インドネシアの西パプア州に住んでいるダニ族のある儀式についてヒットする。
その儀式とは家族が亡くなると、その度に女性は必ず自分の指を関節から切り落とすというもの。ダニ族にとって指を切り落とすということは、この世を旅立った故人に尊敬の意を表すことらしい。指を切断することで得た痛みは最愛の家族を失くした心の痛みの象徴とされている。指切りの儀式は細い紐で1時間半近く指の血流を止める所から始まる。そして切断された後、切断された指を使った儀式が行われる。指は乾燥させ、その後燃やされる。生み出された灰は墓にお供えされる。ただ今はこの儀式は禁止されている。
検索すると第一関節や第二関節までしかない指の画像がヒットするため注意。
分類:グロ 真実(カルチャーショック系)
危険度:2
コメント
- 死んだ家族の痛みを味わうためとはいえ痛すぎだと思う。 -- ゲーム太郎 (2021-04-17 12:47:01)
- 痛そう・・・ -- タドコロナウイルス (2021-04-22 23:08:37)
- それぐらい家族のことを想ってるんですね -- ナイル (2021-08-06 22:34:11)
- なんで女だけ? -- 名無しさん (2021-12-04 23:23:15)
- ダニィ ! ? ホオワァァァァァァオォォォォォォォォォォォォ! ! ! ! -- ベジータ (CV.堀川亮) (2022-03-26 15:01:54)
- 死んだ家族への心の痛みより痛いよね、、、 -- みり (2022-09-17 15:57:10)
- 花魁は、他人の遺体の指を自分の物と偽って相手に渡したらしい。(米の粉でダミーも作る場合も有った。) -- アユラ (2022-10-28 15:42:58)
- 耳の一部も切るよ。文化って奥深いね。 -- 名無しさん (2023-01-11 13:56:21)
- 指を噛みちぎった植松を思い出すな -- 名無しさん (2023-03-26 10:20:34)
- 一時間止血の時点でもうダメなのに切るなんてマジで痛すぎる……11人とかの家族が亡くなった場合どうするんだろ…… -- めろん (2024-10-12 12:19:29)
最終更新:2025年07月06日 09:42