(工事中)雑談などでよくある質問をまとめています。
[部分編集]
世界に来たばかりの人向け
死亡するとどうなる?
お金を全て落とします。
お金とは輝石・カジノコインも含みます。全ロストが嫌なら預けておくことをお勧めします。
お金とは輝石・カジノコインも含みます。全ロストが嫌なら預けておくことをお勧めします。
空腹になったけどデメリットは?
自然回復が行われなくなります。自然回復することで成長するアビリティも成長しなくなります。
餓死はありません。
餓死はありません。
食料の入手方法は?
- 食料品店で購入する。
- 自分で調理する。食材は果物のマークがある木に触れて落としたり、酒場で購入したり。
- 食材をそのまま食べることも一応可能。効率はかなり悪いし成長もしないので緊急時以外は非推奨。
- 朝、昼、夜ご飯の時間帯に住人が机で食事をするので拝借する。
- 宿屋でお金を払って宿泊するとお弁当がもらえる。
睡眠を取らないデメリットは?
自然回復が行われなくなります。自然回復することで成長するアビリティも成長しなくなります。
視界が狭すぎる
町も含めて視界範囲のものしか見えません。
視界を底上げする装備がありますので主人公が優先して装備すると改善されます。
逆に視界を下げる装備もあるので(盾など)外すことも考えてみましょう。
夜はさらに視界が狭まりますが、こちらは夜目のアビリティが付いた装備で軽減可能です。
視界を底上げする装備がありますので主人公が優先して装備すると改善されます。
逆に視界を下げる装備もあるので(盾など)外すことも考えてみましょう。
夜はさらに視界が狭まりますが、こちらは夜目のアビリティが付いた装備で軽減可能です。
町の人が寝ていて取引できない
昼間になるまで待機するか、ダークヒールを使いましょう。
ダークヒールは回復魔法扱いで攻撃ではありません。
しかし毒になる効果があり、毒ダメージで住民は目を覚まします。
転送の指先か引き寄せと眠りを回復させるスキルもあり、アイテムでも良い。
ダークヒールは回復魔法扱いで攻撃ではありません。
しかし毒になる効果があり、毒ダメージで住民は目を覚まします。
転送の指先か引き寄せと眠りを回復させるスキルもあり、アイテムでも良い。
調合や鍛冶で使う材料が多すぎて困る
「素材収納袋」を持っているとその中に入れることができます(地面に落ちている素材を拾った際に自動で入れてくれる機能もあります)。
同様に食材類を入れる「食材収納袋」や、料理を入れる「料理収納袋」もあります。
いずれも中身は無限に入り、どれだけ入れても袋の重さは固定です。
同様に食材類を入れる「食材収納袋」や、料理を入れる「料理収納袋」もあります。
いずれも中身は無限に入り、どれだけ入れても袋の重さは固定です。
素材収納袋ってどこで手に入るの?
トレジャーハンターの依頼を受けるか、カジノの賞品です。
食材収納袋や料理収納袋は?
