ミリペイド
機体概要
カブト版限定で、山地系の地形で団員が使ってくる。
あの
レオの初登場のときの取り巻きなので、カブト版なら知っているはず。
ちなみにムカデとは混同されがちだが、ヤスデとの違いは体の大きさと、体節に足が何対生えているかである。
ムカデは一対、ヤスデは二対であることを覚えておくと良い話のネタになるだろう。
名前はヤスデの英語名
millipedeそのままのもの
で、決して類似したセンチペイドに掛けたダジャレではない。
数値の単位である100分の1(センチ)や、1000分の1(ミリ)とも関係無い。
類似した要素を多数持つ
センチペイドもまた、ムカデの英語名
centipedeからとられており、行動も
プレス(重力)であることを考えると事実上の後継機といえる。
ただし、こちらはヤスデらしく多脚タイプ。
機体説明
メダロット・navi
先述のとおり、行動は
センチペイド同様に
プレス。
頭
パーツの93という高い成功は魅力的だが、威力はまさかの5と使いどころが難しい。
両腕
パーツは
アクロシールズより装甲値こそ秀でているが、射程に難があるため、使い続けるには愛がないと厳しい。
脚部は規格外に高い推進値の
ジラフチーフを無視すると高水準の30で、その他も平均的。
一方で、
ゼロスーサイドという例外を除くと、装甲値はあまり高くはない。
関連機体
機体性能
「ミリペイド」(男)
頭部
スイープリオット MLP-01NF
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | 属性 | 行動 | 特性 | 射程 | 対象 | 
		| 40 | 93 | 5 | 5 | 威力 | うつ | プレス | 1~2 | 敵1体 | 
右腕
サージリオット MLP-02NF
		| 装甲 | 成功 | 威力 | AP | 属性 | 行動 | 特性 | 射程 | 対象 | 
		| 30 | 45 | 3 | 14 | 威力 | うつ | プレス | 1~2 | 敵1体 | 
左腕
ポーラリオット MLP-03NF
		| 装甲 | 成功 | 威力 | AP | 属性 | 行動 | 特性 | 射程 | 対象 | 
		| 30 | 62 | 5 | 18 | 威力 | ねらいうち | プレス | 1~2 | 敵1体 | 
脚部
リングリング MLP-04NF
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 防御 | 近接 | 遠隔 | 属性 | タイプ | 
		| 40 | 30 | 36 | 30 | 12 | 9 | 威力 | 多脚 | 
最終更新:2023年07月14日 08:56