ランダムダンジョン
概要
ランダムダンジョンはダンジョンの種類・レベル・ダンジョンの特徴・ダンジョンの深さがランダムなダンジョンである。
一度クリアすると消えて再度入ることはできなくなる。
ダンジョン名でそのダンジョンの特徴が知ることができる。
一度クリアすると消えて再度入ることはできなくなる。
ダンジョン名でそのダンジョンの特徴が知ることができる。
接頭辞
接頭辞は複数つくこともあり、その場合はすべての特徴を発揮する。
新しく追加する場合、「編集」チェックボックスを押し、適当なスキルの編集画面を開いたのちに「新しい行として追加」のチェックボックスを押してから更新することで追加できます。
名前 | 特徴 | 備考 | 編集 |
---|---|---|---|
薄明かり | 視界が+1される | 編集 | |
仄暗い | 視界が-1される | 夜と重なっても合計で-1まで | 編集 |
未解明 | アイテムが未鑑定で出現することがある | 編集 | |
長大 | ダンジョンの深さが5層になる | 編集 | |
低層 | ダンジョンの深さが3層になる | 編集 | |
耐〇 | 〇属性のダメージが通りづらくなる | 〇の中には属性のどれかが入る | 編集 |
強〇 | 〇属性の攻撃が強化される | 〇の中には属性のどれかが入る | 編集 |
種類
洞窟
初期から出現する基本的なダンジョンのひとつ。
洞窟に限らないが非人工物のダンジョンは通路と部屋がはっきり分かれていない構造を取ることがあり
その場合はモンスターハウス,宝部屋,ベッドのある個室などは出現しない?
見通しがよく仲間とはぐれにくい反面、罠が全域に散らばるので足元注意。
洞窟に限らないが非人工物のダンジョンは通路と部屋がはっきり分かれていない構造を取ることがあり
その場合はモンスターハウス,宝部屋,ベッドのある個室などは出現しない?
見通しがよく仲間とはぐれにくい反面、罠が全域に散らばるので足元注意。
草原
塔
水場が出現する。
霊廟
古塔
火山
湖
水場が出現する。
森
果実の実った木が出現する。
沼地
岩窟
洋館
魔法少女クレアのサブストーリーを完遂後にランダム出現するようになる。
ダンジョンの内容は同サブストーリーで攻略した魔女の侵食と同様。
固有の魔物が生息しておりレアドロップも複数あるため攻略する価値は比較的高い。
ダンジョンの内容は同サブストーリーで攻略した魔女の侵食と同様。
固有の魔物が生息しておりレアドロップも複数あるため攻略する価値は比較的高い。
邪神像の在処
固定ダンジョンの邪神像の住処をクリア後にランダム出現するようになる。
ボス撃破ではなく、ボス階層にある邪神像を破壊した時点でクリアとなる。
邪神像を壊さずに階層を出入りするとボスが復活する。
邪神像はボス生存時でも破壊可能。
ボス撃破ではなく、ボス階層にある邪神像を破壊した時点でクリアとなる。
邪神像を壊さずに階層を出入りするとボスが復活する。
邪神像はボス生存時でも破壊可能。
ボスはイビルビーストで固定?
必ず6階層になる。
必ず6階層になる。
悪夢の迷宮
悪夢の枕を所持した状態で、悪夢にうなされているNPCに話しかけると入れる特殊なランダムダンジョン。
脱出の巻物が使えないが、3層毎に脱出用の魔法陣が出現する。
ボスを倒さずに脱出しても悪夢は消滅する。
脱出の巻物が使えないが、3層毎に脱出用の魔法陣が出現する。
ボスを倒さずに脱出しても悪夢は消滅する。
悪夢の中の世界だけあって睡眠攻撃を行うモンスターが非常に多い。
戦力的に不安があれば装飾品などで睡眠耐性をカバーしていくとよい。
また意外と光属性は弱点ではないため夜間でパワーダウンした光魔法をあまりアテにしないように。
戦力的に不安があれば装飾品などで睡眠耐性をカバーしていくとよい。
また意外と光属性は弱点ではないため夜間でパワーダウンした光魔法をあまりアテにしないように。
ダンジョン内で時間が進行しないという特殊仕様がある。
このため突入時点で眠気が出ていなければ途中から眠くなる心配はない。ただし空腹は普通に進行する。
これらの仕様を利用して精神と時の部屋よろしく特定のスキル・アビリティの集中訓練に使えなくもない。
レベル2000を超える。
このため突入時点で眠気が出ていなければ途中から眠くなる心配はない。ただし空腹は普通に進行する。
これらの仕様を利用して精神と時の部屋よろしく特定のスキル・アビリティの集中訓練に使えなくもない。
レベル2000を超える。
ボスは夢に巣くう者で固定?
古代遺跡
フィールド上で古代遺跡の地図を使用すると、プレイヤーの近くに出現する特殊なランダムダンジョン。
宝箱やヒビからは、通常のダンジョンよりレアなアイテムが出現する。
宝箱やヒビからは、通常のダンジョンよりレアなアイテムが出現する。
ボス宝箱からは銀影結晶が確定で手に入る。
ヒビやボス宝箱からは雑魚ドロップ装備や固有キャラ武器が出ることもある。
ヒビやボス宝箱からは雑魚ドロップ装備や固有キャラ武器が出ることもある。
ボスはガーディアンα、ガーディアンβのどちらか。
必ず5階層になる。
必ず5階層になる。