「たお、せた?」
多数のマネーが周囲に散らばってる中、脱力して愛はへたりこむ。
洸の消費する部分を愛が半分肩代わりしている以上は、彼女も相応に疲労する。
洸の消費する部分を愛が半分肩代わりしている以上は、彼女も相応に疲労する。
「みっつん! なんとかなった、みた、い……」
腕の中に抱き抱えられてる洸を見て、言葉を失う。
いくら肩代わりしたと言っても、彼も引き金を引いている。
消費はするし、しかも先のパンプキンの威力は絶大だ。
彼が賄う精神エネルギーはほぼなく、先程以上に血を吐き出す。
マインですら廃人になることもあるものを放っておいて、
相性がよくない洸がやってしまえば、その末路は決まっている。
いくら肩代わりしたと言っても、彼も引き金を引いている。
消費はするし、しかも先のパンプキンの威力は絶大だ。
彼が賄う精神エネルギーはほぼなく、先程以上に血を吐き出す。
マインですら廃人になることもあるものを放っておいて、
相性がよくない洸がやってしまえば、その末路は決まっている。
「みっつん!? しっかりして!!」
手遅れだと分かっていても、やはり信じたくはなかった。
この殺し合いで最初に出会って、共に行動した自分にとっての友人を。
自分の方にはこの状況を何とかできるものは存在しないし、
洸も支給品は日傘、手榴弾、パンプキンと判明している。
もうどうにもならない。彼は、此処で死ぬ。
この殺し合いで最初に出会って、共に行動した自分にとっての友人を。
自分の方にはこの状況を何とかできるものは存在しないし、
洸も支給品は日傘、手榴弾、パンプキンと判明している。
もうどうにもならない。彼は、此処で死ぬ。
「……どう、して。」
「え?」
「どうして、簡単に人を助ける行動ができるんですか、貴女は。」
彼女は都古を助けようと危険を承知で動いて、
リスクがあると分かってたはずなのに自分からパンプキンの引き金を引いた。
母を助けたところで感謝なんてされず、寧ろ逆にキレられた洸にとって理解ができない。
都古の時の彼の救援はあくまで合理的な理由による結果であって、決して善意ではない。
それに、愛は打算的に動いたのとは違うことはいくつもの無計画さから伺える。
何故この人はそう行動できるのか。朦朧とした意識でよくわからないことを訪ねてしまう。
リスクがあると分かってたはずなのに自分からパンプキンの引き金を引いた。
母を助けたところで感謝なんてされず、寧ろ逆にキレられた洸にとって理解ができない。
都古の時の彼の救援はあくまで合理的な理由による結果であって、決して善意ではない。
それに、愛は打算的に動いたのとは違うことはいくつもの無計画さから伺える。
何故この人はそう行動できるのか。朦朧とした意識でよくわからないことを訪ねてしまう。
「んー……そこは愛ゆえに? 愛さんだけに。」
頬に人差し指を当ててから、思ったことを口にする。
何を言ってるんだこの人はと、一瞬きょとんとした顔になってしまう。
何を言ってるんだこの人はと、一瞬きょとんとした顔になってしまう。
「と言うのはちょっとだけ冗談。
みっつんもみゃーこも皆友達だからだよ。
友達が困ってるなら、助けにいくものだと思ってるから。」
みっつんもみゃーこも皆友達だからだよ。
友達が困ってるなら、助けにいくものだと思ってるから。」
以前璃奈が自宅に引きこもった時のように、
愛はそういうのは放っておけない性質だ。
愛はそういうのは放っておけない性質だ。
「あ、でもそういうのって『友愛』って言うんだっけ? じゃあやっぱり愛かな?」
「……ああ、そうか。」
こういう形の愛もあるんだな。
いじめに家族の死と精神的に追い詰められた春花を、
精神的には支えてはいたが、自分の身体を張って行動は余りしなかった。
怖かったからとかと言うよりは、愛する春花以外が無関心だからなのもある。
他がどう思おうが、自分は春花が好きだから。邪魔するのであれば容赦はしない。
そういうスタンスに近しいのもあって、口では言うも特に何もしてこなかった。
いじめに家族の死と精神的に追い詰められた春花を、
精神的には支えてはいたが、自分の身体を張って行動は余りしなかった。
怖かったからとかと言うよりは、愛する春花以外が無関心だからなのもある。
他がどう思おうが、自分は春花が好きだから。邪魔するのであれば容赦はしない。
そういうスタンスに近しいのもあって、口では言うも特に何もしてこなかった。
他の形の愛があるんだなと彼は理解する。
十全な理解はできない、幼い頃から父の愛を見てきたことで、
歪み切った愛が根底に存在している彼には無理からぬことだ。
十全な理解はできない、幼い頃から父の愛を見てきたことで、
歪み切った愛が根底に存在している彼には無理からぬことだ。
(次からは、そうしたいな。)
でも彼は変われた。
次からは、野咲をそんな風に助けよう。
彼女の敵を、暴力ではあるかもしれないが守りたい。
そうすればきっと、彼女も一緒にいてくれるから。
次からは、野咲をそんな風に助けよう。
彼女の敵を、暴力ではあるかもしれないが守りたい。
そうすればきっと、彼女も一緒にいてくれるから。
「野咲……俺は───」
相場洸の人生は別の愛の形を理解しただけで、
その愛を意中の相手に与えることはないまま、眠りについた。
その愛を意中の相手に与えることはないまま、眠りについた。
【相葉晄@ミスミソウ 死亡】
「みっつん……」
彼が呟いた野咲が誰なのかは知らない。
分かるのは誰かに会いたかったことぐらいだ。
再会することもできないまま、此処で亡くなった。
分かるのは誰かに会いたかったことぐらいだ。
再会することもできないまま、此処で亡くなった。
「ごめんね、愛さんが、もっと早く気付いてたら……!」
目の前の友人の死に耐え切れず、涙を流す。
戦いにおいては終始誰かに助けられてばかりの連続。
無力さや甘さ、そう言ったものを嫌と言う程理解させられる。
殺害どうこうは抜きにして、行動できなければどうにもならない。
戦いにおいては終始誰かに助けられてばかりの連続。
無力さや甘さ、そう言ったものを嫌と言う程理解させられる。
殺害どうこうは抜きにして、行動できなければどうにもならない。
「……愛さん、頑張るから。」
涙を拭ってマネーの隙間をウォーハンマーで強引に道を開ける。
近くの家屋へと彼の遺体を寝かせて、支給品を回収しておく。
近くの家屋へと彼の遺体を寝かせて、支給品を回収しておく。
「みっつんがアタシにしてくれたみたいに、愛さんも戦うよ。」
きっと人を殺めるときは震えるだろう。
でも、同好会の皆やひろし達が危ないときに動けなかったら、
そしたら自分は、二度と笑顔になることはできないかもしれない。
それは自他共に笑顔にすると言う、彼女のアイドルとしての存在が、
せつ菜のお陰で始まったアイドルの終わりでもあると言うことだ。
死んでいった彼女の為にも、アイドルとしての在り方を失いたくない。
殺し合いはしない。でも、それがイコール戦わないというわけではない。
彼が命懸けで戦ったように、自分もできる限り戦うことを選ぶ。
でも、同好会の皆やひろし達が危ないときに動けなかったら、
そしたら自分は、二度と笑顔になることはできないかもしれない。
それは自他共に笑顔にすると言う、彼女のアイドルとしての存在が、
せつ菜のお陰で始まったアイドルの終わりでもあると言うことだ。
死んでいった彼女の為にも、アイドルとしての在り方を失いたくない。
殺し合いはしない。でも、それがイコール戦わないというわけではない。
彼が命懸けで戦ったように、自分もできる限り戦うことを選ぶ。
【F-4/1日目/朝】
【宮下愛@ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会】
[状態]:頬に傷(処置済み)、肩に裂傷(処置済み)、耳たぶが少し削れてる、疲労(中)、精神疲労(大)、覚悟完了
[装備]:レッドカード@ポケットモンスターシリーズ、特注の日傘@東方project、浪漫砲台パンプキン@アカメが斬る!、コンクリートのブロック(右足、外せない)
