コメント > クワ・トイネ公国

  • 化学肥料無しでここまでのことができるとか別の意味でチート国家だね -- AGM-88 (2017-12-15 23:29:35)
  • 輸出用の毎年5,500万トン分の農作物は、日本転移前はどう利用してたの? -- Hyouronka (2017-12-16 21:32:54)
  • 中世のレベルなのに農作物の国内生産量と輸出可能量なんて把握できるの? -- Hyouronka (2017-12-16 21:34:32)
  • 鍬と稲公国 -- 名無しさん (2017-12-17 14:28:40)
  • ↑×2 その程度は列強や文明圏国が教えてくれるでしょうね。搾取や輸入に問題がでますから。 -- 名無しさん (2017-12-17 15:28:04)
  • 全部中世じゃないし -- 名無しさん (2017-12-17 23:25:15)
  • 初期の年貢でもかなりシステマティックだし量の把握は余裕でね? -- 名無しさん (2017-12-17 23:33:59)
  • ファンタジー舐めんな地球枠その1 -- 名無しさん (2017-12-17 23:51:43)
  • 言うてこの年代で常備軍が5万は地球なら強大だよ -- 名無しさん (2017-12-18 19:38:18)
  • まとめ読むとある意味、ミ帝の空中戦艦超える異世界チートな気がしてきた。ありがたやありがたや。 -- 読歩人 (2017-12-18 19:58:07)
  • この国がなければ日本は終わってました。感謝してもしきれません。 -- 名無しさん (2017-12-21 00:23:53)
  • この国が日本に敵対していたら、食料確保のために、砲艦外交で無理やり従えるしかなかっただろうな。 -- 名無しさん (2017-12-21 05:02:33)
  • そしてこんな土地を用意できる『大地の神』とは一体? -- 名無しさん (2017-12-28 17:34:26)
  • 1巻の用語集によると、正確には「豊穣の女神」らしい。 -- 名無しさん (2017-12-28 18:03:28)
  • 食料自給率はすさまじいけど、それを運ぶ手段が(おそらく人力か未舗装の馬車しか)なかったから、今までは余った分は放置していたのだろうか? -- 名無しさん (2018-01-08 17:44:20)
  • 本人たちが言うように本当に家畜に食べさせていたのかもしれませんね。 -- 名無しさん (2018-01-15 12:52:52)
  • 援助で建設した鉄道は、車両の転用を考えてJRと同じ狭軌だろうか、それとも輸送力を考えて標準軌だろうか。 -- 名無しさん (2018-01-24 20:13:27)
  • てか、まともに農作業しなくても食うに困らない状態なら、その気になればロウリアも真っ青な軍事力を用意出来るよな… -- 名無しさん (2018-01-28 19:49:58)
  • 元々人口が少ないので多数の兵士を揃えられないのでは。 喰い放題という条件で傭兵集めればいいかもしれんが、ろくなのが来ないだろうな。 -- 名無しさん (2018-01-28 20:06:16)
  • 例え国民人口が少なくても、動員可能な兵力が多い国は現実でも結構あるよ。例えば、スウェーデンなんかは国民人口が1000万人にも達してないのに、予備兵力を含めると人口が1億2000万人越えの日本よりも多いし。 -- 名無しさん (2018-01-29 04:45:36)
  • 最初の外交交渉は公都ですぐに行われたが、いずもはマイハーク沖にいたはず。公都とマイハークは数百キロ離れているが、外交官はどうやって移動したのだろう。ヘリの往復飛行可能距離を超えているのだが。 -- 名無しさん (2018-01-29 06:16:58)
  • あれだけの食料生産能力があって人口が少ないというのは不自然に思えます。 -- 名無しさん (2018-01-31 12:31:39)
    • 過去に人口爆発したことがあってその時に食料以外の面でえらいことになったので、人口増加を極めて強く抑え込む文化が発達した……とか - 名無しさん (2018-05-01 00:25:00)
