和食の技法の一つ。
生きた魚を2枚におろし、骨と頭とヒレだけの状態にして 水槽に戻して泳がせる究極の活き造り。
おろされた魚は3日間は生き続けるという。
コメント
- なんか怖い -- みみあか (2018-03-07 19:09:06)
- ねこぢる草にあったね、そのシーン -- ふぢ (2018-03-08 01:39:18)
- 日本に限らず伝統的な食文化を非常識に分類するのは如何なものかと -- 名無しさん (2018-03-12 17:04:12)
- ↑カルチャーショック的な意味での「非常識」でしょ -- 名無しさん (2018-03-12 17:08:03)
- 生きるために食べるんだからすぐ調理しようよ。美味しさを求めて魚をじわじわ苦しめるのはなんか違うと思うんだが。 -- 名無しさん (2018-03-12 18:29:20)
- 生命活動としての食事と娯楽としての食事を一緒にしちゃいかんでしょ -- 名無しさん (2018-03-12 22:23:26)
- 細かい事だけど「魚を3枚におろし」じゃないかな? -- 名無しさん (2018-03-26 17:11:22)
- 日本って踊り食いとか残虐な食習慣多いよな -- 名無しさん (2018-05-03 23:38:32)
- 動物愛護ガー鯨ガーとか言ってる奴らは先ずこういう奴らを批判して止めろよ。遊びで生き物を苦しめるような奴は同じ目にあえ。 -- クソバカ野郎 (2018-05-27 19:30:42)
- 伝統的な食文化なのかもしれないが、生き物が苦しんでるのに「これは文化だ!」と言い張るのはちょっとね…先人には申し訳ないけど、悪い文化は正して行かないといけない -- 名無しさん (2018-06-10 19:12:22)
- 鮭が泳いでたのがあるぞ -- 名無しさん (2018-06-10 23:20:54)
- 追加 鮭の切り身な -- 名無しさん (2018-06-10 23:21:15)
- すいませんロボットでしたw -- 名無しさん (2018-06-10 23:22:42)
- 元ネタは包丁人味平 -- 名無しさん (2018-06-16 02:07:14)
- 新鮮さを示すパフォーマンスとして悪くないと思う。活け造りにせよ、踊り食いにせよ、日本ではそういう演出の仕方は普通。 -- 名無しさん (2018-07-12 22:38:32)
- 骨泳がししても魚は痛みを感じないらしいよ。 -- 名無しさん (2019-01-17 22:30:19)
- ↑魚が痛くないとでも言ったのかよ -- 名無しさん (2019-01-30 02:10:14)
- ↑魚には痛覚がないからだ。 -- 名無しさん (2019-01-30 16:10:45)
- この動画の話ではないが、「〆てから40分たっても行き続ける魚」という動画も怖かった。首を取られてもピチピチ跳ねるという…真相は神経が反応しているだけらしいが。 -- 名無しさん (2019-02-04 00:21:45)
- 実質凌遅刑の魚版やんけ -- 名無しさん (2019-02-15 12:20:31)
- 生け造りなぞどこのガイキチが発案したんだ -- 名無しさん (2019-04-02 00:40:50)
- これは「文化」 犬を食べることは「野蛮」 はて -- 名無しさん (2019-04-09 00:26:27)
- かわいそう -- 小春 (2019-09-14 23:48:14)
- ↑×2犬を食べる文化の国は沢山ありますよ。犬食がアウトならこれもアウトでしょ。ダブスタは良くない -- 名無しさん (2020-02-24 23:34:56)
- 最初に考えた奴とそれをおもろいと思ってマネしだした奴がやべぇ -- 名無しさん (2020-02-25 10:58:50)
- 魚に痛覚が無いかどうかはまだはっきりと解明されてない -- 名無しさん (2020-02-25 11:52:26)
- 「捌いていきたいとぉー思いまぁーす」で有名な某魚さばきyoutuberがやりそう -- じぇふざきらー (2020-03-19 10:04:49)
- これぞまさに究極の活け作りだな! -- 何者か (2020-04-18 10:40:08)
- マリオギャラクシーで、骨のサメいたよね。 -- kzk (2020-09-02 22:43:54)
- そういう技法があることに驚いた。 -- ゲーム太郎 (2021-05-01 18:03:04)
- 日本にもこう言う文化が未だにあるなら他国の犬食文化否定できないよね -- 名無しさん (2021-12-04 23:17:26)
- つか否定も肯定もする必要がない。自国の基準、価値観で口出しするのは何にしても身勝手でしかない -- 名無しさん (2021-12-05 14:46:00)
- ⬆の方の言う通り。下手に手出しする必要は無い。 -- 名無しさん (2021-12-05 15:03:48)
- うーん、検索してはいけない感じがしないんだよなぁ(耐性自慢ではありません) -- 名無しさん (2021-12-05 15:06:14)
- 多分敵に食われても生き延びるための戦略なんだろうと思う。それが裏目に出て文化になるとはねぇ…w -- 名無しさん (2022-08-29 18:13:28)
- 肉は再生するの?(出来ないかもしれないけど) -- アユラ (2022-12-01 11:53:07)
- 実を言うと魚の知能は陸上生物やAIよりも上や。痛覚もある。でも -- 名無しさん (2023-02-05 10:59:38)
- 自然界では大部分を齧られても平気で泳いでるから痛覚がない様に見えるよな。 -- 名無しさん (2023-02-05 11:01:19)
- 犬を食べるとか日本含めてになるがな -- 名無しさん (2023-02-18 00:19:14)
- こわ -- 名無しさん (2025-01-08 16:55:10)
最終更新:2025年01月08日 16:55