- 編集の仕方しらないからここに書いとく。バーサーカーの壁は邪魔になることが多い。敵と重なるうえに敵が攻撃モーション繰り返すからHSしづらくなる。これはレールガンなどの一撃必殺武器もったSSの意見。結局冷凍グレ使うことになって「壁いらねー、初めから凍らしておけばよかったよね」ってなる。 - 名無しさん (2018-05-26 12:10:20)
- コマンドーはFP処理苦手と書いてあるが、デュアル9mmをMAXまで強化して100%UPのスキルを使えばガンスリ並みの火力でHoEのFPすらHSで倒せる。 - 名無しさん (2018-05-26 12:12:32)
- 倒せる倒せないの話じゃないんだよなぁ - 名無しさん (2018-05-26 12:57:02)
- あんなの調整されるに決まってる、それを書くのは早計じゃないかな - 名無しさん (2018-05-26 13:57:50)
- バサカはちょっと表現を修正した コマンドーについてはまだリリースされてないバージョンなのでどうとも... - 名無しさん (2018-05-26 13:06:37)
- コマンドーに関してはデモ武器のM16にもパーク補正がかかる関係で、FP一体までならそれなりに処理できる。直撃ダメージが重要だから2体以上になるとどうしようもなくなるけども - 名無しさん (2018-05-26 15:50:22)
- M16でFP処理できるのは低難易度か少人数だけじゃないかな?SuiとかHoE6人でそれやったら間違いなく味方が殴られると思うんだが - 名無しさん (2018-05-26 16:00:20)
- 理論値最善出せばソロで無傷で倒せる連中と比べると評価は下がるけど、裏返せば一発殴られる覚悟があれば適当に胴打ちでグレネード7発前後叩き込むだけでいいから被害は少ないほうじゃない? 少なくとも速度・ダメージ量的にはデモのRPG並みの速度は出るよ。後はまあ他の人の援護が期待できるとか、β環境でフルアプグレ済みとか、超PSでグレネードですら全弾頭に叩き込められますって人なら無傷でもいけなくはない。いずれにせよ被弾一、二発で低PSでも処理できるんだから「からっきし」と評価するほどでもなかろうよ - 名無しさん (2018-05-26 17:24:28)
- 流石にデモを過小評価しすぎじゃない? 7発打ち込む間にRPG何発うてると思ってるんだ・・・ - 名無しさん (2018-05-27 01:19:55)
- ぶっちゃけM16持つよりSCARとRPG持ちの方が安定するすらあるな…。 - 名無しさん (2018-05-27 03:27:47)
- 寧ろデモを過大評価しすぎじゃないっすかね。実測するのが面倒だからKF2Statsのデータに頼るけど、RPGのROFは20かリロ速度向上で27、デモはパークの関係でダメUPとリロ速度が排他で、ダメ取ると3発、リロ取ると4発必要。対してコマはダメとリロ両立できるからグレのROFは44(取らない場合は36)で、ダメRPG3発打ち込んでる間に6.3発、リロRPG4発打ち込んでいる間に6.5発撃ち込める計算。実運用上最終弾のリロードは加味しなくても敵は倒せるから撃破時間で評価するともうちょい差が開くけど、少なくともDPS上の評価は誤差10%に収まる範囲っすよ - 名無しさん (2018-05-27 13:10:27)
- これに関してはコマを過大評価しすぎ。リロスキルの有無はリロキャンである程度相殺できるし、Tier5M16でもTier4RPGの半分未満のダメージでSirenに消されるリスクもあってグレスタンによるフォローもないのに、走ってくるFP相手に悠長に7発も撃ってられんよ。距離詰められたら不発にもなるから実践値はもっと下がるし。デモがやってるとこに撃ち込むならわかるけどけど「単独処理がデモ並」は絶対ない。机上の空論でも危ういわ。 - 名無しさん (2018-05-27 16:46:49)
