検索するとYouTubeに投稿されている「ウジが養豚場を救う!」という動画がヒット。
内容は動画の名前の通り養豚場にいる大量の蛆虫が映し出される映像のため、苦手な人は閲覧注意。
ちなみにこの蛆虫は豚糞の処理に使われており、後ほどハエとなり孵化するものと、乾燥して魚の飼料になるものに分けられるそうだ。
分類:フォビック
危険度:3
コメント
-  これは危険度2でよくない?  --  (名無しさん)  (2020-09-15 16:28:45)
-  食事中見たらダメよ  -- 名無し  (2020-09-15 22:22:43)
-  恵方巻き 食事風景で思い出す  -- 名無し  (2020-09-16 07:02:56)
-  養豚場の皆さんは良いかもしれんが、素直に喜べそうになさそう。  -- kzk  (2021-02-19 21:51:42)
-  蛆虫はキモいけど養豚場の人たちにとっては大切な存在だと概要欄を見てよくわかった。  -- ゲーム太郎  (2022-01-12 21:42:24)
-  牛が大量に発生した Moose three days afterとは違い動物には蛆虫が沸いていないので危険度3は妥当だと思われます  -- /2.0 K-1  (2022-07-15 15:25:44)
-  これぞまさしく本当のエコ  -- 名無しさん  (2024-04-16 17:11:18)
-  Moose three days afterよりかは、このワードは、画質が悪いから、危険度3でもいい  -- 名無しさん  (2024-04-16 19:45:17)
-  何故youtubeで見れるし笑。個人的に生き物を飼ってしまった少年と等しいです  -- 魂魄妖夢  (2024-07-02 18:07:33)
-  画質悪つ   --  (ひひょーじ)  2025-09-04 21:14:38 
最終更新:2025年05月31日 13:06