検索すると「Bot Check」というサイトがヒット。
サイトの中には「Click "Allow", to confirm that you are not a robot」と書かれているだけなのだが、ここでクリックしてしまうと、タブがもう一つ開き、captcha-app.com/captcha-iosというサイトに飛ばされてしまう。
captcha-app.com/captcha-iosの中には、よく見られる「私はロボットではありません」の表示が出てくるのだが、そこもクリックしてしまうと、怪しげな表示が出てくる上に、ウイルスやスパムをぶち込まれてしまう。
また、もともとあったタブも19.lands.ninjaというページに飛ばされてしまうのだが、こちらも有害指定されているページなので注意。
ページ名 |
Norton |
トレンドマイクロ |
ウイルスバスターチェック |
virustotal |
6.lands.ninja |
危険 |
危険 |
危険 |
フィッシング判定 |
19.lands.ninja |
安全 |
captcha-app.com/captcha-ios |
未評価 |
安全 |
こう見るとcaptcha-app.comは安全そうに見えるが、一番危ないサイトである。
また、このサイトはアドウェアの一種で、
LiveGoreなどのよく怪しいページに飛ぶサイトは、たまにこのサイトに飛ぶので注意。
分類:マルウェア・ブラクラ
危険度:5
コメント
- Live Goreにも居るとかもうパソコン壊す気やろ -- 怖ガリガリ (2024-04-27 10:30:04)
- Chrome -- 名無しさん (2024-05-26 00:40:47)
- Chromeで真っ赤な画面で「危険なサイト」という表示 -- 名無しさん (2024-05-26 00:41:13)
- ↑マジですか... -- 名無しさん (2024-10-04 06:18:44)
- これってスマホでサイト入ったらどうなるんだ? -- 名無しさん (2024-10-04 19:01:55)
- これスマホ大丈夫ですか?(Android) -- どんかま (2025-04-27 20:01:07)
- captcha-app.comがリンク切れしていました。ちなみにプレミアムドメインで44,000,792円とのこと。 -- (flashニキ) 2025-07-15 17:16:05
- ↑高すぎwww -- (名無しさん) 2025-07-17 17:27:03
- ↑「検索してはいけなかった」や「特定の手順」に登録されているURLはざっくり4割はプレミアムドメインですぞ。その殆どが100万円を超えている。 -- (flashニキ) 2025-07-19 15:16:23
- ↑flashニキ返信ありがとう プレミアムドメインなんて知らなかった知らなかったwww -- (名無しさん) 2025-08-09 23:06:03
最終更新:2025年06月30日 21:32