1950年代から日本に入ってきたアメリカミズアブというアブの仲間。成虫には口が無い。
幼虫はウジ虫のように腐敗した物に群がる性質があり、コンポストや汲み取り式便所で目撃されているため「便所ハエ」というあだ名がつけられた。
画像や動画を検索するとゾッとするものがあるので注意。

分類:珍生物 フォビック
危険度:3

コメント

  • 鳥の餌か -- 名無しさん (2020-06-25 22:27:56)
  • 栄養が豊富らしく、昆虫食の素材のひとつとして考えられてるらしいな… -- 名無しさん (2020-08-22 00:21:48)
  • うちのペットの爬虫類の人工フードの原料がこいつの幼虫だったりする -- 名無しさん (2020-10-03 16:22:32)
  • 幼虫が出てくるなんて知りませんでした -- fwef affsafr (2021-02-23 13:11:32)
  • 虫系お馴染みの幼虫の集合体が出るという -- ナイル (2021-03-06 22:13:05)
  • 幼虫が蛆虫に酷似してるな... -- ゲーム太郎 (2021-08-14 19:05:50)
  • 食  え る -- ぴぇー (2022-07-04 20:54:57)
  • これが食えるとかわけわからンゴ -- 名無しさん (2023-07-16 21:24:58)
  • 危険度1 -- 虫好き (2024-05-30 20:36:00)
  • 結構スタンダードなタイプだな -- 名無しさん (2025-04-17 23:15:26)
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2025年06月06日 10:10