食料品店で扱っています。代金はお金ではなく輝石と交換です。
ワールドマップの移動速度が遅くてすぐに空腹や眠気になる
はじまりの地で「行脚」のアビリティを手に入れると短縮できます。
(認知度と交換)
(認知度と交換)
料理や鍛冶ですぐにSPが尽きてしまう
「滋養強壮剤」を使用してから作業しましょう。
「強靭な肺活量」などのSPに関するアビリティを覚えておかないと数回で尽きます。
逆に鍛えると滋養強壮剤なしでもSPが切れることなく作業できます。
「強靭な肺活量」などのSPに関するアビリティを覚えておかないと数回で尽きます。
逆に鍛えると滋養強壮剤なしでもSPが切れることなく作業できます。
世界を最大まで広げたのに〇〇店が存在しない
その場合は複数の町を消してマップ変化の旗印を使って再生成しましょう。
居場所が固定されていないNPCについて
警備隊、掃除人、行商人、冒険者は街に入るとランダムで配置されて一定期間で入れ替わります。
行商人、冒険者はいないこともあります、その町の出入りする度に確率で出現します。
行商人、警備隊はダンジョンだと出入りする度に即入れ替わります。
冒険者は一部の固定ダンジョンでは見かけるけどそれ以外では見つからなかった。
お出かけに誘って成功して、その場にいなくなれば穴埋めが起きます。
たくさん入院させたら冒険者49清掃人4警備兵17行商人9が入院していた。
冒険者1清掃人1警備兵3行商人1がどこかの町に配置されていて出て来なかったようだ。
配置されてる状態のキャラは一定期間その場に残り続けてその後未配置状態になると思われる。
新規で始めたら冒険者はランダムダンジョンにもいた、もしかすると原因はレベルかも。
行商人、冒険者はいないこともあります、その町の出入りする度に確率で出現します。
行商人、警備隊はダンジョンだと出入りする度に即入れ替わります。
冒険者は一部の固定ダンジョンでは見かけるけどそれ以外では見つからなかった。
お出かけに誘って成功して、その場にいなくなれば穴埋めが起きます。
たくさん入院させたら冒険者49清掃人4警備兵17行商人9が入院していた。
冒険者1清掃人1警備兵3行商人1がどこかの町に配置されていて出て来なかったようだ。
配置されてる状態のキャラは一定期間その場に残り続けてその後未配置状態になると思われる。
新規で始めたら冒険者はランダムダンジョンにもいた、もしかすると原因はレベルかも。
アイテム関係
〇〇ってどこで手に入るの?
装備品のほとんどは箱からランダムで出現とは別に特定の敵がドロップします。
ウィキ内検索で調べてみてください。
ウィキ内検索で調べてみてください。
ボスの限定ドロップについてはボスの種類によりドロップの仕方が変わります。
- ダンジョンでしか戦えないボスのレアドロップは撃破時の宝箱から
- ダンジョン以外でも戦える(魔法店からの依頼等でも戦える)ボスのレアドロップは撃破時に直接ドロップ
前者の例…業火に焼かれる者の焔の腕輪
後者の例…ヘドロの王のヒーローマスク
後者の例…ヘドロの王のヒーローマスク
未鑑定が多すぎる、鑑定の巻物が足りない
町の鑑定屋に話し掛ければ1つ30gbで鑑定してくれます。
困っているということは拠点にしている町に鑑定屋が生成されてないことでしょう、こればかりは運です。
はじまりの地の石像でも鑑定できるので利用する手もあります(かなり割高です)。
アビリティ「物の知識」を習得すると未鑑定の割合が減ります。
困っているということは拠点にしている町に鑑定屋が生成されてないことでしょう、こればかりは運です。
はじまりの地の石像でも鑑定できるので利用する手もあります(かなり割高です)。
アビリティ「物の知識」を習得すると未鑑定の割合が減ります。
地面に置いたアイテムは勝手になくなる?
地面に置かれているアイテムはそのうち消滅します。掃除人の居ないマップでも消えます。
アイテムは預り所に預けましょう。
アイテムは預り所に預けましょう。
アビリティ関係
アビリティの習得方法は?
学院で覚えられます。教えてくれる内容はランダムです。
内容は話しかけるタイミングで決定しますので、セーブ&ロードで厳選も可能。
NPC就寝の時に再抽選フラグが立つようです。
内容は話しかけるタイミングで決定しますので、セーブ&ロードで厳選も可能。
NPC就寝の時に再抽選フラグが立つようです。
学院以外でアビリティを覚える方法は?