[道具]:基本支給品、ランダム支給品×0~1(少なくとも愛に使えない武器、回復系でもない)、包帯×2、絆創膏×1、洸のデイバック(基本支給品、手榴弾×3@現実)
[思考・状況]
基本方針:殺し合いには乗らない。でも戦わないつもりはない。
1:ゆうゆ達を探しつつ首輪も何とかしたい。
2:みんな……無事でいてね……
3:病院の皆と合流しなくちゃ。
4:みっつん。少しの間待ってて。愛さん頑張るから。
5:あの変装をする何か(マネーラ)に警戒しないと……どうやって見分けよう。
6:愛さんも、戦うよ。
[備考]
※参戦時期はアニメ最終回後。
※マネーラの本来の姿を別の参加者を模倣した姿と思ってます。
また姿だけですが立香、あかり、零の姿を覚えてます。
[状態]:頬に傷(処置済み)、肩に裂傷(処置済み)、耳たぶが少し削れてる、疲労(中)、精神疲労(大)、覚悟完了
[装備]:レッドカード@ポケットモンスターシリーズ、特注の日傘@東方project、浪漫砲台パンプキン@アカメが斬る!、コンクリートのブロック(右足、外せない)
[道具]:基本支給品、ランダム支給品×0~1(少なくとも愛に使えない武器、回復系でもない)、包帯×2、絆創膏×1、洸のデイバック(基本支給品、手榴弾×3@現実)
[思考・状況]
基本方針:殺し合いには乗らない。でも戦わないつもりはない。
1:ゆうゆ達を探しつつ首輪も何とかしたい。
2:みんな……無事でいてね……
3:病院の皆と合流しなくちゃ。
4:みっつん。少しの間待ってて。愛さん頑張るから。
5:あの変装をする何か(マネーラ)に警戒しないと……どうやって見分けよう。
6:愛さんも、戦うよ。
[備考]
※参戦時期はアニメ最終回後。
※マネーラの本来の姿を別の参加者を模倣した姿と思ってます。
また姿だけですが立香、あかり、零の姿を覚えてます。
(ま、間に合った……今のは本当に死ぬかと思ったわ。)
愛から大分離れたクレーターの中心地に、マネーラの像がある。
施設や置物ではない。これはマネーラ自身がそうなったものだ。
パンプキンの攻撃を受ける直前に周囲にあるマネーを収束させたことで、
僅かながらの時間を稼げた結果、忍ばせていたアストロンのたねを口にした。
アストロンのたねを食べれば一定時間ほぼ全ての攻撃を受け付けなくする。
対価として暫く像になって動けないが、それも時期に終わるだろう。
施設や置物ではない。これはマネーラ自身がそうなったものだ。
パンプキンの攻撃を受ける直前に周囲にあるマネーを収束させたことで、
僅かながらの時間を稼げた結果、忍ばせていたアストロンのたねを口にした。
アストロンのたねを食べれば一定時間ほぼ全ての攻撃を受け付けなくする。
対価として暫く像になって動けないが、それも時期に終わるだろう。
(変身できる数が増えたのはいいわね。)
愛とみっつんと呼ばれた青年、
片方は瀕死で今も生きてるか分からないが、
変身できる先を増やせば増やすほど混乱を招くことができる。
どうかき乱せるか見物だとは思うも、こういうかく乱は速度が大事だ。
それに、二人が生きているなら芽吹くかは分からないが種は既に蒔いた。
後は結果次第ではあるものの、懸念すべきところはまだ多い。
片方は瀕死で今も生きてるか分からないが、
変身できる先を増やせば増やすほど混乱を招くことができる。
どうかき乱せるか見物だとは思うも、こういうかく乱は速度が大事だ。
それに、二人が生きているなら芽吹くかは分からないが種は既に蒔いた。
後は結果次第ではあるものの、懸念すべきところはまだ多い。
(にしても、あんな支給品は聞いてないって。)
明らかに無力な一般人の手によって、
危うく死ぬかもしれなかったことを考えれば、
支給品の存在は中々に侮れないものだと理解できる。
どう立ち回るべきなのか。モノマネ師は悪魔の道を選びながら、
解除された後の行動について考えることにした。
危うく死ぬかもしれなかったことを考えれば、
支給品の存在は中々に侮れないものだと理解できる。
どう立ち回るべきなのか。モノマネ師は悪魔の道を選びながら、
解除された後の行動について考えることにした。
【マネーラ@スーパーペーパーマリオ 】
[状態]:疲労(中)、ダメージ(中)、アストロン
[装備]:まじんのかなづち@ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
[道具]:基本支給品、ランダム支給品×0~1 789ゴールド
[思考・状況]
基本方針:優勝してディメーンも殺して伯爵様を復活させる。
1:悪いわね、アカリ。アタシ優しくないの。
2:零やロックには注意するが、最悪利用してやるつもり。
3:二日目の昼にはE-3のかなでの森博物館へ戻り、あかりやギャブロ達と合流して手にした情報を交換する。ただし……
4:しばらく動けそうにないので適当に休む。
[状態]:疲労(中)、ダメージ(中)、アストロン
[装備]:まじんのかなづち@ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
[道具]:基本支給品、ランダム支給品×0~1 789ゴールド
[思考・状況]
基本方針:優勝してディメーンも殺して伯爵様を復活させる。
1:悪いわね、アカリ。アタシ優しくないの。
2:零やロックには注意するが、最悪利用してやるつもり。
3:二日目の昼にはE-3のかなでの森博物館へ戻り、あかりやギャブロ達と合流して手にした情報を交換する。ただし……
4:しばらく動けそうにないので適当に休む。
[備考]
※参戦時期は6-2ピーチ姫とバトルする前
※ロックの危険性について知りました。
※キヨス・ギャブロ・藤丸立香の世界について簡単に知りました。
※原作面子以外で変身できるのはあかり、ギャブロ、立香、零、みらい(未完成)、愛、洸です。
※しばらくの間アストロン状態で身動きが取れませんが、ほぼ全ての攻撃を受けません
※参戦時期は6-2ピーチ姫とバトルする前
※ロックの危険性について知りました。
※キヨス・ギャブロ・藤丸立香の世界について簡単に知りました。
※原作面子以外で変身できるのはあかり、ギャブロ、立香、零、みらい(未完成)、愛、洸です。
※しばらくの間アストロン状態で身動きが取れませんが、ほぼ全ての攻撃を受けません
「……クソ、曲がったせいか壊れたか、弾が出てこないな。」
地面から這い出てから番傘の調子を確認する完全者。
どれだけ高く飛ぼうとも、触れる地面を泥にすることで衝撃は和らぐ。
通常高所から落ちれば、液体でもコンクリートに匹敵する硬さになるが、
本来の持ち主であるセッコはヘリコプターから落ちても問題なかった。
泥化さえすれば落下死すると言うのは、オアシスにおいては絶対に起きないことだ。
どれだけ高く飛ぼうとも、触れる地面を泥にすることで衝撃は和らぐ。
通常高所から落ちれば、液体でもコンクリートに匹敵する硬さになるが、
本来の持ち主であるセッコはヘリコプターから落ちても問題なかった。
泥化さえすれば落下死すると言うのは、オアシスにおいては絶対に起きないことだ。
「あの小娘、どんな膂力があるんだ。」
似たスタイルであるマリリン・スーも、
電光戦車を殴り倒すぐらいは確かにできなくはなかったが、
マフィアでもなんでもない小娘が出せる力を軽く凌駕している。
しかも御刀相手にも曲がらなかった番傘をくの字に曲げられるとは。
まだ鈍器としては使えるが、銃器としては使えないものにされていた。
オアシスでうまいこと泥にしたり戻したり調整すれば出るかもしれないので、
余裕があれば試してみるのもありかもしれないが正直難しいだろう。
電光戦車を殴り倒すぐらいは確かにできなくはなかったが、
マフィアでもなんでもない小娘が出せる力を軽く凌駕している。
しかも御刀相手にも曲がらなかった番傘をくの字に曲げられるとは。
まだ鈍器としては使えるが、銃器としては使えないものにされていた。
オアシスでうまいこと泥にしたり戻したり調整すれば出るかもしれないので、
余裕があれば試してみるのもありかもしれないが正直難しいだろう。
(ギースと合流して支給品を貰うのが一番手っ取り早いか?
