atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
サバクノアラシwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
サバクノアラシwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
サバクノアラシwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • サバクノアラシwiki
  • M870

サバクノアラシwiki

M870

最終更新:2024年09月27日 02:09

insurgency_sandstorm

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ショットガン M870

現地治安維持部隊Security Forceが室内掃討用に採用した、汎用多目的散弾銃。堅牢で確実な動作性と弾薬の自由度からあらゆる世界で人気が高く、多くのベテラン層から高評価のハナマルを与えられている。

スペック

配備 Security
コスト 2点(ランクマッチ時3点)
使用弾薬 12ゲージ散弾
12ゲージ単粒弾
12ゲージ尖鋭散弾
使用弾倉 非弾倉式・鹵獲不可
装弾数 7
鉛直反動 43
水平反動 30
標準ダメージ 散弾: 64.44 x8粒
単粒弾: 157.78 x1粒
尖鋭散弾: 64.44 x8粒
連射速度 55rpm
貫通力 散弾: 160pp
単粒弾: 400pp
尖鋭散弾: 320pp
銃口初速 400mps
連射機構 単発
重量 16%+弾薬

部位 倍率 散弾粒
実効ダメージ
単粒弾
実効ダメージ
尖鋭散弾粒
実効ダメージ
頭 5.0倍 322 788 322
首 2.5倍 161 394 161
鎖骨 1.0倍
LA
HA
64
53(0.84倍)
42(0.66倍)
157
149(0.95倍)
128(0.81倍)
64
58(0.91倍)
49(0.77倍)
上腕 0.8倍 51 126 51
前腕 0.7倍 45 110 43
手 0.5倍 32 78 32
胸 1.0倍
LA
HA
64
53(0.84倍)
42(0.66倍)
157
149(0.95倍)
128(0.81倍)
64
58(0.91倍)
49(0.77倍)
腹 1.0倍
LA
HA
64
53(0.84倍)
42(0.66倍)
157
149(0.95倍)
128(0.81倍)
64
58(0.91倍)
49(0.77倍)
股 1.0倍

HA
64
64
42(0.66倍)
157
157
128(0.81倍)
64
64
49(0.77倍)
腿 0.8倍 51 126 51
脛 0.4倍 25 63 25
足 0.3倍 19 47 19

Insurgency Stats and Damage.xlsxを参考に加筆修正
散弾

単粒弾

尖鋭散弾

ショットガンといえば、おおくのシューターゲームでは厨(イージー)武器だとか、エイムアシスト頼りのパッド武器というイメージがついてまわるが、Sandstormにおいてはエイムアシストが存在しないことに加え、拡散のちいさいパターンにより、まじめな運用が効果的な武器となっている。50m距離でマンターゲット程度に拡散し、その程度まで散弾(と尖鋭散弾)が実用性を維持する性能を誇る。
逆に言えば、腰だめ射撃の8発分よりも散らばらないので、精確な射撃を心がけることが求められる。近距離だけでなく、中距離でも活躍できることを活かしたい。

弾薬別の性能

散弾

散弾
64.44ダメージ160ppを8粒、ホロサイトのサークル範囲程度に散らばらせる。50m程度で貫通力とダメージ量が相当に減衰する。しかし、粒単位での命中によるダメージ稼ぎよりも「1粒だけでも当たった=接近すればもっと当たる」という状況を作ることでの心理的な追い込みができる点で、ダメージ量の低下も決して弱点ではない。相手が白煙をかけても散弾による命中率には期待できるほか、突撃してくる敵はギリギリまで引き付ければ一撃で落とせる等、同じ武器でも手管の数が強みだ。
単粒弾
157.78ダメージ400ppを1粒、何を狩るのかわからないようなダメージ量を叩き込む。36.90mまでならば重量鎧に対しても100ダメージが保証されている(また、同距離では生ダメージで132.36なので75.55%以上のダメージ率が出せる部位(頭部 首 肩 上腕 腿)も100保証されている)ことにより、掠っただけで仕留められると定評がある。ただし、拡散性を持たないため、より精確な射撃が求められるだろう。
尖鋭散弾
64.44ダメージという点では散弾と同様なので実質的に生身に対しては同一性能だが、尖鋭散弾は貫通力が320ppに上昇し、木製ドアを抜けるようになりつつ軽量鎧と重量鎧に対してのダメージ残存量が確保される。散弾では仕留めきれない掠め方をしても、それが相手の鎧装備によるものならば、尖鋭散弾で仕留めきれることも多い。一方で、この貫通力に魅力を感じるかどうかは、その選択肢を活用するつもりがあるかどうかにかかってくる。延々と出さない手札など持っているだけ無駄になるものだ、取捨選択は意識的に行おう。

【気が向いたら動画とかでいろいろ検証入れてみるためのスペース】



「M870」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
サバクノアラシwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
    • ニュース
    • 本wiki更新一覧
    • クイックリンク
  • イベント一覧
  • よくある質問
  • コメント帳

クイックリンク

  • COOPとVERSUS攻略
  • チャレンジ
  • マップ概要
  • MOD導入方法
  • ローカル/ソロプレイ関係
    • ローカルプレイ?[未]
    • ローカルリプレイ
  • 兵科
Security
Insurgent
  • 装備
  • 武器 と パーツ
  • マガジン と 弾薬
  • 上級技術?[未]
  • HPシステム
  • プレイヤーレベル
  • 左メニューと右メニュー
  • 編集用メモ
記事メニュー2
※いずれも外部・別窓表示
  • PC販売元1
Steam
  • PC販売元2
Epic Games Store
  • 箱販売元
Microsoft Store
  • 開発元ブランド
New World Interactive
  • 開発・配給元
Saber Interactive

公式サポートチケット
注: サポートが24年4月から変更になりました
ブクマ入れてる人は更新を。

  • 外部コミュニティー関連
戦績表示サイト
Speedrun.com

  • そのほか
Focus(パブリッシャー)

人気記事ランキング
  1. 武器
  2. MOD導入方法
  3. DShK
  4. Mk 14 EBR
  5. 武器パーツ
  6. VHS-2
  7. 1.16news
  8. KSG
  9. 編集用メモ
  10. M16A4
もっと見る
最近更新されたページ
  • 52日前

    トップページ
  • 52日前

    マガジン
  • 52日前

    弾薬
  • 100日前

    武器
  • 100日前

    イベント一覧
  • 103日前

    1.18news
  • 110日前

    右メニュー
  • 148日前

    武器パーツ
  • 200日前

    F2000 Tactical
  • 216日前

    Skirmish
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 武器
  2. MOD導入方法
  3. DShK
  4. Mk 14 EBR
  5. 武器パーツ
  6. VHS-2
  7. 1.16news
  8. KSG
  9. 編集用メモ
  10. M16A4
もっと見る
最近更新されたページ
  • 52日前

    トップページ
  • 52日前

    マガジン
  • 52日前

    弾薬
  • 100日前

    武器
  • 100日前

    イベント一覧
  • 103日前

    1.18news
  • 110日前

    右メニュー
  • 148日前

    武器パーツ
  • 200日前

    F2000 Tactical
  • 216日前

    Skirmish
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.