1902年1月に日本陸軍第8師団の歩兵第5連隊が青森市街から八甲田山の田代新湯に向かう雪中行軍の途中で遭難した事件。
冬山登山の防寒に対応しているとは言い難い装備で行軍したため悲劇が起きた。 
小便をしたくても手が凍傷にかかり動かせず、尿意に負けて垂れ流しをするが、それが瞬時に凍って凍死する者。 
極限状態の中で雪の中で泳ぐ者。 発狂して裸で雪の中に飛び込む者の姿も…。余りに凍りついていたため、粗略に扱うと遺体が関節の部分から粉々に砕ける...などとまさに死の行軍であった。 
検索するとこれらのグロテスクな文章がでるものの、この事件についてのWikipediaは非常に臨場感があるため、秀逸とされており、 「地方病」「
三毛別羆事件」と並ぶ日本三大Wikipedia文学と言われている。
分類:真実、鬱、グロ
危険度:3
コメント
-  映画の撮影風景がロープウエイの駅に展示してあるがかなり和やかで笑顔も見れてがっかり真剣かと思ってたのに  -- 名無しさん  (2018-03-25 07:28:12)
-  ↑お前はガチの命がけで撮られた映画が観たいのか?  -- 名無しさん  (2018-04-04 01:26:58)
-  ↑↑本番とか恐らくハードだったと思うので笑顔とか和やかにしないとモチベーションが保たなかったのではないでしょうか?  -- 名無しさん  (2018-05-22 08:51:29)
-  どうでもいい議論  -- 名無しさん  (2018-07-29 07:12:42)
-  これなんなら学校で習う事さえあるぞ 検索するべきまである  -- 名無しさん  (2018-10-05 02:09:13)
-  "八甲田山"と検索するだけで遺体の顔がドアップで映された動画が出てきましたので検索の際はご注意ください…。  -- 名無しさん  (2019-01-26 21:48:47)
-  薬注射しようとしたら凍りついた肌に刺さらず注射針が折れた、とかね  -- 名無しさん  (2021-09-27 15:48:40)
-  画像検索が衝撃的だった...苦しそうな顔をしている...  -- ゲーム太郎  (2022-01-02 17:02:11)
-  この遭難があった同日、(1月25日)、日本の観測史上で最も低い最低気温(-42度)が旭川で記録されています。  -- 名無しさん  (2023-04-03 20:30:23)
-  ↑-41度でした  -- 名無しさん  (2023-04-03 20:32:55)
最終更新:2025年08月17日 07:52