ソフィーの世界

ノルウェーの哲学教師が執筆した小説。ヨーロッパ哲学史について、章ごとにわけて解説されている。
物語は、14歳の少女がある哲学者から手紙を匿名でもらい、哲学を学んでいくというもの。少女と同じ目線で哲学史を辿るので、教科書的な箇条書きの解説書とは一線を画す。
とても強いネタバレ(ある種、推理小説などに匹敵・凌駕するような)があるので、読む際はあまり事前情報を取り入れないことを勧める。

目次

  1. エデンの園
  2. シルクハット
  3. 神話
  4. 自然哲学者たち
  5. デモクリトス
  6. 運命
  7. ソクラテス
  8. アテナイ
  9. プラトン
  10. 少佐の小屋
  11. アリストテレス
  12. ヘレニズム
  13. 絵はがき
  14. 二つの文化圏
  15. 中世
  16. ルネサンス
  17. バロック
  18. デカルト
  19. スピノザ
  20. ロック
  21. ヒューム
  22. バークリ
  23. ビャルクリ
  24. 啓蒙主義
  25. カント
  26. ロマン主義
  27. ヘーゲル
  28. キルケゴール
  29. マルクス
  30. ダーウィン
  31. フロイト
  32. わたしたちの時代
  33. ガーデンパーティ
  34. 対位法
  35. ビッグバン
最終更新:2012年10月29日 07:31
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。