アビリティ
概要
アビリティは使用する度に経験値が入り、レベルが上がることで効力が増える。
仲間の場合はレベルアップでも上がる。
仲間の場合はレベルアップでも上がる。
種類
新しく追加する場合、「編集」チェックボックスを押し、適当なスキルの編集画面を開いたのちに「新しい行として追加」のチェックボックスを押してから更新することで追加できます。
名前 | 説明 | 主な入手方法 | 備考 | 編集 |
---|---|---|---|---|
HP自然回復 | 一定ターン毎のHPの自然回復をより多くします。空腹や眠気の時は効果がありません。 このアビリティはHPが減少した状態で行動することで成長します。 |
教師から教わる | 編集 | |
MP自然回復 | 一定ターン毎のMPの自然回復をより多くします。空腹や眠気の時は効果がありません。 このアビリティはHPが減少した状態で行動することで成長します。 |
教師から教わる | 編集 | |
SP自然回復 | 一定ターン毎のSPの自然回復をより多くします。空腹や眠気の時は効果がありません。 このアビリティはHPが減少した状態で行動することで成長します。 |
教師から教わる | 編集 | |
収納 | 持ち物をより多く持てるようになる。このアビリティのレベルは自分では上げることはできず、外部の力を借りなければならない。 | 収納の技能書を読む | カジノ景品 闘技場報酬 | 編集 |
鍵開け | 鍵のかかった扉や宝箱を開けることができる。 レベルが高いほど解錠に必要な時間が短くなったり、より高レベルの鍵を開けられるようになったりする。 このアビリティは鍵を開けることで成長する。 |
編集 | ||
罠の知識 | 罠にかかりにくくなります。レベルが高いほど低レベルの罠にかかりにくくなり、高レベルの罠も回避しやすくなります。 しかし、どんなにレベルが高くても完全に無効化することができません。このアビリティは罠にかかることで成長します。 |
教師から教わる | 編集 | |
物の知識 | ダンジョンなどに落ちているアイテムが鑑定された状態で出現しやすくなります。 レベルが高いほど、低いアイテムランクの鑑定率が上がり、高いアイテムランクのアイテムも鑑定された状態になりやすくなります。 このアビリティはアイテムを鑑定することで成長します。 |
教師から教わる | 編集 | |
酸の知識 | 酸などによる装備の劣化を一定確率で回避することができます。 このアビリティは装備劣化の攻撃を受けることで成長します。 |
教師から教わる | 編集 | |
農作業 | 農作業で消費するSPを減少させ、より高品質な作物を栽培できるようになります。 このアビリティは農作業をすることで成長します。 |
農家から教わる | 編集 | |
料理 | 料理の成功率が上がり、より高ランクの料理を作れるようになります。 このアビリティは料理を行うことで成長します。 |
料理人から教わる | 編集 | |
腸の活性 | 食べ物を食べた際の効果が向上します。このアビリティは食べ物を食べることで成長します。 | 教師から教わる | 編集 | |
礼儀作法 | 相手を尊重した振る舞いにより、友好度がより上がりやすくなります。 このアビリティは相手の友好度を上げることで成長します。 |
教師から教わる | 編集 | |
大げさ | 何事にも大げさに振る舞うことで、認知度がより上がりやすくなります。 このアビリティは認知度が上がることで成長します。 |
教師から教わる | 編集 | |
色情 | 特に効果はないが、ムラムラの状態異常になると成長する傾向にある | 編集 | ||
色気 | 色気のレベルが高いほど、相手をムラムラの状態異常にさせやすくなる。 | 編集 | ||
交渉 | 相手より交渉レベルが高いほど、よりアイテムを安く買ったり高く売ったりできるようになります。 このアビリティは売買をすることで成長します。 |
教師から教わる | 編集 | |
素材解体 | 倒した相手からアイテムがドロップしやすくなります。 このアビリティは相手を倒しアイテムをドロップすることで成長します。 |
教師から教わる | 編集 | |
物体感知 | 確率で、ダンジョンに落ちている物の場所を把握できることがあります。 このアビリティはこのアビリティが発現したときに成長します。 |
