「命の授業 鶏/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

命の授業 鶏/コメントログ - (2025/07/30 (水) 15:11:58) のソース

- なかなかやるじゃないか  -- 名無しさん  (2018-05-05 10:15:14)
- 徳島県の農業学校ですね  -- ジューナ  (2018-05-05 11:59:44)
- すみません、徳島ではなかったかもしれません。かれこれ、その学校では60年以上その授業が続いているとか。  -- ジューナ  (2018-05-05 12:06:24)
- へぇ~なんか思い込みで歴史の浅いものとおもってた  --    (2018-05-05 18:56:08)
- 私が検索した時は福岡県のとある高校でしたね。賛否両論あって、考えさせられます……。  -- こみ  (2018-05-05 22:11:38)
- ブタのいる教室みたい  -- シリカ@ちなDe  (2018-05-06 15:05:06)
- 残酷とかよりはありがたみという感情が湧いた  -- ゆうていみやおうきむこう  (2018-05-06 16:02:28)
- パックで売られてると、動物の肉って実感が湧かんよなあ  -- 名無しさん  (2018-05-06 16:17:30)
- 道徳の時間に見たなぁ。情熱大陸でやってたね。  -- ファミチキください  (2018-05-07 16:53:36)
- 残酷かもしれんけど生きるためにはしゃーない。私達にできるのは食事を残さず食べることだと思うな。  -- 滅びよアルカード  (2018-05-08 12:04:42)
- もしその鶏がメスだったら卵を産ませて親子丼に出来るね  -- 名無しさん  (2018-05-13 01:41:16)
- 動物の食物連鎖を見ていると、「可哀想〜」「残酷」なんて声が聞こえてくるけど、自分達だってたべてるじゃん。って思う。  -- 銀麦  (2018-08-13 23:24:09)
- そういうのに可哀想ではなくて、ありがとうって思えると良いよね。  -- 銀麦  (2018-08-13 23:25:07)
- 技術科の授業で見たなあ  -- 名無しさん  (2019-01-09 15:45:00)
- ↑2 かっこE  -- 名無しさん  (2019-03-29 22:07:43)
- ははあーーーーー鶏様あーーーー  -- なん……!?  (2019-07-17 15:29:22)
- ひよこ飼ってる人間(自分)にはちとキツ過ぎたかのう……  -- プニットチュウ  (2019-07-17 15:30:38)
- 畜産の授業があるところでは当然のことなんだよなあ...  -- 名無しさん  (2019-08-05 22:30:26)
- みんなも食べる時はありがたみという感謝を持って食べようね☆(チキンナゲッツ食いたい)  -- クリス  (2019-08-19 22:10:26)
- これ色んな意見があるけど、僕はこのやり方反対ですね。いくらなんでも、愛情を持って育てた鶏を殺させるなんて…  -- itaita  (2019-10-03 00:16:04)
- 宮崎県の農業高校でもやってる  -- 名無しのパンパ  (2019-10-15 17:46:07)
- 「食べる」というのは「生き物の命を頂くこと」だからな  -- 名無しさん  (2019-12-25 08:55:37)
- 食べるために育てているのが前提なら特に問題ないんじゃないかなと思いました  -- 名無しさん  (2020-03-02 11:10:14)
- 食べるための動物と家族として共にいる動物の2種類がいるからね 犬や猫の肉を食べるっていう人がいたら(日本の価値観を持つ人からしたら)引くでしょ?命の価値なんてそんなもの。食肉への感謝を養うという点では良いと思うけど  -- 名無しさん  (2020-05-29 19:27:36)
- うーむ...複雑な気持ち  -- メタトンNEO(ホルモン肉食べたい)  (2020-06-11 09:33:41)
- 我々が何万頭、羽、匹という命を食べ続けたのに、これを見て残酷だとやっと我に返る日本人のなんと多いことでしょう。  -- あまたら  (2020-06-17 15:08:18)
- 賛否両論あるみたいだけど、否定的な意見はなんか自分基準で考えてる人が多い気がする。私たちに提供される肉は絶対誰かが殺してて、その誰かは私たちではない。そんな私たち側の人間にそういうのをやらせるのは押し付けだし残酷だって意見もわからなくはないけど、これは「誰か」になる可能性の高い農業高校の生徒に向けてだからね。私たちと誰かは住む世界が違う(これはどっちかを蔑む意味ではなく、本当に違う)。その誰か側の人間が命を奪って食することの意味を学ぶのは当たり前。  -- 名無しさん  (2020-06-17 16:07:18)
- 鶏だけでなく、すべての生命に感謝していただかないとね。  -- ゲーム太郎  (2020-09-20 16:51:04)
(記事と無関係なコメントを削除)
- 学生に可愛がられた鳥は運命変わらないのね。いつも感謝を込めて頂いています。  -- 前衛的  (2020-11-14 01:17:20)
- 鶏肉美味しいです。ありがとう。  -- 海草ライト君  (2020-11-17 00:20:09)
- この動画はかなり精神的に来た。でも、高校生と鶏たちを通して命の尊さを実感できた。ありがとう。  -- 名無しさん  (2021-01-13 20:38:37)
