新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
検索してはいけない言葉 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
検索してはいけない言葉 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
暗い日曜日
>
コメントログ
閲覧数 :
-
記事作成のガイドライン
メンバー登録について
wikiについて
副管理人について
(募集中)
主な更新(2022-02-12~現在)
(2025/04/28更新)
主な更新(2018-04-01~2022-02-11)
旧 主な更新
利用規約
FAQ
避難所
注意!問題のあるコメントを削除した場合は必ず掲示板の荒らし報告のスレッドで荒らしユーザーのご報告を行なってください。
新規メンバー登録申請の際、メッセージの欄にはメンバー登録用テンプレートに沿う形で記入してください。
テンプレートに沿っていないものは原則として承認しかねますのでご了承ください。
検索してはいけない言葉
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
英語 A〜I行
英語 J〜R行
英語 S〜Z行
数字・記号行
分類について
用語集
個人差が分かれやすいワード
報告済み未登録ワード
削除済みワード
検索してはいけなかった言葉
特定の手順を踏むと閲覧できる言葉
通常の表と特定の手順にまたがっている言葉
危険度別まとめ
危険度1
危険度2
危険度3
危険度4
危険度5
危険度6
危険度7
分類別まとめ
殿堂入り
PC被害
グロ
非常識
セクシャル
ビックリ
オカルト・サスペンス
電波
真実
病気・畸形
珍生物
ジョーク・ネタ
謎
サイケ・点滅
フォビック
ホラー
鬱
汚物
現在の閲覧者数[
-
]
最近作成されたページ
取得中です。
もっと見る
更新履歴
取得中です。
サイト運営関連
新しい言葉を報告!
新規記事作成投票
報告ワードを
審査
審査の説明
追加基準
個人差が分かれやすいワードの依頼・議論
(受付中)
削除議論
(受付中)
削除議論投票
(受付中)
削除議論終了済みワード
削除記事復活議論
(受付中)
削除記事復活議論投票
(受付中)
各種修正依頼
(受付中)
修正議論投票
(受付中)
名前が変更されたワード
危険度の変更依頼が出されたワード
意見収集所
(受付中)
緊急依頼ページ
(受付中)
その他要望依頼投票ページ
(受付中)
追加基準変更議論
追加基準変更議論投票
掲示板はこちら
(初めて利用する方は
こちら
を必読下さい。)
荒らし報告
ブラックリスト
第一回追加基準議論
第二回追加基準議論
第三回追加基準議論
危険英単語ランク変更・削除投票
第1回ワード変更議論会
第2回ワード変更議論会
第3回ワード変更議論会
第4回ワード変更議論会
第5回ワード変更議論会
第6回ワード変更議論会
新管理人信任投票
5代目 新管理人信任投票
6代目 新管理人信任投票
6代目新管理人信任投票(再投票)
7代目管理人信任投票
サブコンテンツ
サイト
画像検索
画像逆引き
映画
ゲーム
アダルトコンテンツ
曲
ミュージックビデオ
人物
CM
アニメ・ドラマ・特撮
放送
危険英単語
ウィキペディア
漫画
クリエイター
深層ウェブ
掲示板
本
アート
生物
料理
実験・研究
動画サイト
まとめサイトのグロ記事がヒットするワード
X
ロストメディア
検索実況者一覧
便利リンク集
公式X
この曲は第二次世界大戦のハンガリーの曲。ちなみに作曲者はセレッシュ・レジェー -- 名無しさん (2011-01-06 20:55:24)
歌詞も含めて素晴らしい -- みつあみ (2011-01-21 16:58:40)
作曲者は悪気はなかったろうに・・・(哀) -- 名無しさん (2011-03-31 16:51:32)
静かな曲調だな・・・ -- 名無しさん (2011-04-09 14:15:06)
これ確か日本人もカバーしてなかったっけ? -- フィディオくん (2011-04-09 15:09:14)
でもこれこの歌との関係で自殺した人って5人なんでしょ?数百人じゃなくて。 -- ゆーちゃん (2011-05-01 12:53:11)
落ち着くなこの曲・・・ -- 名無しさん (2011-05-01 13:02:21)
普通にいい曲だがな。 -- ラウラ (2011-05-10 17:39:55)
良い歌じゃん -- 天空 (2011-05-13 16:49:20)
すごくグット! -- ルイ (2011-06-07 17:00:21)
別にいい歌ではないだろ -- 名無しさん (2011-06-07 18:43:37)
チムチムチェリーww -- 大トロ (2011-06-19 14:13:41)
