行くか、北にいくか決まってないけど・・・」
ジェロ : 「リズ、姉ちゃんに会いに行く?」
マルミール : 「それは仕込みの続きになる可能性があるので気をつけないと」
リズ : 「もう一人の私(エリシカ)のことが気がかりだけど…追手のかかりそうな状況なら早めに北に行くべきと思ってる。マルミールはどう思う?」
トランス : 「家族は大事だから、会いに行ってみたほうがいいと思うけど・・・」
ジェロ : 「そうなんだよ ね、だいじなことだから 」
ジェロ : マルを見ーる
マルミール : ドラマをクリアしてから移った方がいいんだよねーと思いつつ「姉さんに会って、どう話すか決めておいた方がいい」
ジェロ : リズを見て、なんとなく頷く
リズ : 「うーん」ちょっと悩む
ジェロ : 「風の男はね、悩んだら、とりあえずやってみる」
マルミール : 「姉さんは君の事を知らないだろう。少なくとも表の反応としてはね。」
マルミール : 「でも本当は知っていると思う」
マルミール : 「だから、初対面のふりをしながら、お互いにわかるメッセージとこんごの身の振り方を伝えるのがいいんじゃ無いかな」
リズ : 「そうね…」
リズ : 「じゃあリゴス行きを考えていいかしら?でも追手が厳しければその時は考え直すということで」
ジェロ : 「それでいいんじゃない?
マルミール : 出たとこ勝負「そうだね。そしてフェリアナとリズの偽装をまずしよう」
トランス : 「わかった」
GM : 買い物と変装?
GM : ジェロの偽装は…
ジェロ : そっと、アヌビスお面を渡す
マルミール : みんなアヌビスなら誰も声をかけない
リズ : 「ああアヌビスなら絶対ばれないってちがうわっー」
トランス : 「全員コレは、逆に止められるのでは。」
GM : 声を掛けずに弓をうちますね…
リズ : 「自分で変装できるし!」
マルミール : 森に木を隠すのだ
ジェロ : ショックをうける
トランス : 「フェリアナにもやってくれないか?リズ」
リズ : 「もちろんいいけど、二人だけでいい?」
マルミール : アヌビスの面をそっと渡す
フェリアナ : ベッドに投げました
ジェロ : 「違うお面を探すかな・・・」
トランス : 「ジェロは追われてるわけじゃないよね?」
ジェロ : 俺って、センスない判定されている気がする
リズ : 「エスロリア風の村娘スタイルでいいかな?」
GM : ジェロはすでに置物神様扱いなので
マルミール : 「変装して旅行の買い物をして出かけよう」フェリアナにレヴィが見えているかさりげなく確認したい
トランス : 「それでいいと思う。頼むよ」
フェリアナ : 「...」
フェリアナ : 「レビィが動いてる?!????!」
レヴィー : てれてれ
マルミール : 「あはは。お友達が帰ってきたよ!」
トランス : これは、レビィは俺の同盟精霊なのだ、とか言うことにしておかないと。
フェリアナ : え゛ぇ゛...という顔をしている
マルミール : 「これはお兄さんとの絆の証」
ジェロ : ショックを受けていて気が付かない
リズ : 1d100 【変装】 RuneQuest : (1D100) > 10
トランス : 「レビィは俺の同盟精霊なんだよ」
フェリアナ : ???
マルミール : え゛ぇ。。。という顔
リズ : 変装49%です。
リズ : 1d100 【変装】 RuneQuest : (1D100) > 91
リズ : 1d100 【変装】3回目 リズ分 RuneQuest : (1D100) > 18
リズ : フェリアナ分は効果、リズ分は成功です。
GM : どういう変装にしたかは買い物して 映像主体で決めましょう
ジェロ : エスロリアは暑いので薄着でお願いします
リズ : エスロリア地場の巡礼2人に護衛2名とその親戚(トランス)みたいな感じで。髪を結いあげて、薄着の上にサリー風の長い掛物。顔は少し日焼け風に濃いめの化粧を。
ジェロ : ジェロは俺にもコーディネートしてほしそうな顔をする
GM : 買い物は適当にどうぞ。細かいことやれないので、欲しいもの書いてください。
GM : 全員で行く前提で。 個別行動は要宣言。
マルミール : 全員で
ジェロ : 全員でおk
GM : じゃあ買い物が具体的にあれば 単に旅の荷物ということであれば終了で。
リズ : とくにいいかな
マルミール : 食事、水、予備の普通の剣。お金はあります。
トランス : 僕は装備は普通に持ってるんだよね?ブロードソードとか。
ジェロ : 920P
リズ : エリシカの地下組織とは接触ともたないようにする
GM : あい
マルミール : 馬車か船を調達しましょう。あとリズの薄皮、斧。
GM : 海路になると思うけど
マルミール : 海路でOK
リズ : あ、確かに斧。クイルブイリはすぐには無理か
マルミール : クイルは持っていると言ってました
GM : ノチェットだと吊るしでもええよ
リズ : クイル+薄皮、バトルアックス調達しました。
マルミール : 今日は 地51 です。
GM : 高速便で2日 普通便で3日
ジェロ : 問題がなければ高速便がいいかな
GM : 乗ってる人が偉い人のことがある
マルミール : 今記録を確認したらお金がだいぶ減ってた。何で使ったか覚えて無いや。巻き戻ったからあるのかな?w
GM : お金はそうね。巻き戻ってるけど 本当は毎回ブレるけどね
リズ : 「追手の可能性があるので張られる前に高速船でいくのがいいかな」
ジェロ : 「それでいいじゃない?」
トランス : 「高速船がいいと思う」
マルミール : おおっ。あとはストームが怖い(渋いお茶的に)
GM : じゃあ出発は明日の早朝です
マルミール : フェリアナとリズの身辺警備に注意してます
リズ : 「…(船室で座り込んでうつむいていなんか考え込んでる
GM : RQC振れないと街が優しい…
ジェロ : 優しい街を堪能します
トランス : フェリアナのそばにいるようにします。
リズ : まだ乗船してないか
GM : 聖祝日とかはいいのね?
リズ : 無職なのでー
ジェロ : 3週目
マルミール : 聖祝日はリゴスで。
GM : イェルマリオって54とか55とかじゃなかったっけ
マルミール : 54っす
GM : じゃあ到着翌日だ
GM : 大丈夫か?w
リズ : タイミング悪いぞ
マルミール : フラグです
GM : 揉め事があるとダメっぽそう
マルミール : 行けなくても大丈夫です。行くと揉めそうだし。
GM : ではリズマターなので、リズがD20を2回どうぞ
リズ : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 10
リズ : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 6
GM : 53出発。54の夕方に着きました! りごーす!!!
リズ : 「うへえ」
トランス : 「良かった、何にもなかった」
ジェロ : 「久しぶり~」
リゴス:姉への手紙/
GM : 一回ぐらいRQCやろ
GM : リズがD100でいいかな
リズ : 悪意!
リズ : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 21
GM : d20を2回
リズ : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 18
リズ : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 17
GM : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 25
GM : PCは、ある建物を2DlO人の主備兵が襲撃するのを目撃する。 まあ関係はないな
マルミール : その建物ってお姉さんの神殿だったりしないでしょうね?w
GM : 関係度25だったので違った
ジェロ : ランダムかよw
GM : そりゃまあRQCだし
GM : さて、どう身を振りましょう 宿!
マルミール : 「リズ。気持ちは決まった?お父さんの事話すの?」
マルミール : マスター。フェリアナのキャラ違いって何か特徴的なことはありますか?エーオの中2とか見たいな
GM : かわいい
ジェロ : orz
マルミール : なんか若干しおらしい気が
GM : どちらかというとツン風味ありの可愛い系女子です 桐乃はそこそこ近い
マルミール : 了解。
GM : マルミールは問答をどうぞ
マルミール : 1d100<=99 【問答】 RuneQuest : (1D100<=99) > 23 > 成功
GM : まあ罠ですねー
マルミール : どこらへんが罠ってことですか?
GM : 犠牲者のデザイン>マルミール
GM : あ、問答は1上がってます
マルミール : 笑。いや、逆にハッピーエンドだな。兄妹の。(これで伸びるってひどくない?)
トランス : え・・フェリアナの話なのか>犠牲者
GM : まあマルミールがそう感じているだけです
リズ : エリシカはこちらで手配が回っている可能性があるので、裏から姉に接触したい旨を伝えてもらうようにしたい。具体的には入り口の警備兵に金をつかませて、知っている親戚に手紙を届けてもらう
GM : なるほど 技能を指定してロールをどうぞ
リズ : 警備兵には雄弁、親戚の選定はエスロリア語か人間知識でいいですか?
GM : どうぞー
リズ : 1d100<=45 【雄弁】 RuneQuest : (1D100<=45) > 83 > 失敗
リズ : 1d100<=95 【エスロリア語会話】 RuneQuest : (1D100<=95) > 31 > 成功
マルミール : 雄弁と言語は同時ロールなのでは?
GM : とりあえずやることはやりました
リズ : 1d100<=49 【人間知識】 RuneQuest : (1D100<=49) > 61 > 失敗
GM : 即何が起こるわけではないので結果待ちですけど 宿屋にアクセスしてもらう、でよいですか?
マルミール : 手紙の狙い次第ですが、こちらの連絡先は書いたのでしょうから待機しますか。
リズ : 待機でいいです。憲兵がくるかもだがw
マルミール : 俺妹もアナザーエンディングがあるという、世界線違い感。
GM : 全員同じ宿?
