atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
サバクノアラシwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
サバクノアラシwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
サバクノアラシwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • サバクノアラシwiki
  • AUG A3

サバクノアラシwiki

AUG A3

最終更新:2024年09月27日 00:55

insurgency_sandstorm

- view
メンバー限定 登録/ログイン

アサルトライフル AUG A3

現地治安維持部隊Security Forceに供与された、新時代デザインの自動小銃。射撃性能の圧倒的高さを低コストで実現しているが、わずかに遅い連射速度のため玄人向け武器の一つに数えられている。

スペック

配備 Security
コスト 3点(ランクマッチ時5点)
使用弾薬 5.56x45mm通常弾
使用弾倉 AUG系
装弾数 30
42 AUG系拡張マガジン
鉛直反動 24
水平反動 8
標準ダメージ 72.95
連射速度 600rpm フルオート
約260rpm セミオート速射
貫通力 339pp
銃口初速 970mps
連射機構 単発, フルオート
重量 18%+弾薬

部位 倍率 実効ダメージ
頭 5.0倍 364
首 2.5倍 182
鎖骨 1.0倍
LA:0.92倍
HA:0.79倍
72
67
58
上腕 0.8倍 58
前腕 0.7倍 51
手 0.5倍 36
胸 1.0倍
LA:0.92倍
HA:0.79倍
72
67
58
腹 1.0倍
LA:0.92倍
HA:0.79倍
72
67
58
股 1.0倍

HA:0.79倍
72

57
腿 0.8倍 58
脛 0.4倍 29
足 0.3倍 21
実際の実効ダメージは72.95に距離減衰と比率を乗算したものになる。

バイポッドおよびバイポッド・グリップの使用不可。これにより長距離での安定連射制圧という手は使えない。
(使えたら完封武器になってただろうな~……それ故にAUG H-BARは実装予定がありません、悪しからず。欲しいけどね!CO-OP限定とかならくれるかも……と思ってみる)
マスターキーショットガン使用不可。近距離では低速連射で弾持ちがいい分あまり使いそうにないけれど。ただしM26 MASS?[未]ショットガンは使用可。

Insurgency Stats and Damage.xlsxを参考に加筆修正

優れた遠距離特性に加え、AKM程度の連射速度ながら安定した集弾性を誇る。Security側のアサルトライフルが全体的に741rpmを主体にしているため、それと比べると見劣りしてしまうが、逆に言えば全アサルトライフル、あるいは全武器の性能比較が仮に精緻な計算で定量化可能であれば、AUG A3はその素体性能に加えて相応の拡張性により、上位5位以内程度にはランクインするだろうと筆者が思う程度には強力な武器である。
ただし、それ相当にピーキーな性能であるため、当てる・仕留めるための技術があってはじめて信頼にこたえてくれる武器だ。箱出しで慣らしを行わずにフルスピードで動かすような銃ではないだろう……例えていうなら。
なおこれは既に知られている話だが、現時点で本作中最高の銃口初速970m/sを誇り、アタッチメント無制限モードでは6x-3xや7xスコープ類の装着が可能になる。超長距離系のカスタムマップをプレーするとか、ゲテモノ銃でドミネーションしたいとかいうなら、そういうのもいいかも。私は死んでもしないけど。

専用アタッチメント

標準型リア・フロントサイトセット

平均的なアサルトライフルと比較しても視界を遮りにくいこともあり、近距離での安定性の高い射撃特性と併せ、高レベル帯での愛用者が稀に見られる。(CO-OPで見かけるとその大半がPiP使用者だったり)

1.5x-1x A1 Scope

1.5倍の半端な倍率ではあるが、倍率よりも明瞭な照準線を目当てに装備しているケースを見かける。ただし暗所など使いにくい状況自体は存在するので、過信は禁物。(これはSecurity側全般に言えることだが)
1.5倍A1スコープはバックアップアイアンサイトを装備している。標準型リア・フロントサイトセットと比較してもスコープチューブが視界をかなり邪魔しているが、まぁバックアップということで仕方なし。

3x A3 Scope

3倍A3スコープ、かなり解像度を上げないと見失いそうな細っそいクロスヘアは精密射撃用、また中心の太線の円は逆に見失いにくいので速射での交戦に向いている。これだけバランスがいいのだがいかんせん二脚装備不可能ときた……。