歌詞がなんだか泣きたくなるwww -- 柚華 (2011-06-25 09:44:34)
切ない…(ρ_;) -- リン (2011-07-15 16:58:23)
いい歌だな -- こしぬけ (2011-07-18 16:59:23)
ほんとくらいね -- ありんこ (2011-07-21 19:18:28)
太鼓の達人の「成仏2000」と同じくらいきました・・ -- 野ちゃ (2011-07-21 19:45:19)
いい曲じゃないか・・・だが切ないな -- 禮 (2011-07-25 17:49:29)
ネ申曲wwwwwwwwwww -- キャベツ王子 (2011-07-27 18:01:32)
この曲で自殺wwwwねーよwwww さ、縄ネックレス作りの続き・・・っと -- 誰か。 (2011-07-27 18:42:49)
あれだろ?曲調とかビブラート(?)とかがなんか怖い(暗い?)感じになってるから鬱になるとかいわれてんだろ?たしか…さて、包丁を磨ぐ作業にもどるか -- 過負荷 (2011-07-29 14:15:52)
この曲、怖くてダメだったlll -- ここ (2011-08-09 18:04:23)
こんな -- 名無しさん (2011-08-09 18:29:44)
ただのこじ付けだろ?鬱にもならないし。それにしてもここ高いな… -- 名無しさん (2011-08-09 18:31:51)
前から聞いてたけど、普通に良い歌。 -- 恋兎 (2011-08-12 13:29:44)
中学のときに歌詞だけ見て「?」ってなってた やたら 暗い日曜日 ってワードが多かった気がする -- 名無しさん (2011-08-15 03:32:47)
どうぶつの森で、とたけけに暗い日曜日をリクエストすると、呪われるみたいなこと、昔友達から聞いたのだが、本当なのかな? -- 魅来 (2011-09-03 11:17:18)
何だかんだ言ってみんな生きているではありませんか。僕も聴いてみたいです。 -- ホワイト (2011-09-30 20:28:29)
イントロがちょっと怖いな… -- キセノン (2011-09-30 23:25:36)
R指定の暗い日曜日の方が好きですわ -- 奈々氏 (2011-10-01 17:30:58)
怖いですが、自殺したいと思いませんでした。 -- ホワイト (2011-10-20 14:49:05)
他殺された人間が彷徨う街…
そう彼等は咀嚼人、通称『ヒューマンズ・イーター』 -- 名無しさん (2011-10-20 14:58:41)
色々言ってる人達に言っておくけど、これは暗い日曜日と言う曲の逆再生が、女の悲鳴や恐ろしい効果音が怖いからと検索してはいけない言葉に入ったんだよ。普通に聞いたらいい歌。
確かカールマイヤーと言う人ので、自殺者が増えたってやつだったと思う。違ったらごめん。 -- 桜 (2011-10-20 16:44:10)
↑そうなの? -- アイン (2011-10-20 21:02:06)
↑そうだよ。多分…
暗い日曜日で検索すると 「暗い日曜日 逆再生」って出るからね。
他にあああああああとか言う動画で逆再生があったけど、もう消されたかも -- 桜 (2011-10-21 10:30:37)
たかが曲一つで人が命を絶つものかと思ったが、「若きウェルテルの悩み」やら日本でも大正期に -- 名無しさん (2011-10-21 16:26:14)
続き。大正期にも心中した恋人2人の映画の影響で、自殺する人が現れたとも聞いたことがある。とはいっても曲が自殺の直接の原因かどうかは知らない。 -- 名無しさん (2011-10-21 16:28:42)
元から鬱病だったり、精神が不安定だと自殺したくなるのかも 狂うと言うか -- カナカナ (2011-10-21 17:07:43)
日本語でカバーしたのは美輪明宏。 -- れじすたー (2011-11-07 22:49:21)
「ほろびのうた」っぽい気もする -- 虎 (2012-01-02 15:42:58)
同じタイトル(つかこの曲を使った映画だが)の映画が面白い -- 名無しさん (2012-01-06 23:25:23)
どうぶつの森の「とたけけ」ってやつにリクエストすると暗い日曜日が流れるらしいが流れなかった -- あみだくじ (2012-01-09 16:41:03)
鬱だ氏のお・・・ -- キング様 (2012-02-03 21:00:54)
↑大丈夫。君はまだやらなければならないことがたくさんあるはずだ! -- 名無しさん (2012-03-06 21:12:12)
この曲ポケモンのシオンタウンに似てるとかって言ってる人居るけど本当なの? -- かさは! (2012-04-05 21:49:44)
鬱だが死なん -- 黒崎 (2012-04-07 01:18:12)
浦沢漫画でネタになってた気がする -- 名無しさん (2012-04-13 23:25:11)
