2025年の意見収集所の過去ログです。

- 目次

サブコンテンツ「まとめサイト」を「サイト」に変更すべきか。

【依頼日時】2024/12/31
【依頼者】196
【議論締め切り日時】2024/01/03
【議論内容】
「まとめサイト」のサブコンテンツはあるものの、ホラーサイトや電波サイトといったサイトを纏めるサブコンテンツが今のところない。今後も危険なサイトは確実に増えていくため、サブコンテンツ「サイト」は必要である。

提案としては、「まとめサイト」の名称を「サイト」に変更して「まとめサイト」「ホラーサイト」「電波サイト」「その他」にジャンル分けする、或いは「動画サイト」のように複数のページに分割するのが良いと思う。
サブコンテンツ「サイト」の是非、改善点などを聞きたい。
  • 現状クリエイターの欄で確認できるものの確認しづらいので賛成です。 -- ネズミ丼 (2025-01-01 01:00:28)
  • 賛成です。 -- TW/ (2025-01-01 14:09:30)

またがっている言葉から特定の手順に移行について

【依頼日時】2024/12/30
【依頼者】VVVV0506
【議論締め切り日時】2024/01/08 7:00
【議論内容】
通常の表と特定の手順にまたがっている言葉から特定の手順に移行するには、修正依頼を通して可決した場合移行するべきかを聞きたい。
理由は、修正依頼の「特定の手順に移行」という種別とほぼ変わらないと思うため。
  • 最終的には特定の手順に移行することは変わりないため、依頼を通すべきだと思います。 -- 50匹のマサバ (2024-12-30 09:59:37)
  • 依頼を通すべきだと思います。通常の表から消えることになりますから。 -- TW/ (2025-01-01 14:06:31)
  • 締め切り日時を記載しました。 -- VVVV0506 (2025-01-07 21:57:04)

分類「フォビック」の対象にする恐怖症

【依頼日時】2025/01/08
【依頼者】TW/I/STER(TW/)
【議論締め切り日時】2025/01/14
【議論内容】
分類「フォビック」は一般的な恐怖症が対象となっているが、どれが該当するか。
  • 高所恐怖症、閉所恐怖症、暗所恐怖症が該当すると思います。 -- ゲーム太郎 (2025-01-08 16:56:58)

分類フォビックの基準変更

【依頼日時】2024/12/22
【依頼者】AI Scream CAT
【議論締め切り日時】
【議論内容】
フォビックという単語は恐怖症という意味で使用される、そのため集合体以外の恐怖症が含まれるワード(例として先端恐怖症にはキツイ映像が差し込まれる「Collab level)にフォビックを追加するべきか。
  • 賛成ですが、もしフォビックの基準を変更する場合、恐怖症は無数にあるため、多くの人が恐怖を感じる一般的な恐怖症のみを基準に追加すべきだと思います。 -- 50匹のマサバ (2024-12-23 07:01:02)
  • 賛成です。 -- あー (2024-12-24 18:03:16)
  • 賛成ですが、対象の恐怖症については明確に記すべきだと思います。 -- ネズミ丼 (2024-12-24 20:43:13)
  • 賛成です -- VVVV0506 (2024-12-24 20:44:18)
  • 賛成です。 -- 名の無いマニア (2024-12-25 12:21:59)

サブコンテンツ「ロストメディア」の掲載対象

【依頼日時】2025/02/02
【依頼者】ネズミ丼
【議論締め切り日時】2024/02/16
【議論内容】
サブコンテンツ「ロストメディア」の掲載対象はどれを含めどれを含めるべきではないかを知りたい。
現時点では検索してはいけない要素を含まないものも掲載されている。
  • そもそも、「検索してはいけない要素を含む」×「ロストメディア」という部分が「検索してはいけなかった言葉」に被っていると思います。 -- 50匹のマサバ (2025-02-05 06:59:18)
  • 情報が確認できないというものはロストメディアではないと思います。特に「金槌を取り出す動画」のような最初からインターネット上に情報があがっていないものは最初から確認できなかったのであり、失われたわけではないと思います。また、ただウイルスに感染する恐れがあるだけのサイトも対象に含めない方が良いと思います。さらにここは検索してはいけない言葉を紹介するWikiなので無害なコンテンツも掲載すべきでないと思います。 -- TW/ (2025-02-20 07:31:36)

