新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Killing Floor 2 - 2nd Wiki - KF2 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Killing Floor 2 - 2nd Wiki - KF2 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
基本情報
トップページ
このゲームについて
購入ガイド
よくある質問
設定
攻略
初心者向け
中級者向け
上級者向け
HoE攻略
ボス攻略
小技
豆知識
大型処理テクニック
ゲーム モード
サバイバル
VSサバイバル
エンドレス
ウィークリー
任務
MOD
データベース
パーク
バーサーカー
コマンドー
サポート
フィールドメディック
デモリッショニスト
ファイアバグ
ガンスリンガー
シャープシューター
スワット
サバイバリスト
武器
マップ
スペシメン
小型
シスト
アルファクロト
暴徒
スラッシャー
クロウラー
エリートクロウラー
ストーカー
ゴアファスト
ゴアフィンド
中型
ブロート
サイレン
ハスク
E.D.A.R
大型
スクレイク
クォーターパウンド
フレッシュパウンド
最終ボス
その他の情報
パッチ情報
キャラクター
インベントリ
実績
コンソールコマンド
ini編集
サーバー構築
コミュニティ
掲示板
修正要望
管理人に問い合わせ
更新履歴
取得中です。
今日 :
-
昨日 :
-
合計 :
-
Berserker
>
ログ
katana使用時ヴァンパイアの恩恵の回復4が現在は発動しませんね - 名無しさん 2016-08-14 14:42:14
いつの間にかダメージ耐性が3%/5Lvに増えてたので反映しました。左のメニューも正式版として置き換えていいかな? - 名無しさん 2016-08-30 23:42:53
「いいかな?」っていうより先にやっちゃってから「やりました」報告で良いと思うよ。それがwikiだし - 名無しさん 2016-08-31 10:08:26
それに合わせてそれとなく文章修正、HoE雑感も書き直したいけど長文乙になりそ - 名無しさん 2016-09-01 08:02:43
新wikiの最大の特徴としで誰でも編集ができることだから、気にせずに書いて欲しい。 - 名無しさん 2016-09-01 10:15:27
正直初心者の自分には使用雑感はすごい助かる、希望としてはもう少し具体的に書いてほしいかな - 名無しさん 2016-09-03 17:51:13
スキル効果を試験的に強調してみました。こっちの方が見やすいかな? - 名無しさん 2016-09-04 01:08:58
装備例の欄がなかったので試験的に作ってみました。 - 名無しさん 2016-09-04 17:51:27
対ボスは両方Pulverizer持てばいいのかな? - 名無しさん 2016-09-12 21:55:08
リジェネとパリィつけて大剣でひたすら張り付くのが一番楽かな。 - 名無しさん 2016-09-14 16:23:55
ナイトヴィジョン(暗視スコープ)ってどうやって使うの? - 名無しさん 2016-09-29 23:02:30
F長押しでうす - 名無しさん 2016-09-30 00:01:39
ありがとう - 名無しさん 2016-09-30 14:52:18
ZED TIME-Berserker Rage これ大型のZedsも対象です SC,FP発狂してても怯えて後ろに下がります(HOEだと訳わからない動きで笑います。例:SC発狂しながら物凄い勢いで正面向いたまま後ろに下がったり - 名無しさん 2016-10-03 22:43:25
25レベのスパルタン、ナイフは振るスピード遅いままなんだな - 名無しさん 2016-10-22 15:46:31
KATANA、小攻撃攻撃ボタンの押しっぱで3連コンボみたいになるの始めて知った。 - 名無しさん 2016-11-05 12:42:25
Massacreのバグは直ったのかな>ライト強くなってる気がしない - 名無しさん 2016-11-23 18:54:06
直ってるよ。マサクル付けると大剣ライトで雑魚を胴体一撃できたりするから。 - 名無しさん 2016-11-23 21:41:31
HoEで試したら強さが分かった、雑魚サクサク倒せるのはいいね - 名無しさん 2016-11-27 14:31:26
大剣でSC処理がうまくいかない。振りかぶり中にSCが攻撃モーションに入って頭に当たらないんだけどみんなどうやってんの? - 名無しさん 2016-12-04 17:58:40
頭狙う場合はパリィ取ってからやるとやりやすい。あとスマッシュ入れてると簡単に怯むからその時も頭部狙いやすい。 - 名無しさん 2016-12-04 20:31:03
レベル15スキルの「パリィ」が味方の近接攻撃をパリィしてもバフ発動して草 - 名無しさん 2016-12-15 20:41:38