おお、こわいこわい でもなんで曲を聞いただけで・・・ -- 名無しさん (2012-04-29 18:21:18)
この曲、よくTVや本で紹介されていたな・・・ -- トラウマン (2012-04-30 17:56:08)
指定女子?が紛れててワロタ -- 名無しさん (2012-05-06 21:13:15)
その暗い日曜日と似ている名前の事件があって、名前は、血の日曜日事件。ロシアの国民がデモをしていたときに、いきなり軍隊がデモ隊の前に現れ、銃で無差別に国民を射殺した事件。この事件によりツァーリの信頼は地に落ちた。死者は2500人だという。←死者はうろ覚えです。 -- くろ (2012-05-07 20:53:24)
今初めてwikiとかみながら全部聞いた。今まで途中までしか聞かなかったからなぁ・・・さて電気ぶろにでも・・・ -- 名無しさん (2012-05-17 22:25:33)
けっこうオレ好みの曲だな -- アルベルジュ (2012-05-18 17:42:59)
実は俺の友達のえりってやつ聞いてしまったんだ -- 武装 (2012-06-02 12:19:40)
ほーんで? -- 名無しさん (2012-06-02 12:41:18)
まだ死んではいないがその暗い日曜日三日後なんだって死ぬの。 -- 武装 (2012-06-03 06:55:12)
自殺した人がこの曲のレコードを握りしめてたり、自殺した人の部屋に暗い日曜日が流れてたり…不気味… -- キリハ (2012-06-06 23:17:01)
ね、ね、聞いてマジでえりってやつ聞いたって言ったよね3日後たってんのに全然死ななかったえっ!て思った。 -- 武装 (2012-06-08 18:08:50)
名無しさん!!!テレビに出てたぁぁぁ!!!!!!!! -- 武装 (2012-07-01 10:12:48)
なんか落ち着く・・・。 -- よっちゃんこ (2012-08-20 15:42:21)
死ぬなんて迷信だろ……さて、睡眠薬はどこだっけな -- 名無しさん (2012-08-20 17:04:38)
日本で暗い日曜日トリビュート出たけど廃盤。なかなかおもしろくて聞けるコンピ -- 名無しさん (2012-08-29 21:20:25)
うふふ。これ死んだ人5人しかいません。まぁ5人もすごいか -- れんれん (2012-09-18 21:31:09)
あ、あと数百人ッて157人(←コレ話もちあげる嘘)だったみたい。 -- れんれん (2012-09-18 21:33:36)
それは、しらなかったよ -- イ ヨsamaー (2012-09-19 17:03:40)
「悲壮」?っていうクラシックの方が鬱になるわ -- poyopoyo (2012-09-22 20:04:16)
なんていうか…その、あれですね。あれですよなんだか昔の… -- (ミニャ)
2012-09-23 10:12:14
昔の(・・? -- (サックー)
2012-09-28 20:43:11
ははは死ぬ訳ねーじゃんまあいいやさて手榴弾どこだっけなぁ・・・ドーン\(^a -- (名無しさん)
2012-09-29 15:37:12
誰だよ死ぬとか言った奴。ああこれこれは青酸カリだけどなんか問題ある -- (名無しさん)
2012-09-29 15:41:14
皆落ち着け死なないって僕は拳銃取りに行って来るからちょっと待っててね。●●●ゥヮー -- (愛と勇気ときな粉餅)
2012-09-30 14:19:49
↑×2 -- (愛と勇気と桜餅)
2012-10-03 22:28:03
こえーなww -- (名無しさん)
2012-10-03 22:28:48
知ってる伝染歌って本に出てた -- (名無しさん)
2012-10-19 13:28:03
ちゃぐりんにのってた。 -- (れんれん)
2012-10-20 08:01:49
聞いたけど、鬱にはならなかった。
けど、怖いなぁ〜って思ったじょ。 -- (すばる)
2012-12-17 15:29:02
お前ら死亡フラグ立ちすぎwww -- (名無しさん)
2012-12-23 13:31:23
聞いてみたけど、なんか逝けそうな気がする -- (とまと)
2013-01-02 15:41:25
マンホールにはまって嘆いてる歌にしか聞こえない…。 -- (かな)
2013-01-08 12:36:07
ようつべで聞きました。
とても悲しい曲でした。 -- (名無しさん)
2013-03-16 22:36:31
検索してみたけどYouTubeありました!! -- (名無しさん)
2013-03-17 20:10:47
吾妻ひでおの短編から検索した、なつかしい曲。 死にたくはならないよ。 -- (○○)
2013-03-19 00:00:18
太鼓の達人に出ないかな -- (熊虎)
2013-03-23 10:12:43
前奏怖・・・ -- (笑う猫)