「真実」の定義について

【依頼日時】2025/02/05
【依頼者】50匹のマサバ
【議論締め切り日時】2025/02/12
【議論内容】
「真実」の定義を事件、事故、カルチャーショックまたは知って驚く豆知識系に絞るべきだと思う。
現時点では、まとめサイトなども「真実」の分類がつけられていて、このまま行くと創作物以外のすべてのワードに「真実」がつくことになるかもしれない。
まとめサイトは、「真実を伝えている」という部分でこの分類がつけられているが、実際の「真実」の定義は、「実際に起きた出来事とされるもの」「知って衝撃な事実」であり、それらの(このwikiの)記事を閲覧してそのサイトの詳細を知ったとしても、衝撃度が弱いか、全く無いと思う。
よって、「真実」に登録するための詳細な条件を加え、それに反する記事の分類を削除すべきだと思う。
+ 条件案
条件1:カルチャーショックまたは知って驚く豆知識系ワード
条件2:グロ分類を含まない事件・事故系ワード
条件3:グロ分類を含む事件・事故系ワードは背景にある程度のストーリーがあるか、鬱分類が含まれているもの。

ご意見よろしくお願いします。
  • 賛成です。 -- ネズミ丼 (2025-02-05 08:16:32)
  • 賛成です。 -- 名無しさん (2025-02-05 13:09:59)

