マルシェ
機体説明
はとバス風のカラーリングと右手に旗を持った観光ガイド型
メダロット。
右腕の拡声器、左腕のホイッスルから射撃攻撃を行う。
CMP型というわけで
コンパニオン型。
ティンクルの後継機でもある。
装甲を犠牲にして超強力射撃を手に入れた
ティンクルとは異なり、
本機の装甲は平均レベルで、各
パーツの性能もパッとしない。クセがない分個性もないという感じである。
(より正確に言うなら両腕は
ラストセーラー・
サイカチスの性能から成功-10したものと同一である。)
強いて言うなら「ねらいうち」は
クリティカル率が高く成功値ボーナスでダメージを増やしやすい特性を持つのだが、
左腕の成功値が極めて低くダメージが全然増やせないのが欠点といった感じだろう。
熟練度上げや索敵機の支援が重要な機体と言える。
逆に言う「うつ」行動に関しては上位互換
パーツや
熟練度上げの成果が見えにくく、序盤でもある程度機能する。
性能がイマイチな分簡単に手に入り、
メダロット3の序盤では3体目が女型
ティンペットということも有り、
とりあえず本機の
パーツをつけていたという人は多いと思われる。
頭部は微妙なので2話の大会終了時点で
ブレイブナースの頭部をゲットするか、
プリミロータスの頭部を買って換装しておくと楽。
右腕も索敵の
ビックリヨーヨーにしておくと楽。(サイカチス,ドークス入手時に
ナエとテストバトルで入手)
メダロット4ではやはり序盤にヒカルから2体目の
ティンペット(女型)とマルシェ一式、
それにザウルス
メダル(カブトバージョン)、ビークル
メダル(クワガタバージョン)が貰える。
どうもメダ3とメダ4では女型初期機体のように扱われているようだ。
もっとも、メダ4では序盤から入手できる
パーツの種類も
メダルもかなり多いのでマルシェのお世話になる期間はそう多くないだろう。
マルシェ入手時点で
パーツを集めるより、もう少しシナリオを進めて3体目の
ティンペットを入手してから
パーツを集めた方が楽だが。
関連機体
使用メダロッター
メダロット3
機体性能
「マルシェ」(女)
かんこうガイド型メダロット
あれちを つきすすむ かんこうガイド
頭部
フラット CMP-11
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
属性 |
行動 |
効果 |
50 |
32 |
45 |
6 |
回復 |
なおす |
トラップクリア |
右腕
ステップメール CMP-12
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
放熱 |
属性 |
行動 |
効果 |
20 |
20 |
17 |
8 |
6 |
速度 |
うつ |
ライフル |
左腕
ステップフィ CMP-13
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
放熱 |
属性 |
行動 |
効果 |
20 |
4 |
25 |
8 |
6 |
速度 |
ねらいうち |
ガトリング |
脚部
マイフィート CMP-14
装甲 |
推進 |
機動 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
属性 |
タイプ |
50 |
26 |
32 |
34 |
9 |
15 |
回復 |
二脚 |
「」
登場 |
レア |
コスト |
装甲(色) |
威力(色) |
速度(色) |
タイプ |
効果 |
第2弾・メダ3後期 |
3・4 |
4 |
40(赤) |
30(赤) |
37(無) |
射撃 |
射撃貫通 |
移動可能方向
【射撃貫通】:破壊した場合、その両隣1コマの
メダロットに威力10で追加攻撃できる。
最終更新:2023年06月13日 18:50