2013-03-25 16:43:17
これ聞いてどうやったら鬱になるの? -- (メタルゼロ)
2013-03-27 17:18:28
しらん -- (コカ・コーラ・ゼロ)
2013-03-27 23:57:44
どう森でもありますよ。聞いたら自殺するらしいですが・・・ -- (モグモグチャン)
2013-03-31 16:22:16
聞くのが怖い・・・ -- (モグモグチャン)
2013-03-31 16:23:57
↑うん一緒未だに聞いてない(´;ω;`) -- (あああああ)
2013-04-04 22:45:15
おいおい……自殺決意しちゃダメだろ -- (有魔)
2013-04-05 10:14:14
聞いてみる -- (名無し)
2013-04-05 21:43:27
さっき聴いてみた。……スゴいビブラートデス。人の不安を煽る曲だなー。 -- (神凪)
2013-04-07 20:18:49
Googleの画像検索でこの曲の楽譜あったしダウンロードしたら何故か白黒逆転…… -- (神凪)
2013-04-08 15:00:13
友達普通に聴いてたwwむしろいい曲とか言ってた -- (あははははっ)
2013-04-15 15:19:02
確かに笑 -- (ははは)
2013-04-24 14:27:56
↑×6 同感。 -- (ランディ)
2013-05-09 22:33:14
これって、最初に歌われた時が世界恐慌か何かの時で、その歌詞の悲しさと当時の状態が良くない相乗効果を生んじゃっていっぱい自殺者が出たんだよな。 -- (きょーやん)
2013-05-23 20:47:39
うちも聴いたー!
意外にいい曲(笑) -- (あーやん)
2013-06-02 21:06:29
もう自殺する -- (ミリン)
2013-06-21 16:52:15
ききたく無い -- (名無し)
2013-06-28 19:14:21
あのー私小学6年なんですが聞いても平気な音楽ですか?私よく自殺したくなるんですよー!教えて下さい!お願いします -- (さっぽん)
2013-07-02 17:37:00
うっ、これヤバい…女の人の声が…自殺っていうか、トラウマになりそう ゾっとした -- (有魔)
2013-07-06 08:58:37
↑のはダミアかな。原曲はピアノ伴奏の切ない歌だから聴いても怖くないと思われ -- (名無しの権兵衛様)
2013-07-15 16:13:07
怖がりの中1です。怖そうですね。 -- (名無しさん)
2013-07-18 18:03:44
サイトがあるらしいよ!返事してね! -- (minimini)
2013-07-24 14:16:28
塾に行ってる人! -- (minimini)
2013-07-24 14:18:10
2件削除しました。
暗い日曜日は歌の意味が全く分かりません。だから聞いても大丈夫です。が、しかし「あああああ」は調べないほうがいいです。カールマイヤーが両方作りましたが、「あああああ」はトラウマになる可能性が高いです。 -- (メタルゼロ)
2013-07-25 17:50:47
この歌何故か落ち着く -- (くれは)
2013-07-31 18:55:00
古いな -- (チルノ⑨)
2013-08-11 19:26:11
↑くれはさんに同意。なんかわかんないけど落ち着く -- (KK)
2013-08-12 17:28:23
はぁ、もう何もかもが嫌になって・・・は、いない。 -- (ずとさん)
2013-08-19 14:05:19
「あのーお隣の永江でーす家にレコードがないもんでここで聞かせてください」 「いいですよー」 (暗い日曜日が流れる) アナウンサー「え~きょう未明民家で二人の遺体を発見しました警視庁は自殺と判断しました」www -- (チルノ⑨)
2013-08-19 14:37:59
ざきやまもみたよ -- (おやじ)
2013-09-01 15:33:57
僕見たんだけどやばくないみんななんにんぐらいみたのおしえて -- (かいうたろう)
2013-09-01 15:35:36
やめろしぬーーーーーーーーーー -- (かいうたろう)
2013-09-01 15:36:34
まぁ、某精神崩壊曲よりは、マシ・・・だよね? -- (ずとさん)
2013-09-09 18:42:39
うち暗い日曜日聞いたけど死ななかったよ? -- (名無しさん)
2013-09-14 20:10:34
まじ死なないよwwwwwwww -- (季希)
2013-09-14 20:13:14
何回も聞いちゃった!笑 -- (季希)
2013-09-14 20:15:11
↑そうやって調子のって聞いてると本当にシンジャウゾォォォォォォッ! -- (チルノ⑨)
2013-09-15 09:28:00
チルノちゃん… 大丈夫だったよ! -- (大妖精)
2013-09-16 15:08:26
dcravga -- (f)