wikiの閉鎖前にできることはないか

【依頼投票日時】2025/02/20
【依頼内容】wikiの閉鎖前にできることはないか
【依頼者】ハチ
【依頼締切日時】2025/02/27
【依頼理由】
wikiが閉鎖されると聞いて、利用者の1人として最後に何かできないか考えたため。
自分としては真・記事作成最終投票(仮)辺りを考えている。これについては下記を参照して欲しい。
  • 現存している記事すべてに最新のアーカイブを取りたいところですが、量が膨大なので厳しそうです。 -- 移動と拡大縮小/chickenspin.com (2025-02-20 21:23:01)
  • ↑今頑張ってアーカイブをしているところですが、まだ80記事くらいしかアーカイブできていなく、このままでは絶対に間に合いません。しかし、何人かで協力すれば不可能ではないと思います。 -- 50匹のマサバ (2025-02-21 16:58:22)
  • 最後に一括的な記事作成投票があるのなら、一括的な修正依頼も行うべきだと思います。 -- ネズミ丼 (2025-02-21 18:09:16)
  • ↑2 5500番台にアーカイブのないページが多いです -- chickenspin.com (2025-02-21 21:27:10)
  • 依頼者と議論締め切り日時が記載されていないので記載お願いします。 -- ゲーム太郎 (2025-02-22 12:17:11)
  • 記載が確認されました。ありがとうございます。 -- ゲーム太郎 (2025-02-22 15:22:37)
  • wikiを移転してはどうでしょうか。胸や臀部等のアップや性器が露出した画像、映像、イラスト、絵画が問題であるならアダルト系を許容しているwikiru.jpやseesaa wikiなどあります。 -- 名無しさん (2025-02-24 13:09:04)
  • ↑wikiruは確か、ゲーム専用のwikiだったので無理ですね。他にはdokuwikiとかいいと思います。 -- 名無しさん (2025-02-24 16:22:37)
  • ↑ゲーム攻略wikiでなくても作れるみたいです。Vtuber総合データベースwikiとかあるので。 -- 名無しさん (2025-02-24 17:11:30)
  • ただ、移転するにしてもatwikiと他のwikiとでは記法が微妙に違うので、移転作業が大変そう。1000ページ以上ありますからね、ここ -- 名無しさん (2025-02-24 17:14:20)
  • すまん、追記。管理人さん、atwikiのほうには聞いてみましたか?この内容で存続してもいいのかどうか。まずはatwiki運営の見解を聞くのがいいのではないでしょうか。 -- 名無しさん (2025-02-24 17:25:44)
  • ↑3 そうだったのですか、失礼しました。作業は大変でも閉鎖するよりかは個人的にはマシなので手伝えたら手伝います。 -- 名無しさん (2025-02-24 17:35:19)
  • ↑2 現在アットウィキに問い合わせ中です。回答が来ましたらお伝えします。 -- 管理人 (2025-02-24 17:42:10)
  • 移転するとしたら有志が作ってくれたDokuwiki版2代目に移転という手もあります。ただatwikiから移転する際にWiki構文は変えなければなりませんけど… -- 名無しさん (2025-02-24 19:04:21)
  • ウェブ魚拓に残しておきました。 -- 名無しさん (2025-02-25 07:48:21)
  • もし管理人候補がいないなら俺が管理やるけどどうする?俺結構管理上手いよ? -- ブラッディ朝倉 (2025-02-25 11:02:06)
  • ↑6問い合わせの結果、どのページが規約違反なのかは個別で案内しないですが、状況や時勢によって判断が異なる場合があるので管理者自身の判断で存続させるかどうか決めてくださいという主旨の連絡が来ました。 -- 管理人 (2025-02-25 17:42:35)
  • 状況や時勢によって、って、、曖昧な回答っすね。。これだと管理人さんが不安になるのもわかります。いつ運営側から閉鎖されてもおかしくないってことだからatwikiでの存続は難しいかもですね -- 名無しさん (2025-02-25 20:29:27)
  • よくわからないのですが、「第12条5-d 胸や臀部等のアップや性器が露出した画像、映像、イラスト、絵画その他当社がわいせつ的と判断する表現 5-e 暴力的、グロテスクな写真、又は利用者が不快に感じる画像、言葉その他の表現」とは、画像等そのものをこのwikiに掲載した場合を指しているのではないですか?表現も濁し、不適切なコメントは削除し、直リンは避けるなどガイドラインに違反しないよう工夫を施していると思いますが。 -- 名無しさん (2025-02-26 00:32:14)
  • 過去に凍結された「変態のための画像集」や「Snuff R73」はいずれも画像や動画が貼られていませんでした。この状況から私は文章のみだとしても掲載されているコンテンツに問題があれば凍結される恐れがあると思います。 -- TW/I/STER (2025-02-26 07:57:23)

