- あっ(察)ふーん(グレードアトラスター型) -- HG.85手榴弾 (2017-12-20 22:35:27)
- 鹵獲より一から造るに一票 -- 名無し (2017-12-20 22:38:11)
- まず作るにろ場所がない(キーロフ級ミサイル巡洋艦にレールガンでも乗せるやつやりVLS増やす位?) -- AGM-88 (2017-12-20 23:51:09)
- 場所自体はノック・ネヴィス作った場所があるね -- 名無しさん (2017-12-20 23:54:42)
- タンカー用じゃん、(元)呉海軍工廠を、リバイブすんのかと思ったわ(大和と武蔵作った所) -- AGM-88 (2017-12-21 00:45:38)
- 場所が開くかは別問題だがタンカー用だろうが戦艦の船体は作れるぞ -- 名無しさん (2017-12-21 00:50:50)
- まあタンカーは断面はもろに戦艦の船体というかフレーム構造まんまだし船体外板やフレームの厚みも数センチとまんまだし -- 名無しさん (2017-12-21 00:56:05)
- タンカー作れる施設があるなら旧来の戦艦の船体も技術的には作れるな、旧来の戦艦の船体を作る意味はないだろうけど。 -- 名無しさん (2017-12-21 01:00:58)
- エンジンは?(まさかLM2500積むの?) -- 名無しさん (2017-12-21 01:05:34)
- 戦艦建造は確定だし上手い事いくんでね? -- 名無しさん (2017-12-21 01:08:27)
- 登場を明言してる以上は否定しても意味ないわな -- 名無しさん (2017-12-21 01:09:46)
- 対魔法帝国用の兵器なので、戦闘空母型になるのでは -- 名無しさん (2017-12-21 04:59:07)
- 対空中戦艦(魔帝)を想定してるのでは? 迎撃不可能な大質量弾or超高速弾撃ち込むか、艦対艦ミサイルで飽和攻撃するかは分かりませんが…… -- 読歩人 (2017-12-21 09:18:57)
- ズムウォルト級ミサイル駆逐艦を大型化したようなものになると予想。レールガンも装備? -- 名無しさん (2017-12-21 10:34:01)
- リデル級をでかくして巨砲を載せた姿を想像 -- 名無し (2017-12-21 12:34:40)
- しきしまを一回り大きくした、異世界の基準で戦艦に見える戦艦形巡視船を予想してる。巡洋艦で警備した時代の運用を想像 -- 名無しさん (2017-12-21 15:43:49)
- もう気が付いている人も居るでしょうが、パル・キマイラがグレードアトラスターに撃墜されるのなら、対魔帝戦で使うことを想定して、大口径主砲と分厚い装甲を備えた、「本物の」戦艦を作る理由には充分なります。 -- 名無しさん (2018-01-04 00:20:31)
- まあ、対超兵器用の長距離打撃戦力として建造される事になると思います。 -- 名無しさん (2018-01-04 00:50:37)
- グレードアトラスターがパル・キマイラに撃沈されるのなら、長距離打撃力と重装甲を備えた、超大型イージス艦を作る理由になる -- 名無しさん (2018-01-04 07:54:40)
- パルカオン「ワイも忘れんといて!」 -- 名無しさん (2018-01-04 08:03:50)
- 別にイージスシステムにしなくとも良いのでは? -- 名無しさん (2018-01-04 08:04:32)
- 多分、いや確実に誘導砲弾を使うと思う。 -- 名無しさん (2018-01-04 09:59:33)
- なお念のために言っておくと、どんな大口径主砲を積んでいても、充分な装甲の無い艦は、「戦艦」とは呼びません。 -- 名無しさん (2018-01-04 19:52:23)
- ↑巡洋戦艦「俺、戦艦だよな…」 -- 名無しさん (2018-01-04 20:30:39)
- 巡洋戦艦は訳が悪いよな。実際は戦艦並みの火力を持った『巡洋艦』でそもそも同格との殴り合いを想定されて無い。 - 読歩人 (2019-02-20 13:03:06)
- ヒューリアス「…(憐れみのこもった目で見つめる)」 - ドリフ提督 (2019-02-20 13:54:27)
- 巡戦にも「バトルなクルーザー(空母化前のおサラさん)」と「巡洋な戦艦(空母化前の某大食艦)」とがありましてな___ -- Jゴロー (2018-01-04 20:43:36)
- パル・キマイラ「小生は装甲があまりないので実は空中巡洋艦なのです」 -- 名無しさん (2018-01-04 20:46:51)
- グ帝の下衆タが「一定の研究期間があれば、大口径砲を造れる」って言ってたから、グ帝戦で試作砲を出して、その結果を元に戦艦を新造するんだろうね。 -- 名無しさん (2018-02-09 10:29:27)
- AGS組み込んだ大口径レールガン装備して、レーザー機銃や大量のミサイルVLSを装備した超兵器レベルの戦艦が出来るところまで想像できた -- ドリフ提督 (2018-02-28 16:56:00)
- 対艦戦闘は航空戦力か護衛艦に任せればいいので、沿岸部の火力支援が主目的だろうな。艦砲の性能はは口径より長射程を重視したものになるか。 -- 名無しさん (2018-02-28 17:13:52)
- ここであえて、『アヒル戦艦』と言ってみる。魔帝の反応が見たい。 - 名無しさん 2018-03-02 00:12:38
- そして魔帝は対抗してダイオウイカと摩天楼を差し向けてくるんですね分かります(白目 - ドリフ提督 2018-03-02 11:28:19
- 戦艦播磨(RSBC)を所望する!(大サトー - 名無しさん (2018-04-15 22:10:52)