教師から教わる | 編集 | |
空間感知 | 確率で、ダンジョンの構造を把握できることがあります。 このアビリティはこのアビリティが発現したときに成長します。 |
教師から教わる | 編集 | |
行脚 | フィールドをより短時間で移動できるようになる | 行脚の巻物 (はじまりの地で認知度と交換) |
編集 | |
金運 | 敵を倒した時に相手がお金を落としやすくなります。 このアビリティは敵を倒してお金を落としたときに成長します。 |
教師から教わる | 編集 | |
仕送り | 就寝した際に、1日1回の間隔で仕送り金を受け取ることができます。 このアビリティは仕送りを受けることで成長します。 |
教師から教わる | 編集 | |
盗む | アビリティレベルが相手のレベル以上のとき、相手のアイテムを盗むことができます。 このアビリティは盗みが成功したときに成長します。 悪人であるほど難易度が下がり、善人であるほど難易度が上がります。 NPCは近接の通常攻撃時に相手からお金を奪うことがあります。その場合は相手のレベルに関わらず実行されます。 |
教師から教わる | 盗みガードのアビリティが付いた 装備を持った相手からは盗めない |
編集 |
押しつけ | アビリティレベルが相手のレベル以上のとき、相手にアイテムを無理やり押しつけることができる。 このアビリティは押しつけに成功したときに成長する。 悪人であるほど必要レベルが下がり、善人であるほど必要レベルが上がる。 |
教師から教わる エルクールクエスト |
編集 | |
緊急回避 | 瀕死の状態のとき、生存本能によって攻撃を避けられることがある。 このアビリティは瀕死の際に攻撃を受けることで成長する。 瀕死以外の場合は少し成長する。 |
編集 | ||
見切り | 強烈な一撃を回避しやすくなる。 このアビリティは攻撃を受けることで成長する。 攻撃を回避しても少し成長する。 |
編集 | ||
心眼 | 強烈な一撃を繰り出しやすくなる。このアビリティは強烈な一撃を与えることで成長する。 強烈な一撃を与えなくても少し成長する。 |
編集 | ||
精密動作 | 攻撃を命中させやすくなる。このアビリティは攻撃を命中させることで成長する。 命中させられなくても少し成長する。 |
教師から教わる | 編集 | |
華麗な足さばき | 攻撃を回避しやすくなる。このアビリティは攻撃を回避することで成長する。 回避できなくても少し成長する。 |
教師から教わる | 編集 | |
使役 | 敵を仲間にしやすくなる。このアビリティは敵を仲間に加えることで成長する。 | 研究所 | 編集 | |
音楽 | 音楽系スキルの実行時のSP消費量を軽減する。 このアビリティは連続発動する音楽系スキルを実行すると成長する。 |
教師から教わる | 編集 | |
音楽集中 | 音楽活動中にダメージを受けても音楽活動がキャンセルされづらくなる。 このアビリティは音楽活動中にダメージを受けると成長する。 |
教師から教わる | 編集 | |
調合 | 調合の成功率が上がったり、高ランクの調合が行えたりするようになる。 このアビリティは調合を行うことで成長する。 |
編集 | ||
鍛冶 | 鍛治の成功率が上がる。 このアビリティは鍛冶を行うことで成長する。 |
編集 | ||
錬成 | 錬成の成功率が上がったり、高ランクの錬成が行えたりするようになる。 このアビリティは錬成を行うことで成長する。 |
編集 | ||
釣り | 釣りで魚が釣りやすくなる。 このアビリティは釣りで魚を釣ることで成長する。 |
編集 | ||
屈強な肉体 | 最大HPを強化する。 このアビリティはHPが減少することで成長する。 |
Lv1で+10%、以降1Lvごとに1%増加 (端数切り上げ) |
編集 | |
緻密な魔導回路 | 最大MPを強化する。 このアビリティはMPが減少することで成長する。 |
Lv1で+10%、以降1Lvごとに1%増加 (端数切り上げ) |
編集 | |
強靭な肺活量 | 最大SPを強化する。 このアビリティはSPが減少することで成長する。 |
Lv1で+10%、以降1Lvごとに1%増加 (端数切り上げ) |
編集 | |
看破 | 一定範囲内(=アビリティレベル)かつ視界内の隠密相手を発見する。 | 編集 | ||