Wikiを存続させるべきか

【依頼日時】2025/02/22
【依頼者】ゲーム太郎(管理人)
【議論締め切り日時】2025/03/20
【議論内容】Wikiを存続させるべきかの議論はこちらか 掲示板 でお願いします。
  • 名残惜しいですが現管理人さんのおっしゃる通り、アットウィキの利用規約に反しかねないのであれば削除も致し方ないかと。 -- ハチ (2025-02-22 10:56:12)
  • 追記:元からワードの飽和化や時代にそぐわなくなったという問題もありましたし。 -- ハチ (2025-02-22 10:56:51)
  • 感情論としては消えて欲しくないという思いが強いですが、閉鎖になるのは致し方ないのかなと思います。どんな結末になってもこのwiki、そして検索してはいけない言葉を愛しつづけます。 -- あー (2025-02-22 11:36:56)
  • 閉鎖という考え -- みき (2025-02-22 12:40:07)
  • 閉鎖という考えにつきましては仕方がないとは思いますが、暴力的な表現を表す文章などは常識の範囲内だと思うので出来れば残して頂きたいです。 -- みき (2025-02-22 12:41:53)
  • 途中で送信してしまったコメントがあります。ごめんなさい。 -- みき (2025-02-22 12:43:05)
  • まあまあ歴史の長いWikiだと思うんですけどアットウィキの利用規約って最近更新されたものなんですか?そうじゃないならこのタイミングで閉鎖するべき理由にならなくないですか。 -- 名無しさん (2025-02-22 15:04:10)
  • ↑利用規約の最新の更新は2022/09/16です。  -- 管理人 (2025-02-22 15:24:11)
  • どうしても自分の感情が混じってしまいますが、文章などの表現に注意して残してほしいです。 -- 50匹のマサバ (2025-02-22 16:52:03)
  • 外部からの意見ですが、確かatwikiの引継ぎ規約上、ここのルールに即していなかろうと廃止決議決定後でもatwikiの引継ぎができたはずなのでその木のある方がいればご検討いただければと -- 名無しさん (2025-02-22 17:50:19)
  • こういった危険なコンテンツを意図せず検索してしまわないようにという予防線の様な役割を果たしていた事もまた事実と考えられますし、やはり閉鎖はもう少し考えた方がいいかと考えます -- 名無しさん (2025-02-22 17:52:28)
  • 利用規約の事を考えれば削除はやむ無しかと。ただもし可能であれば別サイトに移転とかどうです? -- 名無しさん (2025-02-22 18:22:46)
  • アニオタwikiにも凌遅刑とかはありますし、直接的な表現を避ければ問題ないと思われます。苦手な人にも分かるように解説するのが本来目的ですし、その方向性で存続していけば問題ないかと。 -- itai_ta (2025-02-22 19:08:29)
  • 自分の感情ではWikiを存続させたいですが、過去に暴力的な表現と思われる理由で記事が凍結されたワードがあるため、一度同じような事が起こった以上存続は難しいと思います。また、直接的な表現を避ければいいと思いますが大半のワードが直接的な表現の記事が多く、修正するには数があまりにも多いため難しいと思います -- VVVV0506 (2025-02-22 20:21:02)
  • ↑凍結された記事は「Snuff R73」というワードです -- VVVV0506 (2025-02-22 20:23:26)
  • 前管理人が独断で色々やったために解任になったのに、今回現管理人は、独断で閉鎖を一度は決めています(その後存続か否かの議論を始めたのはよかったと思います)。はっきり言って、このようなことが続くようならば、Wikiの継続は難しいのではないでしょうか。私は以前Wikiのアーカイブ化を発議しましたが、それは管理人の負担軽減という面も持たせているつもりでした。管理人の負担を減らせば、以前よりはWikiが延命できると考えたのです。しかし、そうもいかないのでしょう。現状掲示板を眺めたところ、約一名のみが管理人への意欲を示しておりますので存続できる余地はなくはないとは思います。しかし一方で、あまり無理をせずに、素直に畳んだ方がよいのではないか、という考えも、よぎってしまいます。 -- ROM専 (2025-02-22 21:42:09)
  • ↑12,8 文章の表現を間接的にするのは利用規約に暴力的な言葉は禁止と書かれているため、凍結を予防する効果があると思います。 しかし、間接的な表現に変更すると人によっては内容を把握しにくくなり、利用者から反発を招くおそれがあります。 -- 管理人 (2025-02-22 23:29:56)
  • 『Wikiを存続させるかどうかの投票』を実施するとの事ですが、この投票自体そもそも必要なものでしょうか? 副管理人(新管理人)希望者が居る様であれば、現管理人は早々に権限を譲渡し、引退されれば済むだけの話ではないのでしょうか? -- 名無しさん (2025-02-24 08:21:01)
  • ↑7 過去にWicurioに移転したことがありますが、利用規約の禁止事項に抵触しかねないコンテンツを扱っていたため、移転する場合は新たなレンタルWikiに移転するより独自でドメインを取得した方が良いと思います。 -- 管理人 (2025-02-24 09:48:32)
  • ↑×2今回のは、「誰がWikiの管理をするか」では「利用規約に違反している可能性のあるコンテンツをどうするか」が主な議題だからだと思います。 -- 50匹のマサバ (2025-02-24 10:29:44)
  • このwikiで存続する場合、利用規約に反すると思われる記事を削除した上で賛成です。それが無理なら、他に移転して存続した方がいいでしょう。 -- 名無しさん (2025-02-24 16:25:03)
本人の要望により削除しました。
  • ↑8 すいません。言い忘れましたが、閉鎖で賛成です -- VVVV0506 (2025-02-27 07:53:41)
  • 私はよく暇つぶしで見てました。そのため、閉鎖に反対です。 -- オジェウojw (2025-03-02 18:11:06)
  • 副管理人(新管理人候補)が決定したとの事ですが、『Wikiを存続させるかどうかの投票』で1票でも閉鎖支持が多数だった場合、現管理人の権限で3/20にWikiを閉鎖させるという認識で宜しいですか? -- 名無しさん (2025-03-03 20:03:03)
  • ↑それに加えて賛成・反対が同数の場合も閉鎖とします。 -- 管理人 (2025-03-03 20:37:34)
  • 本当に潰して欲しくないです。... -- お願いします。潰さないで下さい。 (2025-03-04 15:19:01)
  • そもそもあるべきかどうかっていうのは編集ユーザーやWikiの管理人が決めるものではなく大本のatwikiが良いというか悪いというかという話であって、引継ぎ希望者が居るのなら引き継ぐべきでは?なんだったらatwikiに働きかけすれば強制的に管理権移譲できるはずですし -- 名無しさん (2025-03-05 21:42:51)
  • Wikiの閉鎖が決定したのでこの議論は終結とします。 -- 管理人 (2025-03-05 22:10:59)

