アンダローカスト
機体概要
だが実のところは、初代
キノコ型
カソートーチュと同様に、一応冬虫夏草型。
脚部が寄生された虫の亡骸で、上半身がそこから生えてきた
キノコをモチーフにしている。
名前のローカスト(
英:locust)は
イナゴまたは
セミの意。
機体説明
メダロット4
地味ながらも、補助系の行動で攻撃の成否に関するサポートが得意。
なお、アンダローカストの脚部自体の機動値は16と低いため、自身に対しては隠蔽を活かしきれない。
登場人物としてのアンダローカスト
漫画「メダロット5」
メダロット5には未登場ながらも、お化け役として登場した。
関連機体
使用メダロッター
メダロット4
機体性能
「アンダローカスト」(男)
キノコ型メダロット
出るぞ 出るぞっ ほうしが 出るぞっ
頭部
ドリフター MRM-01
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
属性 |
行動 |
効果 |
80 |
26 |
26 |
9 |
防御 |
まもる |
隠蔽 |
右腕
フロウター MRM-02
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
放熱 |
属性 |
行動 |
効果 |
40 |
15 |
17 |
10 |
4 |
設置 |
せっち |
索敵クリア |
左腕
ワンダー MRM-03
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
放熱 |
属性 |
行動 |
効果 |
40 |
15 |
17 |
10 |
4 |
設置 |
せっち |
隠蔽クリア |
脚部
インエアー MRM-04
装甲 |
推進 |
機動 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
属性 |
タイプ |
80 |
6 |
16 |
42 |
7 |
6 |
防御 |
浮遊 |
「アンダローカスト」
登場 |
レア |
コスト |
装甲(色) |
威力(色) |
速度(色) |
タイプ |
効果 |
第3弾 |
1 |
2 |
40(ピンク) |
-(無) |
19(無) |
特殊 |
隠蔽効果 |
移動可能方向
【隠蔽効果】:味方
メダロットを1体指定し、受ける攻撃を全て弱攻撃に変えることが出来る。
最終更新:2024年08月01日 13:27