海外で人気の高い「フィリックス・ザ・キャット」過去にファミコンとメガドライブで
ゲーム化されていた。
問題になったのはメガドライブ版の方で、
ゲームオーバー画面がかなりショッキングな内容になっている。
その内容は
フィリックスが自分の顔をマスクのように破き、血しぶきと共に骸骨になった顔を剥き出しにしているというもの。
厳密には「コンティニュー画面で”HET(ロシア語でNOの意味)”を選択した時」の画面。コンティニュー画面では天使になったフィリックスのコミカルなイラストが表示されるだけにギャップが凄まじい。
海外の実況者がそのゲームをプレイした事で一部で話題になった。海外では“FELIX THE HET”などと呼ばれ、他のゲームキャラに置き換えたイラスト等が数多く作られている。
ちなみにファミコン版はハドソンから発売された公式の物だが、メガドライブ版はロシアの方で勝手に出したという所謂「海賊版」である。
なお当然だが、ファミコン版ではこのようなショッキングな画面は存在しない。
コメント
- ゲームカタログで見たんだけど、このイラストは何かTシャツに描かれてたイラストの無断使用って記述があったぞ… -- 名無しさん (2021-09-11 21:22:58)
- そもそもフィリックスのゲームが出てたことに驚き。 -- ゲーム太郎 (2022-01-28 16:52:48)
- なぜ、こんなシーンが...。 -- 夢の中の少女 (2022-03-23 17:26:01)
- 海賊版を許してはいけない…… -- 名無しさん (2022-07-02 13:33:44)
- やー---ばー--- -- CRPRP (2022-12-11 11:24:43)
- フィリックスガムが二度と食べられなくなる…。しかもガムの色も赤(ピンク色)ですから余計に…、 -- 檸檬 (2023-01-25 20:53:49)
- 今は知らんが、YouTubeでこれのゲームオーバー画面がサムネになってる動画があった。あの時は「何これ?」程度だったが、その骸骨顔がフィリックスだと知った時にはもう二度と見たくないと思った -- 名無しさん (2023-03-03 20:03:55)
- どうしてこうなった -- 名無しさん (2024-01-21 12:23:04)
- コープスパーティの主要人物の皆さんが見たらびっくりすると思う。特に篠原世以子。 -- 名無しさん (2024-01-22 10:40:11)
- Vinesauce Joel「WHAT THE FUCK IS THAT?!?!」 -- 桃狐ゆうきちゃん (2024-12-20 20:36:04)
最終更新:2025年06月03日 19:59