主に初音ミクを利用してボーカロイド曲を投稿する人で、恐怖及び点滅、ビックリ要素、鬱要素のある曲を投稿している。
なかでも、トレヴァーブラウンと共同制作したアルバム『死後日記』があるが、このアルバムに収録された2曲(13階段のすべりだい、0人ぼっちのワルツ)は衝撃的な要素が多い。
+
|
13階段のすべりだい |
曲も映像も暗い雰囲気で始まり、赤ちゃんの顔が現れる。
すると、1分41秒から強い点滅とビックリシーンが登場し、3分32秒ごろには奇形児の姿が出て、最後の部分には首を切られた人の姿が出るので注意。 また、3分後からは激しい点滅がある映像が続くのでご注意。
|
+
|
0人ぼっちのワルツ |
'僕を見張っているんだね'、'ずっと切ってばっかのかあちゃんの料理が出来ることはない'などの不気味な歌詞で始まる。
また、映像では絵日記方式を使用したが、後半は黒を多用する。
特に、最後は画面全体が黒く変わり、泣き声が聞こえるなど、非常に激しい音圧が加えられる。
その他にも1分18秒と2分43秒にはビックリする所がある。
|
余談で画像検索時、ワード名のように赤ちゃんの姿が出てくるが、怖い姿が含まれている。
分類:鬱、サイケ・点滅、ビックリ
危険度:3
コメント
- ボカロ曲ってそこそこ危険度がやや高いのが多いイメージある -- 名無しさん (2021-02-27 16:47:07)
- 「死語日記」購入しました!俺は意外とこういう曲好きです!危険度2ぐらいでもいいんじゃね?って思いました -- 名無しさん (2021-03-14 06:52:54)
- ちなみに、0人ぼっちのワルツは投稿日から原爆の曲という説が濃厚です。あと、「国語算数理科社会」という曲もそうだと言われています。それにこの人はきくおという有名なボカロpさんと友達で、意外と昔から作り続けているんです。 -- 名無しさん (2021-03-14 06:56:06)
- 赤ちゃんみたいな名前 -- 阿部さん (2021-07-11 13:02:48)
- 実はライブでは盛り上げ上手でモッシュの後落とし物の確認してくれたりする -- 名無しさん (2021-10-25 02:53:31)
- 怖すぎる -- ゲーム太郎 (2022-01-08 16:13:04)
- 胸糞展開の有る泥とか、主人公が殺人鬼?っぽい標本少女よりトラウマになんの? -- アユラ (2022-11-23 10:42:22)
- 画像検索ちょっとビビった -- ねろ (2023-01-24 20:04:24)
- 螺鈿の骨って曲めっちゃ好き -- 名無しさん (2023-02-05 11:24:34)
- 13階段のすべりだい、聞いてみたらめっちゃ怖かっこいいし神曲だった -- もかもか (2024-02-01 11:55:25)
最終更新:2025年06月05日 20:34