筆者ロードアウト

プライマリ武器 AUG A3 3点
プライマリ拡張 フラッシュハイダー
リロード強化グリップ
Desert Hexペイント
1点
2点
0点
セカンダリ武器 なし
セカンダリ拡張 なし
弾薬キャリアー 重量級 3点
アーマー 軽量級 1点
爆発物 M320?[未]グレネーダー2発
M84閃光弾
M83白煙弾
3点
1点
1点
そのほか なし
合計 15点
前衛で押し退きをしながら敵の弱点を突いて素早く仕留めるためのロードアウト。リロード高速化をグレネーダー使用後にも温存したいためM320を併用。基本的には敵の堅い配置をM320と閃光弾で崩して侵入し、立て直される前にスイープし切ってしまうというもの。
ぶっちゃけ、野良の味方は弾避けのお守り程度か、よく言えばミラージュデコイの代用くらいにしか信用してないので、閃光弾・白煙弾・炸裂弾(つまり三種の神器)と高火力ライフルを持ち込んで勝ちに行くしかやることが無いってのが実状だったりする。

超理想的ロードアウトとしては
プライマリ武器 AUG A3回収品 0点
プライマリ拡張 4x-1x SU-230
フラッシュハイダー
白煙ランチャー
0点
0点
0点
セカンダリ武器 MR73 4点
セカンダリ拡張 スナイパーバレル
QDホルスター
1点
1点
弾薬キャリアー 重量級 3点
アーマー 軽量級 1点
爆発物 M320?[未]グレネーダー2発
M84閃光弾x2
3点
1点x2
そのほか なし
合計 15点+回収品
味方からこの銃に白煙弾装備のものを回収して、白煙弾をそっちの枠に任せ、持込は炸裂弾と閃光弾に全振りしたいというのが本音ではある。とはいえ、示し合わせてよほどうまく動かないかぎりこの装備は再現不可能に近いだろう。(先日は鹵獲武器で似たようなことしたけれど)
「AUG A3」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
サバクノアラシwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
    • ニュース
    • 本wiki更新一覧
    • クイックリンク
  • イベント一覧
  • よくある質問
  • コメント帳

クイックリンク

  • COOPとVERSUS攻略
  • チャレンジ
  • マップ概要
  • MOD導入方法
  • ローカル/ソロプレイ関係
    • ローカルプレイ?[未]
    • ローカルリプレイ
  • 兵科
Security
Insurgent
  • 装備
  • 武器 と パーツ
  • マガジン と 弾薬
  • 上級技術?[未]
  • HPシステム
  • プレイヤーレベル
  • 左メニューと右メニュー
  • 編集用メモ
記事メニュー2
※いずれも外部・別窓表示
  • PC販売元1
Steam
  • PC販売元2
Epic Games Store
  • 箱販売元
Microsoft Store
  • 開発元ブランド
New World Interactive
  • 開発・配給元
Saber Interactive

公式サポートチケット
注: サポートが24年4月から変更になりました
ブクマ入れてる人は更新を。

  • 外部コミュニティー関連
戦績表示サイト
Speedrun.com

  • そのほか
Focus(パブリッシャー)

人気記事ランキング
  1. 武器
  2. QTS-11
  3. Mk 14 EBR
  4. MP7
  5. マガジン
  6. TAC-338
  7. Skirmish
  8. 筆者経歴
  9. イベント一覧
  10. WCX
もっと見る
最近更新されたページ
  • 79日前

    トップページ
  • 79日前

    マガジン
  • 79日前

    弾薬
  • 126日前

    武器
  • 126日前

    イベント一覧
  • 130日前

    1.18news
  • 137日前

    右メニュー
  • 174日前

    武器パーツ
  • 227日前

    F2000 Tactical
  • 242日前

    Skirmish
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 武器
  2. QTS-11
  3. Mk 14 EBR
  4. MP7
  5. マガジン
  6. TAC-338
  7. Skirmish
  8. 筆者経歴
  9. イベント一覧
  10. WCX
もっと見る
最近更新されたページ
  • 79日前

    トップページ
  • 79日前

    マガジン
  • 79日前

    弾薬
  • 126日前

    武器
  • 126日前

    イベント一覧
  • 130日前

    1.18news
  • 137日前

    右メニュー
  • 174日前

    武器パーツ
  • 227日前

    F2000 Tactical
  • 242日前

    Skirmish
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ゆるキャラ百科事典「ゆるペディア」
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  4. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  5. グランツーリスモWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  8. SQ用語辞典
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. p5x 攻略wiki @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 発車メロディーwiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 不幸な少女03 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.