テンプレート①
【名前】テンプレート 【性別/年齢】*/*
【職業/特性】
プリースト/無し
【能力値】<力6/技3/知5>
【所持金】0 【SP】0
【装備品】
・ メイス[武 要6,威+7,340G,片手]
・ ハーフプレートメイル[鎧 要6,防+8,560G,金属鎧]
・ラウンドシールド[盾 要3,特殊回避+2,100G]
【所持品】
・なし
【HP】19 【MP】14
【攻撃力】:8
【防御力】:8
【スキル】
・生命力Lv3[SP2] HP+9
・精神力Lv3[SP2] MP+9
・
白魔法Lv1[SP0]
【魔法】
・ライフアップⅠ[SP0]消費1:目標単体のHPを[+0]回復
・ヒーリングα[SP0]消費1:目標単体の[毒][睡眠][火傷]を除去
・リカバリーⅠ[SP1]
味方前列または
味方後衛のHPを[-4]回復する
・シールドⅠ[SP1]消費1:目標一体の防御力を+1
・マジックシールドⅠ[SP1]消費1:目標一体が受ける魔法ダメージを-2
・オフェンスアップⅠ[SP1]消費1:目標一体の攻撃力を+1
【カミワザ】
・
スキル選択
以下の候補の内から一つ選び、スキルを習得する
- 精神力lv3+信仰心Lv1[SP2] 最大MP+3 回復魔法の回復量+1
基礎能力向上、PTの継続戦闘能力が向上
- 祝福Lv1[SP2]消費MP3:目標一体の力技知を+1する
単体の戦闘力の向上。
ファイターの技や力低下を軽減したりもできる
- 聖なる加護Lv1[SP2]消費MP3:目標一体の力最大HPを+10 HPを+10する。
序盤ならばHp+10はかなり強力なスキル。さらに現HP+10は回復一回分に相当
カミワザ選択
以下の内から一つを選び、カミワザを習得する。
女神の祝福
【タイプ】:神業・使用型
【効果】:
貴方は行動済みとなる。
以下の内から一つを選び実行する。
・<対象一人>のHPを完全に回復し、任意の状態・魔法を解除する。
・<PT全員>のHPを完全に回復し、任意の状態・魔法を解除する。その後、HP・MP共に0になる。
【前提条件】:-
【消費SP】:0
絶対法則
【タイプ】:神業・使用型
【効果】:
この神技は好きなタイミングで使用できる。
目標の<神技一つ>を無効化する。
【前提条件】:-
【消費SP】:0
神の奇跡
【タイプ】:神業・使用型
【効果】:
この神技は好きなタイミングで使用できる。
[戦闘中]、またはGMが認める[1シーン]の間に何かしらの被害を受けた者<一人>を目標とする。
目標のHPを完全に回復し、任意の状態・魔法を解除する。
目標が[死亡]していたとしても[蘇生]させた上で上記の効果を適用させる。
【前提条件】:-
【消費SP】:0
テンプレート②
【名前】テンプレート 【性別/年齢】*/*
【職業/特性】プリースト/無し
【能力値】<力3/技5/知6>
【所持金】30 【SP】0
【装備品】
・ ライトメイス[武 要3,威4,150G,片手]
・ ボウガン[武 要3,威3,150G,遠距離武器]
・ チェインメイル[鎧 要3,防+5,270G,金属鎧]
・ラウンドシールド[盾 要3,特殊回避+2,100G]
【所持品】
・マイナーマナポーション MPを1D+3回復する 二個 300G
【HP】10 【MP】20
【攻撃力】:近距離6 遠距離6
【防御力】:5
【スキル】
・精神力Lv5[SP4] MP+15
・白魔法Lv1[SP0]
・自己犠牲[SP2] 発動条件 現HPが2以上あるとき
自分のHPを[1]にしてもよい。
そうしたのならば、その回復魔法は貴方に効果を及ぼすことはない。
更にその回復魔法はMPを消費することなく使え、回復量は2倍となる。
・聖域Lv1[SP3] MP4消費。行動済みになる。
この戦闘中の間、[ターン開始時]に<PT全体>の[HP]を貴方の知と同値だけ回復する。
その後、貴方のMPを1消費する。 (消費できない場合は聖域は消滅する)
【魔法】
・ライフアップⅠ[SP0]消費1:目標単体のHPを[+0]回復
・ヒーリングα[SP0]消費1:目標単体の[毒][睡眠][火傷]を除去
・ヒーリングα[SP0]消費1:目標単体の[毒][睡眠][火傷]を除去
・リカバリーⅠ[SP1]
味方前列または
味方後衛のHPを[-4]回復する
【カミワザ】
・ 神の奇跡
聖域を使った超回復によるPT立て直し能力が売りのタイプ。
聖域は、一度発動さえすれば戦闘中自分の知と同等の値だけHPを回復してくれる
自己犠牲は、自分のHPを1にする代わりに回復量を二倍にする(ついでに消費MP0)
そのため、聖域展開する事で、連続で自己犠牲が可能になるというコンボ
ただし、自分が攻撃を受けると一撃で倒されてしまう弱点があるので扱い注意。
万が一倒されてしまったら神の奇跡で一度だけは蘇る事は出来る。
二度目はないぞ
なお、このコンボ中は前には立てない。立ってはいけない。
弓と盾は同時に持てない。
しかし、どの道自己犠牲中は攻撃しないので、回復するなら盾を持っておこう。
聖域でMPを持続的に使うので、戦闘終了時にMPが減っていたら回復する事も考えよう
最終更新:2010年01月12日 00:03