    • 公国の主流民族がエルフであるからかもしれません。長寿な彼らは、他の(相対的に)短命な種族と比べ、繁殖力が弱いか、その欲求が薄い可能性があります。また魔法のおかげで部分的には近世レベルとはいえ、基本的には中世レベルの文明圏なので、乳幼児の死亡率はとても高いものと予想されます。食料に関しても生産力が高すぎて消費が追いつかず、多くは輸出もせず(どうもそういう発想自体がなかったようです)廃棄しているというような記述も見られますから - 名無しさん (2019-09-24 23:34:25)
  • いずもが公都の北方海域に移動し、ヘリで公都までの最短距離を飛べば、往復は可能。 公都にヘリで直接乗り付けたら大騒ぎになったはずだが、作品中では触れられていない。 -- 名無しさん (2018-01-31 16:07:36)
  • ↑×2 今まで大部分を家畜にやったり、クイラを始めとした近隣諸国に大安売りしてたんじゃねえの? -- 名無しさん (2018-02-07 23:53:52)
  • 人が住める場所が少ないとか? 食料は豊富でも水源がないと街――人口密集地は生まれ難い。後は疫病への対応能力が低いとこれまた人口が増え難い。他はエルフの寿命が定番として長く、ハーフやクオーターでも成長に時間が掛かる&出産率が低いとか? -- 読歩人 (2018-02-08 01:58:23)
  • 総動員兵力5万人から逆算すると自国の人口は100~200万人くらいか。 あと、クイラの成人男子の大半が出稼ぎに来てるはずなので実質人口はさらに多いと思われる。 -- 名無しさん (2018-02-08 05:37:10)
  • 総動員兵力5万人なら、人口は500~600万人はいるのでは。 -- 名無しさん (2018-02-10 11:54:28)
  • ロウリアが人口3800万人で作戦用総兵力が50万人なので、同じ比率とするとクワトイネの人口は380万人ということになる。ただ、クイラからの出稼ぎ傭兵も含んでいるので、実人口はもっと少ないかもしれない。 -- 名無しさん (2018-02-11 07:57:51)
  • この国は近代国家のように領空・領海をしっかり設定していたみたいですね。書籍4巻では「文明圏外国はそういうの気にしない」と書いてあった気がしますがどうなんでしょう。 -- 名無しさん (2018-04-24 11:15:13)
  • 食料方面がチートで手間知らず≒文化や文明を発展させる余裕があったおかげで、文明圏外とはいえ技術とかはともかく社会的には文明圏級だったのかもしれませぬ。 -- 名無しさん (2018-04-25 20:02:55)
    • 食料輸出で外貨を稼いで財政的に豊かだったため余裕があったのでしょう。軍船ピーマの副船長でさえパーパルディア皇国に研修に行ったことがあるくらいですから。 - 名無しさん (2018-05-01 01:33:39)
    • 誰が言ったか忘れたけど「豊かな食事は、人を豊かにする」とか。精神的には牧歌的だけど、フェン国とは違った精神的成熟があるのかも?想像ですがね。 - 名無しさん (2018-05-30 08:16:34)
  • 放っておいても作物が育つとなると、きちんと手を加えて育てたら滅茶苦茶おいしい作物が育つということだろうか?魚沼産コシヒカリ顔負けの絶品お米とかw - 名無しさん (2018-05-18 22:37:15)
    • 逃げ出した黒豚が野生化して「天然黒豚」として日本に出荷されたりしてw 餌はその辺の野生化した作物 - 名無しさん (2021-11-26 19:57:20)
  • さすがに季節の影響は受けるはず、ハウスで出荷時期をずらしたり、旬を缶詰にしたりする技術は無いはず - 名無しさん (2018-05-23 21:34:08)
    • そういった農耕技術や食品加工技術も日本から輸入されたりしてるのかな?そうしないと業務スーパーに並ぶような冷凍食品にはならないし。 - 名無しさん (2018-05-31 20:19:59)