いや。奴の場所が把握できん上に、奴は私がいてもいなくても動く。
合流する気などない奴を探すなど意味がない。素直に別行動がいいか。
アレも決まったかどうか判断できない以上、戻るのも余りよくはないしな。)
いや。奴の場所が把握できん上に、奴は私がいてもいなくても動く。
合流する気などない奴を探すなど意味がない。素直に別行動がいいか。
アレも決まったかどうか判断できない以上、戻るのも余りよくはないしな。)
芳しくない状況にどうしたものか。
今後の行動をよく考えなければならない中、
今後の行動をよく考えなければならない中、
「やぁやぁ、数時間ぶり。」
「ッ!」
いつのまにか背後にいたディメーンに声をかけられ、咄嗟に距離を取る。
心許ない状況も相まって、敵かと勘違いしかけて番傘を構えるが、
相手が相手なのですぐに武器を下ろす。
心許ない状況も相まって、敵かと勘違いしかけて番傘を構えるが、
相手が相手なのですぐに武器を下ろす。
「なんだ、貴様か。後三時間ぐらいは関わらないと予想してたが?」
もう少し生き延びたらの意味を、六時間程度とは思わなかった。
九時間、なんなら次の放送まで待たされるものかと思っていたぐらいだ。
予想以上の速さにはありがたいとは思うも、早く動きすぎだと呆れ気味だ。
九時間、なんなら次の放送まで待たされるものかと思っていたぐらいだ。
予想以上の速さにはありがたいとは思うも、早く動きすぎだと呆れ気味だ。
「ンッフッフ~。今メフィスとフェレスが別件に注視してるからね。
胡散臭い陰陽師の彼も、客将の様子を見てたりで暇してないもんでさ。
会うなら今が頃合いかな~と思って。生き延びて、ちゃんと参加者減らしたし。」
胡散臭い陰陽師の彼も、客将の様子を見てたりで暇してないもんでさ。
会うなら今が頃合いかな~と思って。生き延びて、ちゃんと参加者減らしたし。」
ほう、別件か。
どうやら不測の事態はあるらしいし、
陰陽師に客将と他にも知らぬ敵の話もあるようだが、
流石にそれらを掘り下げることは難しいだろう。
どうやら不測の事態はあるらしいし、
陰陽師に客将と他にも知らぬ敵の話もあるようだが、
流石にそれらを掘り下げることは難しいだろう。
「態々来たならば、最初に聞こうか。これは何だ?」
伯爵から出てきたコントンのラブパワー。
その存在が何かを彼女はようやく知る権利を得る。
奪われぬよう、最大限の警戒をしながら。
……それはそれとして。
その存在が何かを彼女はようやく知る権利を得る。
奪われぬよう、最大限の警戒をしながら。
……それはそれとして。
(しかし───)
参加者を減らした、と言う言葉に彼女は引っかかった。
彼女の手で重傷を負わせた参加者は何人かいたものの、
とどめを刺すには至らなかった参加者ばかりでキルスコアはゼロだ。
沙都子とあゆりは沙都子の自爆なので、事実上彼女のスコアだろう。
ではヴォルが? とも言いたいが戻ってこなかったのを見るにそれも怪しい。
と言うことは、彼女は一体誰を殺したのか。
彼女の手で重傷を負わせた参加者は何人かいたものの、
とどめを刺すには至らなかった参加者ばかりでキルスコアはゼロだ。
沙都子とあゆりは沙都子の自爆なので、事実上彼女のスコアだろう。
ではヴォルが? とも言いたいが戻ってこなかったのを見るにそれも怪しい。
と言うことは、彼女は一体誰を殺したのか。
(あの小娘、仕留めたのだな。)
言葉の意味を理解し、完全者は笑みを浮かべた。
【完全者@エヌアイン完全世界】
[状態]:頬に傷、左目の視力が少し安定しない、ダメージ(大)、魔力消耗(中)
[装備]:神楽の番傘@銀魂、ビブルカード×1(プロシュート)@ONEPEACE、祝福の杖@ドラゴンクエスト7、オアシスのDISC@ジョジョの奇妙な冒険、焼夷手榴弾×3@バイオハザードシリーズ
[道具]:基本支給品一式、コントンのラブパワー@スーパーペーパーマリオ、ノワール伯爵のデイバック(基本支給品一式、ランダム支給品×0~1(確認済))、ノワール伯爵の首輪
[思考・状況]
基本情報:プネウマ計画の邪魔はさせん。メフィスとフェレスの扱いは対策が出来上がるまで保留
1:ディメーンにこれについて尋ねる。警戒は怠るな。
2:ビブルカードについては保留とする。
3:エヌアイン以上に適した器の捜索。期待値は上がった。
4:首輪の解除手段の模索。
5:ムラクモを首輪を解除される前に始末しておく。
6:童磨に警戒。
7:伯爵の部下でも探しておくか。特にミスターLは必須。
8:他に利用できる連中を手に入れておく。
9:あの小娘(美炎)、まさかエヌアインのような存在か?
10:ディメーン……信用は出来ないが、利用はできるな。
11:ミスターLの状況は利用したい。
12:ギースは、まあ勝手にするだろう。
13:今思えば、あいつマネーラじゃないか?
[状態]:頬に傷、左目の視力が少し安定しない、ダメージ(大)、魔力消耗(中)
[装備]:神楽の番傘@銀魂、ビブルカード×1(プロシュート)@ONEPEACE、祝福の杖@ドラゴンクエスト7、オアシスのDISC@ジョジョの奇妙な冒険、焼夷手榴弾×3@バイオハザードシリーズ
[道具]:基本支給品一式、コントンのラブパワー@スーパーペーパーマリオ、ノワール伯爵のデイバック(基本支給品一式、ランダム支給品×0~1(確認済))、ノワール伯爵の首輪
[思考・状況]
基本情報:プネウマ計画の邪魔はさせん。メフィスとフェレスの扱いは対策が出来上がるまで保留
1:ディメーンにこれについて尋ねる。警戒は怠るな。
2:ビブルカードについては保留とする。
3:エヌアイン以上に適した器の捜索。期待値は上がった。
4:首輪の解除手段の模索。
5:ムラクモを首輪を解除される前に始末しておく。
6:童磨に警戒。
7:伯爵の部下でも探しておくか。特にミスターLは必須。
8:他に利用できる連中を手に入れておく。
9:あの小娘(美炎)、まさかエヌアインのような存在か?
10:ディメーン……信用は出来ないが、利用はできるな。
11:ミスターLの状況は利用したい。
12:ギースは、まあ勝手にするだろう。
13:今思えば、あいつマネーラじゃないか?
[備考]
※参戦時期は不明。
※モッコス死亡により、完全者の所持するビブルカードが消滅しています。
※ある程度生き延びたらディメーンから接触することがあるかもしれません。
※ギースと情報交換しました。
※オアシスで地面を泥にしてから固めることを習得しました
※オアシスの制限は以下の通り
・地中に長時間潜ると消耗が大きくなる
・周囲の地面を泥化は消耗がかなり大きい
三度もやればスタンドを維持できなくなる(十中八九地面に埋まって動けなくなる)
※参戦時期は不明。
※モッコス死亡により、完全者の所持するビブルカードが消滅しています。
※ある程度生き延びたらディメーンから接触することがあるかもしれません。
※ギースと情報交換しました。
※オアシスで地面を泥にしてから固めることを習得しました
※オアシスの制限は以下の通り
・地中に長時間潜ると消耗が大きくなる
・周囲の地面を泥化は消耗がかなり大きい
三度もやればスタンドを維持できなくなる(十中八九地面に埋まって動けなくなる)
完全者を彼方へ飛ばして、息を整えようと深呼吸する都古。
息を整えなければまともに動けなかったが、
息を整えなければまともに動けなかったが、
「都古ちゃん!! 離れろ!!」
「え───」
病院での戦いから離れたひろしが、
離れていたからこそ彼女の危機に気付き叫ぶ。
だが離れてる上にひろしは走れるほどの余裕はない。
だから、その光景をどうすることもできずにことは起きた。
何かが落ちた音と共に爆発、いきなり都古の全身が燃え始める。
離れていたからこそ彼女の危機に気付き叫ぶ。
だが離れてる上にひろしは走れるほどの余裕はない。
だから、その光景をどうすることもできずにことは起きた。
何かが落ちた音と共に爆発、いきなり都古の全身が燃え始める。
「───ッ!!!」
声にもならない悲鳴を上げながら、都古はのたうち回る。
今起きてるその光景に、ひろしは分かってたのに何もできなかった。
完全者は飛んでいく直前、焼夷手榴弾を彼女へと向けて投げていた。
とあるゾンビと縁のある世界におけるそれは、接地した瞬間に爆発する。
手榴弾と違い爆破までのラグが存在しない為彼女の位置にさえ投げれば、
十分に効果的な当て方をすることも不可能ではなく、見ての通りだ。
大技の反動で疲弊した彼女は、置き土産に対して動けなかったのが災いした。
今起きてるその光景に、ひろしは分かってたのに何もできなかった。
完全者は飛んでいく直前、焼夷手榴弾を彼女へと向けて投げていた。
とあるゾンビと縁のある世界におけるそれは、接地した瞬間に爆発する。
手榴弾と違い爆破までのラグが存在しない為彼女の位置にさえ投げれば、
十分に効果的な当て方をすることも不可能ではなく、見ての通りだ。
大技の反動で疲弊した彼女は、置き土産に対して動けなかったのが災いした。
「都古ちゃんッ!!」
消火は必須。だが二人のいる場所はコンクリートの駐車場。
水源などどこにもないし、院内も戻ろうにも廃墟で遠回りだ。
そんな暇はないのでできるのは基本支給品の飲料水の類だけだが、
元々焼夷手榴弾は対象を燃やすことを優先したもの。
ちょっとやそっとの水ではどうにもならないものだ。
できたところで全身を包む炎を消すことなどできなかった。
水源などどこにもないし、院内も戻ろうにも廃墟で遠回りだ。
そんな暇はないのでできるのは基本支給品の飲料水の類だけだが、
元々焼夷手榴弾は対象を燃やすことを優先したもの。
ちょっとやそっとの水ではどうにもならないものだ。
できたところで全身を包む炎を消すことなどできなかった。
「おじ、さん……助け……」
燃え盛る中必死に声を紡ぎ出し、手を伸ばす都古。
人一人が燃えてる状態を彼自身だけではどうにもならない。
人一人が燃えてる状態を彼自身だけではどうにもならない。
(頼む、間に合ってくれ!!)
