アサノ カスミ
登場作品:navi S
全体概要
メダロット・naviの主人公。
シリーズを通じて初めての中学生主人公である。(二番目はDS・7の
アズマ)
名字について
漫画版では名字は「アサノ」として紹介されているが、メダロット5で彼のことが言及される場面での名前は何故か「シノノメカスミ」となっている。
週刊
メダロット通信内の
うのへえ氏によるコラムによれば、漫画版naviではアサノ、ゲーム版の中ではシノノメと2種類の名字があるとの記述があるが、理由についての言及はされていない。
そのため単なるメディアミックスによる差異なのか、それともnavi本編以降に親の離婚や再婚、養子になったなどの明確な理由があるのかは不明である。
ゲーム版における設定
メダロット・navi
青空中学校1年B組の生徒。
ゲームでは珍しく、普通に
メダルを購入して
メダロットを始めた主人公。
旧校舎の地下で偶然謎の宇宙
メダロット「
ミストラル」を発見したことから、
宇宙テーマパークの
クラスター?にクラスメイトたちと共に招待されることになる。
しかし、突然の事故により無人管理のクラスターはみんなを乗せたまま地球の周回軌道を外れてしまう。
成り行きで学級委員長の役目を押し付けられ、クラスの仲間達を探し出して協力し合い、地球に帰るための方法を探すこととなる。
性格は穏やかでお人好し。やや流されやすい面もあるが、大事なときにはしっかりと主張することができる。
なお、一人称は「オレ」。
容姿は極めて中性的で、おとなしそうな顔立ちと眼鏡が特徴。
女性的な名前と合わせて、初見で女の子の主人公と勘違いした人もいたとかいないとか。
メダロットS
クロスオーバー作品である本作では、第3部「宇宙冒険譚」にてクラスター事故を経たカスミとして登場。
また、本作の世界観ではメダルの声を聞くことが出来る能力があると設定された。
ヒヨリや
シデン、ニワカとの関係は変わっておらず、
シデンからは宇宙博覧会や新クラスターに招待されているほどである。
アニメ「グレンダイザーU」コラボイベント「
グレンダイザーUコラボ 街角に出会う二つの星」では、本作主人公
アラセの自宅を訪ねており、彼の家を知っている様子。
漫画版における設定
漫画「メダロット・navi」
初めは新しい
メタビーを拒絶していたカスミであったが、
一緒に過ごしていくうちに新たな絆を結んでいく。
一人称は「ボク」で、ゲームよりもさらにおとなしい性格。
作中の
ヒヨリの台詞から察するに既に委員長になっている(推薦されている)ようである。
また、
姉?がいることが明らかになっている。
余談だが、ゲームよりも中性的な容姿に拍車がかかっており、女性的と呼べるほどになっている。
特に幼い頃は髪を長く伸ばしており、ほとんど女の子にしか見えない。
主な関係者
最終更新:2025年03月03日 21:12