- 超巨大双胴戦艦出すなら、荒覇吐(ドリル持ってる方)もぜひ! - ドリフ提督 (2018-04-21 16:57:02)
- みのろう氏が以前、「グレードアトラスターの姉妹艦を登場させたい」と言っていたことから、それを日本が入手して改造するのでは。 - 名無しさん (2018-04-15 22:17:49)
- 他国への供与なら兎も角、自国で使うなら非経済的な事はしないと思う。確実にラ・カサミ以上に改造コストが掛かるだろうし。一から作る方向にしないと効率が悪過ぎる。 - 名無しさん (2018-04-21 18:59:27)
- GAの姉妹艦を受け取る→大口径砲など失われた技術を取得→そこに自国の最新技術を加えた新戦艦を設計、建造という流れになるんじゃない? - 名無しさん (2018-04-21 19:09:46)
- 改造ではなく解析用としてってこと? - 名無しさん (2018-04-21 19:19:31)
- ん~、海軍特務軍所有のGA2番艦VS日本&ムー側に着いたGAの撃ち合いを予想してるんだがなぁ - 名無しさん (2019-06-05 01:39:03)
- 本項の主武装についての出典はありますか?「考えられる」でも初見さん方に勘違いをさせかねないので確認です。 - mk41 (2018-05-02 01:45:25)
- ないと思う - 名無しさん (2018-05-02 13:55:07)
- 了解。非表示にしておきます。 - mk41 (2018-05-02 14:20:41)
- 魔素エネルギーの研究によりバルキマイラを科学的に再現したやつ - 名無しさん (2018-05-27 14:40:33)
- 砲艦外交という意味で見た目が戦艦っぽくなる必要があるかもしれない - 名無しさん (2018-05-27 14:41:38)
- 二次創作では、すでに出てたり、グ帝戦終えた設定で出てたりしてるね - ドリフ提督 (2018-05-29 14:28:09)
- ブログで話題に出るあの作品の影響を受けているのか、長射程誘導砲弾ぶっ放せる奴も何隻かあるみたいだな - 名無しさん (2018-06-21 15:43:01)
- 戦艦が太陽神の使いの大和な気がするのは俺だけだろうか - 名無しさん (2018-07-29 11:50:56)
- 紺碧の艦隊、旭日の艦隊見てきたけど、もしかして日本武尊(ヤマトタケル)みたいなのになるんじゃね? - 名無しさん (2018-08-18 19:22:44)
- ミスリル級魔導戦艦を一回り大きくして主砲を超電磁砲で。 - 名無しさん (2018-09-30 11:49:18)
- グ帝の戦艦を鹵獲するのではと思ったけど無虚無虚氏の作品でそんな展開になってたなぁ - 名無しさん (2018-10-20 23:59:55)
- 実験船の名前もヤマト1だったし推進方式も電磁推進になってほしいね - 名無しさん (2019-07-17 20:08:06)
- VLSを沢山載せたアーセナルシップかな - 名無しさん (2019-07-23 19:36:06)
- そもそもこれ出るんだろうか?同じ時期のグ帝のエンジン設定も完全に変わってるし - 名無しさん (2019-08-01 21:48:58)
- 計画通り完成したズムウォルトの連装砲版みたいなのを妄想してみたり - 名無しさん (2019-08-03 22:56:30)
- コア魔法の情報と引き換えにパル・キマイラの機関部を貰い、グ帝からGAの主砲と艦首にドリルの空飛ぶ、潜水する戦艦。名前は轟t・・ - 名無しさん (2020-06-04 22:30:53)
- ドリル先から冷凍メーサーも出せるようにしないとね - 名無しさん (2020-08-03 19:32:20)
- 「呉爾羅型戦艦1番艦呉爾羅」だったりして. - 名無しさん (2020-08-03 04:04:33)
- 最新話でGAが鹵獲されたけど、どんな魔改造を受けるんだろうか - 名無しさん (2020-08-30 00:05:05)
- ブログ版最新話でまさかの展開となってきましたねクォレハ……主砲レールガンで対空砲はレーザー火器、しかも原子力艦化まで検討……主砲に関しては、元来の46cm砲の開発技術なんて日本じゃもうロストテクだし、レールガンを選んだのはありっちゃありか? - 名無しさん (2020-09-18 23:25:35)
- しかし艦名がカタカナなのはちょっと引っ掛かる。理由は大方予想つくが…… - 名無しさん (2020-09-18 23:27:01)
- しかしGA改良型の配備を決める時の政府内はどんな様子なんだろ? - 名無しさん (2020-09-19 01:49:37)
- 改造派と新造派双方が納得できる形に落ち着いたね - 名無しさん (2020-09-19 10:18:48)
- パル・キマイラなどの空中戦艦に対抗するとなると、空中にも撃てる対艦ミサイルか何かしらの武装をするんでしょうね。最強の兵器となると、どうなるのか、楽しみです。 - 名無しさん (2021-06-12 00:02:49)
- 旧軍式の大和でもなく海自式のやまとでもなく、ヤマト。で、かの世界には戦艦クラスのブツを空に浮かべる技術がある。 - 名無しさん (2021-08-12 10:36:26)
- >となると、ティンとくるでしょ、アレよアレ。てことは魔帝は地上ではなく軌道上に復活すんのかな? - 名無しさん (2021-08-12 10:37:32)
- やっぱカタカナだし「ヤマト」「ムサシ」「ギンガorアンドロメダ」じゃないだろうな… - 名無しさん (2022-02-18 21:10:40)
- 3番艦は「シナノ」でしょう……多分。 - 名無しさん (2022-02-27 23:37:21)
最終更新:2022年02月27日 23:37