マジか 今度逃げてきた奴居たらナイフ振ってやろう - 名無しさん 2016-12-21 12:19:06
冗談で言ってるかもだけど、バッシュもパリィできるから、わざわざナイフ取り出す手間省けるよ - 木主 2016-12-21 15:26:31
ガードとパリィのダメージ軽減率の表記間違ってない?×0.2なら20%まで軽減ってことになるのでは?武器紹介のところでもガードよりパリィのがダメージ大きいことになってるし - 名無しさん 2016-12-21 10:04:28
敵の攻撃力xガード・パリィの倍率=受けるダメージ 「装備の運用」の冒頭にも軽減率の説明があるのでそちらも参考に。 - 名無しさん 2016-12-21 12:17:42
敵倒したら4回復が即効かと思って調子に乗ってたら殺された過信してはいけない - 名無しさん 2016-12-21 22:49:24
武器の性質上孤立する事が多いが、キャンプが壊滅してもこいつが生き残っていれば自殺程度なら逆転の可能性あり。HoEなら2人いればボスまでは安定。フラグ取れて壁もできる、維持費も低い。強すぎ。 - 名無しさん 2016-12-22 12:19:14
berserkerの強さは金が掛からないことと、序盤で味方に金上げて素早く強化させられることだと勝手に思っている - 名無しさん 2017-01-13 12:46:45
スキルの部分を他Parkをマネて変えてみました。旧のものはコメントアウトしてあるので、元に戻したほうが - 名無しさん 2016-12-24 18:20:27
途中送信しました。元に戻すのは簡単にしてあります。 - 名無しさん 2016-12-24 18:22:09
VLADってスキルボーナス乗らないのか…射撃するなら普通にARとかSMG担いだほうが良いのかな? - 名無しさん 2016-12-29 12:19:05
パークボーナスのダメージ上昇は乗るだろうし、育ちきってないなら経験値ももらえるからVLADも有用だと思う。 - 名無しさん 2016-12-29 14:47:29
VLADはクローラーの群れには割りと有効 地面で反射多段HITさせるのがコツ DB並に一発で一掃できた もうちょい連射効けば良いんだがなぁ - 名無しさん 2017-01-05 01:08:55
カタナ持って突っ込むのじゃダメかい? 防弾チョッキ減らしたく無いとか、そういう感じかしら。 - 名無しさん 2017-01-05 21:15:19
本体&弾が安い飛道具として使ってる - 名無しさん 2017-01-06 12:56:45
ボーンクラッシャーでタンクとしてBOSS戦張り付き戦法がやりやすい気がする、メディを絶対死なせないためにメディピスとメディサブマシンガンも装備できるからバサカとメディだけでも相当粘れる - 名無しさん 2017-01-30 22:50:18
パリィはいわゆるジャストガードで笑った。ぜんぜんいわゆるじゃない - 名無しさん 2017-02-23 09:14:48
最近始めたんだけど味方にタゲ向いた大型のタゲを自分に向けるのって無理なの? - 名無しさん 2017-02-26 21:00:11
撃ち合い殴り合いが始まる前であれば近づいて9mmか何かでちょっと小突くだけで取れる。そうじゃないと張り付いて攻撃して無理やり取らないと難しい。 - 名無しさん 2017-02-26 22:48:13
なるほどなー ありがとう - 名無しさん 2017-02-27 19:34:18
外人の”オレに任せろ!”みたいなザーカーはほんとうっぜえな。 - 名無しさん 2017-02-27 01:38:15
バサカの役割的にそれで正しいのでは? 壁として前衛するんだし、逆に雑魚だけ倒して大物きたら"後は任せた"って逃げるバサカこそ要らん気がするが? - 名無しさん 2017-02-27 08:42:40
全然正しくない。ほんとに正しいのは戦況判断をちゃんと考慮して自分の役割を見いだすバサカ。自分の持ち場の大型放棄するのは論外だが、他に任せるべき場面でちょっかい出す(自分の持ち場すら放棄してまで)のはパークに限らす立ち回りが雑なだけ。壁役が前線を後退させ崩壊させるような利敵行為したら元も子もない。そもそもBSKは単独ですべて食い止めるほど攻撃力高くないからなんでも前に出れば良いってもんじゃない。そういった戦況判断能力も要るから、初心者や自分勝手なプレイヤーには使ってほしくないんだよなできるなら。 - 名無しさん 2017-02-27 10:21:05
あとその外人バサカは散々かき回した後、自分のせいで味方が窮地に陥ったら大型ほっぽいて逃げるんだから壁役ってなんなんだろうってホント思うよ。 - 名無しさん 2017-02-27 10:31:15
なるほど、しかし流石に"オレに任せろ"の下りだけで、そこまで痛いバサカであったとか汲み取れんよ。 それに言葉的に"壁はオレに任せろ、は - 名無しさん 2017-02-27 18:01:53
