一般異能者の江戸川

僕は、最高の異能者になる
概要
青髪の少年。スピードが速いものと、なにより異能が大好きなアホアホくん。
あと映画好き。サメとバナナと忍者にハマっていて、もう高1なのに物凄く幼い感性をしている。
一人称は僕。
アルプス総本山に行った経験から山に思い入れがある。
好きなお菓子はチョコバナナ、ラムネ、金平糖。
あと映画好き。サメとバナナと忍者にハマっていて、もう高1なのに物凄く幼い感性をしている。
一人称は僕。
アルプス総本山に行った経験から山に思い入れがある。
好きなお菓子はチョコバナナ、ラムネ、金平糖。
性格
誰にでも話しかけるし、誰の話も信じる。そしてとにかくリーダーやらボスやらになりたがる性格。
それでいて素直で真面目。たまにやらかす。
嘘はつけない。嘘をつかれたら怒るが、大抵のことを3回までなら許す。
それでいて素直で真面目。たまにやらかす。
嘘はつけない。嘘をつかれたら怒るが、大抵のことを3回までなら許す。
元は弱く純真無垢で臆病なタイプの子だった。
…が、本スレ初登場から現在に至るまで、様々なイベントに巻き込まれた結果、強い信念と精神力を持つに至る。
…が、本スレ初登場から現在に至るまで、様々なイベントに巻き込まれた結果、強い信念と精神力を持つに至る。
闇が蔓延るこの世界でみんなを照らす七色の光になると宣言しそれを目指して奮闘する。
あらすじ
僕は高校生異能者の江戸川和樹、遊園地へ遊びに行ったその日の帰り道、思い出に浸って夢中になっていた僕は、背後から迫る黒ずくめの傭兵に気付かなかった。
その傭兵に襲われ毒薬を飲まされ、目が覚めたら……異能が暴走して制御できなくなっていた。
なんとか街のみんなに助けてもらい、病院に搬送されて、今は後遺症で中毒症状と異能暴走を抑えるための鎮静剤を飲みながら生活してる。
たった一つの異能もズタボロ、見た目は子供、頭脳も子供、その名も、一般異能者江戸川!
その傭兵に襲われ毒薬を飲まされ、目が覚めたら……異能が暴走して制御できなくなっていた。
なんとか街のみんなに助けてもらい、病院に搬送されて、今は後遺症で中毒症状と異能暴走を抑えるための鎮静剤を飲みながら生活してる。
たった一つの異能もズタボロ、見た目は子供、頭脳も子供、その名も、一般異能者江戸川!
真面目なあらすじ
もちもの
- チョコバナナ
お手製。原材料はバナナエネミーが死んで爆発してできた木。
- 五芒星の板
五芒星が書かれた板。友達のくろれたぁがワープする用の媒介。
- アルプス昔話、アルプス経典、アルプス野菜、木彫りのアルプス山脈像、アルプスのヤギのチーズ
アルプスに行った時のお土産。
- 持ち運び身代わり丸太入り巾着袋
一見普通の巾着袋だが、中には変わり身の術用の身代わり丸太が入っている特別な異産。
重さ軽減できる物の専用の身代わり丸太1つしか入れることが出来ない特別品。
重さ軽減できる物の専用の身代わり丸太1つしか入れることが出来ない特別品。
- 革命の軍旗
革命軍(仮)と書かれている御旗。なおデザインはクソダサい。
早急にリテイクが必要。
早急にリテイクが必要。
戦闘関連

基礎能力
身体能力くそざこ。反射神経も鈍い。異能で補う典型例。
アイシャから弓矢を教わったので射的はうまく、視力はいい方。
アイシャから弓矢を教わったので射的はうまく、視力はいい方。
アルプスパワー
自然由来の異能粒子を取り込み体内循環させることによって、身体能力や異能を向上させる。
アルプス山脈に登り山岳信仰を覚えたことで一部習得し、割と練度が上がってきている。
異能をフルパワーで使う時アルプス山脈の幻影が後ろに浮かぶ。
アルプス山脈に登り山岳信仰を覚えたことで一部習得し、割と練度が上がってきている。
異能をフルパワーで使う時アルプス山脈の幻影が後ろに浮かぶ。
異能「六色再現(ヘキサゴン)」
赤、青、緑、黄、紫、そして黒の6色のエネルギーの塊を出して操れる。
異能を完成した絵画だとするなら、この6色はいわば絵の具。
元の絵を真似して描くのと同じように、異能や異産の仕組みを他人から教われば、それぞれのエネルギーを使ってそれと同じ効果を模倣して再現できる。
要するに一手間かかるコピー能力。
異能を完成した絵画だとするなら、この6色はいわば絵の具。
