オイルクレー
攻殻機動隊SAC_2045/タチコマ型メダロット(KKS)
登場作品:
S
機体概要
メダロットSとアニメ「攻殻機動隊SAC_2045」とのコラボとして登場したメダロット。
モチーフは公安9課が保有する思考戦車、タチコマである。
名前の由来は、タチコマがオイル、ちょうだいというセリフを発したことから。
機体解説
メダロットS
メダロットS×攻殻機動隊SAC_2045コラボ第1弾の開催に合わせて、同イベントの配布初期ランク☆2メダロットとして登場。
頭部パーツは
熱光学迷彩」に因んだ
ステルスでHvパーツ。
右腕パーツは
口径7.62×51㎜チェーンガンを意識した
ガトリング、左腕パーツは
50㎜擲弾発射機にちなんだ
ナパーム
脚部パーツは多脚パーツで名称はタチコマのカテゴリが由来の
思考戦車。
脚部特性は多脚としては本作初の
アダプターで、Hvリミットは頭部を支えるには十分の1。
メダロットS×攻殻機動隊SAC_2045コラボ第2弾の開催に合わせて、 イエローVer.のカスタムスキンが追加された。
イベント「電脳世界の精鋭現る!?ロボトルファイト!」の報酬として入手出来る。
イエロー基調のカラーリングに、イエローとブラックの警告色のストライプがあしらわれている。
元ネタは、攻殻機動隊SACシリーズ第1作である「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」劇中での姿。
タチコマがある理由から公安9課で使われなくなった後に、そのうちの1体が建設会社で働いていた時のカラーリング(高所作業用タチコマ、通称:タチイエロー)である。
登場人物としてのオイルクレー
攻殻機動隊SAC_2045シリーズコラボイベント第2弾「電脳世界の精鋭現る!?ロボトルファイト!」にて登場。
第1弾「電脳!ロボトル」ではシナリオが作られていなかったため、第2弾で初登場となる。
旅する凄腕警備メダロットチームの一員。
いろいろなことに興味を持つ好奇心旺盛な性格。
最近謎解きにハマっていて、
ロボロボ団を鎮圧した後でコンビニでレトロゲーム雑誌を買っていたほど。
 
マッスルボーグと共にオイル泥棒をしていたロボロボ団と遭遇し、彼らを鎮圧。
オイル泥棒を装って、彼らのアジトを突き止めようとした時に
アラセと
クロスに遭遇。
 
この時、オイルクレーの買っていたレトロゲーム雑誌の付録が役に立つこととなった。
関連機体
機体性能
		| アルバム | 
		| ネットワーク上から発見された、 「KKS」と名付けられた謎のデータをもとに
 開発されたメダロット。
 
 多脚型の歩行戦車をモチーフにしており、
 どんな場所にも進攻して絶え間なく銃弾を降らせる。
 天然オイルをあげると喜ぶらしい。
 | 
※ステータスはLv90時のものです。
頭部:コーガクメーサイ(KKS02)
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | Hv | スキル | わざ | 
		| 3699 | - | - | 608 | 793 | 3 | ○ | たすける | ステルス | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | Hv | スキル | わざ | 
		| 2749 | 1077 | 1009 | 865 | 652 | - | しゃげき | ガトリング | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | Hv | スキル | わざ | 
		| 2749 | 1028 | 1023 | 517 | 531 | - | しゃげき | ナパーム | 
		| 装甲 | 射耐 | 格耐 | 回避 | 充冷 | Hv | タイプ | 脚部特性 | 
		| 3599 | 1036 | 896 | 714 | 672 | 1 | 多脚 | アダプター | 
地形相性
		| 荒野 | 砂漠 | 山地 | 岩山 | 草原 | 森林 | 市街地 | アリーナ | 凍土 | 水辺 | サイバー | 
		| A | A | A | S | A | A | A | A | A | A | S | 
最終更新:2023年04月30日 22:33