途中送信ミス、細部や見方次第では間違ってると言いたいだろうが、根本的には間違ってはいないと思うぞ、自分の役割見出すバサカと言っても、大前提として壁をやってこそなんだし。 - 名無しさん 2017-02-27 18:05:29
原則の部分が”バサカは壁役”ってのはそりゃ正しい。でも度重なるアプデ以降、原則だけに従ってなんでもかんでもバサカが引き受けようするのは却って危険なケースがめちゃくちゃ増えてる。バサカは前以上に頭使うパークになってる。今回のはそういった脳無しプレイのバサカ批判だった。言葉足らずだったのは悪いと思ってる。 - 名無しさん 2017-02-27 18:51:14
そんなくだらないこと考えながらこんなバカゲーやってて楽しいん? - 名無しさん 2018-02-07 22:36:58
Level25スキルは皆さんどっち使ってます? - 名無しさん 2017-03-04 14:04:03
スパルタンにしてる。中型処理がしやすくなるし、レイジで敵が逃げ出すと大型処理のチャンスを逃したりするし。 - 名無しさん 2017-03-04 14:15:54
bone crusher でうまく立ち回ってみたいんだけどタゲとってガード・バッシュで大型の前線下げくらいしか浮かばないw - 名無しさん 2017-03-11 23:32:53
Huskの火炎砲弾を利用して スキルの受け流しでパリィ自分にBuffかける方法もある ボーンクラッシャーは遠距離攻撃ガード出来るのも強み ハンス、ペイトリアークのガトリングも同様 - 名無しさん 2017-04-10 13:38:48
現環境、BSKはあんま居場所ない(BSK自体の立ち回りが難しくなった&他職の方が簡単で効率がいい)からしかたない... - 名無しさん 2017-04-10 23:42:55
俺はいつもボンクラとハルペ使ってるよ。 - 名無しさん 2017-06-29 13:17:51
SC処理の動画見て練習してるんだけどS押しながら攻撃がどうにも慣れない。間合い間違ってスカったりする。コツとかあったら教えて欲しいな - 名無しさん 2017-05-29 07:55:00
リロード押しっぱなしのパリィキャンセル?は出来なくなった。代わりにリロードとガードを連打すれば今でも出来る。 - 名無しさん 2017-06-15 12:46:12
代わりにライト、ハード、バッシュともにキャンセル可能になり、パリィもそれらでキャンセル可能になりました。 - 名無しさん 2017-06-16 21:13:59
ライト、ハードは長押ししながらでもキャンセルできるみたいです。 - 名無しさん 2017-06-16 21:15:47
どうでもいいけど日本人だよなこのキャラ - 名無しさん 2017-06-28 17:36:13
自殺までなら6人時でもメディとバサ2人残ってればボス倒せるな。バサはボンクラでパリィ→殴り。メディはひたすら回復。バサは攻撃よりもメディへの攻撃を邪魔する事と、敵の攻撃をパリィ&ガードする事を意識。でパトもハンズも行けた。 - 名無しさん 2017-06-30 17:31:49
既出か知らないけどカタナの取り出し中に攻撃ボタン押しっぱなしで居合い切りみたいなのできるよね - 名無しさん 2017-07-05 18:31:01
え、それ知らない、やってみよ。情報あざす。 - 名無しさん 2017-07-06 17:16:35
それは面白いな!そういえばカタナ縛りでHoEソロやってる人居たな。カタナはロマンあるよなぁ - 名無しさん 2017-07-06 20:02:03
試してみたけど確かに普通と攻撃モーション違うね。スマッシュのスキル取ってるとエフェクト変わるからヘビーアタック扱いかな - 名無しさん 2017-07-07 09:02:51
秒間攻撃速度のところのオルトってガードのことですか? - 名無しさん 2017-07-31 08:17:40
右クリック - 名無しさん 2017-07-31 11:42:34
文言を修正しました - 名無しさん 2017-08-01 02:29:10
ハンマーで大型の頭を粉砕するの楽しいぃぃぃ!!! - 名無しさん 2017-08-01 01:00:37
バーサーカーってどういう風に戦うんですか?パリィした隙を攻撃する感じですかね? - 名無しさん 2017-08-08 18:28:42
高難易度とかだと普段は銃撃ってて大型処理失敗した時に盾で入ってるイメージ。いまはそんな人いないけど。 - 名無しさん 2017-08-08 19:06:37
スキルのパリィを維持しながらオルトするだけのお仕事 - 名無しさん 2017-08-08 22:03:21
スキルを全部右にすると、パリィしてもhoeのサイレンブロートの大群の処理が遅れて押されてきついんだけど、上手い人はどういう立ち回りしてるんだろう。 - 名無しさん 2017-09-13 06:18:27
500magでサイレンとブロート倒せばいいだけでは? - 名無しさん 2017-09-13 15:30:56
