レオファング
機体説明
メダロットRに登場する獅子座型メダロット。
ライオンの顔を模したデザインで、両腕はたてがみをあしらっている。
レオ「ファング」という名前とは裏腹に、肝心の牙は脚部
パーツに付いている。
また、頭の耳は丸っこくて割とかわいらしいのも特徴。
両腕パーツの名称は、おそらく某勇者王のパロディ。
腕パーツの行動は、右腕が「なぐる」、左腕が「がむしゃら」の
ビームという、所謂光学格闘使い。
ただし、頭部のビームのみ「うつ」になっている点は、ある意味Rの機体らしい。
威力値は一見するとあまり高くないが、Rのダメージ計算式の関係上、これでも凄まじい火力を出してくる。
また、全体的に装甲値がかなり高く、敵に回すと非常に厄介。
敵対時には、
光学無効パーツを用意しておくと良い。
Rパーツコレクションには登場しない機体のひとつなので、欲しい場合は気をつけよう。
余談だが、後に登場した
naviの獅子座も、機体全体でライオンの顔を象り、強力なビームを備えた機体となっている。
関連機体
使用メダロッター
機体性能
「レオファング」(男)
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | 能力 | 行動 | 効果 | 
		| 85 | 4 | 12 | 4 | 光学 | うつ | ビーム | 
右腕
ゴルドライン LOF-02
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 熱量 | 能力 | 行動 | 効果 | 
		| 85 | 19 | 25 | 11 | 2 | 光学 | なぐる | ビーム | 
左腕
ガイガオン LOF-03
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 熱量 | 能力 | 行動 | 効果 | 
		| 85 | 20 | 19 | 6 | 11 | 光学 | がむしゃら | ビーム | 
脚部
セイバートゥス LOF-04
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 格闘 | 射撃 | 索敵 | 隠蔽 | 能力 | タイプ | 
		| 85 | 42 | 53 | 28 | 8 | 40 | 40 | 光学 | 浮遊 | 
最終更新:2023年11月30日 21:36