名前 | 説明 | 呪い効果 | 主な入手方法 | 重量 | 価値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
HP回復の宝玉 | HPを小回復する。 | 拾い | ||||
空間転移の宝玉 | 対象をマップのどこかに転移させる。 | 拾い | ||||
場所交換の宝玉 | 対象と位置を入れ替える。 | 拾い | ||||
接近の宝玉 | 対象の隣接位置に移動する。 | 拾い | ||||
引き寄せの宝玉 | 対象を隣接位置に移動させる。 | 拾い | ||||
衝撃の宝玉 | 対象を後方に吹き飛ばす。 | 拾い | ||||
物理強化の宝玉 | パワーアップ打斬突のスキルを発動する。 | 拾い | ||||
魔法強化の宝玉 | パワーアップ火水地風光闇のスキルを発動する。 | 拾い | ||||
守備強化の宝玉 | ガードアップ打斬突のスキルを発動する。 | 拾い | ||||
魔防強化の宝玉 | ガードアップ火水地風光闇のスキルを発動する。 | 拾い | ||||
攻撃弱化αの宝玉 | パワーダウン打火風のスキルを発動する。 | 拾い | ||||
攻撃弱化βの宝玉 | パワーダウン斬水光のスキルを発動する。 | 拾い | ||||
攻撃弱化γの宝玉 | パワーダウン突地闇のスキルを発動する。 | 拾い | ||||
防御弱化αの宝玉 | ガードダウン打火風のスキルを発動する。 | 拾い | ||||
防御弱化βの宝玉 | ガードダウン斬水光のスキルを発動する。 | 拾い | ||||
防御弱化γの宝玉 | ガードダウン突地闇のスキルを発動する。 | 拾い | ||||
状態耐性の宝玉 | 一時的に対象の状態異常耐性を強化する。 | 拾い | ||||
火球の宝玉 | ファイアボールのスキルを発動する。 | 拾い | ||||
水槍の宝玉 | ウォーターランスのスキルを発動する。 | 拾い | ||||
大地の宝玉 | アースボムのスキルを発動する。 | 拾い | ||||
旋風の宝玉 | ウインドウェーブのスキルを発動する。 | 拾い | ||||
光線の宝玉 | ライトランスのスキルを発動する。 | 拾い | ||||
闇波の宝玉 | ダークウェーブのスキルを発動する。 | 拾い | ||||
視界強化の宝玉 | 視界が一時的に広くなる。 | 拾い | ||||
治癒の宝玉 | 周囲のHPを回復する。 | 拾い | ||||
MP障壁の宝玉 | HPダメージをMPダメージに変換するバリアを張る。 MPが0の場合や状態異常など一部のダメージは変換できない。 |
拾い | ||||
SP障壁の宝玉 | HPダメージをSPダメージに変換するバリアを張る。 SPが0の場合や状態異常など一部のダメージは変換できない。 |
拾い | ||||
HP半回復の宝玉 | 周囲にいる味方全員のHPを半回復する。 ただし、再使用には20分待たなければならない。 |
拾い | ||||
MP半回復の宝玉 | 周囲にいる味方全員のMPを半回復する。 ただし、再使用には20分待たなければならない。 |
拾い | ||||
SP半回復の宝玉 | 周囲にいる味方全員のSPを半回復する。 ただし、再使用には20分待たなければならない。 |
拾い | ||||
HP全回復の宝玉 | 周囲にいる味方全員のHPを全回復する。 ただし、再使用には40分待たなければならない。 |
拾い | ||||
MP全回復の宝玉 | 周囲にいる味方全員のMPを全回復する。 ただし、再使用には40分待たなければならない。 |
拾い | ||||
SP全回復の宝玉 | 周囲にいる味方全員のSPを全回復する。 ただし、再使用には40分待たなければならない。 |
拾い | ||||
万能薬の宝玉 | 周囲にいる味方全員の大半の状態異常を回復する。 | 拾い | ||||
邪神の核 | 人智を超えた禍々しい力を秘めた石。強力な古代魔法が秘められている。 | 邪神像の在処 | 入手時は確定で残2回 同じ説明文で2種類ある | |||
邪神の核 | 人智を超えた禍々しい力を秘めた石。強力な古代魔法が秘められている。 | 邪神像の在処 | 入手時は確定で残2回 | |||
邪神の核 | 人智を超えた禍々しい力を秘めた石。強力な強化魔法が秘められている。 | 邪神像の在処 | 入手時は確定で残2回 同じ説明文で2種類ある | |||
邪神の核 | 人智を超えた禍々しい力を秘めた石。強力な強化魔法が秘められている。 | 邪神像の在処 | 入手時は確定で残2回 | |||
邪神の核 | 人智を超えた禍々しい力を秘めた石。強力な妨害魔法が秘められている。 | 邪神像の在処 | 入手時は確定で残2回 |
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!