いやBSKのパーク武器での立ち回りを知りたかったんだ - 名無しさん 2017-09-13 18:00:39
このご時世パーク武器だけじゃ高難易度はキツいっしょ。今はアーマーも回復できないし - 名無しさん 2017-09-14 16:33:30
何処がキツいんだよ。パリィ更新し続けてれば余裕。 - 名無しさん (2021-01-10 17:56:05)
ヘビーアタックHS1~2回かEMPじゃない? - 名無しさん 2017-09-14 02:45:09
というか、ブロートとサイレンの群れをバサ一人で処理は博打でしょ。一匹ずつ処理に専念して他はメディのダーツ回復とコマスワあたりを信じるしか無い。一人でプレイしてて逃げない前提なら大剣かボンクラの横薙ぎ連打で相手に攻撃する暇を与えずに倒すかだけど。基本的にその群れはバサが一人で相対すべき相手じゃ無い。相性が悪いから。 - 名無しさん 2017-09-20 18:58:39
ハンマーとメディピストル、ライフルを持つスタイルで最近よく遊んでるけど、雑魚処理スピードが遅いけど疑似メディ的な事も出来るから中々いい。 - 名無しさん 2017-09-29 05:59:08
Pulverizerの弾薬装填を解除できるようになったらかなり使いやすくなるんだけどなぁ。 - 名無しさん 2017-10-08 15:10:26
こう言ってはあれだが、バサやってて一番ヘブンになるのは、キャンプが崩壊して他のチームメイトが粗方死んじゃったHOE終盤ウェーブだな。一人でFPやSCの群れを殴殺する時が一番楽しい。上手い人ばかりだと本当に立ってるだけの時があるからなあ。 - 名無しさん 2017-10-19 14:12:44
たまにジャンプ斬りしてる人いるけどなんか意味あるの? - 名無しさん 2017-10-30 21:30:23
今更だけどメリットを書いてみる(使用武器は主にZweihander)。 走った後ジャンプし、その直後にヘビーアタックを出して斬りかかると、着地するまで移動速度の低下がなく、敵に急接近しながら攻撃モーションを進めることが出来る。 これを利用すると、敵がこちらに反応して動き出す前に攻撃を頭に当てることが出来る。ハスクに斬りかかる時に特に有効。また、ヘモクロ・パルベ以外なら攻撃直後にガ ードも可能な為、向かってくるFP・SC等に向かってジャンプ斬り→HS→パリィを繰り返すことで安全に処理出来る。Battleaxeは振りが遅すぎるので使い難いが、他の武器 の縦切りヘビーアタックなら格段にHSを当てやすくなるので有用なテクニックだと思う。分かり難かったら済まん。 - 名無しさん (2019-09-23 03:46:54)
Bone Crusherでずっとバッシュ擦ってるけどこれ楽しい - 名無しさん 2017-11-01 20:14:03
QPの登場でbsk と fmdの価値が上がった気がする - 名無しさん 2017-11-05 14:03:39
それ分かる。電鋸で面白いほど狩れるから、大型キル数トップ取りまくってる。キングパウンドなんか電鋸持てばバサ1人でも勝てるし。 - 名無しさん 2017-11-07 01:25:37
KPってボンクラと電の子どっちの方がいいかな?最近ウィークリーで全滅することが多いんだが - 名無しさん 2017-11-09 16:27:45
ボンクラかなー、殴りはパリィでスキル発動すればガードで怖いものなくなるし、ビームはしゃがめば回避できるし - 名無しさん 2017-11-09 18:15:37
なるほど、サンクス - 名無しさん 2017-11-09 20:06:17
電ノコでパリィできるなら、断然電鋸を推す。上にも書いたけど距離取ってダメ出せるから、地面殴りに巻き込まれない。そしたらパリィ出来るバサなら、タイマンで死ぬ事はまず無い。クォーター処理さえミスしなかったらバサ無双だよ。 - 名無しさん 2017-11-13 03:05:16
ボンクラでKFPの爆破地面殴りガード出来なかったけど、コツがあるのか? - 名無しさん 2017-11-09 23:11:53
パリィできんけどガードは出来たはず - 名無しさん 2017-11-13 15:48:57
最近気づいたけどバサって防御力はピカ一だけど、攻撃力は低かったんだな… GSやSSは勿論コマ相手でさえ大物処理力に負けてるんか… - 名無しさん 2017-11-13 15:50:38
それはない、ノコギリ飛ばすだけで済むし、反動制御とかしゃがんで静止とか小難しいことしなくていいし。雑魚処理しながら一人で大物も狩れるから、コマ以下はない対大型のみだけだとしてもGS以上SS以下 - 名無しさん 2017-11-15 00:25:42
電鋸で大型処理とコマスワの大型処理、どちらが安定してるかって難しい問いだと思う。プレイヤースキルによるとしか言えない。GSより安定してるってのは言い過ぎかな。生存能力は間違いなくトップだと思うけど。バサコマスワのどれでも一対一で負けてたら話にならないけどね。 - 名無しさん 2017-11-15 23:06:37