無事な消火器を探そうにもこの怪我では時間がかかる。
だからひろしは死に物狂いで彼女の方へと駆け寄って、
途中支給品にあった顔が描かれた氷を軽く上下に振ってから投げた。
こおりのいぶきは元々敵を攻撃するもので怪我を負わせてしまうが、
そればかりはどうにもならないと割り切って氷の冷たい風が彼女を襲う。
最後に一瞬だけ氷漬けになった後氷が砕けると言う手順を踏むので、
炎は一瞬にして消え去って黒焦げになった彼女だけが残される。
多少熱くはあったが、その辺は飲料水で何とかゴリ押す。
だからひろしは死に物狂いで彼女の方へと駆け寄って、
途中支給品にあった顔が描かれた氷を軽く上下に振ってから投げた。
こおりのいぶきは元々敵を攻撃するもので怪我を負わせてしまうが、
そればかりはどうにもならないと割り切って氷の冷たい風が彼女を襲う。
最後に一瞬だけ氷漬けになった後氷が砕けると言う手順を踏むので、
炎は一瞬にして消え去って黒焦げになった彼女だけが残される。
多少熱くはあったが、その辺は飲料水で何とかゴリ押す。
「よし!」
急いで、都古の下へと駆け寄る。
病院には他に誰もいない。ロックも静けさからいなくなったものだとは察せられる。
こんな状態になってしまっては、鎮火しても火傷の傷はどうにもならないレベルだし、
チェックメイトと言わんばかりにひろしの手持ちの支給品ではどうにもならなかった。
だから彼女の方の支給品の中に何かあるのではないかと。
病院には他に誰もいない。ロックも静けさからいなくなったものだとは察せられる。
こんな状態になってしまっては、鎮火しても火傷の傷はどうにもならないレベルだし、
チェックメイトと言わんばかりにひろしの手持ちの支給品ではどうにもならなかった。
だから彼女の方の支給品の中に何かあるのではないかと。
「あった!!」
彼女の方のデイバック眠っていた一粒の豆。
仙豆と呼ばれるそれは一粒食べるだけで傷が回復する。
それを使えばどうとでもなると、倒れる都古の口をこじ開け舌の上に置く。
仙豆と呼ばれるそれは一粒食べるだけで傷が回復する。
それを使えばどうとでもなると、倒れる都古の口をこじ開け舌の上に置く。
「都古ちゃん、これを食べれば治る! だから飲み込んで……」
後は飲み込めばそれで終わりだ。
火傷は後のことを考える必要があるが、
少なくとも今は死なずに済むだろう。
火傷は後のことを考える必要があるが、
少なくとも今は死なずに済むだろう。
……飲み込めればの話だが。
「都古、ちゃん?」
どうにもならなかった。
人間は身体の七割以上焼かれるとほぼ確実に死ぬ。
流石にこの短時間でそれほどまでとはいかないが、
だからと言ってそれでも絶対死なないというわけではない。
舌の上の仙豆は、飲み込まれることはなかった。
人間は身体の七割以上焼かれるとほぼ確実に死ぬ。
流石にこの短時間でそれほどまでとはいかないが、
だからと言ってそれでも絶対死なないというわけではない。
舌の上の仙豆は、飲み込まれることはなかった。
【有間都古@MELTY BLOODシリーズ 死亡】
焼け焦げた人の臭いと言う、
人生で一度だって経験したくない異臭を傍らにひろしは項垂れる。
しんのすけほど幼くはなかったが、彼女だってまだまだ子供だ。
親御さんの下に返せず、しかもこんな惨たらしい死を迎える。
自分ができたことがあるなら、デイバックの焼失を回避したぐらいだ。
人生で一度だって経験したくない異臭を傍らにひろしは項垂れる。
しんのすけほど幼くはなかったが、彼女だってまだまだ子供だ。
親御さんの下に返せず、しかもこんな惨たらしい死を迎える。
自分ができたことがあるなら、デイバックの焼失を回避したぐらいだ。
「畜、生……!!」
やるせなさから地面を叩くと言う力すら出せない。
助けられたかもしれないと確信を持ってしまったことで、
余計にひろしは彼女に対する罪悪感が重くのしかかっていく。
燃え尽きた遺体を前に、彼は何もできずにいた。
助けられたかもしれないと確信を持ってしまったことで、
余計にひろしは彼女に対する罪悪感が重くのしかかっていく。
燃え尽きた遺体を前に、彼は何もできずにいた。
【野原ひろし@クレヨンしんちゃん】
[状態]:左手粉砕骨折(止血済み)、疲労(大)、精神疲労(特大)、罪悪感
[装備]:こおりのいぶき×2@スーパーペーパーマリオ
[道具]:基本支給品(水が少し減ってる)、予備のショットガンの弾、ランダム支給品×0~1、包帯×3、都古デイバック(基本支給品、ランダム支給品×0~1、ニュートンの林檎×4@へんなものみっけ!)
[思考・状況]
基本方針:殺し合いはしない
1:しんのすけ達を探しつつ首輪も何とかしたい
2:とりあえず今はロック達と病院で休む
3:都古ちゃん……すまねえ……!!
[備考]
※少なくとも『嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』までの映画版での出来事は経験しています。
[状態]:左手粉砕骨折(止血済み)、疲労(大)、精神疲労(特大)、罪悪感
[装備]:こおりのいぶき×2@スーパーペーパーマリオ
[道具]:基本支給品(水が少し減ってる)、予備のショットガンの弾、ランダム支給品×0~1、包帯×3、都古デイバック(基本支給品、ランダム支給品×0~1、ニュートンの林檎×4@へんなものみっけ!)
[思考・状況]
基本方針:殺し合いはしない
1:しんのすけ達を探しつつ首輪も何とかしたい
2:とりあえず今はロック達と病院で休む
3:都古ちゃん……すまねえ……!!
[備考]
※少なくとも『嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』までの映画版での出来事は経験しています。
「!?」
二人ともそれに動きを止めざるを得ない。
唯一反応がなかったのは、混乱してそれどころではない零だけ。
病院から飛んできた、と言うことは先の音からしてわかる。
でもあんな破壊力は二人でも容易ではない。
一つの家屋が倒壊する一撃など。
唯一反応がなかったのは、混乱してそれどころではない零だけ。
病院から飛んできた、と言うことは先の音からしてわかる。
でもあんな破壊力は二人でも容易ではない。
一つの家屋が倒壊する一撃など。
「可奈美、此処にいたのか!」
「え、ロックさん? その恰好は?」
「あ? ああ、そうか……色々あってな。そっちもまだ倒せてないのか。」
一瞬誰か分からなかったが、
声と立ち方からロックだと察する。
此処で『立ち方』で察せられるのは、多分可奈美だけだ。
声と立ち方からロックだと察する。
此処で『立ち方』で察せられるのは、多分可奈美だけだ。
(病院で轟音を出し続けてきたのは恐らく彼と今の敵。
疲弊はしてるけれど、幡田零が復帰して来たら三対一。
でも、それがなければもう一人のお陰で二対二……まだ十分勝機があるわ。)
疲弊はしてるけれど、幡田零が復帰して来たら三対一。
でも、それがなければもう一人のお陰で二対二……まだ十分勝機があるわ。)
ダメージを受けてると言っても軽微だ。
アーナスやみらいを相手にするとは違う。
十分な勝機を見出し、撤退を選ばないことにする。
アーナスやみらいを相手にするとは違う。
十分な勝機を見出し、撤退を選ばないことにする。
「ハハハハハ……!!」
倒壊した建物から、笑い声と共にギースは這い出てくる。
多量の血をまき散らし、腹に貫通した傷がぽっかりと空洞ができていて、
後ろの景色が眺められる中、血がとめどなく流れていく。
奇しくも、彼が殺した細谷はるなの傷と同じ傷痕だ。
多量の血をまき散らし、腹に貫通した傷がぽっかりと空洞ができていて、
後ろの景色が眺められる中、血がとめどなく流れていく。
奇しくも、彼が殺した細谷はるなの傷と同じ傷痕だ。
「ガボッ。侮ったつもりはないが、此処までやるとはな。」
だが死なない。目は焦点を取り戻したままだ。
咽て血を吐き出しながら、ギースは笑い続けている。
ホラー映画のようなワンシーンに、さしものアナムネシス含め動揺する三人。
咽て血を吐き出しながら、ギースは笑い続けている。
ホラー映画のようなワンシーンに、さしものアナムネシス含め動揺する三人。
「ギース……これでも生きてるって言うのか。」
「え? ギースって確か父親の名前って……」
「ああ、親子の関係だ。殺し合う関係になっちまったけどな。」
「……ッ!」
ロックの一言に、
人知れずアナムネシスは頭痛がした。
何故か分からない。幽鬼の欠落した記憶に■■なんてものはなく。
だが、突然■が放送で呼ばれた過去がフラッシュバックする。
人知れずアナムネシスは頭痛がした。
何故か分からない。幽鬼の欠落した記憶に■■なんてものはなく。
だが、突然■が放送で呼ばれた過去がフラッシュバックする。
「ガッ、アッ……なんだ、これは! 何故だ!?」
「え?」
彼女は元々の時間軸から、恵羽千と出会ってはいない。
だから名前だけでは軽く引っかかる程度にとどまった。
しかし『親子』のワードを聞いたことで、フラッシュバックして戸惑う。
だから名前だけでは軽く引っかかる程度にとどまった。
しかし『親子』のワードを聞いたことで、フラッシュバックして戸惑う。
「何故だ!? 何故、お前が私の心を乱す!?
