スーパーマリオシリーズのキャラクターを使用したグロ系ゲーム「Mario Kills Tanooki」がプレイできるPETAの記事がヒットする。
毛を剥がされたタヌキが、タヌキスーツ(ただしリアルな毛皮)を着たマリオを追いかけて行くという内容。
元々は本家ゲームに登場するマリオのパワーアップ形態「タヌキマリオ」に抗議する為に動物愛護団体PETAが作ったもの。
クオリティも正直微妙な所謂クソゲー。
PETAは後に「このゲームはジョークで、実際のタヌキが生きたまま毛皮を剥がされるという問題に注目してもらいたかった」(要約)とコメントを残している。
分類:グロ
危険度:3
コメント
-  なお、petaに保護された動物たちは9割が安楽死される模様。こんなマジキチ団体が動物の権利とか主張しちゃいけないってはっきりわかんだね。  -- 名無しさん  (2019-01-25 23:41:55)
-  ちなポケモン版もあるで。タイトルは"pokemon black and blue"。  -- 名無しさん  (2019-01-26 14:09:59)
-  検索してはいけなかった言葉ではないような…  -- 名無しさん  (2019-11-14 16:31:21)
-  何故か検索してはいけなかった言葉タグがついていたため削除しました  -- BPM222.22  (2019-12-30 20:24:56)
-  WTF?!?タノオキのスーツは葉によって魔法のように合成されます。なぜこれがPETAでさえ必要だったのですか?魔法の葉の繊維は死んだタヌキではありません。議論の終わり。  -- 名無しさん  (2020-06-21 14:51:22)
-  逆効果乙  -- チャルゲッチュさん  (2020-09-29 20:53:48)
-  タヌキの虐待映像があるので注意。  -- ゲーム太郎  (2021-06-14 17:31:58)
-  縦3ブロックの壁が鬼門すぎる  -- 名無しさん  (2024-07-11 20:11:31)
-  ホントにタヌキの毛皮だったら制作段階で没になっとるわ!  -- 名無しさん  (2024-07-11 23:12:54)
-  タヌキマリオを動物虐待に結びつけるとか「おい...。」としか言えないレベル  -- 名無しさん  (2024-07-27 22:57:53)
最終更新:2025年06月01日 13:23