検索すると謎の都市伝説のゲームとして紹介されているサイトとそのゲームにまつわる動画がヒットする。ちなみにタイトルの『Misfortune』は日本語で『不幸』という意味。
内容としては施錠された扉や落とし穴をかいくぐり次のフロアへ繋がる階段や部屋を探索する謎解きゲームであるが、謎解きに失敗しゲームオーバーになると画面が暗転し悪魔の姿とともに
"I am god here"(訳:わたしはここの神だ)
というメッセージが表示される。
このゲームオーバーの画面を見た後日、様々な不可解な現象や恐ろしい現象にあったと90年後半頃に海外の掲示板で数多く報告され、報告した人物が掲示板から失踪する事態も起こった。
ゲームのグラフィックを見るに様々なゲームからオブジェクトを拝借していると思われ、それらの元のなったゲームのコピーロムを操作すればプレイできるとも言われているが真相は闇の中である。
Youtubeやニコニコ動画でこのゲームのプレイ動画が視聴可能である。
    
    
        | + | 余談 | 
この拝借されたオブジェクトの内、悪魔のグラフィックは「突撃 ばれいしょんず」のデビというキャラクターであると思われるが、元のゲームの認知度を上回ってしまったせいか「突撃 ばれいしょんず」で検索すると関連する検索キーワードに「misfortune 都市伝説」「misfortune ゲームボーイ」といった単語が表示される事態となっている。
 | 
分類:オカルト・サスペンス
危険度:2
コメント
-  突撃ばれいしょんずが可哀想。  -- ひでしね  (2018-12-18 13:28:19)
-  スーファミの手紙みたいな感じなんか?  -- ゆうていみやおうきむこう  (2018-12-21 08:15:12)
-  似たようなので『Polybius』があるね  -- Syami_Games  (2018-12-25 20:08:04)
-  ただただ不気味。  -- 名無しさん  (2021-05-09 16:00:44)
-  悪魔の姿が怖っ...  -- ゲーム太郎  (2021-07-22 19:18:35)
最終更新:2025年06月03日 21:29