うそ、、、だろ、、、lv25前提の話だぞ、胴狙いじゃなくてHS前提の - 名無しさん 2017-11-16 12:15:10
いやだって、自分はPS4の地獄民バサメインだけど電鋸外しまくって処理しきれないバサ良く見るよ。全職25で同じくらいの腕なら大型処理にバサコマスワに大した差は無いってのが実感なんだけど。GSはなんだかんだ早いよ処理速度。てかバサが率先して大型狩るなよって意見が大半だろうけど。 - 名無しさん 2017-11-16 17:38:20
大型相手ならss>>gs>de>swa>bs>supp>その他もろもろって感じあるサバイバリストはrg持てばgsの下くらいかねえちゃんと頭当てる前提だが - 名無しさん 2017-11-16 12:34:36
スワはその中では最下位じゃね。SCはフラッシュバンなくても処理出来るけど、FPはフラッシュバン投げてクリス1マガ撃ちきってp90に持ち替えないといけないしノーダメは無理 - 名無しさん 2017-11-16 21:28:22
大型でもSCかFPかで変わってくるけど、対SCならSS>GS=バサ=サポ>その他ぐらい、対FPならSS>サポ=バサ≧GSだと思ってるのだが。PS4のパッド環境は分からないけど、あともちろん電鋸は全て頭に入れれる前提で、サポのAAもFP発狂床殴り中に頭入れれる前提だけど - 名無しさん 2017-11-17 00:37:27
遅レスだけど、FP処理でもSSとGSがツートップだよ。怒り中の頭飛ばしはGSサポバサだとGSが一番安定する。なんでそこまでGS過小評価&バサ過大評価してるのかわからん。 - 名無しさん (2018-06-04 12:08:46)
なんかえらく伸びてるなあんまノコギリ使わずに盆暗ばっかだったから攻撃力微妙なイメージだったけど考え改めるわ - 名無しさん 2017-11-17 22:00:43
ノコギリ使うっていう前提すら無いけど肉屋受け流しスマッシュでPulverizer使えばSCは頭にハンドガン一発当てれば、FPはそのまま5回殴るだけで死ぬからな 散兵受け流しの効果でアーマーなくても体力ほとんど削れないし - 名無しさん 2017-11-18 14:13:36
Pulverizer弱体化されてる・・・FP倒すのに1マガじゃ倒せなくなってる - 名無しさん (2018-04-01 18:20:25)
Bone Crusherのコンボ攻撃、入力キーで4つのパターンがあるんだね。前方で縦振り3回、後方で後方2回から縦振り1回、右で棒の横振り、盾の横振り、棒の縦振り。左で棒の横振り2回、縦振り1回。入力せずにコンボを出すと左右のどちらかが出る。横振りで敵が流れるのが嫌な時に使い分けできそう。 - 名無しさん (2018-05-28 19:41:55)
ほか武器でもそうだよちなみに右クリックもそう - 名無しさん (2018-05-28 22:50:35)
ノコとハンマー弱体化させすぎじゃね?大型は刀や大剣で頭斬ってる方がマシなレベルのような。 - 名無しさん (2018-06-05 01:39:38)
ノコのダメージ300になってるなぁ。ノコ頼りの立ち回りだったから悲しい。対大型性能は他のコスト1600の方が高いの? - 名無しさん (2018-06-14 21:49:48)
攻撃後の硬直をキャンセルできなくなったの痛すぎる、、、瞬間的にパリィ出来ないのつらい - 名無しさん (2018-06-24 03:23:15)
忙しいけど、攻撃をリロードで、リロードをガードや攻撃でキャンセルできるからダメ元でも出せるように練習してみるといいかも - 名無しさん (2018-06-24 09:57:38)
Aboからパリィ取りやすいってマジですか? - 名無しさん (2018-07-24 14:39:14)
他人の射線を意識して、妨害しないようにしよう。味方たの弾を身体で吸ってしまいZEDに弾が当たらなくなります。 - 名無しさん (2018-12-07 07:02:20)
妨害というか前で壁してくれてるんだから逆に感謝しろよ どの難易度でやってかわからんが斜線なんて狭いMAP多いんだから被るの当然だわバサだけにいえる事じゃない 自分で場所移動するなり他見るなりできるだろ - 名無しさん (2018-12-07 17:14:00)
その理論が通用するならこんなにBSK嫌われる事は無いぞ - 名無しさん (2018-12-07 22:18:41)
更に言っとくと前線で味方の弾吸ってまで壁しないといけない状況って殆ど無いだろ コマンドー、SWAT、Supあたりで弾幕張って塞げばええやん SWATなら大型パリィ時はBSKと比べても困らないくらいの耐久力出るんやし - 名無しさん (2018-12-08 17:53:37)
分かりました、敵をうち漏らして微妙なダメージを与えた状態で後ろに流してきたり敵を倒せないから押し止めまくって最終的に逃げてこちらに押し付けてくるバサカに感謝しますね。ノーマルハードとちがって - 名無しさん (2018-12-08 13:17:12)
