ブラジルのアマゾン川流域で発見された希少な両生類。
ヘビに似ているが、アシナシイモリ*1の一種らしい。

主に水中に住み、小鳥や虫を餌とする。視力が弱いため、狩りなどは嗅覚を頼りに行う。
肺も存在せず、皮膚で呼吸をするなどの生態が分かっている。

アマゾンでのダム建設工事中にあるエンジニアが発見し、その特徴的な容姿から話題となった。
何を隠そうこの生物の別名は「ペ○ススネーク」であり、その名の通り男性の体の一部にそっくりなのである。
その上、現在発見されているアシナシイモリの仲間の中では最大の75cmとナイスマグナム。これは他の種の2倍以上の大きさである。

この生物の発見により、ダム建設プロジェクトは「アマゾンの生態系を壊す」とさらに批判を受けることとなったとのこと。

関連項目:ユムシ

分類:珍生物、ジョーク・ネタ、セクシャル
危険度:1

コメント

  • ↑ミスった。失礼だぞ!の間違いでした。 -- タドコロナ (2021-04-18 09:16:05)
  • ナイスマグナムは草 -- タンジェント (2021-07-22 18:58:18)
  • 完全に1物だね -- 名無しさん (2021-10-31 16:09:20)
  • ユムシよりもリアル… -- 名無しさん (2022-01-04 11:24:27)
  • 自分語りくっさ〜😣 -- 名無しさん (2022-05-26 22:32:55)
  • この生命体を撮るときはキャノンだな。 -- 名無しさん (2023-01-11 16:25:56)
  • うほwwwこれはかなり似てるwww -- めろん (2023-11-02 00:54:16)
  • 雁木兄貴!? -- 名無しさん (2024-04-12 05:49:09)
  • ナイスマグナムてwwww -- 名無しさん (2024-11-24 12:43:29)
  • 雁木のアレ -- 名無しさん (2025-02-17 20:39:18)
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2025年05月30日 18:07

*1 ミミズやヘビに似ている、四肢を持たない両生類の一種