2013-09-17 12:05:35
↑2大ちゃん! -- (チルノ⑨)
2013-09-17 16:36:23
↑誤爆乙www 大ちゃん! ココにいたのか! -- (チルノ⑨)
2013-09-17 16:39:18
↑4 まぁあたいらは最強だから霊夢とか魔理沙だったら・・・ピチューン -- (チルノ⑨)
2013-09-19 23:12:50
↑なんだよお前!馬鹿にすんなよな!アタシにはこんなの効かなウボアアアアアアア -- (魔理沙)
2013-09-21 07:47:21
確かに暗い曲調ですね。でも、あくまで言い伝えですからね -- (量産型ゼクロム)
2013-10-15 18:49:33
…どうやら俺は幻想入りしてしまったようだ -- (うわぁ)
2013-10-29 22:35:39
↑3効いてやがんのwww -- (チルノ⑨)
2013-11-03 23:22:50
怖い -- (めい)
2013-11-05 20:08:41
もうこのコメ欄幻想入りしてしまえww -- (トムキャット)
2013-11-05 21:56:50
こわいのかーそーなのかー -- (ルーミア)
2013-11-17 16:55:16
絶対聞きたくない。 -- (レミリアうー☆)
2013-11-27 15:30:05
削除しました。
コレ聴いてみたけど全然死ぬ気にならんww -- (ぶぅ)
2013-12-19 18:25:16
ここはまさか幻想郷……!? -- (名無しさん)
2014-01-03 08:43:45
か -- (名無しさん)
2014-01-26 10:27:01
TDLのとあるアトラクションを思い出したww -- (さばカン)
2014-01-27 13:30:18
俺の見てる漫画に出てきたから、思い出して久々に聴いてみたけど・・・やっぱり死ぬ気にはなれない(笑)確か初めて聴いてから今年の夏で2年くらい・・・まだ生きてる!!!w -- (【檻】)
2014-03-01 21:46:39
風呂場とかでよく歌ってるわ -- (六道)
2014-03-03 21:16:41
聞いてしまったよ!助けて!えーりん! -- (てるよ)
2014-03-12 22:57:28
自殺曲だー -- (将棋)
2014-03-14 00:54:14
いい曲だね♪ -- (そーなのか〜)
2014-03-20 22:35:52
聞いたシー。超すきだしー -- (蛙男)
2014-03-22 17:07:08
みんなは、この曲聞いても自殺しちゃいけないよ! -- (兎)
2014-03-24 14:19:35
自分的には好きな曲 -- (パソコンの虜)
2014-04-01 16:08:32
歌詞知らないといい曲にしか聴こえないな~ -- (Mさん)
2014-04-03 22:54:21
月曜日に聴いても暗い。 -- (ちゃおず)
2014-04-05 22:39:46
聴いた俺はまだ生きている。 -- (名無しさん)
2014-04-06 21:58:47
ラジオでも流れてたし。さっき。 -- (ナナシクン)
2014-04-12 23:32:27
↑優しい夜遊び聴いてるだろw -- (サンレッド)
2014-04-12 23:35:41
ちょび髭の総統閣下が頑張ってた時代だし、自殺者が多かったのはそのせいかと -- (名無しさん)
2014-04-14 08:27:58
おはっらいおはっらい -- (雪風)
2014-06-10 07:31:34
十回以上聞いた。逆に好きになっちゃったwww 今好きな曲第二位。ちなみに一番好きな曲は滝 簾太郎の憾(うらみ)って言う曲。検索してみ。いい曲だから。 -- (滝さんはすごい)
2014-07-25 17:23:43
聴いてみたらオペラみたいだった -- (桃ピンク)
2014-07-31 22:49:30
何百人は盛り過ぎやろ -- (名無しさん)
2014-08-05 22:24:26
ヨーロッパのどこかのホールのコンサートで流れてそうでロマンチック -- (茂花)
2014-08-06 18:07:50
ヤバイこれすげー懐いw 小学生の頃初めて知った検索してはいけない言葉だw あれ?女賢者が初だったっけ?どっちもどう森繋がりだねw これより女賢者が少し怖いかな…こっちも少し怖いぜ… -- (綾架)
2014-08-15 22:14:55
マイクら!? -- (名無しさん)
2014-08-30 21:06:05
聞いたけど.....暗いが怖くないし何も起きない。 -- (名無しさん)
2014-08-30 21:07:53
この曲好きwwww -- (牡丹)
2014-08-31 07:35:37
自殺者は何百人と言われていますが、実際のところ5人しか自殺者は確認されてません。でも悲しい曲ですね。俺的には鬱になりそうかも…。だけどこの曲好きですw -- (東方ファン@フィル)
2014-08-31 08:30:15