誤送)ノーマルハードとちがって地獄は沸きというか敵がすべて早くて多いからバサカの処理即では中型とかおいつけてないんだよね、ほらブロート三体くらいとサイレン二体位来たぞ、バサカだけでキャンプ地から逃げずに無傷で倒してもらえますか?あ、メディックなんて甘えないでね?それは他の人に自分のバカさを押し付けてるだけですからね? - 名無しさん (2018-12-08 13:20:08)
必要な時に壁に対して、常に射撃武器で対応しますってのは変じゃね?そもそもBSKで苦手な中型なんて、それこそ射撃で頭を飛ばす方に参加した方が楽だと思う、BSK1人だけで1か所封鎖するのはキャンプ地が悪いんじゃないかな。自分はメディックの横で射撃してて、押し込まれ過ぎたら近接で壁に向かってるわ。 - 名無しさん (2018-12-29 21:41:50)
新武器使って見て強さわからなかったんですけど、どう使ったら強いみたいなのありませんか - 名無しさん (2018-12-09 02:34:12)
現状単発火力が高いいがい誉めるとこがないでずしどうつかっても攻撃速度遅すぎて大型にも小型にも使いづらすぎるので「使わない」ことが一番最適かと(質問から少しずれてしまい申し訳ない) - 名無しさん (2018-12-09 09:13:20)
攻撃速度が遅すぎるので敵の種類や状況に応じて随時ライト・ヘビー・バッシュと切り替える必要性がある。また武器持ち替え速度が異常なまでの遅さなのでセルフヒールするのも遅いからワンテンポ早くセルフヒールする必要性がある。正直に言えば上級者向き。強いといえば強いが他の武器のほうが扱いやすく便利。 - 名無しさん (2019-01-22 16:13:18)
いい加減新武器の情報更新するか…と思ったら編集タイミング被ってた…! で気付いたけど、ノックダウンとスタンを勘違いしてる記述いくつかあったのね…ので修正しておきました - 名無しさん (2018-12-14 18:18:49)
追記ありがとナス! - 名無しさん (2018-12-14 19:50:00)
斧以外の武器を使う理由がないくらい斧が強い 斧を買ったらお金は全部仲間に配ろう - 名無しさん (2019-05-05 22:51:30)
Betaのホモグロッバーが殴りで回復・毒を発動する武器でなかなか強い 敵に追い詰められて殴り合ってたら全員全回復とか意味分からんことも起こる 重量5だしNerfされずに実装されたら Battleaxe+HMTech-201がBattleaxe+ホモグロッバーに置き換わりそう - 名無しさん (2019-05-26 00:15:21)
重量4だよ最軽量タイだよ!? 回復爆発が小型を一掃できる威力な上に減衰なし6m範囲ってのも強みね、自己回復にも使えるし…ただBattleaxeからだと持ち替えに時間かかるのは難点 - 名無しさん (2019-05-26 01:45:16)
普段はバトルアックスぶん回して、ヘモグロは味方の回復用に持っとくのが良さそう - 名無しさん (2019-05-26 19:09:35)
重量増加SurvivalistでRPG+HemoC+.500マグナム全部フル改造持ちできる。ムゴい程強い。重量+来そうだから今のうちに楽しもう… - 名無しさん (2019-06-25 17:00:37)
金がかかりまくるから、たぶん修正されないっすw - (2019-10-04 20:52:34)
最初にヘモクロッバー執筆したものだけど自分は回復対象外だったねこれ…誤情報すまぬ…すまぬ… - 名無しさん (2019-07-03 17:13:48)
ヘモクロッピー自分も回復するね - 名無しさん (2019-07-24 23:37:44)
直しといたわ、回復しないってぬかしてたやつは何を見たんだ? - 名無しさん (2019-09-25 23:53:58)
オフラインだと回復されないっぽい? オンラインだとソロでも回復するけど - 名無しさん (2019-10-04 02:34:04)
イオンスラスターめちゃくちゃ強かった これ買えるなら斧いらないかも - 名無しさん (2019-10-07 01:19:10)
振りがカタナ並みでパリィが刺さる刺さる。ワガママ言うならチャージアタックがもう少し威力が欲しかったなぁ。いや転ばせ用と割り切るべきなんだろうけどなんか、ね、見た目的にね… - 名無しさん (2019-10-07 17:51:46)
そうそう連打できるもんでもないし、600はあっても良いかもね - 名無しさん (2019-10-09 16:27:56)
KFPのシールドがいくら斬りつけてもほとんど減らない気がした - 名無しさん (2019-10-10 22:24:28)
イオン使った感じだとザコにはいいけどボスや大型にはさすがに斧のほうが断然有効だった - 名無しさん (2019-10-14 23:50:41)
FP・KFPには斧有効でもねぇけどね ダメ半減だし アボミは言わずもがな - 名無しさん (2019-10-18 19:27:15)