ジェロ : 同じ
マルミール : それが良いです
トランス : 同じ宿がいいです。
リズ : 1時間くらい少し時間が取れそうなら、エリシカとアクセスしたい 情報が欲しいだけ
マルミール : リメンバーがいたら歌ってもらっていた所かも。w
リズ : というか「アクセスしてみたいんだけどいい?」ってみんなに聞く
GM : リズの文面で結構展開違うな
GM : 何を書いたかを簡潔に箇条書きで
リズ :
・ブルネリア(母)とアルベルト(父)の娘が会いに来た
・家督とかアズリーリアの大司祭の座を争ったりとかするつもりは毛頭ない
・ルナーの手先でもない
・話をしたい。あまり表に出るつもりはないし、リゴスに住むつもりもないけど今後姉妹として仲良くしたい
・たぶんつかんでいるんだろうから、父親の名前を出して本物であることをアピールします。
・また信憑性を増すために少し姉の古い思い出を混ぜます。誕生日会のくじ引きの話とか。リズがいないのでただくじを引いた話だけだけど
GM : この手紙、書くの結構時間かかるね
マルミール : そして結構踏み込んだな。
リズ : メッセージ自体は船の中で考えていたと思います。
GM : まあリズの政治的知識のd100
リズ : 1d100<=49 【人間知識】 RuneQuest : (1D100<=49) > 26 > 成功
GM : これが他者、もしくは敵に渡ると相当まずいのでは?
リズ : んーむでは、リズがアンジェラに話す予定の内容が上記としてまず、自分が本物であることをアピールする部分だけにします。
リズ : ・ブルネリア(母)とアルベルト(父)の娘が会いに来た
リズ : のところだけかな?
GM : それも同じでは
リズ : アルベルトだけでもいいか。
GM : 同じではw
マルミール : そこがまずいのでは?むしろ
リズ : 姉とリズしか知らないエピソードを一つ。あと場所と時間指定で
マルミール : っていうか。アルベルトってこの間あった詐欺師と同じ名前www
トランス : それは思った。
リズ : それは忘れていたww
マルミール : お父さん!
リズ : ちなみに他意ははないよ
リズ : アルベルト今決めた名前だから、替えます。
マルミール : お前は俺の娘だ!(嘘2000%)
GM : その世界線もあったなぁ…
リズ : デレクにします。
マルミール : ディレクティかー。w
トランス : お父さんの名前が変わった!!
GM : いや別にアルベルトでよいのでは 同名などよくある話
GM : (そしてクエストでは使いやすいフック)
リズ : ドラゴンランスの哀れな騎士団長の名前>デレク
マルミール : そうだっけw
GM : 要するに文書に本当の情報入れちゃまずいんじゃないの?
マルミール : 手紙の内容は「姉とリズしか知らないエピソードを一つ。あと場所と時間指定で」だよね。
リズ : そう。エリシカはこっちでは隠された存在だから、合ってもらうアピールとしてはなにかその気にさせる情報が一つあればいいと思います。
リズ : だから毒にも薬にもならないけど、ユニークな奴
GM : 問題はそこがヒットするかやね
GM : αリズでいくか、エリシカでいくか
リズ : そこはカケなんだ…
マルミール : しかし今更だが妹の人形を同盟精霊にするってきもく無い?w
フェリアナ : (それは突っ込まずにいたのに…)
トランス : うん、きもい。しかし、なんと説明していいか・・・
ジェロ : 愛があれば大丈夫
マルミール : 愛だね
リズ : 実は、エリシカで情報確定させるより、リズαで押し切る方がいいという隠れた判断もありまsす。
GM : じゃあαエピソードが当たるのを祈る、だね
GM : αどうぞ
リズ : そのとおりです。リズはやっぱりばくち打ちか
リズ : d100<=82 Ω世界戦
GM : ん?オメガ? αじゃないの?
マルミール : そこ重要
リズ : 1d100<=82 リズ世界線… Ωってエリシカの方だった RuneQuest : (1D100<=82) > 58 > 成功
GM : 1d100 ヒット位置 RuneQuest : (1D100) > 19
GM : じゃあ書いてみた!
リズ : メール送信
GM : めるめる
GM : あとは時間待ちですね
トランス : うまくいきますように
リゴス:エリシカという少女/父の死因
GM : 用事のある人
ジェロ : 特になし
トランス : ないです。
GM : 各自の行動指針をどうぞ
マルミール : 神殿の方角を眺める。
リズ : 「エリシカとコンタクトしたいけどいい?」みんなに聞いてみる
GM : 夜の街に天蓋が薄く光っててる…のか?
ジェロ : 「何か手伝うことある?」
GM : りごすに独立した天蓋なさそうだけどな
ジェロ : 5分の1に落とすとかw
マルミール : 「(リメンバーの代わりに)俺が歌ってやろうか?エリシカの話を」←若干マッチョなニュアンスで俺とか言っている
トランス : 「いいよ。助けが必要なら言って」>リズ
リズ : 「ありがとう。あまり安全な状況ではないけど、やるならいましかなさそうだから…」
マルミール : 「頑張れ(元司祭)」
リズ : (なんか言外に悪意を感じたぞ…)
GM : とりあえずリズの目的を聞いておきます
マルミール : 「ウィンク(そんなことないよ!)」
リズ : すごい差分きたww
トランス : すげえ、差分も出せるのか
GM : リズはエリシカにアクセスして何がしたいか書いといてね
リズ :
・エリシカはリズに体を取られた感じで敵対状況と思うが、GM : なるほど
- できればエリシカをリズに協力状態に持っていきたい、
- 少なくともしばらくの間、リズのいうことに従うようにしたい
- いざというときエリシカのリソースも戦力にしておければという気持ちもある。
- 説明としては、自分はもう一人のあなただと言う
- 存在にかかわる重要な儀式をしている。
- 「この儀式が失敗すれば、あたしもあなたも先はない。これは脅しでなくて。だから協力しなさい」
- そのうえで今のノバーク家の状況で知っていること(これまで調べてきたことなど)を聞き取る
- エリシカは暗黒異端みたいなので、この儀式の流れと溜についてなんか知見があれば知りたい
マルミール : 難しげ
GM : いずれにせよエリシカに起きてもらわないと、というか、起こしてしまっていいということですかね
リズ : まあ軽く起こすことになるし、そうなると事故ると面倒なことになるので、あらかじめ廻りの仲間には相談しておくスタンスです
マルミール : 異端ロウドリルなー。
GM : だそうですけど、周りの人々の対処は
ジェロ : 温かい目で見守る
GM : 縛るとかはないのね?w
トランス : 暴れだしそうということなら、縛るのがいいと思うけど
リズ : 「あれ、なぜみんな私に手かせ足かせを」
トランス : 「いや、リズが負けると暴れそうじゃない?」
マルミール : 「エリシカ組織について話してあげようか?」
リズ : 「マルミール教えて」と頼む
マルミール : 皆でリベンジモードを期待してるのかな?w ログインのきっかけになりそうなエピソードやセリフをリズに教えてみます。
リズ : エリシカは異端ロウドリルのヒーローで、リズは今無職なので、入信儀式を通じることもできるかなと思ってる
GM : まあマルミールはΩでロール?
マルミール : 1d100<=21 RuneQuest : (1D100<=21) > 17 > 成功
GM : おおw
マルミール : すごい。私の出目でない。w
リズ : やはり実ダイスとはちがうのね
ジェロ : 本日はダイス神に愛されているw
トランス : そうだねー^^
マルミール : リズの導入ロールに「補正値」がつけば良いのでは?
GM : マルミール人間知識をロール
マルミール : 1d100<=77 RuneQuest : (1D100<=77) > 44 > 成功
トランス : きた
GM : エリシカの普段の言動から推測できることがかなりあるけど
GM : 心の底では、結社の活動理由を信じてないよな、とか
GM : 父親の行動の正当化が基本コンセプトだとか
GM : 母親への思慕/恨みだとか
マルミール : かなり虚勢を張っているのはわかっていた。嘘マッチョに見えてました。
マルミール : うまく説明できるかな?
マルミール : 象徴的なエピソードや、本人セリフがいい気がする。
GM : うん、そのへんで確信に触れるところもあるんだが…
トランス : ふむ
マルミール : なんかエリちゃんの方がマルの当初設定に近い気がする。お互い家族の愛を求めているとか。
マルミール : マルミールがエリちゃんに話しかけてみる?
GM : エリーシカ「父が子を知らぬならまだしも、母が知らずに捨てるはずがないのに」とか?
マルミール : おう。いいセリフ。
マルミール : かなり繊細な心理が見え隠れしますね。
GM : エリーシカ「私は一度殺されたのだから死人だ」とか
リズ : リズもまあ捨てられることはなかったけど、アンジェとは異父姉妹で影を歩いてきたからそのへんの感情には同情できるんじゃ
マルミール : かっこいい!ある意味中2。LOVE! いけ!リズ!!シンクロ率を上げろ!
GM : エリーシカ「何不自由ない、だと。ばかばかしい。醜き権力のただ虚ろな操り人形ではないか。本当の自由を、私が教えてやろう」とか
マルミール : 中2に溺れてしまう。
ジェロ : 芳醇
マルミール : 「だが、そこがいい!」
トランス : ううむ。
GM : いろいろアジテートする人なので、そういう民衆向けのセリフを除外して、本音とか思考が漏れてるなー、というのがこのへん?