もっと暗い曲あるだろ絶対wwwこんなんで自殺してる奴どんなんなwww -- (西出昇平)
2014-08-31 18:24:09
wktk -- (ぴこたん)
2014-09-08 17:08:35
この曲のどこが聞くと自殺したくなるの?聞いてみたら西洋的でお洒落でロマンチックな曲だった。意味わかんない -- (個性豊かなキャラクター達)
2014-09-25 12:08:35
ttps://www.youtube.com/watch?v=_lUZnT7uWJU -- (名無しさん)
2014-10-24 16:42:40
発表時にラジオ放送されたのがダメージでかいだろうなぁ -- (真 終わる世界)
2014-10-28 21:06:49
日曜日って学校や仕事が休みでいい曜日なのになんで暗いんだ?さっぱりよくわからん -- (メロン)
2014-10-30 15:33:11
この曲レコチョクにて税込150円で売っている模様。 -- (スパレモ)
2015-02-09 17:56:59
↑4直リン、しないでよ~!(泣)。 -- (シャングリラ)
2015-02-09 18:25:58
これエルヴィス・コステロがカバーしたことある曲だよね -- (名無しさん)
2015-02-13 09:36:39
これ聞いたけど眠い曲だw -- (ガロウ)
2015-03-31 14:03:20
↑5確かにww -- (名無しさん)
2015-05-04 18:54:23
カラオケにあったぞこの歌ww -- (ネヴァダ)
2015-05-06 17:18:43
勉強用ソング -- (名無しさん)
2015-05-24 11:52:15
タイトルを言わずに流してみれば… -- (名無しさん)
2015-06-09 19:28:09
嫌いじゃない -- (名無し)
2015-06-17 17:43:16
いかにも古い感じの曲 -- (名無しさん)
2015-06-18 18:37:14
臭い日曜日? -- (名無しさん)
2015-06-29 17:13:51
暗いにによ -- (END グロ体制100%)
2015-09-02 20:41:01
暗い日曜日?聴いても何もなかったぜ?あっ!そう言えばロープ買うの忘れてたっ!! -- (END グロ体制100%)
2015-09-02 20:43:10
シオンタウンも聞くと死ぬって言ってたな~ -- (かめかめ)
2015-11-22 11:16:58
怖いよこの歌 -- (エリミ・シャーロット・潤美)
2016-01-01 11:36:52
ディズニーに流れてそうな曲だなw -- (サラダ)
2016-04-12 21:34:03
オペラ軍団w -- (ジョーバ)
2016-05-21 09:14:58
どっちにしろ月曜日は平日やから鬱になるわ笑笑 -- (名無しさん)
2016-06-21 20:15:18
古臭い時代遅れな曲だ -- (アイスバニラ)
2016-06-30 20:06:46
全部聞いたが何も起こらない -- (名無しさん)
2016-07-16 18:19:21
これを聞いた友達のテンションが急変したー -- (灰猫@jp)
2016-07-30 16:19:52
何で自殺したくなるの? -- (原野)
2016-09-04 08:06:59
↑歌詞を見ると分かる。うん。(知恵袋参照) -- (名無しさん)
2016-12-20 22:17:06
曲自体は別に怖くも何も無いんだが…歌詞がだんだんとアレになってくる。誰得。 -- (名無しさん)
2017-03-30 21:31:35
日本人が聞いても歌詞の意味が分からないから単に暗い歌という印象しかないな -- (名無しさん)
2017-07-16 03:00:05
新井英一さんが歌ったバージョンはむしろカッコイイわ -- (名無しさん)
2017-11-26 11:50:22
ディズニーアニメにありそうな曲だね -- (バリ)
2018-01-04 07:57:21
数ヶ月前に見たけど結局何事もなかったし、安心して聴いて大丈夫だぞ -- (名無しさん)
2018-01-12 20:55:42
これとび森である条件で暗い日曜日聴ける -- (バニラヨーグルト)
2018-03-08 15:40:34
↑それデマらしいです -- (闇の黒狐)
2018-04-03 09:14:17
作曲した方が2次大戦の時期のハンガリー人だった、ということもあって結構多くの人が鬱にはなったらしいですね。作者自身も鬱でのちに自殺してしまいました... -- (名無し)
2018-09-11 18:49:24
削除しました。
タグのきkってなんだよ -- (名無しさん)
2019-09-28 13:29:35
松本隆作詞曲で同名異曲があるな。エイプリルフールって日本最初期のロックバンド -- (名無しさん)
2020-01-04 10:45:36