- 素晴らしいじゃない。高評価!👍  -- ゴジラくん  (2021-01-23 17:45:42)
- 感動的  -- ナイル  (2021-03-14 23:52:48)
- 食事の時には必ず「いただきます」を忘れずに  -- 名無しさん  (2021-04-11 12:35:30)
- 鶏とペットのように仲良くなれば最後の任務はキツイな…  -- 名無しさん  (2021-05-01 00:11:01)
- 本当に大切な授業だと思います。命の大切さをよく学べると思います。「いただきます」という言葉の意味をこんなに学べるとは…「可哀想」と言ってる人もいますがこれは動物も人間もやっている大切なことですので「可哀想」よりも「私たちの食べている肉の裏側でこんなことが起きているんだ。命に感謝しなきゃな。」と思うのが正しい反応だと思います。これからも命に感謝してすべての食べ物を食べていきたいと思います。  -- 名無し  (2021-05-09 12:57:33)
- 複雑だなぁ授業の一環としてしてる訳で……途中から愛情沸いてきそうだな  -- フクロウ  (2021-06-13 00:53:33)
- 可哀想って思う気持ちは悪いことじゃないよ  -- 名無しさん  (2021-11-01 05:08:36)
- 鶏の最後まで知ることになる授業・・・・しょうがないのかなぁ・・  -- 黒星雷斗(VTuber志望)  (2021-11-09 16:30:05)
- トリ好きにはきついけど、こうやって食卓に上がる物は感謝して頂かないとだよね  -- ゴンザレス三世  (2021-12-13 05:53:14)
- 銀匙にも似たような話があったなあ。まさに真実だけど辛い。  -- 名無しさん  (2022-01-30 00:40:48)
- 鶏肉嫌いだともっときつい  -- みかんいぃと  (2022-01-30 08:30:50)
- これは賛否になるわな  -- 名無しさん  (2022-02-27 10:55:41)
- これの豚バージョンみたいな映画無かったっけ  -- 名無しさん  (2022-04-03 09:27:05)
- 命のありがたみを教えてくれる素晴らしい授業だと思います。  -- 独裁者  (2022-05-20 20:30:38)
- そこまでやるんか…  -- 名無しさん  (2022-06-26 09:05:58)
- 涙でる  -- 名無し  (2022-08-05 14:28:26)
- うちの高校でもやってたぞ  -- 名無しさん  (2022-08-21 18:16:48)
- 泣きそうになった  -- 名無しさん  (2022-11-26 14:04:02)
- グロガゾウとかよりよっぽどこういうのが辛い  -- lっがが  (2023-01-16 21:46:36)
- これ危険度2なの……?  -- 名無しさん  (2023-01-17 00:20:11)
- 畜産系の学校だからまあ。  -- 名無しさん  (2023-01-18 13:20:03)
- 肉がなければ人は生きていけないし...でも動物は可哀想だし...うーん  -- Link   (2023-01-30 16:59:27)
- これはきつい授業だ  -- 名無しさん  (2023-02-11 07:31:13)
- トラウマ物じゃん普通に  -- しらす(˚∀゚)  (2023-02-28 13:04:36)
- 畜産関係の学科ある所は大体似たような実習やってるだろなぁ  -- 名無しさん  (2023-03-23 10:45:09)
- コパピーってコトォ?  -- 名無しさん  (2023-03-24 17:33:36)
- コケピーかな? さすがアングラ藤本タツキ  -- ななし  (2023-04-02 10:57:13)
- ハンバーグとかフライドチキンだって、元々は元気に生きていた動物だったんやって  -- 名無しさん  (2023-08-11 23:11:19)
- ↑思うとなんか胸が苦しくなってくるわ…。これからは感謝を込めて命を頂こうと思う。  -- 名無しさん  (2023-08-11 23:13:04)
- ペットの小鳥の前で食べる鶏肉料理はなんだかなあ…  -- 名無しさん  (2023-08-12 14:33:24)
- これは命の大切さを知ることができて、とても良い授業だとおもいます。  -- 名無しさん  (2023-08-28 22:33:20)
- 可哀想な鶏さん(´;ω;`)  -- 童磨  (2023-09-12 00:19:19)
- 農業高校ならいずれ仕事にする人だからアリだけど真似して小学生にやらせるのは反対。ただトラウマを背負わせるだけだからね。職業差別しない教育こそが必要なことで、皆が体験すべきことではないよ。  -- 名無しさん  (2024-03-21 21:29:57)
- まぁ、それが、命ってもんだからな…(工業高校入っといて良かったぁ…私だったら絶対出来ない…)  -- めろん  (2024-08-01 11:43:07)
- 可哀想だと思うのは人間の性だし仕方ないけれど、だからこそ命に感謝してご飯を頂かないといけないと思う。可哀想とか言って食べないのはその命を侮辱していると思う。  -- 名無しさん  (2025-01-11 19:45:56)
- なんか海外の文化で似たようなのあった気が?   --  (まふりーぬ)  &size(80%){2025-07-17 17:24:40} 
- 学校の授業でこれに関する映像見た。   --  (Maru2)  &size(80%){2025-07-30 15:11:58}