早食い | 食事に必要なターン数が減少する。 | 編集 | ||
近接戦士取得↗ | 敵を倒したときの近接物理のスキル書のドロップ率を上げる。 このアビリティは近接物理のスキル書のドロップ判定がある毎に成長する。 |
編集 | ||
遠隔戦士取得↗ | 敵を倒したときの遠隔物理のスキル書のドロップ率を上げる。 このアビリティは遠隔物理のスキル書のドロップ判定がある毎に成長する。 |
編集 | ||
特殊戦士取得↗ | 敵を倒したときの特殊物理のスキル書のドロップ率を上げる。 このアビリティは特殊物理のスキル書のドロップ判定がある毎に成長する。 |
編集 | ||
攻撃魔術師取得↗ | 敵を倒したときの攻撃魔術のスキル書のドロップ率を上げる。 このアビリティは攻撃魔術のスキル書のドロップ判定がある毎に成長する。 |
編集 | ||
回復魔術師取得↗ | 敵を倒したときの回復魔術のスキル書のドロップ率を上げる。 このアビリティは回復魔術のスキル書のドロップ判定がある毎に成長する。 |
編集 | ||
特殊魔術師取得↗ | 敵を倒したときの特殊魔術のスキル書のドロップ率を上げる。 このアビリティは特殊魔術のスキル書のドロップ判定がある毎に成長する。 |
編集 | ||
音楽取得↗ | 敵を倒したときの音楽系スキルの獲得率を上げる。 このアビリティは音楽系スキルを獲得することで成長する。 |
編集 | ||
素材採取 | 採取で素材をより多く見つけやすくなる。 このアビリティは未干渉の採取場に対し干渉することで成長する。 |
編集 | ||
素材採掘 | 採掘で素材をより多く見つけやすくなる。 このアビリティは未干渉の採掘場に対し干渉することで成長する。 |
編集 | ||
全能 | 適正装備を無視してスキルが使用できるようになる。 | 編集 | ||
攻打の心得 | 打属性の攻撃力を増加する。 このアビリティは打属性の攻撃を行うことで成長する。 |
編集 | ||
攻斬の心得 | 斬属性の攻撃力を増加する。 このアビリティは斬属性の攻撃を行うことで成長する。 |
編集 | ||
攻突の心得 | 突属性の攻撃力を増加する。 このアビリティは突属性の攻撃を行うことで成長する。 |
編集 | ||
攻火の心得 | 火属性の攻撃力を増加する。 このアビリティは火属性の攻撃を行うことで成長する。 |
編集 | ||
攻水の心得 | 水属性の攻撃力を増加する。 このアビリティは水属性の攻撃を行うことで成長する。 |
編集 | ||
攻地の心得 | 地属性の攻撃力を増加する。 このアビリティは地属性の攻撃を行うことで成長する。 |
編集 | ||
攻風の心得 | 風属性の攻撃力を増加する。 このアビリティは風属性の攻撃を行うことで成長する。 |
編集 | ||
攻光の心得 | 光属性の攻撃力を増加する。 このアビリティは光属性の攻撃を行うことで成長する。 |
編集 | ||
攻闇の心得 | 闇属性の攻撃力を増加する。 このアビリティは闇属性の攻撃を行うことで成長する。 |
編集 | ||
防打の心得 | 打属性の防御力を増加する。 このアビリティは打属性の攻撃を受けることで成長する。 |
編集 | ||
防斬の心得 | 斬属性の防御力を増加する。 このアビリティは斬属性の攻撃を受けることで成長する。 |
編集 | ||
防突の心得 | 突属性の防御力を増加する。 このアビリティは突属性の攻撃を受けることで成長する。 |
編集 | ||
防火の心得 | 火属性の防御力を増加する。 このアビリティは火属性の攻撃を受けることで成長する。 |
編集 | ||
防水の心得 | 水属性の防御力を増加する。 このアビリティは水属性の攻撃を受けることで成長する。 |
編集 | ||
防地の心得 | 地属性の防御力を増加する。 このアビリティは地属性の攻撃を受けることで成長する。 |
編集 | ||
防風の心得 | 風属性の防御力を増加する。 このアビリティは風属性の攻撃を受けることで成長する。 |
編集 | ||
防光の心得 | 光属性の防御力を増加する。 このアビリティは光属性の攻撃を受けることで成長する。 |
編集 | ||
防闇の心得 | 闇属性の防御力を増加する。 このアビリティは闇属性の攻撃を受けることで成長する。 |
編集 | ||
名前 | 説明 | 主な入手方法 | 備考 | 編集 |