リズ : 簡単には解けない感情ですよね。リズは長いことかかってアリスの儀式のなかとかで少しずつ償却しました。その辺を上手く伝えられればという気がするが
マルミール : 1d100<=66 【言いくるめ「かわいいぜ。エリーシカ」】 RuneQuest : (1D100<=66) > 19 > 成功
GM : 言いくるめなくていいから
リズ : 短時間ではむつかしい
GM : なので、マルミールの人間知識的には、エリーシカの「楽しみ」が、実家(=世界)を燃やし尽くすことにしかないですよ?
トランス : ひえー
ジェロ : やはり、世界(村)は燃えるのか
GM : そうじゃなければあんな計画しないしね
マルミール : いやーでも本心は受け入れてもらいたいはず。お父さんも認めてもらいたいはず。
マルミール : ヤンキー心理と同じはず!
リズ : 偏執欲求 破壊が捗っているな
GM : なので、姉と仲良くとかのメンタルでいくと、リズとは完全衝突じゃないかなー
マルミール : 帰ってこい。リズと一緒に別の道に進もう!
トランス : 説得難しそうだね
マルミール : エリーシカに心の棚の作り方を教えてあげたい。
リズ : リズは沼の儀式で姉を選んでいるので、確実に別の道です。
リズ : なので、緊急避難的には精神的「抑え込み」かなというのが先ほどの目的の一番目
GM : 心変わりさせるには強烈なきっかけがいりますね
GM : 姉の首を落とすとか
マルミール : 問答をお求めでしょうか?w
トランス : 問答って・・姉の首は落ちているとも落ちていないともいえるとかそんなことを言うのかい?
リズ : ジェロへの恐怖が最近で最大のインパクトでしたw
ジェロ : 恐怖では壊れるだけだよ
リズ : ハリウッド的解決なら「愛」だ
GM : (燃やしちゃえばいいんじゃないかな…)
リズ : まあ寒いこというと、エリシカの感情自体も叛逆で焼却できるそうではある…
フェリアナ : 「可哀そうな人ですね…」
マルミール : オルタと手を結ぶのは難しいのは確か。お姉さんではなく、お父さんの方にアクセスする手もあるかもね。
マルミール : 「そういうのが一番怒られるパターンだと思う」
ジェロ : 「人間だからね、いくら矛盾しても良いんだよ」
GM : お父さんはお亡くなりですよ
リズ : こっちでは父親は死んでる(死因は不明)
GM : そう考えると、リゴスに来るならアルベルトにしっかり情報を貰ったほうが良かったですね
GM : あいつが一番詳しいはずだから
トランス : ですねー
リズ : エリシカもある程度は知っているかなと読んでいるだが・・
マルミール : やっぱり影と同じでタップが必要なのでは?
トランス : タップ?
マルミール : 殴り合って気絶させて呪縛する の意味。
GM : お父さんは反政府活動中にノチェットで首を落とされてます
リズ : アイエー!許すまじ官憲!
マルミール : 首シリーズおお流行り。僕もやったよ!
GM : バビゴのヒーローにやられたって…
リズ : えっ!!
マルミール : ?どっかで聞いたような
ジェロ : ジャク姉さんですか?
マルミール : 因果応報
マルミール : 姉さんがやったな。これは
トランス : ぽいですね。これは。
リズ : 姉は普通にやってそうですね
マルミール : トリックスターに入信して首が落ちても大丈夫になっておかねば。
GM : そのあたりはアジテートの中で聴くことができているので
リズ : いずれにせよ、プレイヤー視線では、ここで和解は無理かなと思いました。
GM : ただ、自分がリゴスの血であることとか、姉のことを演説してないので、その情報はないです
マルミール : 世界線って残酷だなー
リズ : こんな世界線、修正してやる!
マルミール : 「リズ。こんな感じだったけど、呼べそう?」
ジェロ : 「ないわー」
GM : おそらく、ノヴァークを乗っ取った後も、彼女の中では滅びへの過程として見えていた気もしますね
トランス : 「説得は無理じゃないかな?」
マルミール : 「お姉さんもちょっと感じ違うかもね。やめとく?」
リズ : んーむ
GM : GM的に言えば 下調べしないで特攻はだいぶ地雷
マルミール : 手紙のお返事がジャクスター様な予感。
GM : あるねー
マルミール : 逃げるか、逆に全部斬りふせるか、クライシスポイントな気がしますね。
ジェロ : 「エリちゃんに、自分より大事なものができないと説得は無理げ」
ジェロ : そうだ、子供をつくろー
GM : wwwwwwww
リズ : ジェロがいいこと言ったが、時間がないw
マルミール : 同じこと考えてたわ(子どもの話)
リズ : 次の世代への発展解消系か。アリスの啓示にもあったような気がするな
GM : まああとは姉の首を1回落として、解消させるという手もあるのよ?(ない
リズ : 沼地での選択はもう一回首を落とすためだった、だと相当なブラック展開だなww
マルミール : カタツムリの所の願いがそのまま通っているわけがない という風に私は思いますけどね。「リズ。エリちゃんへのアクセスをするなら今だと思うよ」
GM : アクセスします?
トランス : ブラックだねえ・・・
リズ : ここで見えてる地雷に敢えて行くかといわれれば。
マルミール : 行くわな
ジェロ : お姉ちゃん人形を用意して、その首を落とす
トランス : あー・・・
GM : あるねー>お姉ちゃん人形
GM : まあしかし人間の首を落としてから人形を人間にしても同じだし…
リズ : GMも頭おかしいお
マルミール : アンパンマンじゃねーつうの
ジェロ : 饅頭ですな
マルミール : まんじゅう怖い
GM : リズ「お姉ちゃん!新しい首よ!」
トランス : 怖いよその世界・・・
リゴス:エリシカを目覚めさせるかさせないか
リズ : アクセスしましょうか。叩いていうこと聞かせる感じになるかもだけど。
GM : はーい
ジェロ : がんば
GM : 手枷足枷付き?
マルミール : うへー。リズ激しい。w
リズ : 「たのむわ 誰がやってくれるの?」
マルミール : マルミールは手枷とかは協力しません。
ジェロ : <修理>下がったジェロにはできません
ジェロ : あと、手枷足枷は昔のリズを思い出すので・・・
トランス : 修理22・・・
GM : じゃあなしで?
マルミール : 「リズ、負ける気でいるのか?」
ジェロ : で良いと思う
トランス : そうなりますね
GM : ただのフラグ煽り
リズ : 「そんはなずないじゃない!」クマー
マルミール : 「だよね!」
ジェロ : 「何なら、手枷足枷の代わりに抱いていてやろうか?」
GM : とりあえずリズの状態がよくわかっていないので 各自 浄化 と 召喚 の知識
GM : 判定
リズ : 私も?
GM : まあ、たんに思いつく限りの手を尽くすだけなのでリズも
ジェロ : 同時ロール?
GM : 個別で
ジェロ : 1d100=<122 【浄化】 RuneQuest : (1D100<=122) > 23 > 効果的成功
トランス : 1D100<=59 浄化 RuneQuest : (1D100<=59) > 66 > 失敗
ジェロ : 1d100<=<37 【召喚】 RuneQuest : (1D100<=37) > 75 > 失敗
マルミール : 1d100<=77 【浄化。召喚はなし】 RuneQuest : (1D100<=77) > 27 > 成功
リズ : 1d100<=68 【浄化】 RuneQuest : (1D100<=68) > 81 > 失敗
トランス : 1D100<=49 召喚 RuneQuest : (1D100<=49) > 22 > 成功
リズ : 1d100<=43 【召喚】 RuneQuest : (1D100<=43) > 12 > 成功
マルミール : 銀玉出しとこ。(光らせてません)
GM : コワイ
GM : では、いくつか方法が思いつきます
GM : 1.前回言った気もしますが、リズがΩ世界線を消費して、名声判定をできる気がします。
GM : 2.リズを眠らせて、誰かが召喚することも可能な気がします
GM : 3.世界線の譲渡(ようするにこれまでの場)を作ってリズの世界線をロールさせることで、目が覚める気もします。
GM : かな
リズ : リズのΩ世界線は15しかないので1.は分が悪い模様
マルミール : マルミールとしては世界線の譲渡をした上で、リズが召喚をする想定でした。なので頭から歌う?とか言っていた次第。
リズ : 3.はだれかがリズのΩを上げて、リズがΩロールをするって意味でしょうか?
GM : いや、どちらかというとリズがαを出して、かなー
リズ : リズα⇒Ωに数字を移動させるということね。
GM : いや、αを他人にうつす
GM : スキマを開けて圧力を下げます
トランス : そんなことできるんだ・・・
リズ : 隙間を空けるって、リズの世界線合計値を下げるということ?
GM : そうですね
GM : まあ実際にそこまで細かい挙動を理解しているわけはないので
マルミール : 従わせるだけならアクセスする必要すらないと思いますけどね。お姉さんについての情報も歪んでいると思うし。お姉さんも、観測するまでは存在しないのと同じだし。
GM : 「」ついてないよね?w
リズ : 世界線はこの儀式(割れ目を縫い合わせる)糸の総量みたいなもの(もしくは燃料)なので下げるのは危険が伴うという認識だぎゃ
マルミール : いえーす
GM : 他の人にあげるのです
リズ : 7名の総量は変わらないということか。
マルミール : もちろん世界線下げるアクションは自殺行為です。出目もついてきそうな気がするし。
GM : 総量は期待値では下がるね
マルミール : 出すロールと受け取るロールがあるので成功率低いですよ。w
GM : いままでの判定を振り返ってみるとよろし
マルミール : もちろんリベンジモードという手もありますが、それこそ消耗は激しく、メリットは少ないと思います・
リズ : んーむう
マルミール : 「リズ、難しい事だと思うし無理しなくていいんだぞ」
GM : 実際はPCはそんな細かい挙動はわからないことに注意
GM : なお、世界線変動の起きるシチュエーションで、同じことが起こるので、単に時と場所を選ぶかどうか、かな
GM : 世界線変動の起こるヤバい瞬間にリズが裏返る可能性がリスク?