元の絵を真似して描くのと同じように、異能や異産の仕組みを他人から教われば、それぞれのエネルギーを使ってそれと同じ効果を模倣して再現できる。
要するに一手間かかるコピー能力。
ただし、現在の六色では治癒系、毒系、精神干渉系、肉体変化系の効果は再現できない。
赤
膨張と圧縮のエネルギー。癖がなく扱いやすいが燃費が悪い。もっぱら発煙筒のように使う。熱を帯びている。
青
最も使用頻度が高い色。流動と変形のエネルギー。防御に使いやすい。かなり玄人性能だが江戸川が得意なのはこの色。冷気を帯びている。
黄
青の次に使用頻度が高い色。速度と移動のエネルギー。真っ直ぐ長く飛ぶのが特徴。固形を作るのには向かないが何故かバナナだけは簡単に作れる。貫通力が高い。また電子を帯びている。
緑
吸収と重量のエネルギー。粘性があり、遅くゆっくり飛んでいく。固形物を作るのに一番向いている色。発生が遅く使いづらさがある。色の中で唯一"重さ"がある。
本編開始前に学校で学び、青と黄を混ぜる練習をして習得した。
本編開始前に学校で学び、青と黄を混ぜる練習をして習得した。
紫
虚無と遮断のエネルギー。ランダムな弾道で飛び予測不可能。他の攻撃やエネルギーに吸い寄せられる。煙のように形がなく攻撃力がまるでないが、打ち消しの力を持つ。
本編開始前に学校で学び、赤と青を混ぜる練習をして習得した。
本編開始前に学校で学び、赤と青を混ぜる練習をして習得した。
黒
破壊と分解のエネルギー。撃つと広がるように拡散し、粉々に砕いて細切れにする。全色中最も射程距離が短く、最も凶悪な付与効果を持っている。
大元は土地の霊脈(アルプス)から来ている。
分離のエネミーと戦闘した時にすでに習得しているが、まだ本人に自覚はない。
大元は土地の霊脈(アルプス)から来ている。
分離のエネミーと戦闘した時にすでに習得しているが、まだ本人に自覚はない。
再現できる異能
- 「方向操作」
- 「ワープ」
- 「影分身」
- 「もちもち」
基本技
コピーではなく普通に使った場合にできること。
絵の具をぶちまけるだけでもそれなりの絵になるのが、他のコピー系異能にはない長所。
絵の具をぶちまけるだけでもそれなりの絵になるのが、他のコピー系異能にはない長所。
五重奏壁(クインテットスフィア)
集中して念じることで五色の層を生み出す防御技。自分の身を守ることで使う。結構硬い。あらゆる攻撃を一発ぐらい耐えれる。江戸川の最強の守り。ただし燃費が悪い。
「青」「紫」二重奏壁(ツインスフィア)
現在もっとも効率のよい防御技。
エネルギー消費量の削減と中防御の両立。
エネルギー消費量の削減と中防御の両立。
パスタアロー/バナナアロー
弓で黄色いエネルギーを撃ち出す。一直線に飛ぶパスタ型と、弧を描いて戻ってくるバナナ型の撃ち分けができる。威力は弱い。
赤いフラッシュ
赤くパッと光る。目くらまし技。
避難誘導にも使う。
避難誘導にも使う。
+ | ... |
応用技
コピーした異能と絡めて使用できるものなどを含む。
方向操作・三弦束(トライキャプチャー)
方向操作を使用しつつ、三色のエネルギーの塊をリボンのように伸ばし、相手をくくりつける。追尾型の拘束技。
忍法・色分身の術
影分身の異能を使う。自分の体から分離したエネルギーで作った分身を動かす。最大一人。
忍法・変わり身ワープの術
前述の巾着から裏側に星の書かれた丸太を出す。
ワープと併用して飛ぶことで、疑似的な変わり身の術ができる。
ワープと併用して飛ぶことで、疑似的な変わり身の術ができる。
スターゲートショット
ワープと併用して矢を放つ、五芒星のパスの数だけいろんなところから飛ばせる。
三重奏壁(トライスフィア)
三色の層を生み出す。五重奏壁の簡易改良版。エネルギー消費を抑えつつ高い防御力を維持している。
一重奏壁(ソロスフィア)
上記の三重奏壁を一色に集中させたバージョン。
エネルギー消費がさらに少なくなる。選択技。
エネルギー消費がさらに少なくなる。選択技。
大技
五芒星、星降ル山道(ペンタグラム・チェルヴィーノ)
アルプス・ヘキサヘッドメガロドンシャークとの戦いの中極限の集中状態で実現した技。
五色再現の火力をアルプスパワーで担保しつつ、くろれたぁの持つ異能を再現する。