    • そういや、日本の気候環境はどうなってるんだろう?星自体が巨大で温帯域になる範囲もかなり広くなりそうだから、沖縄〜北海道間の気温の差は小さくなりそう。 - 名無しさん (2018-06-11 12:31:19)
    • それに、シベリア寒気団の影響が無くなった上、大陸からもかなり離れた位置になったから、日本のほぼ全域が西岸海洋性気候になりそうだな。 - 名無しさん (2018-06-11 12:36:35)
  • 国花は蓮なのかな? - 名無しさん (2018-06-24 18:14:23)
    • コミックで国旗の詳しいデザインが明らかになりましたね。中心に位置するのは祈っている豊穣の女神の姿、その下の部分に本来は女神の名が記されるのですが空白となっています(理由は外伝参照) - 名無しさん (2018-09-18 18:44:19)
  • ほっといても生えてくるだけじゃなくって、コミカライズ版じゃ、それに加えて害虫や病害すらないと言う、驚異の回収率 - 名無しさん (2018-09-17 23:16:47)
    • 穀倉地帯の面積は、クワトイネの国土の3分の1くらいしかないのに、この生産力とは! - 名無しさん (2018-09-18 18:49:59)
  • この世界の日本は天然ゴムとか紙パルプとかどの辺りから仕入れてくるんやろうな - 名無しさん (2018-12-14 23:22:38)
    • 天然ゴムなら緯度的にロウリア大陸じゃね?パルプは木があればどこでも採れるだろうが。 - 名無しさん (2018-12-23 21:16:10)
  • ノウ将軍って戦後に更迭されたのかな。あの状況で援軍に来た自衛隊を戦わせないという判断は、ロウリア側に調略済みなのかと疑われても仕方ないだろ。漫画版を見るとヒト種のようだし、内面描写がなかったらマジで敵に通じているとしか思えんわ。 - 名無しさん (2019-03-04 20:31:46)
    • 自衛隊側が「我々に被害が出ないために前線を引き受けてくれるなんて良い人達だなぁ」ってなってたし、その場に居合わせてた部下が報告しない限りはバレないと思う - 名無しさん (2019-06-02 11:55:45)
      • 一目見ただけで自衛隊の攻撃能力を見抜いた名将扱いかもしれないw - 名無しさん (2021-11-26 20:05:38)
  • 最初の段階では、コーヒー豆がなかったが、ムーやグ皇にはあるようだから、いずれ出てくるかも。 - 名無しさん (2019-03-08 18:39:47)
  • 日本に輸出する事になった年間5500万トン分の食料って、国内の輸送インフラが無いから輸出できないって話だった。という事は今までは毎年5500万トン腐らせて捨ててたんじゃあるまいか - 名無しさん (2019-06-02 06:00:01)
    • まあ食べきれない以上そうなんじゃね?それかクワ・トイネ産の作物はめちゃくちゃ長持ちするとか - 名無しさん (2019-06-02 11:54:03)
    • 家畜にも美味い食料を与えてたってあるから、余った食料は家畜が消費してたんじゃない?乳牛は青草で毎日40〜50kg食うらしいし。 - 名無しさん (2019-06-28 00:33:38)
    • 本気なら5500万tであって、今までは自国の必要分だけ収穫していたのでは? 日本国と国交開始したあとは鉄道(ディーゼル車)をODAしている。トラクターぐらいは日本からだせるだろう。 - 名無しさん (2019-07-14 10:16:03)
    • 天然の麦畑その他だったんだろう 前漢の武帝の時代に屯田した跡地が後漢の班超の時代に天然麦畑になっていたそうな 国土の多くがそんな天然畑 - 名無しさん (2021-11-26 21:12:16)
  • 公国で共和制とはこれいかに - 名無しさん (2019-06-27 21:45:46)
    • 変な話だけど歴史上でもロシアのノヴゴロド公国や - 名無しさん (2019-06-27 21:48:39)
    • ポーランド・リトアニア共和国「逆パターンもあるからね、多少はね?」 - 名無しさん (2019-07-17 09:50:08)