リズ : リズがアンジェに会えたらたぶん多大な世界線ロールが繰り広げられるんだろうが
GM : そういうことになるね
マルミール : 現在私の頭の中でチャゲアスが今からあいつを殴りに行こうぜとおっしゃっています。
リズ : 「あまりいい方法を思いつかなかった。まだ慌てる時間じゃない」
GM : つまりぶっつけ本番
マルミール : 「あとは、待つ、逃げる、行く か」
リズ : リソース消耗よりはいいかな?
GM : 隠れる、調べる
GM : 騙す
GM : 心のエリーシカ(燃やす)
リズ : 変な情報入れずにリズαイメージの「アンジェラ」を押し込むように会うのかな?矛盾は変に整合させずにぶつけているだけ(そして世界線ロール)みんなの世界線を分けてくれ
リズ : 本当にここで世界線を消耗していいのかという疑念もありおり
マルミール : 無理しないで。ここで中止にしますか?
マルミール : aza>ののの アクセスするルートによって出てくる情報の順番と観測範囲が変わり、結果が変化するという理解です。その手順を飛ばしてダイレクトにアクセスするともっともニュートラルなこの世界線でのラインのお姉さんに遭遇する形になると思います。
マルミール : ジェロはベットから移動したのは、窓を見に行った演技ですよね?
ジェロ : というか、重い話なので所在なさげな感じでウロウロしてます
マルミール : なるほど。そういえば、銀玉作りました。
フェリアナ : なにやらレヴィーのほっぺたを引っ張ったり、服を着替えさせようとして見たりしている
マルミール : マル>フェリアナ 「(人形と)お話しした?」
GM : さっきから何やら二人でひそひそしています
GM : フェリアナは貴方たちと比べてこの事件の記憶の総量が少ないので
GM : 貴方たちの「特殊な状況」についても部分的にしか認識していないです
マルミール : レヴィと話して良からぬ技能が覚醒しないと良いですが。
トランス : うーん・・・・
トランス : でも邪魔をするのもなー。
レヴィー : 私は干渉しないもーん
マルミール : トランスは妹と話してないのでしょうか?(色々確定させてしまう恐れはありますが)
マルミール : 念願のヒロイン登場なのに!
トランス : 妹にとっていい事を確定させいたいのだけど・・・
GM : ということで、フェリアナとレヴィーの話は、小さい頃の話が多いですね
GM : レヴィーが脚をもって振り回されたり、シャドウキャットにかじられたりしたと文句をいっていたりします
トランス : そっか、小さいころの話だと干渉にならないから・・・
マルミール : フェリアナは武器って持ってます?
GM : いまは目立つものは持ってないですね
GM : 戦闘力判定ロールをどうぞ
マルミール : 1d100<=549 RuneQuest : (1D100<=549) > 65 > 効果的成功
トランス : すげーナ・・・65で効果か・・・
GM : 540...なんの技能なんだ…
マルミール : 護身用の武器渡したいな。
マルミール : 盾です。
GM : 経歴5年の村娘なので、あっても無駄に等しいですね
マルミール : オーランス村だから社会別武器は斧か剣?
GM : 女性は機織り
マルミール : オーケー。
トランス : とりあえず近いところから
マルミール : aza>yukuhito トランスは船でも話してないのかな?
トランス : 昔の話はしたかもしれない。
トランス : 最近の話は確定させるのが怖くてしてないと思う。
GM : まあどこで話をしたとしても、さっきのレヴィーのツッコミが入るので
GM : それを踏まえてどうするか、ですね
マルミール : 了解
GM : ということでリズはアクセスします?
GM : 3択以外に思いつけば提案してもらってもいいですけど
リズ : 混乱を招いて無駄にリソース使いそうなので、断念します。
リゴス:人形をプレゼント?
マルミール : 1d100<=100 【問答。宿屋だから鏡もあると思う】 RuneQuest : (1D100<=100) > 59 > 成功
GM : 水鏡のほうが楽かなー
GM : まあ、ようするに1のパターンの変形ですけどね
マルミール : 鏡は伝統的な魔術デバイスですよね。
マルミール : ちなみに鏡はアクセス手段の話です。アクセスはやめるとして、その後の方針を決めましょう。>ののの
GM : 時間待ちか、他に何かするか、じゃないですかね
マルミール : 待つ、逃げる、行く が主な選択肢と思われます。
ジェロ : 遠くから見るだけ、という選択肢は?
GM : 調べる、の一種ですね
GM : なんにせよまだ一切の情報を得ていないので
マルミール : あるね。双眼鏡もあるし。
GM : 双眼鏡…どんなマジックアイテムなんだ
マルミール : 加護の「遠視」でーす。
リズ : リズの人間関係の解決までは持っていかないが、ちょっと姉と接触しておきたいので逃げるはなし、行くはちょっと早急すぎるので情報集めをしたい。
リズ : 時間は大丈夫かな
GM : 手紙は出しちゃったから、まずはそれの結果が跳ね返ってくるとすれば、ひとつの時間制限
GM : あとは闇、嵐と2季で何をするか
マルミール : 動くとしたら、誰に行くか、どこに行くか
マルミール : この宿には戻り時間を伝えておけば良いのかも。
リズ : 母親が死んだときにいったん引き取り手となった親戚筋がリズ的に一番信頼できる。リゴス住まいなので、彼と接触を考える。ただこの世界線での彼の位置づけは不明だけど。
リズ : それが難しければ待つけど、襲撃を恐れてこの宿が見える対面の宿に移るとか
ジェロ : 街中か神殿とかでまず聞き込みしてみる?
マルミール : 「知り合いを辿るのだとすれば、宿には伝言を残しておくといい」
リズ : 街中聞き込みもありかな
トランス : 引き取り手についてだよね。
リズ : アズリーリア神殿は切れてるので行けないなあ
マルミール : ニュートラルな情報ソースは、この世界線の望まないかもしれないニュートラルな情報に当たるだけだと思います。
リズ : マルミールセリフはプレイヤーのセリフだよねww
マルミール : キャラセリフは「」ついてまーす。
ジェロ : そこそこ良い家なんでしょ?
リズ : 設定詳細ないけど大司祭が輩出できる程度の家柄
トランス : リズ以外が行く手はあるよ>アズリーリア神殿
GM : やはり相談は時間かかるね
リズ : 会社の議論と同じで発散と集約を意識して繰り返さないとだめなんだな
GM : まあゆうて決めていくしかないから、決めちゃいましょう
マルミール : 全ての可能性を検討するのは無駄なので、ビジネスと同じで判断に必要な荒い情報を元に決めるしかないです。
GM : キャラクターとして何というかで結果がかわりそう
マルミール : キャラセリフでやろうぜ
マルミール : 「リズ。迷っているのかい?」
マルミール : 「なにを考えているか言ってみないか?」
リズ : 「そうね、迷ってる。徒手空拳というのもむつかしい気がしてきた」
リズ : 「私の元の引き取り手はこの世界でもいると思う。敵か味方かはわからないけど。話を聞きに行こうかしら」
リズ : 「アポとらないで直撃でたとこで」
トランス : 「敵だったら、どうしようか?」
ジェロ : 「家族が敵だなんて考えない方がいい」
マルミール : 「(徒手空拳)そうかな。らしくて好きだけど。お姉さんと会ってどんな話にしたいのかな?君は」
マルミール : 「ジェロが言うように、悪い想像はそんな結論を呼ぶんだ。言霊だね。だから望む未来を語るといい」
マルミール : ブレストの目的設定を要請しています
マルミール : ファシリテーションです
マルミール : 「お姉さんと仲直りする?お姉さんに認識してもらえば満足?お姉さんが生きていればいい?」
マルミール : 「君の人生は君が決めるんだ。お姉さんは外部要因に過ぎない」
リズ : 『私たちは日と影で、住む場所もきっと違うけど、お互いが大事だし、離れていてもいつも一緒』「姉にそう伝わって、その気持ちが共有できればそれでいいの」
マルミール : 「君は自分を影と言っている気がするが、君は君だよ。リズ」
マルミール : 「家族との縁を信じるなら、今会わなくてもいいと思う」
リズ : 「(にっこり)マルミールそう言ってくれてありがとう。そうね私は私、影であることも含めてね」
ジェロ : 「まぁ、でも、育ての親がいるのならば、ちゃんと生きていることを伝えておくのがヒトの道だと思うけど」
マルミール : 「なら、お姉さんが喜ぶプレゼントでも買いに行くかい?」
リズ : 「絆は人と人があって初めてつながるから、姉とあっておくことはとても重要なんだと思う」
リズ : 「プレゼントもいいかもしれない」
マルミール : 「お姉さんは何が好きなのかな?好きな食べ物とか」
マルミール : 「一緒に行った店とか」
リズ : 誕生日プレゼントの件を思いおこす
マルミール : いいね
リズ : 姉が欲しがったのは…人形だったような…
マルミール : それは!!!
GM : w
マルミール : それ以外もあるはずや!
トランス : え・・・・それでいいんじゃね?
リズ : 「実は隠れて人形が好きでね…(ちら)」レビィ?
ジェロ : ちらっと、レヴィを見る
GM : 面白いよねw ちゃんと伏線として回収されていく
リズ : 「ねえちょっと相談が」
レヴィー : 悪い顔してるー!!!