FP・KFPに戦斧だったら両手剣の方がまだ良い。命中率、被弾率、威力を考慮するとFP・KFP相手ならイオンスラスターと戦斧は同レベルな気がする。 - 名無しさん (2020-06-17 01:53:59)
ナックルの攻撃範囲って短くなった? 無茶苦茶当たりにくくなったんだが - 名無しさん (2019-11-07 01:09:50)
イオンスラスターっていつ実装されるんですか - 名無しさん (2019-11-07 14:21:57)
買え - 名無しさん (2019-11-07 14:28:05)
別のゲーム買うと特典でもらえる感じですかそれともゲーム内課金? - 名無しさん (2019-11-07 14:53:25)
ゲーム内課金だよ。ここの説明見てわからんのか… - 名無しさん (2019-11-07 18:23:58)
イオンスラスターの欄できてたの気づきませんでした;;ありがとうございます - 名無しさん (2019-11-07 21:10:19)
Zweihanderってあんまり評価されてないけど使い込むとかなり強い。強化すればHEソロのFPの頭2発で飛ぶし斧よりオルトの振りが早い分当てやすい。その上即パリィも突きも出来るので雑魚~ボス相手でも被ダメも最小限でヒット&アウェイが可能。Eviscerator以外の棒振り系では最も万能かと。因みにSkirmisher・Butcher・Parry・Smash・Spartanが相性いい。 - 名無しさん (2020-04-18 00:21:29)
ソロの話されてもなぁ… - 名無しさん (2020-04-19 00:07:30)
マルチでも使いこなせば強いで。全部使った上での使用感。まあ他にもっと楽な選択肢あるのは間違いないがw長くやってるとロマン武器使いたくなるんよ。 - 名無しさん (2020-04-20 21:16:15)
使いこなせて大型瞬殺してるなら良い。ただ、大型の前に陣取って味方の大型処理の邪魔をするくせして大型処理に時間がかかり、大型が溜まる原因を作る人がいるから困る。そしてそれが原因となって味方が死んでいき、ガンスリンガーも弾なしで死んで、原因を作ったバーサーカー本人だけは生き残るっていう。 - 名無しさん (2020-08-22 17:30:41)
溜まった大型の攻撃上手く受けてくれんならむしろ助かるがね。人のせいにして死んでく自称大型処理班も荒らしと並ぶ害悪プレイヤーだよ。いいよな?ミスったら邪魔すんなとか早く回復しろだの人のせいにすりゃいいんだし。 - 名無しさん (2020-11-19 01:43:13)
なんで大抵どんなゲームのコメント欄にも、唐突にキャラやジョブ批判みたいな変な方向に話持っていくヤツ出てくるんだろう、ホント謎。ちょっとはそういう陰険な思考抑えて書き込みできないの? - 名無しさん (2020-12-25 23:20:54)
キャラの意味が分からんけど、ジョブ批判じゃなくて使ってる本人批判やで。この人はZweihanderで大型を瞬殺できるみたいだから問題ないけど、問題になってくるのがHoEで大型に攻撃仕掛けに行って大型瞬殺できません、射撃職の前に立ってHSの邪魔します、大型がどんどん溜まっていく上にバーサーカーが後退します、そこからキャンプ崩壊しますってのがあるから、そういう人が批判される。このゲームは協力プレイで、味方をMPKするゲームじゃない。 - 名無しさん (2020-12-26 08:17:52)
私の場合、バサカの近接武器で射線に入ってもあんまり貢献度ないと思ってる。でも、高難易度では大型の数が多く処理役は片方に偏りがちなので、背中側の大型をパリィで抑えながら隙が有れば頭切って、時間稼ぎながら少しでも数と体力減らしとく感じかな。特にQP。SCは怒ると止まらないから援護のある時とZEDTINE中に処理できる自信が有る時以外は受けるだけにしてる。マップによっては近接武器の経戦能力を活かして反対側から来た大型引き連れて味方から離れて、余裕が出来た頃に戻って残りを処理して貰うなんてのもある。臨機応変に対応して何かしらチームに貢献出来れば何でもいいと思うぞこのゲームは。 - 名無しさん (2021-01-10 18:27:43)
最後まで壁してくれてるバーサーカーがいるのにまともに当てられずに弾切れして先に死んでく無能がいるらしい - 名無しさん (2022-10-22 21:18:05)
バーサーカーがしゃがんでエイムする日が来るとは思わんかった - 名無しさん (2020-06-10 00:07:34)
イオンスラスターと持つには面白い武器なんだが、玉切れ早いのとグレ付きのせいもあってリロード挟むことが多いのでテンポは悪い。クソロボ用切り札としては有り。 - 名無しさん (2020-06-17 01:35:46)
雑魚はイオン、大型はライフルと使い分けるのが良さげ?少なくともこれでバーサーカーがアボミに悩まされる必要は無い気もする。エヴィンはもっとテンポ悪いし弾数無いし、ネイルは瞬間火力はともかく総合火力が低いし - 名無しさん (2020-08-25 07:11:30)
