【巫女名】サフラン=ハルマッタン
【出身地】西アフリカ
【身長】167cm
【体重】59kg
【年齢】24
【3size】80/56/85
【一人称】オレ様
【血液型】AB型
【好きな食べ物】マヨネーズをたっぷりかけたレタス
【イメージカラー】サンドイエロー
【アライメント】秩序・悪
【所属組織・グループ】イリーガル・パニッシャーズ→エジプト解放戦線
【最大シンクロ率】86%
【私服】砂漠の行商人風
【巫女装束】ツチブタ皮の腰布、藍色のチューブトップ、両手にウアス(杖)とアンク(十字架)
【出身地】西アフリカ
【身長】167cm
【体重】59kg
【年齢】24
【3size】80/56/85
【一人称】オレ様
【血液型】AB型
【好きな食べ物】マヨネーズをたっぷりかけたレタス
【イメージカラー】サンドイエロー
【アライメント】秩序・悪
【所属組織・グループ】イリーガル・パニッシャーズ→エジプト解放戦線
【最大シンクロ率】86%
【私服】砂漠の行商人風
【巫女装束】ツチブタ皮の腰布、藍色のチューブトップ、両手にウアス(杖)とアンク(十字架)
短く切り揃えたあまり艶のないサンドイエローの髪と褐色肌が特徴の女性。異様に大きく見えるギョロついた目は血走っており、常に眉間には不機嫌そうな皺が寄っている。
ジメジメとした陰湿そうな口調で喋る。口癖は「気に入らねぇ」、「〇〇はいいよなぁ。オレ様と違って」。
大変嫉妬深い性格で自分よりも恵まれていたり、優れた存在を目にすると激しい対抗心を燃やす。
それに伴ってあらゆる手段で自らの優秀さを周囲に見せつけて証明しようとする目立ちたがりのマウント取りたがり。
逆に捉えれば周囲から評価に怯え、「無能」の烙印を押されて見限られることを何よりも恐れているとも言える。
その性格と素行の悪さから問題を起こし、『イリーガル・パニッシャーズ』に更迭されていたが、最近刑期を満了して無事(?)『エジプト解放戦線』に復帰することとなった。
ジメジメとした陰湿そうな口調で喋る。口癖は「気に入らねぇ」、「〇〇はいいよなぁ。オレ様と違って」。
大変嫉妬深い性格で自分よりも恵まれていたり、優れた存在を目にすると激しい対抗心を燃やす。
それに伴ってあらゆる手段で自らの優秀さを周囲に見せつけて証明しようとする目立ちたがりのマウント取りたがり。
逆に捉えれば周囲から評価に怯え、「無能」の烙印を押されて見限られることを何よりも恐れているとも言える。
その性格と素行の悪さから問題を起こし、『イリーガル・パニッシャーズ』に更迭されていたが、最近刑期を満了して無事(?)『エジプト解放戦線』に復帰することとなった。
【神名】セト
【性格】依代と同様に嫉妬深い。オシリスを傷つけて陥れていいのは自分だけと重く面倒くさい感情を向けている。
【依代との関係】同族嫌悪気味でよく口論しているが、超えるべき対象(ケセナ&オシリス)が一致しているので共同戦線を張っている。
【権能】勝鬨の塵旋風、即ち簒奪の凱歌(セトナクトゥス・テュポーン)
【性格】依代と同様に嫉妬深い。オシリスを傷つけて陥れていいのは自分だけと重く面倒くさい感情を向けている。
【依代との関係】同族嫌悪気味でよく口論しているが、超えるべき対象(ケセナ&オシリス)が一致しているので共同戦線を張っている。
【権能】勝鬨の塵旋風、即ち簒奪の凱歌(セトナクトゥス・テュポーン)
- 砂を操る。目を開けていられないほどの砂嵐を巻き起こしたり、鞭や津波に変えて敵を呑み込む。
- 砂で形作られた棺に入れられた者は概念的に「オシリス」と見做され、即座に14の部位に分割されてバラバラとなる。
【信仰度】エジプト神話ではオシリスやホルスと敵対する悪役を担う。戦乱と砂嵐を司る気性の激しい神性。