収納:カジノの景品(1つのみ)、闘技場報酬、学者ダインイベント、ほか
行脚:はじまりの地
農作業:野菜8種類を農家に見せる
料理:自分で作った料理を2つ食料品店の料理人に見せる
調合:採取素材8種類を魔法店の商人に見せる
鍛冶:アダマンタイト9個を鍛冶屋に見せる
錬成:品質が[最高]の装備を鍛冶屋に見せる
釣り:魚4種類を猫や鳥などの動物NPCに見せる
押しつけ:聖騎士エルクールイベント
全能:ストーリークリア後ダンジョンのボス撃破報酬
行脚:はじまりの地
農作業:野菜8種類を農家に見せる
料理:自分で作った料理を2つ食料品店の料理人に見せる
調合:採取素材8種類を魔法店の商人に見せる
鍛冶:アダマンタイト9個を鍛冶屋に見せる
錬成:品質が[最高]の装備を鍛冶屋に見せる
釣り:魚4種類を猫や鳥などの動物NPCに見せる
押しつけ:聖騎士エルクールイベント
全能:ストーリークリア後ダンジョンのボス撃破報酬
「見せる」は本当に見せるだけで、没収されたりはしません。
おすすめのアビリティはどれ?
急に盗めなくなった
店のカウンター越しに話し掛けていませんか?
隣に立った状態で話し掛けないと盗めません。
隣に立った状態で話し掛けないと盗めません。
隣接しているのに盗むコマンドが出ないときは、対象が盗みガードアビリティのついた装備をしています。
装備を確認し、同じ場所に装備するもっと優秀な装備をプレゼントすれば付け替えてくれるかもしれません。
戦ってドロップさせるという手もありますが、狙った装備を落とさせるのは難しい上に、友好的な相手への攻撃は性根が腐る等のデメリットが大きいのでオススメしません。
あるいは、いっそ仲良くなって仲間にしてしまえばお金と輝石以外は自由に受け渡しや装備変更ができるようになります。
装備を確認し、同じ場所に装備するもっと優秀な装備をプレゼントすれば付け替えてくれるかもしれません。
戦ってドロップさせるという手もありますが、狙った装備を落とさせるのは難しい上に、友好的な相手への攻撃は性根が腐る等のデメリットが大きいのでオススメしません。
あるいは、いっそ仲良くなって仲間にしてしまえばお金と輝石以外は自由に受け渡しや装備変更ができるようになります。
なお、盗む対象の一覧に装備中の品があったり無かったりするのは別の理由です。
今着てるものを盗まれそうになって気付かない訳がありません。意識の無い時を狙いましょう。
普通に話し掛けると特別な会話が出てしまう相手からもこの方法で盗めます。
今着てるものを盗まれそうになって気付かない訳がありません。意識の無い時を狙いましょう。
普通に話し掛けると特別な会話が出てしまう相手からもこの方法で盗めます。
能力値関連
○○の意味を教えて
ほとんどの能力に関してはゲーム内ヘルプに詳しく記載されています。
補防○って何?
耐性101以上って意味あるの?
入手できる経験値の端数はどうなる?
100%を超えた分は切り捨てになります。
例えば経験値50%の時に100%分を入手した場合でも、レベルアップ後の経験値は0%になるので50%分はムダになります。
特に必ず100%分の経験値が入る仙薬系のアイテムは出来るだけ端数が無いレベルアップ直後に使った方が良いでしょう。
これは各種能力値でも同様です。
「○○のギフト」はその能力が上がった直後にまとめて使うようにするとムダが無くなります。
例えば経験値50%の時に100%分を入手した場合でも、レベルアップ後の経験値は0%になるので50%分はムダになります。
特に必ず100%分の経験値が入る仙薬系のアイテムは出来るだけ端数が無いレベルアップ直後に使った方が良いでしょう。
これは各種能力値でも同様です。
「○○のギフト」はその能力が上がった直後にまとめて使うようにするとムダが無くなります。
スキル関係
ランクと効果量が一致していません
スキルはランダムで威力(もしくは効果時間・上昇量など)が変化します。
上振れした後に下振れするとランクが上のスキル本でも弱体化するかもしれません。
上振れした後に下振れするとランクが上のスキル本でも弱体化するかもしれません。
スキル枠を増やせるアイテムはどこ?
ギルドマスターが貢献度と交換してくれます。
キュアオール、Wキュアオールってどこ?
