和食の技法の一つ。
生きた魚を2枚におろし、骨と頭とヒレだけの状態にして 水槽に戻して泳がせる究極の活き造り。
おろされた魚は3日間は生き続けるという。
コメント
- 日本にもこう言う文化が未だにあるなら他国の犬食文化否定できないよね -- 名無しさん (2021-12-04 23:17:26)
- つか否定も肯定もする必要がない。自国の基準、価値観で口出しするのは何にしても身勝手でしかない -- 名無しさん (2021-12-05 14:46:00)
- ⬆の方の言う通り。下手に手出しする必要は無い。 -- 名無しさん (2021-12-05 15:03:48)
- うーん、検索してはいけない感じがしないんだよなぁ(耐性自慢ではありません) -- 名無しさん (2021-12-05 15:06:14)
- 多分敵に食われても生き延びるための戦略なんだろうと思う。それが裏目に出て文化になるとはねぇ…w -- 名無しさん (2022-08-29 18:13:28)
- 肉は再生するの?(出来ないかもしれないけど) -- アユラ (2022-12-01 11:53:07)
- 実を言うと魚の知能は陸上生物やAIよりも上や。痛覚もある。でも -- 名無しさん (2023-02-05 10:59:38)
- 自然界では大部分を齧られても平気で泳いでるから痛覚がない様に見えるよな。 -- 名無しさん (2023-02-05 11:01:19)
- 犬を食べるとか日本含めてになるがな -- 名無しさん (2023-02-18 00:19:14)
- こわ -- 名無しさん (2025-01-08 16:55:10)
最終更新:2025年09月07日 06:47