キンギョソウとはその名の通り金魚のような形をした園芸植物。その花の形から愛らしい花として人気である。
が、花は枯れると種子が入っている殻(種さや)が残るのだが、その種さやがドクロのような見た目で怖すぎるのである。あの愛おしい見た目はどこへ行ったのか………。
子孫繁栄のために大きく三つの穴をつくり、より多くの種を拡散しようとしたと思われたのだが、それでもなお不気味である。
分類:ホラー 珍生物 フォビック
危険度:1
コメント
-  ttps://www.travlerz.com/jp/flight-attendants-reveal-40-secrets-that-airlines-dont-want?ly=native_one ここにも載ってた   --  (セミパラチンチンスク)  2023-01-17 13:50:21 
-  カタコンベ草   --  (名無しさん)  2023-03-03 15:21:45 
-  正しいキンギョを言え!   --  (東大医学部頭悪い)  2023-05-14 12:10:11 
-  キンギョソウは行けるんだけどコオイムシとかの蓮コラは無理なのでどうしたらいい😣💦   --  (名無しさん)  2023-07-22 07:25:19 
-  こんなのキンギョソウじゃないよぉ...   --  (タナカ様(創造神))  2023-08-07 07:40:27 
-  お化け屋敷で使えそう   --  (名無しさん)  2023-08-14 13:45:10 
-  おっとぉ・・・   --  (めろん)  2023-08-27 15:48:13 
-  キンギョソウを食べると不老不死になるって言う伝説がはるか昔あったそうだが……こんなもん食ったら早死しそう   --  (名無しさん)  2023-09-24 14:49:19 
-  見たことあるけど怖い   --  (こたつ)  2025-03-27 10:30:07 
-  リアル過ぎる   --  (名無しさん)  2025-08-10 08:33:08 
最終更新:2024年10月27日 07:41