キュアオールは敵がランダムでドロップします。
Wキュアオールは宝箱(ダンジョンの茶色の箱、ボス撃破の箱、魔王撃破の箱)から報告があります。
Wキュアオールは宝箱(ダンジョンの茶色の箱、ボス撃破の箱、魔王撃破の箱)から報告があります。
適正装備じゃないとどうなるの?
威力が半減しますが使用できます。移動するスキルなどには影響がないようです。
なおアビリティ全能は適性装備を無視して使えるようになります。
なおアビリティ全能は適性装備を無視して使えるようになります。
装備品
Rankってなに?
装備は基礎数値×ランクで性能が決まります。
ただし武器の場合はプレイヤーレベルに合ったランクより上の装備を使う場合、性能が少し下がってしまいます。
防具にはそのような制限はありません。
ただし武器の場合はプレイヤーレベルに合ったランクより上の装備を使う場合、性能が少し下がってしまいます。
防具にはそのような制限はありません。
装備品の修正値ってどう影響するの?
装備品のマイナス修正をなんとかしたい
修正値マイナスの装備のみ鍛冶屋で0に修復可能です。
仲間の装備は表示されません、一度預かるか行動ルールで自分で修理するを許可しましょう。
(お勧めは修理を許可)
弱化耐性の巻物は道具屋の品物の数を増やせば困ることはなくなりますが、それまではこまめに修理しかありません。
仲間の装備は表示されません、一度預かるか行動ルールで自分で修理するを許可しましょう。
(お勧めは修理を許可)
弱化耐性の巻物は道具屋の品物の数を増やせば困ることはなくなりますが、それまではこまめに修理しかありません。
装備にあるカウンタースキルのランクはどうなるの?
装備品のランクと同じものが発動します。
装備に付いているアビリティ○○の意味を教えて
ゲーム内ヘルプに詳しく記載されています。
《》で囲まれているものはカウンター「スキル」であり「アビリティ」ではないのでゲーム内ヘルプには記載がありません。
wikiのスキルリストで確認するか、ゲーム内に限るのであれば当該スキル本を手に入れた時にアイテム説明で効果を確認できます。
wikiのスキルリストで確認するか、ゲーム内に限るのであれば当該スキル本を手に入れた時にアイテム説明で効果を確認できます。
いちいち装備を付け替えるのが面倒くさい
全身分の装備セットを登録して一括で着替えられるようにするアイテムがあります。
3・6・9月に出現するバザーで稀に売っているので、見つけたら買っておきましょう。
3・6・9月に出現するバザーで稀に売っているので、見つけたら買っておきましょう。
仲間関連
仲間にできるのは最大何人まで?
初期は最大30人。オプションで60、90人にまで増やせます。
ただし残り仲間枠=マイタウンの空き人数のため、仲間ではない住人がマイタウンにいるとその分減ります。
例:仲間10人・マイタウンの住人5人→仲間にできる人数残り15人
枠が足りない場合は仲間ではない住人をサブタウンに移住させましょう。
ただし残り仲間枠=マイタウンの空き人数のため、仲間ではない住人がマイタウンにいるとその分減ります。
例:仲間10人・マイタウンの住人5人→仲間にできる人数残り15人
枠が足りない場合は仲間ではない住人をサブタウンに移住させましょう。
また、一度仲間にしたNPCも住人化してサブタウンに送れるため、これを利用するとさらに仲間をストックしておくこともできます。
パーティは最大何人まで?
主人公を含めて5人まで。
護衛依頼や一緒に出掛けるコマンドで一時的に同行するNPCもパーティの人数に含みます。
護衛依頼や一緒に出掛けるコマンドで一時的に同行するNPCもパーティの人数に含みます。
仲間は誰がお勧め?