五芒星のワープゲートを前方に重ねて展開し、エネルギーを一点に放つことで超加速したビーム光線となる。
五色再現の火力をアルプスパワーで担保しつつ、くろれたぁの持つ異能を再現する。
五芒星のワープゲートを前方に重ねて展開し、エネルギーを一点に放つことで超加速したビーム光線となる。
未習得技
四重奏壁(カルテットスフィア)
三重奏壁の発展版。
大壁青群青(ブルー・フォートレス)
青一色で行う全体防御技。大きな壁が反り立つ。平常時は使用不可。
極限大虹輪(マキシマイズ・レイ)
溜めて溜めて放つ超大技。凄まじい威力を発揮するが、反動で一発で異能が焼き切れる。平常時使用不可。
未習得覚醒
異能改革彩幻(イノベーション・カラー)
五色再現を五色再現でコピーする技。別名「違法コピー」「コピーバグ」
単純に異能の底力が倍になる。
技というよりは進化の先。
単純に異能の底力が倍になる。
技というよりは進化の先。
原理で言うと。
体内にエネルギーが満杯な五色再現の器がある。
↓
器部分だけを五色再現でコピーしてもう一個作っておく。
↓
そこに外部から他のエネルギー(アルプスパワーなど)を詰め込む。
↓
満杯な五色再現の器が2つになる。
体内にエネルギーが満杯な五色再現の器がある。
↓
器部分だけを五色再現でコピーしてもう一個作っておく。
↓
そこに外部から他のエネルギー(アルプスパワーなど)を詰め込む。
↓
満杯な五色再現の器が2つになる。
過剰な赤(オーバーレッド)
赤色のエネルギーで"例のあの異能"に再現し、他の色全てのパワーを底上げさせる。
身体能力は上がらない。
身体能力は上がらない。
七色再現(セブンス・レボリューション)
現在の色に白を加えた状態。
再現できる異能の幅が大幅に増える。
再現できる異能の幅が大幅に増える。
八色顕現(レインボー・エイト)
最後の一色を加えた完成系。
これまで戦った敵
貪食のエネミー
現代日本が産んだ化け物。江戸川は一般人同様に逃げることしかできなかった。そして両親は…あの事件以降まだ帰ってきてない。
雲のエネミー
とある因習村でテンテン様と呼ばれていた存在。
江戸川は雷の攻撃に打たれて死にかけた。くろれたぁが教会にいたソフィアを呼んだのと、火盛手の協力でなんとか一命を取り留める。
江戸川は雷の攻撃に打たれて死にかけた。くろれたぁが教会にいたソフィアを呼んだのと、火盛手の協力でなんとか一命を取り留める。
修羅のエネミー
卑怯な戦法をとってくる刀使いのエネミー。火盛手の異能によってバフかけがされ、超必殺技を一時的に使った。
アルプス・ヘキサヘッドメガロドンエネミー
名実ともにアルプス最強の敵。6つの頭を持ち、うち半分を潰された状態でなおエネミーレベル脅威の7.5の怪物。
過去、現在含めて江戸川が接敵したエネミーの中でも別格な存在。
皆の協力でなんとか仕留める。ここでの経験が江戸川の未来を大きく変えた。
過去、現在含めて江戸川が接敵したエネミーの中でも別格な存在。
皆の協力でなんとか仕留める。ここでの経験が江戸川の未来を大きく変えた。
祠弁英夏(暴走状態)
友人。ライブラという薬が原因で暴走してしまった。
みんなと共に彼を止めることに苦心するも、自分も同じ要因で暴走してしまった経験がフラッシュバックし、江戸川本人はうまく動けなかった。
そしてこれ以降、江戸川は「治す力」が欲しいと思うに至る。
みんなと共に彼を止めることに苦心するも、自分も同じ要因で暴走してしまった経験がフラッシュバックし、江戸川本人はうまく動けなかった。
そしてこれ以降、江戸川は「治す力」が欲しいと思うに至る。
グレイ
来虚清(暴走状態)
友人。スイカという名前のエネミーを拾ったのが原因で英夏と清が喧嘩してしまう。江戸川はこれを解決するべく協力していくが、清が暴走してしまう。革命軍(仮)のメンバー全員で戦ったのはこれが初。
無事仲直りできた。
無事仲直りできた。
シャドウハイネ
初代総師範は生きていた!ハイネを取り込み復活した。
またしても鮫頭を沢山生やして。
最後はハイネがロックンロールに目覚めて終了。
江戸川もとりあえず「おしえて」を歌ったが音痴すぎて不評だった。
またしても鮫頭を沢山生やして。
最後はハイネがロックンロールに目覚めて終了。
江戸川もとりあえず「おしえて」を歌ったが音痴すぎて不評だった。
???