マルミール : そんなバカな。近くに人形店とかあんじゃね?踊る人形的な絵の描いてある「はい(財布渡す)」
リズ : 「うん(財布を受け取り振ってみる)」
マルミール : 入ってますって。w
リズ : 財布を振るのはリズの癖のようです
マルミール : 「手の数はちゃんと確認してね。人形の」
GM : まあ人形買ってみたいってことね
マルミール : やばすぎる展開になった
リズ : 姉貴の好きそうなやつを選びに行きたい
GM : あとお姉さんを待つの?それとも親戚?調査?
マルミール : もう夜なのかな?夕方なら店が閉まる前に飛び込めば!
GM : 夜ですね。市場は閉まってる時間です。
GM : 酒場と花街はやってますよ
GM : あれ、リゴスだと花街じゃねぇなあ
リズ : 人形は明日の朝にします。
マルミール : なら今夜は待機。明日買い物をしてアクセスかな?(リゴスはホストの店なんじゃね?)
リズ : 待機でいいと思います。
ジェロ : じゃあ、今晩は襲撃まちということで
トランス : ですな・・警戒を厳に。
リズ : 「夜番張るよね?」
GM : まあリズのD20でいいんじゃないですかね
リズ : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 8
マルミール : あれ?ですよねーって入力しておいたのに普通
リズ : 明日は買い物のあと、親戚筋を飛び込みで尋ねてみるか
トランス : うい
マルミール : 「リズが姉さんと会えたとして、その先はどうする?残りの留は『村、洞窟、広場』だが、広場は位置づけが変わったかも」
リズ : 「広場の位置づけが変わったって?どういうこと」
マルミール : ちらりとフェリアナを見る
リズ : トランスはリメンバーと違って歌唱とかのスキルは失ったんですか>yukuhitoさん
トランス : うい。トランスの能力値に戻りました。
トランス : あれはあくまで幻影のルーンの力と認識しています。
トランス : 「広場にいくと・・・あれが確定するかもしれない。行かない方向がいいかもしれない。」
マルミール : 「(汚された女性はおらず)何が起こっていたのかを確認する場になったのかな……」
リズ : まあ妹追手筋も来るかもだが、リゴスの内部だとこちら側の勢力といい具合にけん制されるかもだ
マルミール : 「…。(トランスとフェリアナが結ばれるとか)」
リズ : 結局トランスにはミサンガないんでしたっけ
トランス : ありません。
トランス : あの神聖介入が成功して、リメンバーになったときに消えました。
トランス : ジェロのところにミサンガがあります。
リズ : ジェロ腕の元トランスミサンガはまだのこっているんですね
ジェロ : 前回確認したからあるよ
マルミール : 「妹さんが来てくれた今。村でジェロの家族を確認するのには何の抵抗もないはず」←心では違う事を考えつつ、わざと話を歪めています。フェリアナも聞いているので。
ジェロ : 「広場は、もう大丈夫な気がする」
トランス : 「もう大丈夫というのは、行かなくても大丈夫ということ?」
マルミール : 村:燃えてようが燃えてなかろうがありようを確定
洞窟:人形を戻す
広場:エンディング
と想定
リズ : 最後が洞窟かー
ジェロ : 「広場で選択するのが、もうない、と思う」
トランス : 広場でエンディングって逆によくわからない^^;;
リズ : 広場最後で糸の留玉がなになのか。。。
ジェロ : 女性ではなく、母なる大地と仮定することもできる
ジェロ : 世界が戻っていれば、おk
マルミール : 「…。(ジェロと同じ見解だったので良かった)」広場にはレヴィが落ちている。誰からも忘れられて。
リズ : 広場が最後の確認の場ということか
マルミール : 「次は村って事でいいのかな?」
ジェロ : 「先を想定しすぎると、現在が見えなくなるよ」
マルミール : 「ぎく(心まで見えるのかジェロ!)」
リズ : 先を観測すると結果はずれるんだ(マスター的に)
ジェロ : 「大事なのは現在です」
マルミール : 「なに言ってんだよ。僕らの未来は無限大だぜ!」
ジェロ : 「未来は現在の積み重ねの先にしかないよ」
マルミール : (ウィンク)
リズ : 打ち切りフラグ
トランス : 「そうだね。本当に、そうだと思う。」
マルミール : 「…(この現在って、あえりなかった線なんだけどなー)」
眠れぬ夜
GM : 夜番決めましょう その後でジェロのAS知識
トランス : 「フェリアナは寝かせてやりたいので、フェリアナの分は僕がやるよ」
GM : いやそもそもフェリアナに番させても役に立たないから
リズ : 「ツーマンセルで2交代がいいのでは?」
ジェロ : 「フィリアナ・レヴィ・銀玉はないな」
トランス : それもそうか・・
リズ : 「残った4人で」
マルミール : 「4交代?2交代?」
ジェロ : 「4交代で良いともうけ℃」
マルミール : 4でいいのでは?
リズ : 4でいいです
マルミール : INT順、4交代
トランス : 4でいいと思います。
GM : ジェロのAS知識
ジェロ : 1d100=<107 【蜘蛛知識】 RuneQuest : (1D100<=17) > 26 > 成功
GM : あいかわらず役に立たない予言ですが、夜番の順で分岐の予感
マルミール : それはすごい
GM : そんなアドベンチャーゲーム作られたらキレるね俺は
ジェロ : 「月がきれいだから、順番はちゃんと決めた方がいいかもね」
マルミール : 恐ろしいセリフ
GM : 雄弁化言いくるめふってもいいよw
ジェロ : 1d100<= 69 【雄弁】
ジェロ : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 28
マルミール : そういえば妹に真実ビーム当ててなかった。怖い。
リズ : 「リズが寝るタイミングでエリシカが起きようとするかも」
マルミール : 「寝てるのをジェロにガン見してもらえば?」
リズ : 「そのまま永眠しそうだわ…」
ジェロ : 「一番綺麗に見える2番目にリズがなるといいと思うよ」 てきとー
マルミール : 「まずリズが寝るのを皆んなでみてるとかは?」
リズ : 「なんか落ち着かないけど、それがいいかも」
マルミール : 「えーまじで?寝る時間が減るー(ベッドメイクいそいそ)」
マルミール : 「その後の順番は?」
ジェロ : 「ジェロ・マル・トランスで」
マルミール : 3交代? リズだけずっと寝てるw
ジェロ : さりげなく3交代で
GM : じゃあリズは落ち着かないけどねます
GM : CON*5どうぞ>リズ
リズ : 1d100<=45 CON*5 RuneQuest : (1D100<=45) > 11 > 成功
GM : 寝つけぬ…
リズ : なんか特異な理由がありますか?
GM : いや3人に見られてる上に 考えることが頭の中でおおい
マルミール : 「子守唄を歌ってあげよう」
リズ : 「ねれへんやん!」
リズ : 起きぬけて「夜風にあたってくる
リズ : とか言ってます
GM : 酒とかハジアとかいう手もありますが
ジェロ : すっと出すw
マルミール : そんなフラグ!!!!!!!!!「行ってらっしゃい」と言って、銀玉付きの豆電球をクビにかける
GM : えーと、リズ一人で外に?
リズ : 部屋にベランダがあればそこに。もしくは屋上テラスがあればそこに。
GM : ないよ
マルミール : そして狙撃される。
GM : 普通にリズが見張って他の人が寝ればいいのでは…
マルミール : そしてジャクスターの斧攻撃をリベンジする
トランス : やめて、ジャクスター呼ばないでw
マルミール : じゃあウラームがストーカーしてくる
リズ : 部屋の窓をちょっと開けて、カーテンの隙間から外を見ながら深呼吸程度かな。ハジアは遠慮してタバコに火をつける
マルミール : しばらく起きて待ってます。耳をすまして。帰ってきたら予定通り寝ればいいんじゃないでしょうか?
ジェロ : ガチ寝しないで、1時間くらい様子見
トランス : 外に行ってる間は起きてますね。
リズ : 気分を変えて眠気が来る程度20分かそこら窓から外を見てる。外出はしないですよ
GM : 起きてる4人の小一時間。 静かな時間です
GM : どうだろう、みんな黙ってるんですかね。何か話してそうな。
リズ : 「…(タバコ吸ってる)」
ジェロ : 体休めてます
マルミール : 1d100<=100 【視力。また寝るのを待ってます】 RuneQuest : (1D100<=100) > 27 > 成功
マルミール : 「(何か寝言言わないかな?ワクワク)」
マルミール : と言いつつ、軽く仕切るものを作って寝やすくしてあげるか。
リズ : 「…優しいのね(独り言)」
トランス : 横になってますね。寝ませんけど。
マルミール : アヌビス神が寝てはる ここはエジプトか!
ジェロ : 投げ銭してもいいのよ!