チュートリアルの通り僧侶はお勧めです。
体力と状態異常の回復を担当しますので、序盤は特に安定します。
前衛がいない場合は前衛を用意しましょう。
後衛のAIが敵に接近されると敵から離れる→敵が追うを繰り返してしまいますので、壁役が必要です。
体力と状態異常の回復を担当しますので、序盤は特に安定します。
前衛がいない場合は前衛を用意しましょう。
後衛のAIが敵に接近されると敵から離れる→敵が追うを繰り返してしまいますので、壁役が必要です。
仲間が勝手にアイテムを拾います・勝手に使います
仲間に話しかけ、行動ルールで設定可能です。
特にスキルは枠がないと上書きされてしまうのでスキル本の取得はしないようにするのがお勧めです。
回復ポーションなどは町で自動で補充するので気にせずに使ってもらいましょう。
特にスキルは枠がないと上書きされてしまうのでスキル本の取得はしないようにするのがお勧めです。
回復ポーションなどは町で自動で補充するので気にせずに使ってもらいましょう。
レベルアップで勝手にスキル本を手に入れて読んでしまう
本の入手を防ぐことはできません。事前に話し掛けて全てのスキルを上書き禁止に設定しておけば勝手に上書きされるのは防げます。
なお、入手直後に話し掛けて取り上げてしまえば読むのを防ぐことも可能です。猶予は1ターンしかありませんが、この場合は無駄遣いされてしまう筈だったスキル本を手元に残せるという利点があります。
なお、入手直後に話し掛けて取り上げてしまえば読むのを防ぐことも可能です。猶予は1ターンしかありませんが、この場合は無駄遣いされてしまう筈だったスキル本を手元に残せるという利点があります。
仲間のご飯はどうすれば?
町に居るとき、仲間は手持ちのお金で足りない消耗品(HP・MP・SPの回復ポーション、ランダムな状態治療薬と宝玉、料理)を購入しますので、定期的に町に行けば勝手に食料を調達します。
なお、消耗品の購入はそれを販売するお店が無い町でも行われます。
一緒にクエストを行っていれば消耗品を買うお金が尽きることはまず無い筈ですが、仲間を荷物持ちとして使っていると消耗品を入れる空きが無いという事態になることはあるので注意しましょう。
なお、消耗品の購入はそれを販売するお店が無い町でも行われます。
一緒にクエストを行っていれば消耗品を買うお金が尽きることはまず無い筈ですが、仲間を荷物持ちとして使っていると消耗品を入れる空きが無いという事態になることはあるので注意しましょう。
仲間がスキルを使ってくれません
行動ルールを(強敵)にするとスキルを使用する頻度が上がります。
設定したはずなのに仲間が回復してくれません
視界が狭くなっていませんか?
見えないところにいるキャラは回復できません。
見えないところにいるキャラは回復できません。
仲間が見えている罠を踏みます
直接防ぐ方法はないようです。
見えている罠に干渉で罠解除ができますので、繰り返し踏んでしまうような位置の罠は消しておきましょう。
仲間にアビリティ罠の知識を習得させると踏んでも発動しにくくはなりますが完全無効化はできません。
他にも各種耐性を確保する、回復役にキュア○○を覚えさせておく等で、罠が発動しても被害を受けにくくなります。
見えている罠に干渉で罠解除ができますので、繰り返し踏んでしまうような位置の罠は消しておきましょう。
仲間にアビリティ罠の知識を習得させると踏んでも発動しにくくはなりますが完全無効化はできません。
他にも各種耐性を確保する、回復役にキュア○○を覚えさせておく等で、罠が発動しても被害を受けにくくなります。
子供の作り方
①パーティー内に結婚した仲間がいる状態で眠ろうとする。
②「子どもが欲しい」の選択肢が表示されるため選択する。
※選択肢を表示するにはパーティーメンバーに空きが必要。
②「子どもが欲しい」の選択肢が表示されるため選択する。
※選択肢を表示するにはパーティーメンバーに空きが必要。
マイタウン
詳しくはマイタウンへ。
マイタウンって何?
好きな場所に配置できる自分の町です。
地形も自在にカスタマイズ可能で他の町の住民を勧誘して住んでもらうことができます。
地形も自在にカスタマイズ可能で他の町の住民を勧誘して住んでもらうことができます。
勧誘ってどうすれば?
