野生生物を食肉にしたもののアフリカでの呼び方。 
たいていは部位ごとのぶつ切りで非常にグロテスクである。 
また、衛生観念のない人が加工しているのでエボラ出血熱などの感染症を蔓延させる要因になる。 
センザンコウやゴリラなど、商業的なブッシュミートが原因で個体数が激減する動物も多い。 
画像検索では猿の解体現場や生首がヒットする。
分類:グロ、真実 
危険度:3
コメント
-  食べたくない  -- ミジンコ  (2019-03-16 01:08:04)
-  やはりまだ行われていたか・・・2050年でも収まりつつあるだけで食糧不足故に失くせないといわれているからな  -- 時を越えて来た者  (2020-04-18 10:35:35)
-  ブッシュで元大統領思い出すの俺だけ?  -- 21歳拳で  (2021-04-12 23:20:57)
-  >>3 ブッシュの肉!?  -- 弥生さん  (2021-04-13 19:08:03)
-  ※ブッシュ元大統領のではございません  -- インド人  (2021-05-01 08:43:50)
-  発展途上国にとっては貴重な食料だな...  -- ゲーム太郎  (2022-01-09 18:33:58)
-  【報告したいワード名】ブッシュミート 【危険度】4 【分類】グロ 【報告日時】 2022/2/12 【投票開始日時】 【一行コメント主に、ヨーロッパ大陸、アメリカ大陸、アジア、アフリカ大陸においてゲーム、食用あるいは商業目的で狩られた野性、もしくは野生化した動物の食肉を指す。 主に現地住民や、スポーツハンティングを行う白人富裕層が食べる。 環境破壊の一因とされる他、感染症の媒介源となる。  検索すると野生動物の解体写真や、猿の首、血まみれの チーターの写真がヒットする。  -- 名無しさん  (2022-02-13 15:04:15)
-  中国に負けず劣らずの悪食💧  -- アユラ  (2022-11-29 16:55:44)
コメント削除済み
-  ゴリラって美味いんかな  -- 名無しさん  (2024-09-05 14:14:12)
最終更新:2025年06月06日 07:58