ウィンドクラップ
全体概要
メダロット・navi初出のメダロット。
鷲(鷹)の上半身とライオンの下半身を持つといわれるグリフォンをモチーフにしており、
頭は黄色いクチバシにホワイトカラーにブルーのポイントが入った鳥メダの風貌、
両肩には翼、両腕は鋭い爪(ただし片腕は射撃攻撃)脚部は赤色でがっしりとしたフォルムとなっている。
トリコロールなカラーリング(一応
アイカメラは緑だが)も鮮やかでカッコ良さを引き立てている。
機体説明
メダロット・navi
主人公
カスミが最初に手に入れるメダロット。
最初に手に入る機体がカブト・クワガタ型じゃなくて当時驚いた方も結構多かったのでは?
劇中、名前がわからずファーイーストと呼んでいた人もいるはず。
名前が明かされるのは後半になってからである。
ストーリーが進むと
グランビートル・
ソニックスタッグを入手するため、
使う機会が少なくなってしまうのが残念なところ。
…なのだが後半の敵チームでひっそり紛れ込んでおり、驚くべき強さを発揮していたりする。
ああ、もっとまじめに使っていれば…
というわけで、この機体に興味が沸いたら
ロッチボール操作などでパーティに投入してみよう。
メダルの性格なのか、比較的他のメダルよりもリーダー以外も狙ってくれることが多いため汎用性が高い…気がする。
ただし、
マイナス症状クリアはオート状態に加え「使える」状況が限られるので
アシュトンの頭部などに換装しておくのが吉。
クワガタバージョンの場合、頭部を森林ルームで開発できる
ペガサスライダーのものにしておくと汎用性が更に増すだろう。
メダロット8
DLC4の認定トーナメントXをクリア後に登場する
チコリ?がランダムで使用。使用したロボトルの勝利後に一式を入手できる。
頭は
ぼうがいクリアになり、予防ができなくなった代わりにチーム全体に効果を発揮。右腕はパーツ名に合わせて
クローに変化した。
マイナス症状が強い今作において頭パーツの実用性も十分にあり
メダルの育て方や運用次第ではnavi同様、そして説明文通りに熟練者
メダロッターを唸らせるポテンシャルを持っていると言えよう。
 
脚部特性は
エマージェンシー。
味方メダロットのパーツが破壊される毎に機動値に+2の補正が5回まで掛かる、リーダー機向きの特性である。
 
メダロット9
MEDA学院レスキュー部員ミユキのメダロットとして登場。
メダロット9では脚部特性が
オールラウンダーに刷新された。
頭部、右腕、左腕パーツのスキルが
全て別のスキルである場合に全パーツの充填・冷却に+10補正が掛かるものである。
ウィンドクラップは「なおす」「かくとう」「しゃげき」と
純正でこの条件を満たしているのだ。
メダロットS
ピックアップガチャで入手出来る期間限定初期ランク☆3メダロットとして登場。
まさかの期間限定メダロットとなったのは曲がりなりにも主人公メダロット故か、それとも頭部の妨害クリアのためだろうか?
技と脚部特性はメダロット9のものを踏襲している。
また、本作においては実装当時、
男性型初の妨害クリアを持つ。
男性型の妨害クリアで非
ヘヴィパーツなのは、当機以外だと後はメダリーグガチャ限定で入手性が非常に悪い
ビクトリホーンのみなので、それなりに需要は高いと言える。
メインストーリー第3部「
宇宙冒険譚」にてカスミの使用するメダロットの1体として先行登場している。
本作においてのカスミは
クラスター事故を経たカスミなのだが、事故からの生還後に改めてウィンドクラップを育てていたのだろう。
関連機体
機体性能
「ウィンドクラップ」(男)
頭部
ギガントビーク GLF-01NF
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | 属性 | 行動 | 特性 | 射程 | 対象 | 
		| 70 | 84 | 26 | 3 | 回復 | なおす | マイナス症状クリア | 0~3 | 味方・敵1体 | 
右腕
ガストクロー GLF-02NF
		| 装甲 | 成功 | 威力 | AP | 属性 | 行動 | 特性 | 射程 | 対象 | 
		| 30 | 42 | 18 | 3 | 回復 | なぐる | ソード | 1~2 | 敵1体 | 
左腕
ブラストクロー GLF-03NF
		| 装甲 | 成功 | 威力 | AP | 属性 | 行動 | 特性 | 射程 | 対象 | 
		| 30 | 20 | 24 | 9 | 回復 | うつ | ライフル | 3~4 | 敵1体 | 
脚部
グラッブネル GLF-04NF
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 防御 | 近接 | 遠隔 | 属性 | タイプ | 
		| 75 | 26 | 29 | 43 | 12 | 12 | 回復 | 二脚 | 
		| アルバム:No.233 型番:GLF00 | 
		| 鷲の上半身に獅子の下半身の 幻獣、グリフォン型メダロット。
 
 回復・格闘・射撃を備えた
 バランスの良い構成で
 初心者にオススメの機体だが、
 熟練メダロッターをも唸らせる
 ポテンシャルをもっている。
 | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | スキル / サブスキル | わざ | 
		| 155 | - | - | 58 | 47 | 5 | 不可 | なおす / なし | ぼうがいクリア | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 攻撃対応 | スキル / サブスキル | わざ | 
		| 110 | 44 | 36 | 31▲ | 24 | 防御可能 | かくとう / なし | クロー | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 攻撃対応 | スキル / サブスキル | わざ | 
		| 110 | 44 | 30 | 30▲ | 37 | 防御可能 | しゃげき / なし | ライフル | 
		| 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | タイプ | 攻撃対応 | 脚部特性 | 森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | 
		| 215 | 29 | 24 | 26 | 二脚 | 回避可能 | エマージェンシー | 4 | 4 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 4 | 4 | 
脚部特性:
エマージェンシー
味方チームのパーツが破壊される毎に、脚部パーツの機動性能+2。※最大+10
		| アルバム:No.109 型番:GLF00 | 
		| 鷲の上半身に獅子の下半身の 幻獣、グリフォン型メダロット。
 
 補助・格闘・射撃を備えた
 バランスの良い構成で
 初心者にオススメの機体だが、
 熟練メダロッターをも唸らせる
 ポテンシャルをもっている。
 | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | スキル / サブスキル | わざ | Hv | 
		| 150 | - | - | 45 | 31 | 4 | 不可 | なおす / - | ぼうがいクリア | - | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 攻撃対応 | スキル / サブスキル | わざ | Hv | 
		| 140 | 37 | 31 | 22▲ | 21 | 防御可能 | かくとう / - | クロー | - | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 攻撃対応 | スキル / サブスキル | わざ | Hv | 
		| 140 | 40 | 26 | 26▲ | 26 | 防御可能 | しゃげき / - | ライフル | - | 
		| 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | タイプ | 攻撃対応 | 脚部特性 | 森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | Hvリミット | 
		| 155 | 30 | 35 | 45 | 二脚 | 回避可能 | オールラウンダー | 4 | 4 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 4 | 4 | 1 | 
最終更新:2023年10月22日 19:19