サイレントリーフ
クロコサギ型
メダロット(ERH)
登場作品:navi OCG
機体説明
『
メダロット・navi』初出のメダロット。
両腕の翼は弧を描いて自分を覆うようになっており、その中に頭部を隠して水中の獲物を捕食する。
翼を広げて影を作ることで日光を遮り、水中の獲物を発見し捕食するのに役立ったりという
モチーフとした鳥の習性と似て
索敵・
隠蔽をおこなう。
メダロット・navi
頭部
パーツは
ライフルで、クロコサギのクチバシを模した赤い角から発射される。
「ロングレンジ」の名が示す通り、遠距離の相手を狙撃するのに向いており、「うつ」行動ながら高めの威力と貫通持ちなのが特徴。
ただし、少しでも距離を詰められると射程外になってしまうのは欠点。
ゲーム内では
カスミのクラスメイトの一人、おじょうグループの一員である
サチが使用する機体。
序盤から仲間になる上に、右腕の索敵は回数制限が無いため利便性が高く、さらに状況次第では自ら攻撃もできるなど、非常に扱いやすい機体。
ヒヨリの
ブレザーメイツ共々索敵をガン積みすることで、リーダー機や
トレミー(
トレミック)などの火力を底上げする戦術はシンプルながら強力。
索敵役にしたい場合、
ヒヨリの
ブレザーメイツ・
ブレザーマルチはザウルス
メダル故に、
メダルレベルを上げても索敵の成功値が上がらず、終盤でも水辺地形で索敵が失敗しやすいのに対し、
こちらはちゃんと「まもる」
熟練度持ちなのでメダルレベルに比例して成功値と効果が上がる。
加えて索敵威力もこちらが上なので、索敵役が欲しい場合は彼女がもってこいだろう。
関連機体
機体性能
「サイレントリーフ」(女)
頭部
ロングレンジ ERH-01NF
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
25 |
62 |
30◎ |
6 |
速度 |
うつ |
ライフル |
6~7 |
敵1体 |
右腕
オブスキュア ERH-02NF
装甲 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
40 |
14 |
24 |
15 |
防御 |
まもる |
索敵 |
0~4 |
味方全体 |
左腕
エネマス ERH-03NF
装甲 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
40 |
8 |
22 |
9 |
防御 |
まもる |
隠蔽 |
0~0 |
味方1体 |
脚部
スタビリティ ERH-04NF
装甲 |
推進 |
機動 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
属性 |
タイプ |
25 |
72 |
40 |
38 |
6 |
28 |
速度 |
飛行 |
「サイレントリーフ」
登場 |
レア |
コスト |
装甲(色) |
威力(色) |
速度(色) |
タイプ |
効果 |
ブースター第5弾 |
3 |
3 |
10(赤) |
30(無) |
48(無) |
射撃 |
長距離射撃 |
移動可能方向
【長距離射撃】:通常の射程の一つ後方を攻撃できる。(ただし、通常の射程には攻撃不可。また、射程が変更になった場合は無効)
最終更新:2025年01月03日 01:30