    • 共和制って国家元首が世襲じゃないってだけの定義だからね。建前は。どこぞの北朝鮮とかアゼルバイジャンとかシリアみたいに親から子へ権力委譲してる例はあるけど。まあそのへんの設定はみのろうも高松も割と大雑把。とりあえず民主主義イコール共和制ってわけではないことだけ覚えておこう。 - 名無しさん (2021-05-30 03:04:05)
  • 現代技術でインフラばんばん整備されてるし色々な文化や品物が日本から入ってくるしで、こことクイラは10年もたてばそこらの準列強も敵わないほどの繁栄を誇るんだろうなあ……いずれフィリピンやウクライナみたく沿岸警備用の巡視船譲渡されたりとか。 - 名無しさん (2019-08-29 02:50:46)
  • 此処で採れるデュラム小麦は良いものだとの事。 - 禁止文字列 (2019-09-04 23:04:59)
  • 女性エルフ日本男性警察官恋仲あるのかな? - 名無しさん (2019-10-13 22:55:26)
  • そういやどこから爵位もらったんだろうね - 名無しさん (2020-01-02 19:20:54)
    • ミズ・トイネ - 名無しさん (2020-02-04 01:36:07)
  • 編集氏のブログに書かれた建国の歴史がそのとおりなら、エスペラント王国と並び、世界で最も古い歴史を持つ国家ということになる。 - 名無しさん (2020-01-27 19:20:27)
  • 日本にとって最重要国のはずなのに最近は出番が全くないよね。 - 名無しさん (2020-02-26 20:59:09)
    • 国としては理想的な出会いをした温和で誠実な国、かつトラブルほぼ解消したから出番作りにくいんだろうね - 名無しさん (2020-03-12 21:25:33)
      • 軍記物の定めやね - 名無しさん (2021-08-27 10:17:24)
  • 鍬と稲 - 名無しさん (2020-06-11 09:19:58)
    • いや知ってるけど?なに言ってんの? - 名無しさん (2020-06-11 14:51:14)
      • 桑とイーネ - 名無しさん (2021-08-04 23:04:43)
  • クワ・トイネ公国友好飛行場開発 - 名無しさん (2020-06-28 19:27:16)
  • クワ・トイネ公国コーヒー農作物どなところ - 名無しさん (2020-11-18 21:02:20)
  • 「公国」とは言うけど国家元首の君主はおるんかいな? - 名無しさん (2021-04-26 12:09:01)
    • いるけど完全にお飾りだから出てこないとか?訪日して天皇陛下と会食したりしているかもしれないがストーリー的には重要でないのでry - 名無しさん (2022-01-09 11:17:42)
      • カナタがクワ・トイネ公だったりして - 名無しさん (2022-01-20 23:59:55)
        • ハンガリー王国みたいに君主不在で摂政みたいな立場だけど終身じゃないから「首相」なのかもしれんね - 名無しさん (2022-03-12 03:03:10)
    • コミックの「日本に詳しい」おっちゃんが公王様だったりしてw 農業国らしく気さくな王様です - 名無しさん (2022-04-07 12:39:19)
      • あれはハンキ将軍だよ - 名無しさん (2022-08-02 19:35:45)
  • その気になればクイラはおろか国の規模が文字通り桁違いな日本の需要をまかなえるほど食料が生産できるってことは食料自給率が1万%ぐらいいってる可能性もあるな、 - 名無しさん (2021-09-04 23:44:06)
  • ひょっとして香辛料も栽培してるのか? 中世世界だと金と等価だが  - 名無しさん (2021-11-26 20:04:09)
  • クワ・トイネ公国生産品質日本国輸出 - 名無しさん (2022-02-14 20:33:10)
  • 今、生活水準や軍事力などはどの程度なのだろう。日本とファーストコンタクトし、日本にとって最重要な国。インフラや生活水準は21世紀クラスになっててもおかしくはない - 名無しさん (2022-05-11 20:45:49)
