その名の通りiPhoneなどにあらかじめインストールされているブラウザー「Safari」をクラッシュさせてしまうサイト。
JavaScriptループと呼ばれるブラクラの一種が使われていて、アクセスするとサイトのURLの末尾に数字を追加してリロードを繰り返しブラウザーを処理落ちさせてしまう。
元はアメリカのプログラマーが暇潰しで作ったサイト。
製作者本人もSNSなどを通じて拡散されてしまったことに困惑しているという。
TwitterなどにURL短縮された状態で貼られていることがあるので決してクリックしないこと。
アーカイブ
web.archive.org/web/20160330201742/crashsafari.com
分類:マルウェア・ブラクラ
危険度:3
コメント
-  今もまだ機能してますよ(今踏んでみました)  -- 名無しさん  (2019-11-24 22:05:00)
-  機能してなくね?  -- 名無しさん  (2020-02-16 16:47:55)
-  crashfirefox.comというページ開くと、PCウイルス感染詐欺サイトに飛ばされるので注意。しかも勝手に"Zalgoファイル"をダウンロードしようとしてエクスプローラーが開くので恐怖を感じる。  -- Bad Kensaku!!  (2020-05-05 15:22:05)
-  機能してもおかしくないと思うけど、これブラクラの一種に見えなくもないな。  -- 名無しさん  (2021-07-11 16:06:22)
-  製作者も困ってるのか…  -- ジェレノ  (2022-04-24 14:12:14)
-  gredで検査したらマルウェアがありました。  -- 名無しさん  (2022-09-05 17:13:56)
-  kaboom!!!!  -- 名無しさん  (2022-11-19 12:05:19)
-  なんか今このサイト通知許可系にリダイレクトされるんだけど  -- 名無しさん  (2023-01-02 23:03:18)
-  暇つぶしでこんなん作るの草  -- 名無しさん  (2023-09-28 12:11:14)
-  ワイもSAFARIユーザーだからな。  -- 名無しさん  (2024-05-12 10:12:08)
最終更新:2025年06月30日 21:10