「ウィリアムズ博士/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ウィリアムズ博士/コメントログ - (2025/07/17 (木) 19:32:26) のソース

- むしろ虫好きだからこそ検索するべき言葉。非常に興味深い  -- 名無しさん  (2018-10-25 22:46:36)
- やばっ  -- ミジンコ  (2019-05-05 00:50:59)
- 縦切りはどうなるんだ  -- 名無しさん  (2019-06-05 19:02:56)
- 今23だが、小学校時代の学級文庫で読んだわ  -- ウオノメチャッピー  (2019-06-05 22:41:49)
- 死へのはばたき  -- 白紙  (2019-08-27 23:56:27)
- やべぇ…サナギがウサギって見えた…  -- なナス  (2019-11-10 18:06:13)
- 個人的に感動したな。唯一羽化に成功した子が飛び立った瞬間ある理由で儚く死んだり。画像はないけど、腹部だけで後尾して産卵するなんて話もあった。  -- 名無しさん  (2020-01-03 18:28:05)
- 分類にフォビックを追加しました。  -- ゲーム太郎  (2020-06-07 12:03:05)
- 後悔したくない人は検索しない方が良い(自分も検索しない)  -- 名無しさん  (2021-01-02 19:07:39)
- 嫌悪感の海に一粒の感動って感じ  -- 名無しさん  (2021-01-04 02:38:48)
- 昆虫の神秘  -- 名無しさん  (2021-03-10 14:53:52)
- しかも蛾の画像が普通にコンニチハしてるという  -- ナイル  (2021-03-16 23:49:35)
- これって論文になってたりしないですか?あれば知りたいんですけど。  -- 名無しさん  (2021-04-19 00:51:00)
- これってどうやって羽化したんだろう。半分に切っただけのやつはともかく管で繋いだやつは飛ぶだけで切れる脆さなら羽化で切れそうだが  -- 名無しさん  (2021-04-23 08:31:19)
- ヤベっ  -- ウィリアム  (2021-06-06 16:30:39)
- グロいけど実験だからな...  -- ゲーム太郎  (2021-08-28 17:07:25)
- へん生きで見たが?www  -- お文具さん  (2021-11-30 17:40:51)
- 昆虫の研究してる者だけど、普通にこの手の実験よくあるし特別グロテスクでも無いと思う  -- 名無しさん  (2022-01-29 23:15:32)
- よくこんな事しようとしたな  -- zako  (2022-03-02 16:04:52)
- こう言う生き物に酷いことする系はキツい。  -- 名無しさん  (2022-07-20 14:55:37)
- ちゃんと育つの?  -- アユラ  (2022-08-31 16:46:53)
- よくこんなの思いつくな  -- 名無しさん  (2023-07-30 11:47:39)
- 高校の時、生物の資料集で見たなぁ・・・。まさかここで聞くことになろうとは。  -- れいやん  (2023-07-30 23:26:42)
- さなぎって 半分しても 成虫になるのか~。  -- 中山大輝  (2024-08-28 17:39:18)
- 資料集に乗ってた  -- 名無しさん  (2025-04-04 09:17:01)
- 普通に勉強なる   --  (ピスタチオの妖精)  &size(80%){2025-06-13 12:00:08} 
- 探求心旺盛な昆虫キッズが好きそう   --  (まふりーぬ)  &size(80%){2025-07-17 19:30:52} 
- 蛾はもともと気持ち悪いから 一番検索しちゃいけないのは虫嫌いの人だろw   --  (まふりーぬ)  &size(80%){2025-07-17 19:32:26}