管理人がほぼ独断でwikiを閉鎖した件について

【依頼日時】2025/03/05
【依頼者】あらあらまん
【議論締め切り日時】2025/03/6
【議論内容】
存続を決める投票や掲示板を見たらわかると思うが、管理人は存続に賛成する票を「見たことないユーザーネームだから」「ネーミングセンスがみんな同じだから」などという理由で無効にした。当然反論が来て、本人も協議するとか言っていたにもかかわらず、協議をせずにほぼ独断でwikiの閉鎖を決定した。「見たことないユーザーネーム」があるということだが大切な投票なのだから普段はROMっている人も投票するはずである。「ネーミングセンスが同じ」というのも完全に本人の主観である。あまりにも横暴なのではないか。これでは6代目の管理人とあまり変わらない。皆さんの意見を聞きたい。
追記:管理人が謝罪をしたのでもう過去ログに送ります
  • 少なくとも管理人の対応がお世辞にもいいとは言えず、今後同じことを繰り返すくらいなら閉鎖したほうがいいと思います。 -- ハチ (2025-03-05 22:28:23)
  • 存続を決める投票はしたらば掲示板の過去ログにあります。検索してはいけないとかで調べたらすぐ出てくるかと。 -- あらあらまん (2025-03-05 22:30:09)
  • ↑2だから管理人の候補がいるんだしとりあえず変えたらいいじゃないですか。あの人副管理人の意見聞いてませんでしたよね? -- あらあらまん (2025-03-05 22:32:06)
  • 管理人が誤りを認め謝罪をしたのでもう過去ログに送ります -- あらあらまん (2025-03-06 12:16:41)
  • というかもう過去ログに残さずに今日中に消していいですか。本人が謝罪をしているので。 -- 名無しさん (2025-03-06 12:23:11)
  • ↑あらあらまんです -- あらあらまん (2025-03-06 12:23:44)
  • ↑削除していいと思います。 -- VVVV0506 (2025-03-06 12:44:04)
  • 謝罪のみで済ませすべき案件では無いのでは? まずはWikiの建て直しが最優先ですが、それが終わった後は元管理人を荒らし行為で永久規制するべきです -- 名無しさん (2025-03-06 13:33:42)
  • 多分ゲーム太郎氏はもう出没しないんじゃないんですかね。まあ規制したいなら依頼を出してもらうことでいいと思います。 -- あらあらまん (2025-03-06 16:33:37)
  • この依頼過去ログに送るか送らず削除するかはどうしましょう? -- あらあらまん (2025-03-06 16:34:42)
  • ↑自分的には過去ログに送ってほしいですかね -- あー (2025-03-06 18:53:34)
  • 削除せず、過去ログに送るべきだと思います。 -- 名無しさん (2025-03-07 01:47:49)
  • 過去ログに送ろうと思ったんですけど、自分が@wikiちゃんと触るの初めてなので過去ログへの送り方がわからないです。調べてもあんまりパッとしたのが出てこないのでどなたかお願いできますか?申し訳ないです。 -- あらあらまん (2025-03-07 02:09:20)
  • ↑自分がやってもいいでしょうか? -- 【 】 (2025-03-07 06:49:41)
  • ↑お願いします -- あらあらまん (2025-03-07 12:04:52)