聞いたら怖すぎて途中中断したことある -- (名無しさん)
2020-05-11 19:02:22
怖そう -- (名無しさん)
2020-05-27 11:05:40
大丈夫 死ななかったから -- (メタトンNEO)
2020-06-20 15:12:52
少し良い曲だった -- (ミンチ)
2020-08-09 09:32:08
割といい曲なんだけどね、精神的にまいってたりすると引きずられてしまうのかねぇ…? -- (名無しさん)
2020-10-09 02:09:58
なお、日本人には効果は無い模様。 -- (矢吹物語)
2020-10-10 15:46:47
その当時の社会背景も自殺の多さに一役買ったと思う。第二次世界対戦前の不安定な時期のヨーロッパだしね -- (名無しさん)
2020-11-09 10:49:58
「暗い日曜日」の鑑賞者数と自殺者数に相関があるのかが気になるところ -- (名無しさん)
2020-12-06 04:54:50
暗い日曜日って聴くと死ぬんだった気が -- (ヘビ@草派)
2021-01-03 13:59:09
怖い -- (名無しさん)
2021-01-20 20:32:33
怖い -- (名無しさん)
2021-01-20 20:32:47
聞いた人ー -- (名無しさん)
2021-01-26 20:01:19
Youtubeのオススメに出てきて、イラッとした -- (にしん@パイ)
2021-02-16 01:46:30
イントロが一番不気味だと思う。 -- (ゲーム太郎)
2021-03-12 17:06:41
↑それな。確かにイントロが不気味… -- (ココア)
2021-03-25 19:46:40
危険度1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000で草 -- (ペペロンチーノの奇妙な冒険)
2021-04-18 18:09:38
サザエさんのエンディングテーマかな? -- (ナイル)
2021-05-08 15:10:29
どうぶつの森都市伝説にある -- (名無しさん)
2021-05-30 16:24:29
↑確かにあったね -- (たぬきち)
2021-05-30 16:55:32
そりゃあ、第二次世界大戦間近、ナチス政権下でこの曲聞いたら死にたくもなる -- (名無しさん)
2021-06-06 22:01:22
くら〜い -- (闇夜の蝙蝠)
2021-06-07 18:01:47
人によっては危険度が上がる -- (名無しさん)
2021-06-11 07:11:18
YouTubeのコメ欄が空耳だらけでクソワロタ -- (名無しさん)
2021-07-14 15:23:36
本当に死ぬなら危険度8じゃん -- ( )
2021-07-29 09:40:42
普通にいい曲だと思う。イントロは不気味だけど。 -- (ルークス)
2021-08-21 00:05:42
昔聴いたけどピンピンしてるわ -- (名無しさん)
2021-09-18 05:21:27
神曲 -- (名無しさん)
2021-10-24 19:47:11
危険度ヤバメ10 -- (山本真也)
2021-11-07 19:56:16
どうぶつの森の都市伝説にもあるね -- (名無しさん)
2021-11-20 20:30:37
怖すぎ😱ワロタ --
(
*1
)
2021-11-29 16:06:32
僕もほんとに日曜日は暗い -- (HANIKAM)
2021-11-29 16:35:37
ある意味一番やばいかも、、、 -- (匿名さん)
2021-12-03 15:01:46
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い -- (超怖がり)
2022-01-08 15:04:41
日曜は誰だって怖いべ。あー学校行きたくねーー -- (みんみんぜみ)
2022-02-06 22:00:06
こ、怖いよー -- (グレッグ・へフリー)
2022-02-21 17:58:25
っっgっs←jえふぃ(こわい) -- (名無しさん)
2022-03-13 12:20:28
危険度ランキングで、1位二個みたことあるから。 -- (名無しさん)
2022-03-13 12:21:13
↑暗い日曜日が -- (名無しさん)
2022-03-13 12:21:39
ふつうに良い曲。 -- (秘伝技)
2022-03-17 16:55:18
有吉の壁で聞いたことあるかも -- (名無し)
2022-03-28 10:29:34
おそらく一番有名なダミア版(Sombre dimanche)は鬱というよりは冒頭や合間に入るコーラスが怖い。未聴者は淡谷のり子の日本語版や同名の映画(1999)のサントラの同名曲からから入ることをおすすめする -- (名無しさん)
2022-04-25 19:03:07
できれば聞くな -- (Evangelar)