たかが死者に過ぎない! 名前だけだと言うのにッ!!」
たかが死者に過ぎない! 名前だけだと言うのにッ!!」
頭を押さえつけ、アナムネシスは動揺する。
突然の行動に、ロック達三人も困惑してしまう。
突然の行動に、ロック達三人も困惑してしまう。
「アナムネシスが急に様子が……幡田さん、どういうことか分かる!?」
「わか、りません。アナムネシスがあんなに動揺してるのは私も初めてで……」
流石にアナムネシスの様子がおかしいと、
零も我に返って可奈美の質問に返答する。
今まで殺すべき憎き相手としか認識してなかったが、
初めて彼女の別の側面に、零も戸惑いが隠せない。
零も我に返って可奈美の質問に返答する。
今まで殺すべき憎き相手としか認識してなかったが、
初めて彼女の別の側面に、零も戸惑いが隠せない。
「グッ、アアアッ!!」
今の状態では戦うことなどままならない。
すぐにその場から、逃げるように離れる。
すぐにその場から、逃げるように離れる。
【アナムネシス@CRYSTAR -クライスタ-】
[状態]:疲労(中)、全身に多数の刺し傷や裂傷、頭痛、困惑
[装備]:メガリスロッド@ファンタシースターオンライン2
[道具]:基本支給品一式、ランダム支給品×0~2
[思考・状況]
基本方針:優勝して、ヨミガエリを果たす。幡田姉妹に復讐する
1:恵羽千……何故だ、何故その名前が私を乱す!?
2:好きに行動する。アーナスの邪魔をするつもりはひとまずない。
3:あの女(白井日菜子)は、次会う機会があれば必ず殺す。
4:辺獄の管理人、何を考えているのかしら……?
5:幡田零に出会ったら幡田みらいの前で惨たらしく殺すはずが……
6:辺獄の管理人について聞いてきたあの女(沙夜)、何を考えてるの。
[状態]:疲労(中)、全身に多数の刺し傷や裂傷、頭痛、困惑
[装備]:メガリスロッド@ファンタシースターオンライン2
[道具]:基本支給品一式、ランダム支給品×0~2
[思考・状況]
基本方針:優勝して、ヨミガエリを果たす。幡田姉妹に復讐する
1:恵羽千……何故だ、何故その名前が私を乱す!?
2:好きに行動する。アーナスの邪魔をするつもりはひとまずない。
3:あの女(白井日菜子)は、次会う機会があれば必ず殺す。
4:辺獄の管理人、何を考えているのかしら……?
5:幡田零に出会ったら幡田みらいの前で惨たらしく殺すはずが……
6:辺獄の管理人について聞いてきたあの女(沙夜)、何を考えてるの。
[備考]
※参戦時期は第六章『コギトエルゴズム』で、千の名前を知る前から。
※まだ名簿を確認しておりませんが、幡田みらいの様子から姉である幡田零がこの平安京に居ると確信しております。
※参戦時期は第六章『コギトエルゴズム』で、千の名前を知る前から。
※まだ名簿を確認しておりませんが、幡田みらいの様子から姉である幡田零がこの平安京に居ると確信しております。
「待ちなさい! アナムネシス───」
零はそのまま彼女を追いかけようとする。
もう、アナムネシスに対してどうしたいか分からなかった。
仇ですらないかもしれない、仇と思い込んでるだけの存在。
正常な思考ができてると言えないままに感情だけで行動に出ようとする。
もう、アナムネシスに対してどうしたいか分からなかった。
仇ですらないかもしれない、仇と思い込んでるだけの存在。
正常な思考ができてると言えないままに感情だけで行動に出ようとする。
「駄目!」
それに待ったをかけるように、可奈美が彼女の手を掴む。
「ッ、離してください!」
「できない! 私たち二人で挑んでもダメだった。
私はこれ以上離れられないし、だからって幡田さんも見捨てられない!」
私はこれ以上離れられないし、だからって幡田さんも見捨てられない!」
「アナムネシスの話を聞いてなかったんですか!? 私は、みらいを……」
そう言おうとしたが、みらいが幽鬼の姫であると告げられた。
嘘だと否定したいのにできない。できるわけがなかった。
彼女が語ったことはただの事実の羅列。整合性も何もない。
みらいが幽鬼の姫なら、死んだ可能性すらなくなった。
自分は何のために幽鬼を狩っていたのか分からなくなる。
嘘だと否定したいのにできない。できるわけがなかった。
彼女が語ったことはただの事実の羅列。整合性も何もない。
みらいが幽鬼の姫なら、死んだ可能性すらなくなった。
自分は何のために幽鬼を狩っていたのか分からなくなる。
「とんだ茶番だな。」
待ち惚けな状態となったギースがついに沈黙を破る。
心底どうでもいい話だと一蹴するのは当然のことだ。
可奈美は彼女の手を握ったまま御刀を抜くが、
心底どうでもいい話だと一蹴するのは当然のことだ。
可奈美は彼女の手を握ったまま御刀を抜くが、
「可奈美、少し離れた方がいい。
さっきの建物の通り、アイツとの戦いは規模が違う。」
さっきの建物の通り、アイツとの戦いは規模が違う。」
「でもロックさん……」
一人で戦える状態なのか。
腕からは血が流れ続けてるし、
肩で息をしてる状態は疲弊しきっている。
腕からは血が流れ続けてるし、
肩で息をしてる状態は疲弊しきっている。
「これは、俺が決着をつけないといけない。」
「……分かった。ロックさんも無理しないで。」
自分にとって戦わなければならない相手だ。
ましてや親子同士の戦いに自分が踏み入る部分ではないと。
ましてや親子同士の戦いに自分が踏み入る部分ではないと。
「幡田さん、ついてきて。」
零の手を引くも、
彼女からの返事がないまま、可奈美はその場を離れる。
アナムネシスをこのまま追撃したところで勝ち目などない。
だからと言って、今可奈美やロック達を殺す動機も曖昧だ。
みらいが他者を、幽鬼を狩ってヨミガエリした存在であるなら。
何故、死んだふりなんてし続けているのだろうか。
自分の妹の事さえ、彼女は分からなくなっていた。
彼女からの返事がないまま、可奈美はその場を離れる。
アナムネシスをこのまま追撃したところで勝ち目などない。
だからと言って、今可奈美やロック達を殺す動機も曖昧だ。
みらいが他者を、幽鬼を狩ってヨミガエリした存在であるなら。
何故、死んだふりなんてし続けているのだろうか。
自分の妹の事さえ、彼女は分からなくなっていた。
【衛藤可奈美@刀使ノ巫女】
[状態]:精神疲労(特大)、疲労(大)、左肩弾痕(処置済み)、右手に傷(包帯で処置済)
[装備]:孫六兼元@刀使ノ巫女、白楼剣@東方project
[道具]:基本支給品、舞衣の支給品(基本支給品+ランダム支給品×0~1)
[思考・状況]
基本方針:殺し合いはしない。姫和ちゃんやみんなを探したい。
1:幡田さんを放っておくわけにはいかない。
2:姫和ちゃんは千鳥がないと……ううん。それでも私が止めないと!
3:舞衣ちゃん……私、生きるよ。
4:皆と早く合流しなきゃ。
5:フェザーさん……私、頑張るね!
6:アナムネシスの反応、どういうことなんだろう。
[状態]:精神疲労(特大)、疲労(大)、左肩弾痕(処置済み)、右手に傷(包帯で処置済)
[装備]:孫六兼元@刀使ノ巫女、白楼剣@東方project
[道具]:基本支給品、舞衣の支給品(基本支給品+ランダム支給品×0~1)
[思考・状況]
基本方針:殺し合いはしない。姫和ちゃんやみんなを探したい。
1:幡田さんを放っておくわけにはいかない。
2:姫和ちゃんは千鳥がないと……ううん。それでも私が止めないと!
3:舞衣ちゃん……私、生きるよ。
4:皆と早く合流しなきゃ。
5:フェザーさん……私、頑張るね!
6:アナムネシスの反応、どういうことなんだろう。
[備考]
※参戦時期はアニメ版21話、融合した姫和と戦闘開始直後です。
※舞衣の理念の残滓との影響で孫六兼元で刀使の力が使えるようにはなりましたが、
千鳥と比べたら半分以下の制限となります。(人外レベルの相手は難しい)
※荒魂のことはまだ話してないので、ロック、都古、ひろし、愛、洸とは同じ世界だと思っています。
※参戦時期はアニメ版21話、融合した姫和と戦闘開始直後です。
※舞衣の理念の残滓との影響で孫六兼元で刀使の力が使えるようにはなりましたが、
千鳥と比べたら半分以下の制限となります。(人外レベルの相手は難しい)
※荒魂のことはまだ話してないので、ロック、都古、ひろし、愛、洸とは同じ世界だと思っています。
【幡田零@CRYSTAR -クライスタ-】
[状態]:涙は流れない、精神不安定(極大)、疲労(中)
[装備]:代行者の衣装と装備、オチェアーノの剣@ドラゴンクエスト7エデンの戦士たち
[道具]:基本支給品一式、不明支給品×0~2
[思考]
基本方針:???
