哲学者のデイヴィッド・チャーマーズが提起した思考実験。普通に生活しているが、意識を全く持たない人間と定義される。
これをテーマにした下校時刻の哲学的ゾンビという漫画もある。
誰が普通の人間で誰が哲学的ゾンビなのか確かめる方法は存在しない。もしかしたら自分以外の全員が、哲学的ゾンビなのかもしれない。

分類:オカルト・サスペンス
危険度:1

コメント

  • 漫画の作者がダ・ヴィンチ・恐山(オモコロのライター)だと知って驚いた -- 名無しさん (2022-09-26 09:15:05)
  • どシンプルに考えると意識=神経などが受けた刺激の総体なので、実際には皆哲学的ゾンビに近いとか聞いた事ある。 -- 名無しさん (2022-10-02 04:31:30)
  • ゆうくんちゃんに同じ題名のMMDあるの草 -- 探題 (2023-01-12 17:15:08)
  • オカルトだなぁ -- 名無しさん (2023-01-13 09:02:36)
  • 独特な思考だな -- 名無しさん (2023-03-12 09:53:34)
  • 今は難しいから理解できなけど気づいたら終わりな気がする -- めろん (2023-10-10 17:58:02)
  • わからんかもしれんが一応解説 哲学的ゾンビとは他の人間と同じように生活をするが意識のないものを言う、想像しやすくするとロボットが人間を見習って一日の行動を行うみたいな感じでもそれは見分けがつかない、確かこんな感じ -- 名無しさん (2024-01-07 15:27:09)
  • 感情を持たない人間と意思を持たない人、鬼滅の童磨ぽさがあるな… -- あ (2024-03-21 07:40:02)
  • 寝る前なんかに、自分以外みな哲学的ゾンビなんじゃないかと考えると怖くて眠れなくなる。荒唐無稽な作り話に見えるけれど、その存在否定するの案外難しいんですよね、、、を -- みやあ (2024-12-25 16:59:56)
  • 1番哲学的なワード -- (名無しさん) 2025-06-22 07:31:29
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2025年06月01日 23:13