- 1.リロキャン出来るのはM16も一緒 2.M16とRPGの起爆範囲は同一 3.RPGと違ってM16は直撃ダメージ比率が高いから無理やり撃っても誤差1発か2発 4.相当至近で交戦開始しない限り初弾命中から発狂ポーズで4~5発は当たります。すでに書き込んでるように残りの3発ぐらいは殴られて発狂解除してから当てなおしてください 5.βではリロキャン出来ない上に(これはこれから撤回されるかもだけど)、リロード速度スキルがあってもリロードキャンセルはできるんで、リロキャン考慮したROF値が出せないと流石に反論の根拠に乏しいんじゃないですかね 6.FPの倍率補正を考えてもT5M16の素ダメージは大体805で(公称値とKF2Statsの数値が違うのでちょっと誤差が出る)、T4RPGの素ダメは1275です。ちゃんと計算しましたか? 7.そもそも元の文で【ソロで無傷で倒せる連中と比べれば評価は下がる】って言ってるんですけど、デモって無傷で倒せるパークの1つですよね? わざわざ【速度・ダメージ量的には】っていう限定条件入れてるのに【Sirenに消されるリスクもあって】とか【グレスタンによるフォローもないのに】なんて条件入れないでくれませんかね。それがあるからデモの方が一段階格上だって言う断りは入れてあるはずなんですけど - 名無しさん (2018-05-27 19:26:52)
- どんだけ喧嘩腰なん? wikiを意見を押し付ける場所だと勘違いしていない? こういうのもあるよね でもこういうのもあるよねでいいのになんでそういう言い方になるんだか デモコマ優劣付ける前に言い方考えろよ - 名無しさん (2018-05-27 19:55:10)
- musiro - 名無しさん (2018-05-27 20:21:25)
- むしろ状況考慮せずに威力だけ見て有効!とか言われる方が困るんだけど。有効な場面の少ない対単独FPのためだけにTier5M16用意する?ってなるじゃん。割とマジで実践でM203を7発ってきついぞ今のβだと。 - 名無しさん (2018-05-27 20:26:45)
- むしろそういう限定的な状況を考慮した上で最善連中が対処できない時にその役を買って出てもいいぐらいの性能はあるよね、という話でして。デモがM16でFP処理するのはあくまでも次善策です - 名無しさん (2018-05-27 22:46:19)
- 読めてないから説明すると、M16を次善策として所持する状況があるのって事ね。 持たれていないものが次善策にはならないよ - 名無しさん (2018-05-27 23:26:24)
- 自分で「デモって無傷で倒せるパークの1つ」って言っているくせに「M16は一発食らうの前提でRPG並の速さ」って言っているの自分で違和感ないの? そもそも威力云々ならレールガン持てばいい話で、このページはPerkの"特徴"を書く場所で曲芸処理の方法を書く場所じゃないので、どうしても書きたいならTipsなり個人のサイトでやればいいよ - 名無しさん (2018-05-27 21:37:37)
- デモが無傷で倒せる理由が【RPGのラスト一撃はリロードを考慮する必要がない】【そもそも安全にスタン取れる手段がある】とかそのあたりの要因によるものだから、純粋ダメージが同じ【だけ】(といっても1割ほど落ちるけど)のM16だとラストの1発か2発が間に合わないから一撃食らう。これを【デモの一段下】や【それなり】と評するのはそんなにおかしいことですかね。他のパーク説明文を見る限り【どの程度大型に対抗できるか】【特定の武器がある時に大型に対抗できるか】っていう評価はパークの特徴に含むようですけど、M16持てば「コマンドーはFPに対してからっきし」と説明するほどFPに弱くないという主張はそこまで非難されるものですかね - 名無しさん (2018-05-27 22:02:03)
- おかしいと思う。なぜならデモの大型処理能力の評価はダメージだけじゃないから。そして何よりこのページは主な役割を書く場所だからそういう対抗方法があっても個別Perkページにかくべき。フラバンあるSWATやM16とRPG持ったデモが小型中型大型全部いけるPerkって乗せるか?って言う話。コマってSC狩れるけど貴方の話とあわせるとコマも結局全zed処理できるPerkって紹介になっちゃうよな。 - 名無しさん (2018-05-27 22:58:00)
- ダメージの話じゃなくてスピードの話をしてるんだけど… なぜRPGだけリロード時間の考慮がないのか、そしてこのページはどういう趣旨でのページなのか理解してほしい - 名無しさん (2018-05-27 23:29:06)
- 元々このページのコマンドーの説明文が【FP相手はからっきし】的なものだったのに対する反論なんで、次善策のサブロールとして務まるかどうか、本当に対抗手段が一切ないのか、という次元のお話なんですよ。何か皆さん勘違いしてますが、俺が話したいのは【コマがデモから何枚格が落ちるか】【最善連中以外と比較した際にどれくらいの位置にあるか】であって最善連中が最善なのは議論の余地がないです。俺はデモの8割ぐらいの性能、一枚格下、最善連中除けばトップクラスの次善に相当、だと思ってて、もっと低いと言われてるから反論してるわけですが、そこまでひどい性能してますかね - 名無しさん (2018-05-27 22:39:45)