1:……
2:千さん……
3:あの男(修平)とは、次にあった時は殺し合う事になる。
4:吹石琴美って、あの琴美さん?
5:立花特平のような参加者に化けた幽鬼に警戒。
6:みらいが幽鬼の姫……? アナムネシスを殺したのはみらい?
[状態]:涙は流れない、精神不安定(極大)、疲労(中)
[装備]:代行者の衣装と装備、オチェアーノの剣@ドラゴンクエスト7エデンの戦士たち
[道具]:基本支給品一式、不明支給品×0~2
[思考]
基本方針:???
1:……
2:千さん……
3:あの男(修平)とは、次にあった時は殺し合う事になる。
4:吹石琴美って、あの琴美さん?
5:立花特平のような参加者に化けた幽鬼に警戒。
6:みらいが幽鬼の姫……? アナムネシスを殺したのはみらい?
[備考]
※参戦時期は第四章、小衣たちと別れた後です。
※武器は使用できますが、ヘラクレイトスは現在使用できません。
※参加者の一部は主催によって何か細工をされてると思っています。
ただし半信半疑なので、確信しているわけではありません。
※参戦時期は第四章、小衣たちと別れた後です。
※武器は使用できますが、ヘラクレイトスは現在使用できません。
※参加者の一部は主催によって何か細工をされてると思っています。
ただし半信半疑なので、確信しているわけではありません。
二人が離れて二人だけの場。
一歩踏み出したギースにロックは構えるが、
一歩踏み出したギースにロックは構えるが、
「安心しろ。私の心臓は破壊されている。
ヴァンパイアでも心臓が弱点は変わらん。
今ここにあるのはただの残滓。時期に死ぬ。」
ヴァンパイアでも心臓が弱点は変わらん。
今ここにあるのはただの残滓。時期に死ぬ。」
ヴァンパイアから人間の姿へとギースは戻る。
袴姿でさも平然とした姿を装ってはいるものの、
所詮は外見だけだ。心臓が破壊された今彼は事実上死んでいる。
一発でも殴られれば、それだけで灰となって消滅するだろう。
それでもなお動けるのは、彼が並々ならぬ精神力を持つからか。
死を前にしても恐れるような顔はしない。威風堂々たるその姿。
こういう姿故に、ビリーを筆頭に多くの人が彼についていった。
悪のカリスマたる男の姿を物語っている。
袴姿でさも平然とした姿を装ってはいるものの、
所詮は外見だけだ。心臓が破壊された今彼は事実上死んでいる。
一発でも殴られれば、それだけで灰となって消滅するだろう。
それでもなお動けるのは、彼が並々ならぬ精神力を持つからか。
死を前にしても恐れるような顔はしない。威風堂々たるその姿。
こういう姿故に、ビリーを筆頭に多くの人が彼についていった。
悪のカリスマたる男の姿を物語っている。
「ギース……」
同じように、インクルシオを解除する。
殺し合いに乗っていて、実際に殺しもしていた。
この男は絶対に意志を曲げない。改心なんてものもない。
どうにもならない相手。殺すか殺されるかの二択しかない相手。
わかってはいる。分かってはいるとしても、納得はできない。
メフィス達の思惑通りになってしまったというのもあるにはあるが、
愛憎渦巻くのがギースに対する感情だ。殺す以外の選択肢で、
何かなかったのではないか。そんな風にどこかで思えてしまう。
彼はまだ十七歳の子供だ。簡単に割り切れるわけがないのだから。
それが、悪の権化であっても父親である以上は。
殺し合いに乗っていて、実際に殺しもしていた。
この男は絶対に意志を曲げない。改心なんてものもない。
どうにもならない相手。殺すか殺されるかの二択しかない相手。
わかってはいる。分かってはいるとしても、納得はできない。
メフィス達の思惑通りになってしまったというのもあるにはあるが、
愛憎渦巻くのがギースに対する感情だ。殺す以外の選択肢で、
何かなかったのではないか。そんな風にどこかで思えてしまう。
彼はまだ十七歳の子供だ。簡単に割り切れるわけがないのだから。
それが、悪の権化であっても父親である以上は。
「ふん、人を殺しておいてする顔ではないな。
今のサウスタウンでは、そこまで腑抜けたか。」
今のサウスタウンでは、そこまで腑抜けたか。」
激励でも何でもない、率直な侮蔑。
ギースらしいと何処か思えてしまう。
ギースらしいと何処か思えてしまう。
「……何一つ思わなかったかどうかで言えば、嘘だな。」
「え?」
デイバックからギースは支給品を取り出す。
一瞬何かをするのかと身構えたが、出たのは写真だ。
白シャツにジーンズを揃って着た親子の姿がある。
これに彼は覚えがあった。
一瞬何かをするのかと身構えたが、出たのは写真だ。
白シャツにジーンズを揃って着た親子の姿がある。
これに彼は覚えがあった。
「私が持っていた奴を支給品にされたらしい。
これには何の力もない、はずれでしかないものだ。」
これには何の力もない、はずれでしかないものだ。」
「これって……」
幼い頃、ロックがギースと撮った数少ない写真だ。
親子揃って白シャツとジーンズで笑みを浮かべてると言う、
今のギースを知る人物からは、とてもありえないものだ。
ありふれた写真ではあるがギースはそれを手放さなかった。
この男は邪悪だ。ボガード兄弟の父を、ブルー・マリーの父を。
他に多くの屍の上を歩み続け、妻であるメアリーも顧みることをせず、
世間一般からすればろくでなしのクズの父親と言うほかないだろう存在だ。
そんな男が、息子との写真を捨てられずにいた事実に驚きを隠せない。
親子揃って白シャツとジーンズで笑みを浮かべてると言う、
今のギースを知る人物からは、とてもありえないものだ。
ありふれた写真ではあるがギースはそれを手放さなかった。
この男は邪悪だ。ボガード兄弟の父を、ブルー・マリーの父を。
他に多くの屍の上を歩み続け、妻であるメアリーも顧みることをせず、
世間一般からすればろくでなしのクズの父親と言うほかないだろう存在だ。
そんな男が、息子との写真を捨てられずにいた事実に驚きを隠せない。
「私にはもう必要ないものだ。好きにしろ。」
使い道のない外れの支給品。
持っていたところで何の意味のない物。
盾にもならない。動揺すらも誘えない。
独特な使い道すら見いだすこともできない代物。
だが、不思議と彼は此処でも手放すことをしないでいた。
持っていたところで何の意味のない物。
盾にもならない。動揺すらも誘えない。
独特な使い道すら見いだすこともできない代物。
だが、不思議と彼は此処でも手放すことをしないでいた。
「……だよ。」
「?」
「ッ……なんでだよ!
なんでこんな当たり前のことが!
母さんになんで出来なかったんだよアンタは!!」
なんでこんな当たり前のことが!
