2005年4月25日に西日本旅客鉄道福知山線(JR西日本宝塚線)の塚口駅〜尼崎駅間で発生した列車脱線事故。
乗客・運転士合わせて107名が死亡、562名が負傷した。
快速列車が塚口駅南約1km、尼崎駅手前約1.4km地点の制限速度70km/hの右カーブに約120km/hで進入し、7両編成中前5両が脱線。
先頭2両は線路脇のマンションに激突。駐車場に停められていた乗用車を巻き込み原型をとどめないほどに大破していた。
乗用車との衝突の影響でガソリンが漏れ、バーナーや火花が散る電動カッターは使えず救助活動が難航し、上記のような大量の死傷者を出す事態となった。
検索すると事故に巻き込まれ手足の千切れた人の画像や、
目も背けたくなるような目撃者の証言などがヒットするため、想像力豊かな人は特に注意。
事故に巻き込まれ手足の千切れた人の画像は現在ヒットしなくなった模様。
その後事故を起こした車両と同型の車両(207系)は遺族への配慮で帯色が変更された。
分類:真実 鬱
危険度:2
コメント
-  危険度3でいい希ガス  -- 名無しさん  (2023-08-17 10:52:52)
-  この事件の影響でJR西日本の321系もカラーリングが変更された(本来は207系に準じたカラーリングになる予定だった)  -- 名無しさん  (2024-11-09 10:59:45)
-  jr西日本やばいって  -- アンコウ  (2024-12-13 10:00:55)
-  今年で20年か…あんな事故が二度と起こらないように・・・  -- 愛知の民  (2025-04-13 16:16:26)
-  絶対に忘れてはいけない事故  -- 風吹けば名無し  (2025-04-27 15:17:38)
-  これYouTubeのショート動画で解説動画見て、そこから色々調べた 運転手に対する精神攻撃とも言える教育が酷かった…乗客目線とかも考えて、日頃乗ってる電車は一人の人間が運転していることを忘れないように感謝します!   --  (めろん)  2025-06-15 18:03:30 
-  二度と起きてはならない事故。   --  (名無しさん)  2025-07-04 22:24:30 
コメント削除済み
-  知れば知るほど防げたんじゃないかって事故で悲しい。   --  (名無しさん)  2025-10-11 00:23:56 
-  日勤教育さえなければこんな事件なんて起こらなかった。   --  (tester)  2025-10-16 21:26:24 
最終更新:2025年05月11日 14:31