珠縒家が何者かの脅威に晒されているらしい。英夏からそれを聞いた江戸川は友人として、革命軍(仮)の活動の一環として、そして何よりヘキサヘッドの戦いでの恩義もあって向かうことに。
珠縒家とは、狐憑きとは、その真相は……
珠縒家とは、狐憑きとは、その真相は……
分離のエネミー
異能と本人を分ける異界陣を使ってきた。幸い江戸川の異能はそこまで火力が出ないので他の人より比較的楽に攻略できた。
外部パワーであるアルプス山脈の力を使い、かねてより練習していた影分身の異能を習得する。
外部パワーであるアルプス山脈の力を使い、かねてより練習していた影分身の異能を習得する。
冥龍のエネミー
生命や異能粒子を吸収し、雷・風・水・氷・炎のどれかに変換し操る龍の化け物。
元々は人間であり、英夏に助けられた過去を持つ少女だった。
またしても現れる。いたずらに人をエネミーにする巨悪の登場。江戸川は怒りを隠しきれない。
元々は人間であり、英夏に助けられた過去を持つ少女だった。
またしても現れる。いたずらに人をエネミーにする巨悪の登場。江戸川は怒りを隠しきれない。
ミニドゥール
+ | ... |
等級不明異産〈IDEUAL 〉
+ | ... |
英国探偵の江戸川

概要
異能世界IFシナリオ「
豪雨晩餐殺人事件
」における江戸川。
ロンドンを舞台に豪雨のなか出会ったJ.NEC隊員、稲月 璃久とともに、事件に巻き込まれる……。
屋敷の中行われるパーティ、起こる殺人事件、犯人の真相やいかに。
ロンドンを舞台に豪雨のなか出会ったJ.NEC隊員、稲月 璃久とともに、事件に巻き込まれる……。
屋敷の中行われるパーティ、起こる殺人事件、犯人の真相やいかに。
本編より精神的に大人。
真面目な場面になると敬語を使う癖がある。
固装や異界陣、TTTの知識があり、押し出しするときの方向操作が本編より数段上手い。
真面目な場面になると敬語を使う癖がある。
固装や異界陣、TTTの知識があり、押し出しするときの方向操作が本編より数段上手い。
おまけ
テレグラフ
ダイス
異能dice1d100=79 (79)
結界dice1d100=15 (15)
戦闘基礎dice1d100=12 (12)
学習力dice1d100=32 (32)
モテ度dice1d100=86 (86)
器用さdice1d100=49 (49)
料理dice1d100=89 (89)
掃除dice1d100=68 (68)
察し力dice1d100=7 (7)
座学dice1d100=4 (4)
3欲 睡眠性食dice3d100=16 57 46 (119)
得意料理和洋中 dice3d100=100 20 71(191)
結界dice1d100=15 (15)
戦闘基礎dice1d100=12 (12)
学習力dice1d100=32 (32)
モテ度dice1d100=86 (86)
器用さdice1d100=49 (49)
料理dice1d100=89 (89)
掃除dice1d100=68 (68)
察し力dice1d100=7 (7)
座学dice1d100=4 (4)
3欲 睡眠性食dice3d100=16 57 46 (119)
得意料理和洋中 dice3d100=100 20 71(191)
ガバステータス
+ | ... |