母さんになんで出来なかったんだよアンタは!!」
ギースの肩を掴み、叫ばずにはいられなかった。
こんなものを此処でも大事に持ち続けていた。
息子を僅かにでも気にかけるだけの心があるなら。
母にもそれを少しぐらい分けてもよかっただろう。
少しぐらい、他の人にだって分けてもよかっただろう。
それをしてくれれば、こんな複雑な心境にならなかったのに。
こんなものを此処でも大事に持ち続けていた。
息子を僅かにでも気にかけるだけの心があるなら。
母にもそれを少しぐらい分けてもよかっただろう。
少しぐらい、他の人にだって分けてもよかっただろう。
それをしてくれれば、こんな複雑な心境にならなかったのに。
「聞いてどうする? メアリーを顧みなかったことに、
それが仮に善意からくるものだとして、どうするつもりだ?」
それが仮に善意からくるものだとして、どうするつもりだ?」
澄ました顔でギースは問いかける。
もし善意であったなら、すれ違ったまま戦って殺したことになる。
そうなれば、ロックは一生そのことを後悔しながら生き続けるだけだ。
勿論、それが悪意によるものならきっと何も問題はない。
今まで通りの認識、それが正解だっただけだから。
もし善意であったなら、すれ違ったまま戦って殺したことになる。
そうなれば、ロックは一生そのことを後悔しながら生き続けるだけだ。
勿論、それが悪意によるものならきっと何も問題はない。
今まで通りの認識、それが正解だっただけだから。
「悪意であれば聞く価値はなし。
善意であれば聞けば癒えぬ傷を負う。
半分の確率で地獄を見るぞ。お前はそのつもりか?」
善意であれば聞けば癒えぬ傷を負う。
半分の確率で地獄を見るぞ。お前はそのつもりか?」
真意は語らずにその手を振り払う。
この男がこの写真や、嘗てロックの様子を部下に確認させたことが、
親心からくる愛情なのか、それとも悪のカリスマによる気まぐれなのか。
それを知る術については、誰一人として知ることはないだろう。
クラウザーでも、ホッパーでも、ビリーでも、テリーでも、ロックでも。
彼に関わった人物含め、その理由を知る者は恐らく誰一人としていない。
この男がこの写真や、嘗てロックの様子を部下に確認させたことが、
親心からくる愛情なのか、それとも悪のカリスマによる気まぐれなのか。
それを知る術については、誰一人として知ることはないだろう。
クラウザーでも、ホッパーでも、ビリーでも、テリーでも、ロックでも。
彼に関わった人物含め、その理由を知る者は恐らく誰一人としていない。
ロックも聞こうとはしなかった。
此処で聞いてしまってもしそれが善意によるなら、
彼は永遠にそれを引きずる可能性がある。
殺し合いの状況で精神のコンディションは極めて大事だ。
特に今は守らなければならない仲間もいる。
分からないままにしておく方が良かった。
この質問も親としての彼による偽悪を演じた接し方か、
単に言うだけ無駄だから話したくないだけなのかもわからない。
真実はギースだけが知っていることだ。
此処で聞いてしまってもしそれが善意によるなら、
彼は永遠にそれを引きずる可能性がある。
殺し合いの状況で精神のコンディションは極めて大事だ。
特に今は守らなければならない仲間もいる。
分からないままにしておく方が良かった。
この質問も親としての彼による偽悪を演じた接し方か、
単に言うだけ無駄だから話したくないだけなのかもわからない。
真実はギースだけが知っていることだ。
「どうしても聞きたいのであれば、死んでから教えてやる。
もっとも、私は地獄にいる以上はそう易々とは来れまいか。」
もっとも、私は地獄にいる以上はそう易々とは来れまいか。」
墓まで持って行くとはこのことか。
ロックの横を通り過ぎながらギースは歩く。
ロックの横を通り過ぎながらギースは歩く。
「……終わりの時が来たか。」
身体が徐々に崩壊していく。最早気合でも限界を迎えている。
灰になりつつある身体を前にしても、ギースは動じない。
自分の死についてですら、さして焦ることも何もない。
テリーの手を振り払ったときのように。
灰になりつつある身体を前にしても、ギースは動じない。
自分の死についてですら、さして焦ることも何もない。
テリーの手を振り払ったときのように。
「───今宵一度(ひとたび)の宴、存分に堪能させてもらったぞ。」
ロックは背を向けたままで見ることはなかったが、
最後に見せた彼の表情は、悪の権化とは少々違うものだ。
例えるならば───
最後に見せた彼の表情は、悪の権化とは少々違うものだ。
例えるならば───
息子の成長を見て喜ぶ、
父親のような微笑を浮かべて彼は灰となった。
その笑みの意味もまた、誰も知る由もなく。
父親のような微笑を浮かべて彼は灰となった。
その笑みの意味もまた、誰も知る由もなく。
【ギース・ハワード@餓狼伝説シリーズ 死亡】
「ギース……」
灰を前に、ロックは呟く。
どうすればいいかの分からなかった。
ギースがした行為に対し怒るべきなのか?
ギースを倒したので笑い飛ばすべきなのか?
───ギースの死に対して、泣くべきなのか?
どうすればいいかの分からなかった。
ギースがした行為に対し怒るべきなのか?
ギースを倒したので笑い飛ばすべきなのか?
───ギースの死に対して、泣くべきなのか?
和解がしたいわけではない。
昔のように戻って欲しかったとかでもない。
悪の権化のまま、誰からも恨まれて死んでほしいでもない。
彼はどっちだったのか。その答えすらも分からなかった。
昔のように戻って欲しかったとかでもない。
悪の権化のまま、誰からも恨まれて死んでほしいでもない。
彼はどっちだったのか。その答えすらも分からなかった。
生き残った者を人は勝者と呼ぶ。
だが、此処にいる彼は勝者とは思えぬような顔をしていた。
だが、此処にいる彼は勝者とは思えぬような顔をしていた。
【ロック・ハワード@餓狼 MARK OF THE WOLVES】
[状態]:疲労(絶大)、精神疲労(大)、右手粉砕骨折、複雑な心境、左肩弾痕(傷口は開いた)、あばら骨数本骨折、出血多量、死亡
[装備]:なし
[道具]:基本支給品一式、ランダム支給品0~2(確認済) スタミナドリンク100×4、黒河のPDA(機能使用可能回数:1回)@リベリオンズ Secret Game 2nd Stage、包帯×3
[思考・状況]
基本行動方針:主催をとっちめて、さっさとここから脱出する。
1:───
[状態]:疲労(絶大)、精神疲労(大)、右手粉砕骨折、複雑な心境、左肩弾痕(傷口は開いた)、あばら骨数本骨折、出血多量、死亡
[装備]:なし
[道具]:基本支給品一式、ランダム支給品0~2(確認済) スタミナドリンク100×4、黒河のPDA(機能使用可能回数:1回)@リベリオンズ Secret Game 2nd Stage、包帯×3
[思考・状況]
基本行動方針:主催をとっちめて、さっさとここから脱出する。
1:───
[備考]
※参戦時期はグラント戦後
※グラブルの世界を大まかに理解しました。
※可奈美から荒魂のことはまだ聞いていないため、同じ世界だと思っています。
※参戦時期はグラント戦後
※グラブルの世界を大まかに理解しました。
※可奈美から荒魂のことはまだ聞いていないため、同じ世界だと思っています。
もっとも、彼も勝者ではないが。
プツリ、と糸が途切れた人形のようにロックは倒れる。
インクルシオとの相性は別に悪くはなかったものの、
受けたダメージは余りにも多すぎた。限界を超えるまで飛ばし続け、
インクルシオに力を引き出し続けたらどうなるか分かりきったことだ。
若き餓狼もまた、父の後を追うように命の火を燃やし尽くした。
インクルシオとの相性は別に悪くはなかったものの、
受けたダメージは余りにも多すぎた。限界を超えるまで飛ばし続け、
インクルシオに力を引き出し続けたらどうなるか分かりきったことだ。
若き餓狼もまた、父の後を追うように命の火を燃やし尽くした。
【ロック・ハワード@餓狼 MARK OF THE WOLVES 死亡】
かくして、病院を中心とした死闘はこれにて幕を下ろす。
死闘の限界を超えた彼方にあるのは希望であり、絶望の表裏一体。
彼方にある新たな未来(ビヨンドザホープ)を掴めるのは、まだ先の話。
死闘の限界を超えた彼方にあるのは希望であり、絶望の表裏一体。
彼方にある新たな未来(ビヨンドザホープ)を掴めるのは、まだ先の話。
※F-4病院はかなり損壊していますが、
使おうと思えば使える部屋等はいくつかあります
ただし入口周辺、屋上は崩落して殆ど使い物になりません。
倒壊の危険があるかどうかは後続にお任せします。
使おうと思えば使える部屋等はいくつかあります
ただし入口周辺、屋上は崩落して殆ど使い物になりません。
倒壊の危険があるかどうかは後続にお任せします。
※F-4病院の周辺に以下のものが落ちてます
ギース・ハワードの灰
ギース・ハワードの遺灰物
基本支給品一式×3(ギース、はるな、夕月)
スモークボール@大貝獣物語2×4
黒鍵×5@MELTY BLOOD
司城夕月の指輪
悪鬼纏身『インクルシオ』の鍵@アカメが斬る!
ギースの写真@餓狼伝説
ロック・ハワードのデイバック基本支給品一式(ランダム支給品0~1、スタミナドリンク100×4、黒河のPDA(機能使用可能回数:2回)@リベリオンズ Secret Game 2nd Stage、包帯×2
ギース・ハワードの灰
ギース・ハワードの遺灰物
基本支給品一式×3(ギース、はるな、夕月)
スモークボール@大貝獣物語2×4
黒鍵×5@MELTY BLOOD
司城夕月の指輪
悪鬼纏身『インクルシオ』の鍵@アカメが斬る!