HoEのRioterがスキルSmashつけてクロベル強攻撃のヘッドショットでワンパンできるのはチームの安定に一役買いそう。現状だと初期武器でRioterワンパンできるのはBSKとSSだけだと思うし、自分は倒すべき優先度を高く考えてる - 名無しさん (2020-09-30 12:20:54)
最初の方のラウンドで暴徒処理してくるのはありがたい。後、ロボやハスクを優先的に処理してくれる味方がいると安定する。 - 名無しさん (2020-09-30 15:20:35)
テスランチャーってbskには勿体ないほどいい性能してるなぁ。火虫とのマルチperk武器にならないかしら。 - 名無しさん (2020-11-05 01:12:09)
???「私の事を忘れられてはコマンドー」 - 名無しさん (2020-11-29 00:49:37)
大きく数値変わってないけど結構しぶとくなってる気がする - 名無しさん (2021-04-07 23:25:12)
ヘモクロと501で自力回復しまくり絶対生き残るマン楽しい。メディックと違って固くてヘモクロ振ってるだけでも敵倒せるし死ぬ気がしない。 - 名無しさん (2021-05-10 02:45:03)
たしかに地獄でもかなりしぶといけどマルチだと他全滅してソロマラソンにでもならないと大型倒すのに時間かかりすぎるなこれ - 名無しさん (2021-05-11 09:19:47)
ヘモ+カブームが一番楽かな 囲まれても大型でも処理もランもできるという一人万能説がある - 名無しさん (2021-05-13 14:19:38)
俺の場合はハンマーとノコギリが楽かなあ。FP・QPはハンマー、スクレイク・複数大型はノコギリ。マラソンの時とか6人HPのスクレイクが残ってたりするけどノコギリがあると瞬殺。それと、射撃職と協力する場合は大型処理用にレールガンかクロスボウ、雑魚処理にメディ系の武器かな - 名無しさん (2021-05-14 00:45:00)
そういや昔はレールガン持って大型をばんばん処理する人がいたけど、最近はそういう人を見かけないなあ・・・ - 名無しさん (2021-05-14 00:53:20)
レールガン処理って確かにいたけどあれ有用だったのか…ネタかなんかだと思ってたわ - 名無しさん (2021-05-17 17:41:58)
BSKで、レールガンを使ったFP処理に必要な弾数が4発。リロキャンすればSSの戦術リロードに匹敵するリロード速度にもなる。乱戦時の立ち状態SSがレールガン使ってFP処理する場合3発なので、耐久力でごり押し処理、発狂を鎮めてからの処理ができるBSKレールガンはかなり強い。 - 名無しさん (2021-05-22 08:12:01)
ちょっと強化されたと思ったら今度はガッツリ下がるのな - 名無しさん (2021-05-31 10:33:10)
バーサーカーじゃない、ネイルガンナーである 散兵が壊れ性能なのでレベル5でもソロhellは余裕 - 名無しさん (2021-09-16 03:04:34)
最大強化したネイルガンならフロストファングなどで凍らせて動きを止めてから頭に接射すると、HoE6PSCFPでも頭を飛ばせたりする。…高難易度の実戦でこんなことをしている暇があるかはともかく。 - 名無しさん (2021-09-26 20:39:58)
上手いバーサーカーは大抵ネイルガン持ってるイメージ - 名無しさん (2021-10-05 10:26:01)
ネイルガンよりもピラニアの方が使いやすいかも - 名無しさん (2022-07-21 13:22:32)
パークボーナスもうちょっとなんかくれ - 名無しさん (2022-08-03 11:13:07)
レベル15スキルの受け流し、ダメージ軽減ってパリィ後8秒間続くんでしょうか?英語のwikiの直訳だと、8秒続く効果に含まれていないようなんですが…。 - 名無しさん (2023-06-16 19:38:03)
含まれていますよ。(Parrying ~)
(
*1
)
for 8 sec. こういう構文だと理解しています。 - 名無しさん (2023-06-19 11:16:06)
なんか引用文になってしまいました。要するにfor 8 secは reduces and increaces にかかっているということです。 - 名無しさん (2023-06-19 11:17:12)
ありがとうございました。英語は難しいぜ… - 名無しさん (2023-06-22 23:38:35)
「ログ」をウィキ内検索
最終更新:2023年06月22日 23:38
EditThisPage
|
新しいページ
|
検索
|
ページ一覧
|
RSS
|
@ウィキご利用ガイド
|
管理者にお問合せ
|
ログイン
|
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
*1
reduces A) and (increaces B