繊毛虫という単細胞生物(ゾウリムシの仲間)が死滅する様子を捉えた動画『Single-celled Organism Dies 』。
動画の途中で細胞膜の崩壊が始まり、その後もしばらくは動き回っているものの、
やがて細胞膜が完全に崩壊すると繊毛虫はもはや原形を留めなくなり、ドロドロに溶けていくように消滅する。
単細胞と言えど命ある生き物が死にゆく一部始終には違いないため、感受性豊かな人には辛いものがあるかもしれない。
また崩壊の最中、繊毛虫が大量のブツブツの泡のように分解されるため集合体恐怖症の人は注意。
『単細胞生物 死滅』でもヒットする。
分類:真実 フォビック
危険度:2
コメント
-  ↑トップページの警告もう忘れた?または見てない?  -- 名無しさん  (2019-01-28 20:58:38)
-  ↑×2 へ、ヘイトスピーチ…  -- オッチャン  (2019-01-28 22:10:07)
-  せつない…  -- 名無しさん  (2019-01-30 19:46:30)
-  動画の概要欄を見る限り、Blepharismaって言う種類らしい。それにしても結構シュワ―ってなるね。  -- 名無しさん  (2019-02-28 18:17:01)
-  これTwitterに単細胞生物の生命が終わる瞬間、て感じであったっけな。感動したとか、そんな感想が多かったな  -- 名無しさん  (2019-03-12 18:11:41)
-  ネトウヨやレイシストの類いのコメントを容赦するわけにはいかんな 今後とも見つけ次第報告なりしていこう  -- 名無しさん  (2019-10-14 21:24:29)
-  これそんなに言うほど気持ち悪くないんだが…  -- BNGbrain  (2019-10-14 21:27:11)
-  復活した…!と思いや…  -- モノズ  (2019-12-26 20:17:45)
-  一瞬ogrish思い出した  -- ケモナー  (2020-03-21 13:59:15)
-  個人的には危険度1やけど、どこかじわじわくる死の恐怖みたいなのがある  -- 名無しさん  (2024-04-16 17:10:15)
最終更新:2025年06月03日 20:51