ギースの写真@餓狼伝説
ロック・ハワードのデイバック基本支給品一式(ランダム支給品0~1、スタミナドリンク100×4、黒河のPDA(機能使用可能回数:2回)@リベリオンズ Secret Game 2nd Stage、包帯×2
F-4病院にて
折れたハイドラ@バイオハザードシリーズ
が落ちてますが、瓦礫に埋もれて回収は困難です
折れたハイドラ@バイオハザードシリーズ
が落ちてますが、瓦礫に埋もれて回収は困難です
F-4病院前の駐車場にて
少しへこんだ鉄バット@ひぐらしのなく頃に
鉄バットはコンクリートに埋まってるので普通の手段では回収は困難です。
仙豆@ドラゴンボール ※厳密には都古の舌の上
スピリット・オブ・マナ@グランブルーファンタジー
があります。
少しへこんだ鉄バット@ひぐらしのなく頃に
鉄バットはコンクリートに埋まってるので普通の手段では回収は困難です。
仙豆@ドラゴンボール ※厳密には都古の舌の上
スピリット・オブ・マナ@グランブルーファンタジー
があります。
【呪蝕の骸槍@グランブルーファンタジー】
柳瀬舞衣に支給。ゲーム上においてはフェディエルの解放武器。
空の世界には存在しない、理の外の物質によって形成された槍。
だがそれは生きているかのように熱を帯び、僅かな息吹を感じさせる。
この槍に魅入られし者は、薄紙を剥ぐようにして精神を蝕まれ、終焉を迎えるであろう。
スキルは闇属性に対しての強化があり奈落の技錬、闇の乱舞の二つを持つ。
柳瀬舞衣に支給。ゲーム上においてはフェディエルの解放武器。
空の世界には存在しない、理の外の物質によって形成された槍。
だがそれは生きているかのように熱を帯び、僅かな息吹を感じさせる。
この槍に魅入られし者は、薄紙を剥ぐようにして精神を蝕まれ、終焉を迎えるであろう。
スキルは闇属性に対しての強化があり奈落の技錬、闇の乱舞の二つを持つ。
【特注の日傘@東方project】
相場洸に支給。レミリア・スカーレットが外出時につかう傘だが、
東方非想天則においてはシステムカードの一種として登場しており、
レーザー系の貫通する攻撃を除いて大抵の飛び道具のダメージを無効にする。
本ロワでは弾丸ぐらいなら防げる程度の頑丈さを誇ると言う扱い。
相場洸に支給。レミリア・スカーレットが外出時につかう傘だが、
東方非想天則においてはシステムカードの一種として登場しており、
レーザー系の貫通する攻撃を除いて大抵の飛び道具のダメージを無効にする。
本ロワでは弾丸ぐらいなら防げる程度の頑丈さを誇ると言う扱い。
【鉄バット@ひぐらしのなく頃に 業】
宮下愛に支給。前原圭一が所持していたもの
前原圭一のメイン武器と言えば大体がこれ。特別な能力とかはない。
使い手次第で鉈と渡り合える。
宮下愛に支給。前原圭一が所持していたもの
前原圭一のメイン武器と言えば大体がこれ。特別な能力とかはない。
使い手次第で鉈と渡り合える。
【手榴弾@バイオハザードシリーズ】
相場洸に支給。オーソドックスな代物。
爆発物だけあって投げてから数秒のラグがある。
相場洸に支給。オーソドックスな代物。
爆発物だけあって投げてから数秒のラグがある。
【浪漫砲台『パンプキン』@アカメが斬る!】
相場洸に支給された帝具。帝具については他参照。
エネルギーを弾丸とした銃で、狙撃から乱射と自由度が高い。
真骨頂は自分が劣勢やピンチであればあるほど大きく威力を増すもので、
場合によっては銃身からはあり得ない程のサイズを放つこともできる。
但し精神をエネルギーに変換して撃つため、使い続ければ疲労、最悪廃人になる。
相場洸に支給された帝具。帝具については他参照。
エネルギーを弾丸とした銃で、狙撃から乱射と自由度が高い。
真骨頂は自分が劣勢やピンチであればあるほど大きく威力を増すもので、
場合によっては銃身からはあり得ない程のサイズを放つこともできる。
但し精神をエネルギーに変換して撃つため、使い続ければ疲労、最悪廃人になる。
【悪鬼纏身『インクルシオ』@アカメが斬る!】
ロック・ハワードに支給。48存在するの帝具の一つであり、
竜型超級危険種『タイラント』を素材とした鎧を呼び寄せる帝具。
剣が鍵であり、それを手にインクルシオの名を叫ぶことで鎧を呼べる。
鎧なので高い防御力を誇り、身体能力の向上に加えてノインテーターと言う槍の副武装、
奥の手として一時的に透明になることができると、攻防共に強い恩恵がある。
ただし使用者への負担も大きく、適性がなければ装備するだけで死亡する危険も含む、
タイラントの桁違いの生命力はインクルシオの素材となった今現在でも生きており、
使用者に合わせた鎧の変化に加え、使用者の力をさらに引き出すことも可能になっている。
加えて受けた一度受けた攻撃への耐性もあり、時間を『凍結』と言う形での時間停止にも耐性が付く程。
ただし代償として、無理に力を引き出し続けるとインクルシオが使用者と融合していき、
最終的にタイラントに支配されてタイラントの身体へと変貌していく危険がある。
ロック・ハワードに支給。48存在するの帝具の一つであり、
竜型超級危険種『タイラント』を素材とした鎧を呼び寄せる帝具。
剣が鍵であり、それを手にインクルシオの名を叫ぶことで鎧を呼べる。
鎧なので高い防御力を誇り、身体能力の向上に加えてノインテーターと言う槍の副武装、
奥の手として一時的に透明になることができると、攻防共に強い恩恵がある。
ただし使用者への負担も大きく、適性がなければ装備するだけで死亡する危険も含む、
タイラントの桁違いの生命力はインクルシオの素材となった今現在でも生きており、
使用者に合わせた鎧の変化に加え、使用者の力をさらに引き出すことも可能になっている。
加えて受けた一度受けた攻撃への耐性もあり、時間を『凍結』と言う形での時間停止にも耐性が付く程。
ただし代償として、無理に力を引き出し続けるとインクルシオが使用者と融合していき、
最終的にタイラントに支配されてタイラントの身体へと変貌していく危険がある。
【アストロンのたね@少年ヤンガスと不思議のダンジョン】
マネーラに支給。食べると鉄の像になって、
暫くの間ほぼ全ての物理攻撃を受け付けなくなる。
但し自分から攻撃もできなければ、他の行動すらとれない。
身も蓋もない言い方をするとトルネコにおける鉄化のたね。
マネーラに支給。食べると鉄の像になって、
暫くの間ほぼ全ての物理攻撃を受け付けなくなる。
但し自分から攻撃もできなければ、他の行動すらとれない。
身も蓋もない言い方をするとトルネコにおける鉄化のたね。
【焼夷手榴弾@バイオハザードシリーズ】
ノワール伯爵に支給。通常の手榴弾と違い、
テルミット反応を利用し、対象を燃やすことに特化した手榴弾。
ゲーム上では通常の手榴弾の半分の威力だが、燃焼による追加ダメージが発生する。
また同作品(少なくとも5において)の手榴弾は投げてからタイムラグがあるが、
此方は接地するだけで爆発するので狙って当てやすくもある。
ノワール伯爵に支給。通常の手榴弾と違い、
テルミット反応を利用し、対象を燃やすことに特化した手榴弾。
ゲーム上では通常の手榴弾の半分の威力だが、燃焼による追加ダメージが発生する。
また同作品(少なくとも5において)の手榴弾は投げてからタイムラグがあるが、
此方は接地するだけで爆発するので狙って当てやすくもある。
【こおりのいぶき@スーパーペーパーマリオ】
野原ひろしに支給。視認する敵と認識した広範囲に氷のいぶきを与える。
ダメージはバクハツタマゴの二倍に複数ヒットの都合結構強い。消耗品。
野原ひろしに支給。視認する敵と認識した広範囲に氷のいぶきを与える。
ダメージはバクハツタマゴの二倍に複数ヒットの都合結構強い。消耗品。
【仙豆@ドラゴンボール】
有間都古に支給。一粒で常人は十日は食べなくてもいい栄養を得られるが、
もう一つ効果として身体の傷を非常に速い速度で癒すことができるとんでも回復アイテム。
回復の範囲は病であれば疲労、骨折(首でもいい)、歯の欠損、視力、欠損……ととにかく範囲が広い。
病や精神的なものは流石に治せず、本ロワだと人体の欠損は戻らず、回復量もおよそ五割に減っている。
但し視力や骨折と言ったものをすぐに戻せるので、そういう意味では変わらず便利。
有間都古に支給。一粒で常人は十日は食べなくてもいい栄養を得られるが、
もう一つ効果として身体の傷を非常に速い速度で癒すことができるとんでも回復アイテム。
回復の範囲は病であれば疲労、骨折(首でもいい)、歯の欠損、視力、欠損……ととにかく範囲が広い。
病や精神的なものは流石に治せず、本ロワだと人体の欠損は戻らず、回復量もおよそ五割に減っている。
但し視力や骨折と言ったものをすぐに戻せるので、そういう意味では変わらず便利。
【ギースとロックの写真@餓狼伝説】
ギースに支給。リアルバウトで登場した幼い頃のロックとギースが写った写真。
持っていても何かあるわけではない。特殊な加護もない。つまるところはずれ支給品。
生前これを捨てることをせず手元に残し、物思いにふけながらギースは眺めていたが、
それは愛か、気まぐれか。それは定かではないし、それを知るにはまだ早いのだろう。
ギースに支給。リアルバウトで登場した幼い頃のロックとギースが写った写真。
持っていても何かあるわけではない。特殊な加護もない。つまるところはずれ支給品。
生前これを捨てることをせず手元に残し、物思いにふけながらギースは眺めていたが、
それは愛か、気まぐれか。それは定かではないし、それを知るにはまだ早いのだろう。
056:第一回放送 | 投下順 | 058:「だからわたしは」(前編) |
038:生きて、生きて、生きて、生きて、生きろ。 | 衛藤可奈美 | 067:我ら一つ、等しく辺獄を漂う |
ロック・ハワード | GAME OVER | |
有間都古 | ||
野原ひろし | 067:我ら一つ、等しく辺獄を漂う | |
宮下愛 | ||
相場晄 | GAME OVER | |
041:星屑ロンリネス | 幡田零 | 067:我ら一つ、等しく辺獄を漂う |
マネーラ | ||
054:白の■済(White Sa■vage) | 完全者 | |
ギース・ハワード | GAME OVER | |
046:モノクローム・ファクター | アナムネシス | 077:プラトン 清棲あかりの弁明 |