ヒプムビ(3rd/FINAL DRB)簡易まとめ
注意
- 編集する場合は、混乱を避けるため公式以外のSNS(ファンサイト、ファンコミュニティ、個人のSNS投稿を含む)による不確定な情報は掲載しないよう注意してください。
- 公開されている情報以上のネタバレ、試写会情報等は映画公開後に掲載してください。
▼更新履歴
25/04/01 ネタバレについて追記修正、コーレスを追加
25/02/21 しおり、ネタバレについて追加
25/02/14 入場特典追加
25/02/13 ページ作成
ページ内見出し
ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Movie概要
勝負の行方は、きみの手に――
映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」は、
劇場映画としては日本“初”となる観客参加型「インタラクティブ映画」。
そして、ファイナルディビジョン・ラップバトルの舞台となります。
スクリーン上で繰り広げられるラップバトルの勝敗は、映画館内の観客の投票によって決まります。
投票はスマホアプリを通じてリアルタイムで行われ、
投票数が多かった選択肢に沿ってストーリーが進行します。
観客ひとりひとりの選択で、
上映回ごとに展開や結末が変わる…
日本映画史上初めてとなる参加型映像体験をお届けします。
簡易まとめ
- 鑑賞マナー、アプリの操作等をまとめて写真つきで見たい方は公式のしおりを参照。
- より詳しい内容はこちら
- 公式リングライト、バングルライト、公式クラップライトのみ可
- コスプレ、仮装はNG
- 鑑賞後のネタバレ不可。ネタバレに関しては別項目も参照
上映館について
- 上映館の一覧はこちら。上映スケジュール等は各映画館を参照。
- アプリや投票に関する情報はヒプムビ公式サイトに掲載されているため、映画館への問い合わせ等はしないことを推奨する。
チケットについて
注意点
- 当日券と、前売り券、ムビチケ前売り券がある。
- ムビチケの販売は、劇場公開前日まで。
- 複数回視聴予定があるのであれば、前売りであるムビチケを買ったほうがお得な仕様になっている。
- ムビチケを購入した場合は、上映館にて座席予約が必要となる。座席予約や当日の予約方法は各映画館により異なるため必ず確認することをおすすめする。
- ムビチケの詳しい使い方はこちら
- また舞台挨拶などの特別上映には使用できないため公式サイト、各販売サイトを確認すること。
- 各グッズ付き前売り券は予約期間、販売元が異なる。詳細はこちら。
前売り/当日について
▼当日券
2500円 ※劇場により、割引使用不可/別途鑑賞料金がかかる場合あり。
▼前売り券と特典(一例)
コンビニ発券型映画前売券 |
2000円 |
前売り特典なし・各種コンビニ販売 |
ムビチケオンライン前売り券 |
2000円 |
前売り特典なし・ムビチケオンライン販売 |
ムビチケ前売券(カード型) |
2000円+送料 |
特典:ムビチケカード・MOVIE WALKER STORE、メイジャー通販での販売 |
TOHO animation STORE前売り券 |
3320円 |
特典:ムビチケカード、メタリックステッカー3枚(1ディビジョン分) |
アニメイト前売り券 |
2800円 |
特典:ムビチケカード、フォトプロップス1キャラ(指定可) |
ローソン前売り券 |
6400円 |
特典:ムビチケカード、アクリルスタンドセット |
ELR store |
3650円 |
特典:ムビチケカード、フラットポーチ |
ファンクラブ先行ムビチケ前売券 |
2000円 |
特典:ムビチケカード(ファンクラブ版)、A4クリアファイル |
映画限定グッズ
- リングライト、タオル、アクスタ、Tシャツ、ラバーバンドなど。
- ファンクラブ限定で先行販売、その後公式サイトにて販売。写真付きの一覧はこちら。
投票システムについて
アプリについて
- 投票はアプリ『CtrlMovie』をスマホにインストールすることで投票できる。
- 投票回数はファーストバトル3回、セカンドバトル1回、サードバトル1回の計5回。
- アプリは類似アプリ、詐欺アプリを誤ってインストールする可能性があるため、映画公式サイトのリンクからのダウンロードを推奨する。
+
|
【補足】アチーブメントについて |
【補足】アチーブメントについて
- アチーブメントは視聴回数や特定のルートを鑑賞することで得られる『実績』のこと。
- ゲームでいうトロフィーやミッションに近いもので、鑑賞後はつけられない等注意点もあるため公式Q&Aを必ず確認することをおすすめする。
- 一部SNSにて『アチーブメント数=ルート数ではないか?48通りと言っていたが表示は50を超えており、数が合わないのではないか?』ということが話題となったため、念のため追記する。
|
インストールの際の注意点
- アプリに関する注意点、投票システムの仕組み、上映時間に間に合わなかった場合、投票結果がどうなるかといった疑問点はすべて公式のQ&Aに掲載されているため、鑑賞前に目を通すことをおすすめする。
- 一部、公式サイトにない注意点を念のため記載する。
- 投票はスマートフォンのみ。ガラケー、一部端末では投票できない。
- 2025.1月現在、電話番号での認証はできない。メールアドレスのみとなる。
- 登録の際、18歳以上であることを確認するチェック項目がある。
- 18歳未満の場合、親または保護者からの同意があれば利用可と思われる。(CtrlMovie公式サイト/プライバシーポリシーより)