マルミール : アンク突き刺しとくか
GM : 静かさが胸をざわつかせる
マルミール : すごいエンディング感
リズ : ちょっと空気感でてきた
GM : こういう状態でマルミールが思索する時間を得るなら【問答】
マルミール : 後になって思い出す。あの瞬間
マルミール : 1d100<=100 【問答】 RuneQuest : (1D100<=100) > 73 > 成功
GM : いい目だね! 隣だと休息だった
リズ : 今日は77でないね
GM : 訓練されたダイスじゃないから
マルミール : オフラインだと07
リゴス:啓発問答
マルミール : 「リズ。この間、思い出を作っているとか言ってたよね。あれってどういう意味だったのかな?」←プレイヤーがうろ覚えなので、このあとログを見直します。
リズ : すみません。いつの話でしたっけ?前回ですか?>azaさん
マルミール : 前回セッションの頭。その前のマスターからのLINE解説を受けて、他プレイヤーに共有する時のところです。
マルミール : 世界線≒思い出
マルミール : 自分の記憶が取り戻される。生々しく。お姉さんの首を取り替えますまでの。今の線=オメガへの違和感がある。
マルミール : と言ってました。マスターのライン内容について共有を求む。
リズ : プレイヤー的に言うと、今日の「世界線はこの儀式(割れ目を縫い合わせる)糸の総量みたいなもの(もしくは燃料)なので下げるのは危険が伴うという認識だぎゃ」と関連があります。
GM : これはねー、キャラクタートークじゃないとだからねー
マルミール : キャラクタートークで頑張って説明してくれ>ののの
リズ : わかりた。あまり整理せずに流していこうか
マルミール : 思い出=世界線=世界を縫い合わせる為に消耗していく=縫い合わせ終わると無くなって消える=お互いを思い出せない。でもプレイヤーの記憶には残る
マルミール : 「リズ。この間『私たちは思い出の旅をしている』とか言ってたよね」
リズ : 「そうだっけ?はっきり覚えてないな…なんか寝て起きるたびに少しずついろいろなことを忘れている気がして。」
マルミール : 「お姉さんと会って、(世界線の争奪が起こり)共通の思い出だと思っていた事が否定されてしまう事だってあるんだよ。だからやっぱり無理に会わなくてもいいんじゃないかな?」
リズ : 「そうね、この旅ね、何か大事なものを失いながら続けている気がしてて。」
「正直コワイ」
GM : リズが気づいて「しまった」ことをどう説明するか、でいいと思います。
GM : マルのは誘導として使えるなら使う程度で
ジェロ : 「何かを失わなければ、何かを得られないかもしれない」
ジェロ : 「間違って得てしまったものに対しても、何かを支払わなければならないかもしれない」
ジェロ : 「でも本当に大事なものは、多分、心の中に残ってる」
ジェロ : 「それだけを大事にすればいいんじゃないかな?」
GM : ジェロ、さきまわりしなくていいのよ?w
ジェロ : ただ今、終活中のジェロのお言葉ですw
マルミール : 「僕たちは皆、命の炎を削りながら生きてるんだ。だから失うものを恐れるのではなく、なにをなすかを考えるべきだと思うし、それによって得るものがあると思う。僕は本当の肉親とは色々あってうまくいっていないが、リズと出会って皆と旅をして、かけがえのない仲間と出会えたと思っている」
GM : マルミール、さきまわりしなくていいのよ?w
マルミール : 違う世界線ではリズと結ばれたしw
リズ : 「ハイダタールとかカルトとかいろんなものをなくしてきて、おそれはそれなりに自分の意思で何かと引き換えにしてきたものだから、(もったいないけど)それ自体はいいのよ」
マルミール : ハイダタール?なにそれ?w
マルミール : デヴォルバーとの背中を預ける仲間感も強く残っている。(世界線違うけど)
ジェロ : 「そんなに遠くない未来に別れは来るかもしれないけど、それでも、それまでは想いでが積み重なるよ」
リズ : 「でも沼地の儀式でリズの思い出はたぶん全部いったん途切れて、気がついたらこの世界で自分とつながっているものはなにもなくて(Ω世界線なので)」
リズ : 「もしかしたらこのミサンガが私の思い出をつないでいるだけかもしれない
リズ : 「それが怖いわ」
マルミール : 「でもまた出会えたよ。僕は君を忘れない」 生まれて生きているだけでぼろ儲けですぜ
ジェロ : 「ミサンガは単なる切っ掛けに過ぎない」
ジェロ : 「大丈夫、リズはリズだ」
マルミール : 一度リセットしているなら設定ももろ変わりって事ですねー
マルミール : 異物として扱われる感は超覚えてるわー
GM : まだリズの気づきの神髄には至ってないよ?
[秘匿(nayu..,ののの)] GM : 要のひとつが「攻撃」ですかね
マルミール : ふむふむ。
リズ : よくマスターが言う「世界への違和感」はリズの中では世界が自分を覚えているという絆が切れていく恐怖として感じられているという表現です。
リズ : 「だからミサンガはきっかけかもしれないけど、この儀式でつながっているみんなはとても大事なのよ」
マルミール : ミネクシアに感謝。
リズ : 本編はこれから行きます
リズの選択
GM : いちおうマスターからプレイヤーに伝えた情報は下記
クレヨンで絵を描く行為は、「自分の世界線を代償に、その世界を顕現させる」結果をもたらしたようです。
マルミールは世界線19点を使って「証文=実家の借金の発生しない世界」
リズは世界線54点を使って「姉が生きていて、リズと好ましい関係にある世界」
を願ったようです。
…が、リズの世界線は50だったので、すべてを使い切って願いと引き換えに「書き割り」と化しました。
また、見通しが悪いということについてはマスターも同意するので、少し情報を出しておきます。
今日の「アルベルトの登場」「リメンバーに対する洞察」「反逆のルーンというものの理解」から、リズはひとつのルールが見えるかもしれません。
リメンバーが現れ、ハイダタールを封じてからのクエストはすべて世界線を減らす「攻撃」となって現れています。
このクエスト、闘いはつまり、
「PC側の持つ世界線の総量と、世界に空いた穴の大きさのチキンレース」
なのではないですかね。
失った世界線とはつまり、世界を縫いとめた量。
最初から世界線が減りつづけるというのは決まっていて
消えるのが先か、縫いきるのが先か、「誰が消えるのか」が問われている。
ただ、この理解はリズらしくない、ので、受け止めはキャラクターに任せます。
のと...本当かどうかはわかりません!w
マルミール : 河のクエストでジェロとミネクシアが行った場所にも意味があったのねー。
リズ : 「デリミタの言うことをちゃんと聞いておけばよかったけど
この儀式の中で、世界は敵に回っている気がする。
私たちの思い出を破壊して、絆を失わせている
私たちは消耗している。
それに恐怖を感じる」
リズ : 「どんな儀式でも代償は必要。当たり前
世界のを縫いとめる糸だってただじゃないんでしょ
ただより高いものはない。これ世界の常識だから。
ただ払っているのが 私たちの大事な思い出だったとしたら
これは飛んだバッドディールよ」
GM : 中二度が高い
マルミール : 素敵。リズっぽい。胴元は誰?
リズ : 「エリシカはデリミタと同じ流派らしいからもっとわかるのかもしれないけど」
マルミール : ウッヒョー
リズ : 「恐怖と怒りがないまぜ。寝れないわけね!」
リズ : 「なぜリメンバーの歌を聴くと思い出があたたかく
よみがえるのか、ついにわからなかったけど、
思い出は作り出してもいいのかも?」
マルミール : 心の棚を増設するか。
マルミール : 残って玉止めをする必要があるとは思っていますし、毛玉は使うべきなんですよね。
ジェロ : 「歌で思い出が作られたんじゃなくて、歌がきっかけで忘れてたことを思い出しただけ、だよ」
[秘匿(aza,nayu..)] GM : まあ、あのリズの発言でどこまで読むかではあるのですが
マルミール : えー
[秘匿(aza,nayu..)] GM : 世界を縫い合わせているとして
[秘匿(aza,nayu..)] GM : その糸が世界線≒記憶だとして
[秘匿(aza,nayu..)] GM : 消費をケチるのはよいこと?
[秘匿(aza,nayu..)] GM : という視点ですかね
[秘匿(aza,nayu..)] GM : いつ、何に対して使ったら、有効かを判断する基準がないので
[秘匿(aza,nayu..)] GM : リズの「消費したくない」という心の動きは、いわゆる貧乏性の性?w
[秘匿(aza,nayu..)] GM : 貧乏性というか「合理」ですね
マルミール : 縫い止めたはずの糸が消えるとしたら最悪ですよね
リズ : 「そうかもしれない。歌はとても大事なのよ。リメンバーには感謝してる」
マルミール : 使い切ったらという意味です
マルミール : 私も動かしかたを考えまーす
リズ : (ちらとトランスを見て)「トランスて歌うまい?わけないか」
トランス : 「下手だよ。残念ながら」
リズ : 今のリズイラストは6年前に書いたものだがまさかピッタリのシチュエーションで使うときがくるとわww
ジェロ : 「出会いには何かしら意味があるのだとしたら、多分、奴との出会いは歌だったんだなー」
リズ : 儀式としては単なるトレードではないということですね
リズ : 誰がどうというのはストーリー作りというところか…
マルミール : 「リメンバー? ……。」
リズ : リメンバーの名前もみんなわすれているんでしたっけ
GM : ミサンガがあるので大丈夫
リズ : ミサンガって管理者権限アカウントなんだな
マルミール : マル>トランス「君は自分の可能性を歌唱評価している。間違えた過少評価している。君は歌も歌えるよ」
リズ : 「ジャイアンソングは勘弁だけど…歌は好きよ!」
マルミール : 発言が絵に引っ張られている気がする
リズ : タバコがイメージ付けに強いインパクトがあるんですよね
リズ : 「デリミタがいったことをあまりはっきり理解できてないかもしれないけど
思い出を失った参加者から順次退場していってるでしょ(ジェロの腕のミサンガを顎でしめしながら)
みんな言っているようにどの溜から締めていくかが大事ならこの織物では、誰の糸から順番に どう縫っていったかで最後の出来栄えが変わるんでしょ」
リズ : 「それで最後の留玉が誰のか?(にやり)」
リズ : 「うまく留玉作れればいいけど、糸が最後で足りなくなったら…(ぶるぶる)」
リズ : 「なんかさむけしてきた」
リズ : 「最後の織物にいい値がつくといいね」
GM : 大丈夫?リズの理解になってますかね?