2022-05-12 11:48:29
ニコニコの空耳で笑ってしまうんだがwww -- (名無しさん)
2022-06-26 12:17:54
有壁で流れた?そんなことあるん? -- (名無しさん)
2022-07-05 01:16:01
いい曲だとは思うけど不気味だ なんかどう森でこの曲聞けるみたいなデマもなかったっけ? -- (セレナ)
2022-08-08 08:46:22
削除しました。
なんか聴いたことあるねんけど、、、自分今生きてる? -- (名無しさん)
2022-08-27 10:43:17
ポケモンのシオンタウンのBGMの噂と同じじゃん💧 -- (アユラ)
2022-09-15 11:39:03
↑16 それなっす☆ -- (名無しさん)
2022-09-16 20:56:10
ほぼ毎日この曲聞いてたけど死ななかった☆ -- (みり)
2022-10-21 11:27:55
いい曲だよな -- (みり)
2022-10-21 11:28:11
聞かない方がいいって噂らしい -- (名無しさん)
2023-01-22 21:16:37
この曲の存在を初めて聞いた時当時小1だった自分は、ハンガリーがめちゃくちゃ怖いところだと勘違いしてしまった -- (romu)
2023-01-27 21:35:57
あつ森で条件を達成すれば聞けるけど不明らしい -- (名無しさん)
2023-05-14 09:48:16
これ別に不気味要素もないし普通に名曲やで。なんか紅の豚のレストランのシーンで流れてそうな、そんな曲 -- (名無しさん)
2023-06-14 20:59:43
どう森で聞けるぞでも8歳の死亡例もあるからな -- (ネズミーマウス)
2023-07-07 21:29:50
しらべるとおわるけどバグわザで太このたつ人でもきけるらしい -- (ゼル)
2023-11-03 07:38:52
↑3わかりみふかい -- (名無しさん)
2023-11-19 22:13:03
しらべるとおわるけどバグでたいこのたつじんできけるらしい -- (ゼル)
2023-12-08 17:03:03
曲というよりも歌詞が・・・翻訳機で昔変換したことがあり、リスニングできないのでできる人ヤバイかもしれません。 -- (名無しさん)
2024-02-15 18:49:43
人間椅子に同じタイトルの曲があったな -- (名無しさん)
2024-02-28 21:56:54
人生クソだから自殺する予定。産まれてこなきゃよかった -- (死にたい)
2024-02-28 22:58:11
↑え? -- (名無しさん)
2024-03-03 16:00:52
普通にブックオフとかに売られてるべ。100円コーナーとか -- (名無しさん)
2024-03-03 23:36:24
修正依頼で賛成多数だったので危険度が変更となりました。 -- (ミューゲーム。)
2024-03-10 08:37:12
明るい土曜日の朝 暗い日曜日の午後 -- (あ)
2024-03-14 11:20:25
これ聴いてから学校来なくなった人いる -- (あああ)
2024-06-19 06:32:10
↑偶然だわ笑 -- (あああ)
2024-06-19 06:33:04
ちょうど10年前に小学校の友達からこの怪談聞いてガチで震えた記憶ある。作曲者も作詞者も編曲者も翻訳家もみんな自殺したって。有名な話だったんやこれ。 -- (名無しさん)
2024-07-19 04:25:50
聞いたら自殺するって聞いてる。 -- (中山大輝)
2024-07-21 18:54:02
キレイな歌声だけど何度も聴こうとは思えないほど暗すぎる歌詞 -- (めろん)
2024-08-11 18:52:28
13日に聞くとガチでやばいかもしれんな -- (名無しさん)
2024-09-03 16:58:20
エノケンの暗い日曜日を聴いてみてくださいね -- (名無しさん)
2024-10-06 16:14:52
↑56す気か -- (匿名)
2024-11-09 18:53:34
これ聞いたら自殺するって話は、当時ユダヤとか色々あって精神的に追い詰められてた時にこの曲を聴いたから、自殺したっていう説もあるね -- (名無しさん)
2025-02-16 06:57:27
これなんかダークライのなんとかで見たことある(記憶0) -- (風吹けば名無し)
2025-03-05 12:01:21
風吹けば名無し -- (↑ミスったどう森だわ)
2025-03-05 12:02:15
覚悟して前に聞いた -- (こたつ)
2025-03-27 17:06:04
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月27日 17:06
*1
´;ω;`
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|