話しかけて「自分の街に勧誘する」で可能です(マイタウンを建設後に表示されるようになります)。
ただし、店のカウンターや教会のテーブル越しに話し掛けた際には表示されません。
回り込んで直接話し掛けましょう。
それでも勧誘の選択肢が出ない相手は、今のところ勧誘不可能なNPCです。
(そのNPCに関するイベントを最後まで進めれば勧誘可能になるNPCも居ます)
ただし、店のカウンターや教会のテーブル越しに話し掛けた際には表示されません。
回り込んで直接話し掛けましょう。
それでも勧誘の選択肢が出ない相手は、今のところ勧誘不可能なNPCです。
(そのNPCに関するイベントを最後まで進めれば勧誘可能になるNPCも居ます)
勧誘しても断られるんだけど?
断る際のセリフが「もっと互いのことを知るべき」といったニュアンスなら理解度が足りていません。
もっと交流を深めてから誘いましょう。好物のプレゼントでは上がらないようです。
「今は忙しい」といったニュアンスなら理解度は足りていますが、ランダム判定に失敗しています。
性根が良いほうが確率高くなります。友好度も高いほうが良いようです。
礼儀作法のアビリティレベルが低いなら頑張って友好度も上げた方が良いかもしれません。
8時間以上経過してから再び誘うか、誘う直前にセーブ&ロードして何度も誘えばいつかは応じてくれます。
もっと交流を深めてから誘いましょう。好物のプレゼントでは上がらないようです。
「今は忙しい」といったニュアンスなら理解度は足りていますが、ランダム判定に失敗しています。
性根が良いほうが確率高くなります。友好度も高いほうが良いようです。
礼儀作法のアビリティレベルが低いなら頑張って友好度も上げた方が良いかもしれません。
8時間以上経過してから再び誘うか、誘う直前にセーブ&ロードして何度も誘えばいつかは応じてくれます。
勧誘する人って誰がお勧め?
ギルドマスターは最優先で勧誘しましょう。居ないとボードを設置しても依頼を受けられません。
他にも町で話し掛けたときに特別な選択肢が出るNPCはそのまま機能します。
特に利用する頻度が多い鑑定屋と聖職者は居たほうがいいでしょう。
特別な依頼(手負いの魔物など)も発生するので、他の職業NPCも各1人は居たほうがいいです。
また、闘技場やカジノの受付など特定の場所でしか会えないNPCも勧誘しておくと会いに行く手間が省けます。
例外として、乗合馬車のNPCは勧誘すると機能が失われてしまうので、趣味以外で勧誘する価値はありません。
他にも町で話し掛けたときに特別な選択肢が出るNPCはそのまま機能します。
特に利用する頻度が多い鑑定屋と聖職者は居たほうがいいでしょう。
特別な依頼(手負いの魔物など)も発生するので、他の職業NPCも各1人は居たほうがいいです。
また、闘技場やカジノの受付など特定の場所でしか会えないNPCも勧誘しておくと会いに行く手間が省けます。
例外として、乗合馬車のNPCは勧誘すると機能が失われてしまうので、趣味以外で勧誘する価値はありません。
マイタウンの販売手数料ってどうやって決まる?
商人ごとに売るか判定が行われ、その商人の交渉レベルで決まります。
マイタウンで畑を使ってくれません
マップ編集でかかしを置き、かかしの右クリックメニューから担当の人を設定できます。
その人はかかしを中心に5×5のエリアの畑を担当します。
また、担当の人はマイタウンルールで行動が「農業」になっている必要があります。
その人はかかしを中心に5×5のエリアの畑を担当します。
また、担当の人はマイタウンルールで行動が「農業」になっている必要があります。
カウンター設定したのにお店の中にいてくれません
カウンターとベッド両方設定してください。セットで機能します。片方だけだと街中を徘徊します。
両方設定さえできていれば屋外でも留まってお店をやってくれます。
両方設定さえできていれば屋外でも留まってお店をやってくれます。
奴隷商人って勧誘できる?
できます。出会ったら勧誘してみましょう。
ヤギって勧誘できる?
