デスフェニックス
全体概要
機体説明
メダロット2
ゲーム序盤のオドロ沼の男の子や、ゲーム終盤の飛行
メダロットが使ってくる機体。
何と威力一桁…!地獄の業火どころかトロ火もいいところである。
一応、高推進の飛行脚部による「がむしゃら」行動はそれなりに強力。
成功値が高いので症状の付加率は極めて高いが頭部だと毎秒3ダメとかなので長期戦でも誤差。
同じ継続症状持ちで威力重視の
ポイズンスコピーも結局は他の
メダロットの
ステータス流用であり、本機に限らず今作の症状系全般の実用性は低い。
サソリキシンとクリムゾンテイルで相性+20が取れる分、
フェニックス
メダルは他の症状系より優遇されているが…
残念ながら、純正運用では輝けないのが現実である。
登場人物としてのデスフェニックス
漫画「メダロット2」
漫画「メダロット3」
関連機体
機体性能
「デスフェニックス」(男)
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
能力 |
行動 |
効果 |
40 |
36 |
8 |
4 |
継続 |
なぐる |
ファイヤー |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
熱量 |
能力 |
行動 |
効果 |
30 |
44 |
2 |
1 |
2 |
継続 |
なぐる |
ファイヤー |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
熱量 |
能力 |
行動 |
効果 |
30 |
22 |
3◎ |
2 |
3 |
継続 |
がむしゃら |
ファイヤー |
脚部
クリムゾンテイル PHX-14
装甲 |
推進 |
機動 |
格闘 |
射撃 |
索敵 |
隠蔽 |
能力 |
タイプ |
35 |
78 |
62 |
19 |
18 |
16 |
0 |
継続 |
飛行 |
最終更新:2023年06月17日 16:01