- そう思ってる人が大多数だからこんだけ反論くらってんだと思うけど。貴方が野良でコマ使ってFPにグレポン撃ちまくるのは勝手だけどそれをサブロールって書かれると違和感ある人のほうが多い。 - 名無しさん (2018-05-27 22:59:58)
- M16について編集しといた - 名無しさん (2018-05-26 17:41:13)
- 自分の編集が荒れてて申し訳ない HoEでコマンドーメインでやってるけどデモARはメジャーな武器でも無いと思うし、これ持って「コマンドーはFPに対処できる」って言うのは「シャープシューターがM14持てるから雑魚処理得意!」って言うようなもんで、コマンドーのM16の項目に書かれるべきだと思うんだ それにM16でデモ代打出来ますよって書いたら、最上位メディック武器のAR持てるからサブヒーラー出来ますよ!みたいにキリがないし... 一般的な装備(ここはホントに個人差があると思うんだけど、あくまで私の経験上って事で勘弁してほしい そもそもコマンドーは極論ARとRPG同時持ちだって成り立つし)でFPに対する対抗手段が無いに等しいって事で、こういう表現が正しいと思うんだけどどうかな? - 名無しさん (2018-05-28 00:01:05)
- いやその認識で合ってるよ。本人が納得するか走らないけど - 名無しさん (2018-05-28 00:18:21)
- あと「他のパーク説明文を見る限り【特定の武器がある時に大型に対抗できるか】」ってとこだけど、これはそのPerkの最終装備で考えてるんだ 例えばシャープシューターはレールガンかM14+クロスボウ、ガンスリンガーはDeagleかM500の両方で大型処理が出来るし、それらの装備を一つも持たない事ってまずないよね?それと違ってコマンドーは数ある重量6~7ARでM16を選んで、ようやくグレネード7発ぶち込んでFPを倒せる土俵に立てるって事だ これを「コマンドーの特徴として、FPも処理できることが上げられる」って言うにはちょっと弱いんじゃないかな?って思う もちろん、コマンドーのページなら幾らでもM16について書いていいと思うけど - 名無しさん (2018-05-28 15:51:37)
- マルチパーク武器によるものは特徴として採用すべきでない、ということでいいのかな。性能実用性以前にそういう編集方針にするべきだというのなら同意します。 - 枝主 (2018-05-28 20:01:16)
- いや、「必ず持つであろう武器」と「人によって持つかどうか変わってくる武器」って事です SSでレールガンとM14どちらも持たない人とか、ガンスリで500もDEもAFも持たない人は居ませんよね?って事です - 名無しさん (2018-05-28 23:31:26)
- どうでもいいことだけど、M16がFP相手に役立たずなのは確かだが、M14が雑魚処理武器としてすげえ優秀な部類なのは間違ってないよ。M14で雑魚処理できないような腕ならGSとかの性能引き出せない。 - 名無しさん (2018-06-23 12:48:49)
- グレネード欄編集させてもらった。ソロでもない限り、グレネードは大型に対するダメージソースにするには厳しいと思うんだ - 名無しさん (2018-05-26 23:55:17)
- デモリッショニストのとこに「大型が複数いるときに爆発物を使うと発狂を誘発させかねない」うんぬんのリスクを入れたほうがいいでしょうかね? - 名無しさん (2018-05-27 21:20:33)
- そういう細かい性能表記は個別のページに記載でいいんじゃないだろうか - 名無しさん (2018-05-27 23:00:41)
- 新しく出たperk0にしてもう一周するやつの必要経験値は結構増えてます - 名無しさん (2018-06-23 12:00:08)
- 23→24:37852 24:→25:44775 - 名無しさん (2018-06-23 12:01:42)
- 表が古かったのでとりあえず直しておきました 必要経験値は同じです。 - 名無しさん (2018-06-23 14:13:19)
最終更新:2018年06月23日 14:13