いや、悪いっていみではなく、マスターが指摘してるから無理して出してるなら出ないのもまた正解、って意味ですけど
リズ : リズの価値観の中で儀式が大事になってきたのと、隣にいるマルミールのしゃべりに影響されていろいろ考えるようになってるということを反映しているつもりですが、不自然ならちょっと修正します
マルミール : 「縫い目は観測者が多く残っていた方がより強固になるっていうのは間違いないでしょうね」
ジェロ : 「思い出がなくなったから離れってった訳じゃなくて、役割が終わったから一緒にいられなくなったんじゃないかな?」
マルミール : 玉止めの話は以前から私がしてますが、こちら側かあちら側かでも違いが出ると思います。
マルミール : 役割ってひどい!ミネクシアを斬ったのはジェロじゃん!
リズ : 実は糸の話はぶっちゃけ空間でされてなのでリズは感知できてないかもだが
ジェロ : 役目は、過ぎると呪になります
マルミール : 「思い出は、今の旅でも作ってるよね」 KONさんの発言がやばい
ジェロ : 心に棚があれば大丈夫
マルミール : 「まだ使われていない糸もあるよね。信じて、やってみればできると思うよ。ジェロに仮面借りる?」
マルミール : まずはここを押しておく。これはトランスに向かった話です。
マルミール : この次だね
GM : 密閉密集密接で啓発が強化されていく…
トランス : コロナみたいだね
リズ : 濃厚接触というやつか…
トランス : ごめん、理解できなくなってきた。トランス向けなのこれ。
GM : そう発言すればよいのでは
マルミール : aza>yukuhito 「まだ使われていない糸もあるよね。信じて、やってみればできると思うよ。ジェロに仮面借りる?」というのは、トランス=リメンバー=糸玉なので、自分変換して歌に変換して、糸使えよ という意味です。
リズ : 「(けむり)」
マルミール : 次のリズ向けセリフも入力済み。トランスのくだりが一段落したら出す
マルミール : マル>トランス「歌ってみないか?リズの為に」←セリフの中に名前が入っていない点に注意。以前のセリフも同様
リズ : ああ毛糸玉なのか
マルミール : 一緒に歌ってアルベルトの時みたいにするかな?w
トランス : マスター、ブロッソ攻撃と歌唱の技能値を入れ替えたく思います。可能でしょうか。
GM : 何のためでしょう?>yukuhitoさん
トランス : リズの不安を癒すために歌いたいと思います
GM : 別にそのまま歌えばよいのでは
トランス : ではそのままで。
マルミール : 俺も100になったので折りたためますか?w
GM : 折りたたまなくていいです!
マルミール : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 63
GM : 目指せ2000
GM : ちなみに、リズは不安なの?
リズ : 不安というか恐怖と怒り
リズ : 来るべき失うものに対しての
リズ : 一度失っているから。沼地のところで
GM : なので、まずトランスが何のために何をするかと yukuhitoさんはそれによって何を引き起こしたいか を明示して欲しいかな?
リズ : 感覚としては「一度死んで、思い出ゾンビとしてよみがえっているだけじゃなかって」
GM : すでに全員思い出ゾンビなのでは
リズ : そうだけど、キャラクターがトラウマを感じていることは行動の動機になるので重視しています。
マルミール : ちなみにプレイヤーとしては、よくない事をしている自覚はあります。キャラクターって重要なので。キャラクターシート書き換えは前の事象(偽装隠蔽)と同じ事だという事をお忘れなく。
GM : うんうん。なので、それに必要なのは共感じゃないかなーw
GM : 共感というのは、リズの恐怖への共感、ね
リズ : でないと必死に儀式を理解しようとしたりしないので。リズ的に
GM : マスターは善悪の判断はしてないけど、yukuhitoさんは人に言われたからやってない? ってだけですね
GM : ゲーム的にはそれによって何の数値をどう動かすのか、目的をもってやってほしい。
GM : もしくは、キャラクターの心情にあわせて行動してほしい。
GM : 「プレイヤーがプレイヤーに言われたから、何が起こるか考えずに言われたことをやる」のは避けて欲しいです。
GM : 歌いたいと思ったのなら、それによってどう数値が動くか「プレイヤーが予測してますか?」
GM : キャラクターは歌いたいと思ったなら歌えばいいけど。
トランス : ・・・かんがえてなかったです。
GM : 予測してみるとよいのでは
マルミール : 正解はないから。ロールプレイしましょう。
リズ : なるほどーもしかして、「糸の釣り替え」の変奏だったのきゃ
マルミール : azaがトランスだったら妹と会ったら絶対話すし。
ジェロ : ジェロは、ジャクスターを食べて自分の力にしたときに、自分も誰かに同じようなことをされることを覚悟してたので、世界線の改変に関しては過去の報いとして受け入れた
マルミール : ウホッ
リズ : ジェロすごく倫理的でいいよね
ジェロ : フマクト的には、人を殺してよい者は、自分が殺される覚悟を持っている者だけ、ってことかな
ジェロ : 「人を助けたい理由が、自分も許されたいからなのは、いけないことだよ」
GM : えーw
トランス : 「それはなぜだろう?」
ジェロ : 「自分で自分を赦しちゃったら、また同じことを繰り返すから」
ジェロ : 「だって、人を助ければ、自分の罪が許されるんだもん」
トランス : 「許されるなんて思えないよ・・・だけど・・・それでも何かしなくては・・・そう思うこともいけないのかな・・・」
ジェロ : 「ヒトの為に何かをしたいなんて思うのが偽善なんだよ」
マルミール : 優しく、強い。いい発言や
ジェロ : 「自分が世界に受けいれたもらえるために、自分がその世界に何かしたい、というのがいいんじゃない?」
マルミール : 「僕は、リズが好きだよ」
マルミール : リズにヒソヒソトークしてみたり。
[秘匿(aza,ののの)] リズ : 「え」不意打ち食らった顔をしてる
[秘匿(aza,ののの)] リズ : 今のシチュエーションなんですか?別の時イメージ?
[秘匿(aza,ののの)] マルミール : 今のタイミングで耳打ちしていますね。
マルミール : (そうかな。やりたい事やればいいのでは?)←マルの顔に書いてある
ジェロ : 「まぁ、風の民としては、思ったことをやってみて、ダメなら皆に誤って、直せばいいんじゃない?」
ジェロ : 「自分だけで解決しないで」
ジェロ : 自分だけを強調してみたり
マルミール : (出た風の民。前言撤回がデフォルト)
[秘匿(aza,ののの)] リズ : 衝撃で思わずマルミールの眼を見つめる顔が急に赤らみタバコをポトリと取り落として
[秘匿(aza,ののの)] リズ : そして顔を合わせられなくてそむけて
マルミール : リズが落としたタバコを慌てて拾う。回収に来ないなら靴の底で消すか。あ、制約で火使っちゃいけないんだ。すぐ消す。w
ジェロ : ホウレンソウが大事です
リズ : リズ「ぶつぶつ…」なんか窓の外に向けて顔を背けたり
[秘匿(aza,ののの)] リズ : 「…(なによ意地が悪いんじゃないの)」
[秘匿(aza,ののの)] リズ : 「…(こんな顔見られたら一生の恥だわ)」
[秘匿(aza,ののの)] マルミール : あ、タバコ絵じゃない。w
[秘匿(aza,ののの)] リズ : そっと差しかえました。ハズイ顔絵が間に合わなかった
レヴィー : 熱い…
ジェロ : 「あと、自分を大事にできない人は、他人から見れば他人も大事にできない、と思われるかもね」
ジェロ : >自分を変換することを指してます
マルミール : おおっ
マルミール : (さーせん)←頭に手を乗せて反省のポーズ
ジェロ : 風の民に、自己犠牲の言葉はないです
啓発問答(プレイヤー)
GM : トランスは結局どうします? 何か歌いたいの?
トランス : 歌ってくれといわれ、またリズの思いを聞いたので、それを癒せるように歌いたいです。
トランス : それで何が起きるのか、いまいち想像しきれてません。
トランス : 世界線が増えると思います。成功すれば、ですが。
GM : リズの? 何が?
リズ : αが増えるのかな
トランス : リズの、アルファが増えるかと思っています。
GM : それはリズを安心させる?
トランス : それがわからない・・・
トランス : リズの不安はどっちかっツーと、この状況に追い込まれたことではないかと。
リズ : リメンバーがαを増やしてくれたとき「世界は敵だけど仲間のきづなはあたたかくて、それは私の存在を確信させる」と認識していました。
リズ : それを失うのは恐怖ですね
リズ : キャラ的には言葉通りでないですが
GM : その心情に従うなら、前回、アルベルト世界線を変換するときに、リズはエリシカではなくαにすべきだったんですよね
リズ : リズは同時にエリシカの存在を認識していて、儀式的にエリシカは必要と判断しています。理性として。先ほどまでのコンタクトの試みも同じ視点です>yukihitoさん
GM : なので、トランスによるαの強化の結果がエリシカの削減でいいのかな?って 矛盾しますよね行動が
リズ : ゲーム的な視点だとαとΩの合計が97なのでまだ枠が18ある、これを埋めたらという考えはあるけど…
マルミール : トランスが歌うとしたらαしかないので、エリちゃんを増やすならマルしか歌えないという認識で、マルがさっきから歌おうかと言っているわけですが。
トランス : 今のリズはエリシカとアルファしかないよね?