    • 書籍4巻の第2章で書かれている情報読んだ限りだと1960年代から1980年代ぐらいかもしれない。詳しくは書籍買って読んでクレメンス。 - 名無しさん (2022-05-12 00:36:28)
      • 欲しいんだけどでも電子書籍で1000円くらいするのがな~ - 名無しさん (2022-05-12 20:25:37)
        • 頑張って稼いで買ってください。なろうで配信されているのと比べたら加筆量が本当に凄まじいから。 - 名無しさん (2022-05-13 17:05:56)
  • しかし、こんな都合のいい国がたまたま隣にあったというの出来過ぎ、やはり誰かが召喚したんだろうかな - 名無しさん (2022-05-13 20:10:54)
    • そのへんは書籍1巻と外伝1巻買って読んでみて。用語集もあってそれなりに設定資料もある。 - 名無しさん (2022-05-14 10:24:07)
  • 都市防衛組織の団長歴十数年で貴族のイーネに部下のキースたちが軽口叩いていたり、受付嬢のミーリとイーネがフランクに接していたりと貴族制度はあるけどそれほど身分に厳しい社会でもないのかもしれない。 - 名無しさん (2022-07-28 07:57:57)
    • 民主主義国家だしね 現代の細川さん近衛さんみたいなものかもしれないw もしくは部下の方が上司に遠慮の無い三河武士や黒田武士w - 名無しさん (2022-08-03 20:10:48)
  • 割といきなりで5000万トンいけたって事は時間をかければ数億トンぐらい余裕でいけそう 激安食糧で世界を征服出来るポテンシャルを持つ - 名無しさん (2022-08-04 13:36:42)
  • 沖縄よりも南だから年中農業出来そう 寒冷地の作物は冬に育てるか高山地帯探してそこで - 名無しさん (2022-08-04 13:41:13)
  • 日本国駐在の大使は漫画19話では細面のエルフ男性の様子。同場面ではシオス王国(人間男性)、クイラ王国(獣人の男性)、トーパ王国(顎鬚の人間男性)の大使も同席している。この4人は32話で日本国首相の記者会見も同じ場所でテレビで見ており、定期的に情報交換している様子。 - 名無しさん (2022-08-05 18:02:34)
    • 高松かお前は - 名無しさん (2023-04-03 21:15:59)
  • いきなり5500万トンの食糧をどうやって輸入できるのか…。相手の技術が中世なら、数年かけて港湾から整備せにゃ大型船には直接荷役できん。内航船やバージをかき集めて沖合で積み替えるにしても、大型船にクレーンを付けるなり改造せんと。大体、食料以外にも原油、石炭、鉄鉱石だけで年5億トンの輸入量だからなぁ。そもそも転移した時国内にいた船腹だけでは全く足りなくて、半年で干からびてジエンドになる所どう回避したのか。 - 名無しさん (2023-04-20 01:11:35)
  • 共和制やけど『公国』で、しかも君主がいるってことは『クワ・トイネ公』がいるってことか。本編に登場させて欲しいわ - 名無しさん (2023-07-02 12:57:47)
    • 共和制って非世襲の代表を選挙で選ぶ体制のことやで。 - 名無しさん (2023-07-02 19:17:57)
      • 「公爵」がいるから「公国」なんやで。ついでに言えば書籍版1巻の用語集に「共和制を採用した君主国家」となっているから政治体制は日本に近い「政治そのものは議会でやるけど形式上は君主がトップ」って国なんやないかな - 名無しさん (2023-07-05 02:20:54)
    • 君主が断絶してしまって、空位のまま君主国をやってた例はありますがな - 名無しさん (2023-08-01 09:31:03)
  • 日本国初友好国クワ・トイネ公国小麦五千t貿易開港 - 名無しさん (2023-09-27 22:15:00)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年10月07日 16:42