鑑賞マナーについて
- 鑑賞マナーについてはこちらの下部を参照。
- 通常のライブと異なる箇所があるため、当wikiでは初参加のヘッズだけでなくライブに慣れているヘッズも必ず確認することを推奨する。
- また、ほかの観客の迷惑となるため基本的な映画の鑑賞ルール(上映中のスマホ禁止)などを守った上での鑑賞を推奨する。
+
|
一例 |
- 立ち上がり、飛ぶ等の行為厳禁(≒座っての鑑賞のみ、ジャンプ禁止)
- 公式ライトのみ持ち込み可能(≒ペンライト、うちわ類の使用禁止)
- 不適切な行為や発言、公序良俗に反する発言は禁止(≒罵声、他ディビジョンへのリスペクトに欠ける発言は控える)
- お着替え用スペースはございません。劇場内(トイレ等)でのお着替えはご遠慮ください。(≒コスプレ/着替え/占領の禁止)
- 通常のライブイベントのレギュレーション等はこちらを一部参照。
|
ネタバレについて
鑑賞後のネタバレは禁止。(映画公式Xより)
具体的なストーリーをSNSで発信する、ネタバレを含むハッシュタグ付き投稿、ネタバレを含むファンアート禁止
投稿する場合は公式のアナウンスを待つことをおすすめする
→公開後、公式のアナウンスがなくフィルムコマでシーンバレがあるため4月以降の配慮は特に必要ないと思われる。
楽曲について
+
|
... |
- カラオケに関しては、2025.2月時点でjoysoundでの配信のみ。キャラクターごとのパート分けはされていない。
ちなみに、カラオケは公式側から正式なパート分けを貰わないとパート分けが表示できない。パート分けが欲しければカラオケ業者ではなく公式にも要望を出す必要がある。
|
入場特典について
- 上記期間で入場特典の変更あり。
- 映画館によっては配布状況をホームページ等で公開している場合があるので、問い合わせより先に各映画館HPを確認することをおすすめする。
- 当wikiにおいては、映画館の迷惑となるため、会場内及び映画館、周辺施設でのトレード/譲渡行為は推奨しない。
鑑賞後の投票結果について
- 鑑賞後の投票率、優勝ディビジョン等はすべて『VOTING STATUS』にて確認可能。
- なお、アプリで表示される優勝結果画面(投票率・自分の投票がどれだけ他のヘッズとマッチしたか)は劇場の鑑賞後のみ表示される。その後の確認はできないため記念に残すのであればスクショ推奨。
そのほかの注意点
- 当wikiにおいては「ライブは自分だけでなく演者、ほかの参加者と一緒に楽しむものである」という前提とする。
- 公式Q&Aや各項目を読んだ上で、服装やライトの使用については自身で判断して頂きたい。
鑑賞について
- 通常の映画鑑賞と同じく映画館やスタッフ、他のお客さんへ迷惑にならない鑑賞をおすすめする。
- 会場周辺での撮影会や、会場内の撮影会、公式/非公式/自作に関わらずグッズを用いての撮影はトラブルや劇場の迷惑となる可能性があるため注意。
- 特定のディビジョンで集まることを呼びかける行為に関しては、バトルというコンテンツの性質を損なうこと、持ち物等から個人の特定等の危険があるためは推奨しない。
- リングライトを手以外に大量につけての鑑賞は、ほかの観客の鑑賞の妨げ及び緊急時に邪魔になる可能性が高いため当wikiでは推奨しない。
- どうしても大量につけたい場合は、劇場の予約サイトを確認して人のいない時間帯を選んだり、高低差がある劇場で鑑賞したり、周囲に人のいない座席や後方の座席を取っての鑑賞をおすすめする。
+
|
... |
- SNSでは様々な意見が飛び交っているが、7ディビジョン48通り、バトル、楽曲の良さ、アチーブメントといった要素が複雑に絡んでいるため優勝ディビジョンを狙って視聴することは非常に難しい。
- 極端な例として『アチーブメントを埋めたいヘッズは以前見た優勝ディビジョンに投票しない可能性が高い』『自分の推しディビジョンが負けた場合は中王区へ投票する』『初日のヨコハマ上映館にヨコハマヘッズが集まってヨコハマしか勝てない』といったことも充分にありえる。
- いずれにせよ、劇場で応援上映可、リアルタイムでバトルできる機会はこの機会しかないと思われるため、割り切って映画を楽しんだほうが良い。
+
|
とは言っても推しの優勝やアチーブを埋めたい場合 |
- 7ディビジョンあるため、現状優勝ディビジョンを100%狙って鑑賞するのは難しい。
- 特定ディビジョン優勝回上映の可能性もあるが、2025/2月時点では発表されていない。
- 現状狙って見られる可能性が高いのは声優さんが登壇する
カチコミ公開記念舞台挨拶、初日~土日の各ディビジョンにある映画館での鑑賞。
- それ以外で狙うのであれば、入場特典の後半が3ディビジョンごとのため好きなディビジョンの配布週に行くと見られる確率は上がると思われる。
- 入場特典で対戦カードもばらけるため、アチーブメント狙いの場合も配布対象の3ディビジョンに絞り込みやすい。
- 重ねてになるが、あくまでも確率が上がるだけで確実ではないため注意。
|
|
最短パターンについて
- 楽曲に関しては運が良ければ最短で7回
- 会話差分は運が良ければ最短13回ですべて見ることができる。
それでも3万弱かかるが
バトル曲の歌詞について
- 1stバトル音源に関しては、未発表音源のためSNSでの歌詞書き起こし及び、書き起こし投稿の拡散は推奨しない。
- 「Last Man Standing」「Out of Harmony」「Stick To My Mic」の楽曲提供者に関してはこちらを参照。
最終更新:2025年02月21日 15:07