GM : [トランスが歌うとしたらαしかない]?
GM : キャラクター目線で言えば、前回の世界線を埋めた時の消滅の恐怖と、今回の状況は結構開きがあるので
GM : 自分の中の二つの世界をどう受け止めるかも含めて、数値的な戦略はあったほうがよいのでは
GM : なくてもいいけど!
リズ : リズは理性を失っているタイミングでは闇雲にαを増やしたがりますが、冷静な時は理性的な判断をするかもと思います。
リズ : 理性的=儀式的くらいの意味です。
トランス : なるほど・・・むしろオメガを増やしたいのですかね・・・
マルミール : 「トランスがジャイアンソングを夜歌って、宿の親父に怒鳴りこまれても困る。やめておいたら?」
リズ : ゲーム的にはΩ増やしておいた方がいい要素ってあるかな
GM : (地雷が踏める)
リズ : それデメリットですやーんw>地雷
GM : (じゃあガチャが回せる!)
リズ : ガチャは地雷じゃない!ガチャ無罪(おい)
トランス : エリシカとアクセスしやすくなるんじゃない?
ジェロ : 世界線は1つにしておいた方が良いかも
マルミール : 「リズがお姉さんと会ったとして、それでどうなるのかな?完全に拒否されたり、根本的な動機が失われたら?ミサンガを残して役目を終える?そんなの嫌だ」
マルミール : そして、予定していたセリフの続き「リズ。やっぱりお姉さんには会わない方がいいのでは?」エリちゃん燃料があるうちに最後まで駆け抜けないとw
トランス : とりあえず、無用なことだったということかな・・・
ジェロ : 数値的なメリットと、ロールプレー的なメリットは違いますよ
マルミール : 無用な事ではないです。マルは世界を縫い直すよりもトランスのリタイアを本心では求めています。いまだに。
メタ視点からのアンジェラとエリシカ
GM : ということで、この辺の話が行われるかどうかで展開が変わるという予測でした
GM : まあリズはゲーム的な世界観=儀式的な世界観を検討しているのなら、姉に合うことの儀式的な展開を想定してみては
リズ : ゲーム的にはΩは、世界線ロールのたびにΩが減っていく危険性が高いから、今の15だとすぐ目減りするな。いま特殊な状況で、エリシカは残しておきたいから、Ωを上げておく方がいいかな。
リズ : 姉と会う=リアリティストームですかね
GM : 姉の存在に意味があるとしたら何のためか
リズ : 儀式的な意味ですね。
マルミール : そしてその姉は一切のα成分がないわけですよね?
GM : それはわからない<α成分
GM : ないものと仮定する
GM : 大きくは2択
エリシカを 知っている/知っていない
リズ : エリシカを知っていると思います。
リズ : 仮定だけど
GM : で、知っているなら3択
スキ/キライ/どうでもいい
GM : リズが姉のところに行って「好き!」→姉が「好き!」→チケットは発生するの?
GM : という思考ですね
GM : 知っていない場合もおおむね3択
→うれしい/いやだ/どうでもいい
リズ : チケット獲得するイベントなのかな?
GM : まあ儀式についてマジメに考えているなら、私情を横に置けるなら、これぐらい考えてもよいですよw
GM : 「留」であれば獲得か、喪失。
マルミール : イベントを正しく通過できると、最終局面に有利なチケットなります。
GM : で、掛け金は?という話で
リズ : 「留」はノチェットでクリアした認識ではないのか
マルミール : 全体構成として、逆回しになっているので、逆回し側でのチケットの話です。
マルミール : ノチェットの留は、ミネクシアのやつですよね?
リズ : たぶんそうですね。
GM : 「留」でなければ、いまここでやる意味は?という
GM : 上位概念が入ってくるから、本当はジェロがこのレベルで会話してたらAS知識だけどなw
GM : さっきからプレイヤー/GMトークだからw
マルミール : そして、村はジェロ。洞窟はトランス。広場は最初の空白人形(妹?)。ピースが埋まると傷跡の縫合が終わるが、糸の強度と止めの強度がないと、破れる可能性が高まると。
リズ : 糸の「長さ」のほかに「強度」があると仮定すると、思い出が強い方が縫い目は強そうな雰囲気はあるな
トランス : 疲れは特にないのですけど、口を挟みづらい局面が多かったです。
リズ : 姉と会うことの最大の意味は、姉との関係性が確定することなんだろうけど、それと儀式の成否にどのような関係があるかはよくわからんちん
GM : さっきのパターン組み合わせで結果を出せばすぐでは
リズ : いや、儀式のパラメーターにどう影響するんだろう?世界線が増えるか減るかだけではなく
マルミール : さっき書いたように残りの留はリズは関係ないので、リズが姉問題で消えてしまうようだとマイナスの方が大きいですよね。
GM : 上位概念解説がいるなぁw
GM : アラクニーソラーラの領分です
マルミール : 姉は親がわりで、超えなければいけない壁ですよね?それによって現実と向き合うシナリオと見ます。(キャラクター設定的なシナリオね)で、乗り越えたらお話しは終わってしまうので、儀式上の貢献は、チケットを獲得する事だと思います。
リズ : プレイヤーには少し教えてもらった方がいいんだが。キャラクターはある程度制御するので
リズ : 実は今日の儀式発言はややキャラ超えて出してるけど
GM : うん、そんな感じがしたので 出ないなら出ないで
GM : というか整理されない形で 風景とか 感情とか そういうので出しちゃうとよいですよ
GM : そうすると、他のキャラクターがロールして整理できる
マルミール : 姉問題はエンディングストーリーで良いと考えます。もし向き合っておくのだとしたら新たな関係を築き、今後の旅路の動機を補強するものである必要があると考えます。
リズ : まあ前々回まではそれでプレイヤーの鬱屈がたまったので、少しキャラクターの知性をゲームよりに修正したのだ
リズ : キャラから情報へのアクセスが非常に狭い帯域なので
GM : 儀式的な解説としては、ここに留を置くとすると、リズが「変化」するしかないよね?
GM : どう変化する? っていう結論しかないと思うの。
リズ : プレイヤーの希望を反映するなら「変化しない」です。
リズ : 実家との関係はリズがこのキャンペーンの外でじっくり考えてみたいシチュエーションですね
リズ : 設定多いし、雑に消化したくないという気持ちもある
GM : でもエリシカがもう入ってるからね 切り捨てたリズか、融合したリズ、しか残らない。
リズ : プレイヤーのポリシーとしては「融合」または「同居共存」です
リズ : 本来は同居共存ですが
GM : なら変化しなきゃじゃない?
リズ : この儀式後の繰り越し課題ではだめですかw
リズ : 世界線という概念がなくなりそうだから無理かね
GM : 世界線の問題より上位、エリシカをここから持ち出す時点で、物語として相当歪んでない?
GM : だって彼女、姉に対する攻撃、しか存在価値ないでしょう
リズ : 時間があれば共感と相互尊重という共存の仕方はあると考えていた。何年もかかるかもしれないけど
GM : キャラクターはそうだけど、儀式として見た時それじゃあおかしい
GM : 辻褄があってない。
リズ : 儀式的に持ち出せないということね
GM : 持ち出せなくはないと思うよ。うちはそういうのは「決まってることはない」から
GM : ただ不自然。エリシカは姉への攻撃意志として配置されている。なので それを解消せずにシーンを変えようとすれば、かならずカウンターが入る
リズ : ゆがむし、どんな悪影響あるかわからんでしょう。少なくとも代償は必要だよねえ
リズ : 最初に融合してしまっておけばよかったな。ダイスめ
GM : 例えば 姉-バビゴ-ジャクスター ラインを想定したとして
GM : この留でケリをつけてなければ、より危険な最終局面で攻撃を受ける、とか
GM : 儀式的にはそう考える。 (なおこれも本当かどうかはしらん)
リズ : いかにもありそうな話だ!
リズ : そう確信できる程度にはマスターを信頼してるぜ!
GM : なので、キャラクターの心情と儀式的なビジョンを 並列して どう考えるかという話ですが、実際はこれを考えるかどうかはキャラクターによるので
GM : リズは前回の77C浄化で、この問題に関してはそういう超越したメンタリティになっててもおかしくない
リズ : 少なくともエリシカとの関係を整理しないとまずそうね、という認識はありそうですね
GM : なぜエリシカが出てきたかと言えば 姉のため、というか 願った姉の結果でしょう
GM : 鶏卵ではなく明確に 姉→エリシカ だよね、って
GM : 「ここは私の選択した世界」っていう感覚があると思うよ
リズ : リズが姉との関係の継続を願い、その結果至った世界で姉が願った結果がエリシカという現象となったということかい。
リズ : 世界は敵ではなかったorz
GM : いや、リズが姉との関係の「改善」を願い、至った世界で 「リズが変化するために必要な特性が"エリシカ"だった」 かな
リズ : 自分の願いで自分が変化するためのステージを自分で用意したような話かな。
GM : 良く解釈すれば
リズ : 地雷は自分で作って埋めて自分で踏むものだ
リズ : セルフコントロール!
GM : しかし為したのはトリックスターだ
リズ : トリックスターめ
GM : その罵倒は正しい
GM : そういう意味で、心情ベースで行動するか 儀式ベースで行動するか その葛藤を魅せるか
GM : というあたり、まあどれでもいいんじゃねーの、という感じではある。
GM : が、儀式ベース思考が伝わっていないのはまずいので解説をしました!
今週のワンカット
- ヤバイ度が高い -- (aza) 2020-05-22 23:55:54