通常はできませんが、ヤギが野外イベントで登場した時に勧誘できるようです。
元が農家じゃないキャラを農民にしたい
できます。
マイタウン内で話し掛けて行動ルールを農業パターンに変え、かかしに登録すれば周囲の畑を管理してくれます。
ただし、行動パターンと話し掛けたときの機能は連動していません。
(例えば、料理人を農業パターンにすれば畑の管理をしてくれますが、話し掛けた際に売ってくれるのは種や農薬ではなく料理です)
マイタウン内で話し掛けて行動ルールを農業パターンに変え、かかしに登録すれば周囲の畑を管理してくれます。
ただし、行動パターンと話し掛けたときの機能は連動していません。
(例えば、料理人を農業パターンにすれば畑の管理をしてくれますが、話し掛けた際に売ってくれるのは種や農薬ではなく料理です)
元が商人じゃないキャラに商売をさせたい
できません。
行動を商人パターンにすることは出来ますが、これは立ち位置を指定するオブジェクト(マップ編集の「物」欄の一番左上)に登録すると、起きている間その位置にずっと立っているようになるというものです。
話し掛けた際にアイテムの売り買いが出来るのは元々商人だったキャラだけで、売る商品の種類を変えさせることも出来ません。
行動を商人パターンにすることは出来ますが、これは立ち位置を指定するオブジェクト(マップ編集の「物」欄の一番左上)に登録すると、起きている間その位置にずっと立っているようになるというものです。
話し掛けた際にアイテムの売り買いが出来るのは元々商人だったキャラだけで、売る商品の種類を変えさせることも出来ません。
〇〇の男性/女性がいないんだけど
一部のキャラは性別が固定です。
どうしても気になるなら仲間にして見た目を犬や猫にしましょう。多少は気にならなくなります。
どうしても気になるなら仲間にして見た目を犬や猫にしましょう。多少は気にならなくなります。
その他
信仰って意味あるの?
はじまりの地で毎月アイテムが貰えます。
月が変わったら専用の像を調べましょう。
月が変わったら専用の像を調べましょう。
信仰を上書きされるのをなんとかしたい
魔王はまだ出現していないならレイクタウンで魔王避けの祈りを行うことで一定期間ですが対策可能です。
出現してしまった場合、すぐに倒す以外に止めることはできません。
出現してしまった場合、すぐに倒す以外に止めることはできません。
勇者や眷属の場合は倒すとしばらくは復活せず、復活までの間信仰上書きを防げます。
町で爆弾を使ったら直せません
直りません。逆に言えば更地すると移動が楽に...?
気になるなら町を消し去って再生成ですが、同じ町にはなりません。
気になるなら町を消し去って再生成ですが、同じ町にはなりません。
恋人がいないのでとあるダンジョンに入れない
恋人偽造人形を手に入れることで入れます。
バザーで探してみましょう。
バザーで探してみましょう。
闘技場の景品ってどう決まるの?
基本はランダムです。
ランクはプレイヤーレベルに依存します。
ただし特定の勝利数(その〇倍)でのみ出現するアイテムがあります。
ランクはプレイヤーレベルに依存します。
ただし特定の勝利数(その〇倍)でのみ出現するアイテムがあります。
奈落の迷宮ってどこまで続く?
無限です。
転職ってどこでやればいい?
転職の館があります。
ある程度の世界の拡張を進めると始まりの地で呼び寄せることが出来るようになります(認知度の消費が必要です)。
ある程度の世界の拡張を進めると始まりの地で呼び寄せることが出来るようになります(認知度の消費が必要です)。
ユニークキャラを仲間にしたい
該当ユニークキャラのページでイベントを確認してください。
かなり仲間になるキャラがいます(できないキャラもいます)。
かなり仲間になるキャラがいます(できないキャラもいます)。
王様に勝てません
毒霧と足止め可能な戦術を入手し、毒で攻めるのが有効です。
魔王が出た!!
