バトルライフル G3A3

現地治安維持部隊Security Forceに協賛するどっかの軍か何かが在庫処分セールついでに供与(投げ売り)した戦闘小銃。重い・古い・砂に弱いと三拍子そろっただけあって不評ながら、その射撃の性能自体は非常に信頼されている。
スペック
配備 | Security |
コスト | 4点(ランクマッチ時6点) |
使用弾薬 | 7.62x51mm通常弾 |
使用弾倉 | G3A3専用型 |
装弾数 | 20 30 G3A3系拡張マガジン |
鉛直反動 | 29 |
水平反動 | 15 |
標準ダメージ | 104.74 |
連射速度 | 500rpm フルオート, 約220rpm セミオート速射 |
貫通力 | 405pp |
銃口初速 | 800mps |
連射機構 | 単発, フルオート |
重量 | 24%+弾薬 |
部位 | 倍率 | 実効ダメージ |
頭 | 5.0倍 | 523 |
首 | 2.5倍 | 261 |
鎖骨 | 1.0倍 LA:0.95倍 HA:0.83倍 |
104 99 87 |
上腕 | 0.8倍 | 83 |
前腕 | 0.7倍 | 73 |
手 | 0.5倍 | 52 |
胸 | 1.0倍 LA:0.95倍 HA:0.83倍 |
104 99 87 |
腹 | 1.0倍 LA:0.95倍 HA:0.83倍 |
104 99 87 |
股 | 1.0倍 HA:0.83倍 |
104 87 |
腿 | 0.8倍 | 83 |
脛 | 0.4倍 | 41 |
足 | 0.3倍 | 31 |
単発ダメージが相当に優秀なバトルライフル。ただし、軽量鎧以上を使用すれば至近距離でもギリギリで99.95ダメージに抑えることが可能なため、その性能は過信できないが、それでも30%程度のプレイヤーは軽量鎧すら装備していないので、基本的には一撃必殺の戦闘小銃として前線で戦えるという強みもある。(だからせめて軽量鎧くらい装備しておけと)(筆者が参加したマッチのリプレイ150件くらい見たら装甲率は非装甲:軽量鎧:重量鎧=3:4:3くらいでした、まぁ地域差出るんで参考までに)
弱点としては……
弱点としては……
- 連射速度が分速500発、つまり秒速8.33発とやや遅い。一発目を外してしまうとかなり窮地に立たされる。
- 反動がやや大きい。慣れればたいしたことないのだが、とはいえ追従して当てるのはほかの自動小銃クラスと比べるとやや苦手。
- アイアンサイトが信用しにくい場合がある。まぁ旧世代のHKサイトなんで……。
- 再装填がかなり遅い。とくに撃ち切った状態からの緊急装填は、レバーを引ききるまでが長く、その後マガジンを外し終わるまでが1フェーズなので、レバーを引き起こした時点でキャンセルしてしまうと次はレバーを引き直すところから再開となってしまう。装填強化グリップ併用でも割と遅い。……ただし、二脚展開時の装填は地味に早い。
これらを踏まえ、残弾管理をうまくやりくりできれば一方的に戦える強力な武器となるが、そのぶん射手の技術への依存度が高いともいえるだろう。
【気が向いたら動画とかでいろいろ検証入れてみるためのスペース】