落ち着いてください、しばらくは何もしてきません(上納金滞納4か月目でイベント発生)
魔王は必ずプレイヤーより高いレベルで出現しますが、レベルを上げてから挑めば十分勝てます。
また掲示板で仲間を募ったり、ボランティアとして討伐に参加する仲間を呼べます(挑むときに呼べる)。
上納金を滞納し続けると魔王はNPCの虐殺を始め、その責任はプレイヤーが負うことになり住人からの友好度が一気に下がります。まだ倒せる実力が無いと判断したら素直に上納金を支払って時間を稼ぎ、レベル上げやバリアの破壊を進めましょう。
魔王は必ずプレイヤーより高いレベルで出現しますが、レベルを上げてから挑めば十分勝てます。
また掲示板で仲間を募ったり、ボランティアとして討伐に参加する仲間を呼べます(挑むときに呼べる)。
上納金を滞納し続けると魔王はNPCの虐殺を始め、その責任はプレイヤーが負うことになり住人からの友好度が一気に下がります。まだ倒せる実力が無いと判断したら素直に上納金を支払って時間を稼ぎ、レベル上げやバリアの破壊を進めましょう。
キャラが重なっていると二人に効果があると聞いたんだけど?
アップデートで不可能になりました。
取り返しのつかない要素
選択次第で入手できなくなるアイテム
仙薬は研究者カンロに関するサブストーリーでしか入手できないが、選択次第でクエストの一部がスキップされるため、入手チャンスを逃す場合がある。
アイテム実績がその世界ではコンプリート出来なくなるため注意。
アイテム実績がその世界ではコンプリート出来なくなるため注意。
詳しく調査していないが、聖騎士エルクールの結界盾も同様?
自分の意志を介さないNPC死亡・消滅
既存の似たゲームとの違い
Elonaと違う所
- 町の構成、ワールドマップなどはランダム。
- 空腹・睡眠のペナルティは自動回復が止まるだけ。餓死や寝落ちは無い。
- エーテルの風は無いが、定期的に訪れる災厄として魔王が出現する。
- 固定アーティファクトは存在しない。入手ルートが固定されているアイテムはあるが、性能に振れ幅があるし複数入手可能。
- 装備品の素材変化は無い。
- 正式加入した仲間の使用するスキルは自分で指定できる。
Q:トレーナーはどこ?
A:アビリティは町タイプ「学院」に居る教師から学べる。
Q:重量挙げ的なアビリティは?
A:「収納」が相当。通常のアビリティとは異なり、カジノ等の景品にある巻物を使って習得・成長する仕様。素の頑強値を伸ばすことでも所持量は増える。
Q:爆弾で破壊した町の地形は初期化される?
A:現状初期化は確認できず。町などを消去→再生成ですべてをリセットするしかない。
Q:ピアニストやりたいんだけど?
A:音楽のスペシャリストとしてはダンサーや吟遊詩人の職業がありますが、本作の音楽要素は金策ではなく、戦闘時に用いるスキルの一種です。あと、持てる重量が多かったりもしません。
A:アビリティは町タイプ「学院」に居る教師から学べる。
Q:重量挙げ的なアビリティは?
A:「収納」が相当。通常のアビリティとは異なり、カジノ等の景品にある巻物を使って習得・成長する仕様。素の頑強値を伸ばすことでも所持量は増える。
Q:爆弾で破壊した町の地形は初期化される?
A:現状初期化は確認できず。町などを消去→再生成ですべてをリセットするしかない。
Q:ピアニストやりたいんだけど?
A:音楽のスペシャリストとしてはダンサーや吟遊詩人の職業がありますが、本作の音楽要素は金策ではなく、戦闘時に用いるスキルの一種です。あと、持てる重量が多かったりもしません。
巡り廻る。と違う所
- システムがローグライク。
- 鍛冶や錬成等でレベルによる性能への補正が入らず、あくまで成功率が上がるだけ。例外は料理と農作業であり、こちらは能力値を伸ばす育成面で役に立つので積極的に育てたい。
- 命中と回避の概念があるのでキャラ育成の幅が広い。