本当にWikiの最後にやるべきことはあるか

【依頼日時】2025/03/05
【依頼者】ハチ
【議論締め切り日時】2025/03/20
【議論内容】
議論で組織票疑惑が浮上したことが理由で収拾がつかなくなり、結果として閉鎖されることになってしまったが、最後にやるべき事はあるか。
過去に似たような意見を出したが、もう一度挙げることにする。
  • 最後の最後にLibrary of ruinaの「愛の町」を検索してはいけない言葉に登録して欲しいです -- ダブルハーツ (2025-03-06 17:12:00)

wikiの今後について

【依頼日時】2025/03/06
【依頼者】ハチ
【議論締め切り日時】2025/03/20
【議論内容】
wikiの今後について議論が進んでいるが、閉鎖→撤回→閉鎖→撤回を繰り返しておりどうしたいのかがわからない。
最初に閉鎖すると言ったなら責任は持つべきだと思うし、上に書いてあるようになにより管理人が横暴である以上もはやwikiの存続は困難なのではないか。新管理人を募集したとしても同じ事が起きるとも限らない。
投票も組織票疑惑が晴れない限り無理なら当初の予定通り20日をもって閉鎖するべきだと思う。
  • もうアーカイブ化してるし新管理人になるから別に困難ってわけではないと思うよ。 -- あらあらまん (2025-03-06 12:26:17)
  • しかしXでは存続問題 -- ハチ (2025-03-06 12:33:53)
  • Xであれだけ言われてるのにまだ組織票の話を? -- 名無しさん (2025-03-06 12:34:39)
  • (続き)Xでは存続問題についてヘイトが爆発している状態ですが、どうします? -- ハチ (2025-03-06 12:34:43)
  • 組織票の疑惑も晴れていないみたいですし。 -- ハチ (2025-03-06 12:35:26)
  • 管理人の暴走によって閉鎖されたようにしか見えない。そもそも組織票を抑制できるような投票方法を選んでいないのだから、組織票疑惑があるのは当り前ではないか。管理人の一存で閉鎖を決定できる状態が問題であり、これを解決しない状態で閉鎖の判断を行うことは間違いだと感じる。 -- 新規 (2025-03-06 12:39:27)
  • ↑組織票疑惑が晴れない以上、問題を有耶無耶にせずに責任を持って20日で閉鎖するのが一番いいと思います。 -- ハチ (2025-03-06 12:50:21)
  • ↑投票方法の決定を行った管理人が組織票疑惑を発生させたに等しい。そもそも疑惑は疑惑であるのだから、安易に結論を急くべきではない。管理人は非を認め退任するのであるから、管理人が決定した閉鎖についても再議論が必要だと考える。 -- 新規 (2025-03-06 12:58:45)
  • 全ページをアーカイブ化できる保証があるのなら閉鎖に賛成ですが、そうでなければ反対です。(このWikiには検索してはいけない言葉界隈の中でもかなりの情報量があり、1割失っただけでも大きな損失となるため)もし再議論をするのなら関連スレで三ヶ月以上活動を確認できるユーザーのみを対象としてzawazawaで行えばよいと思います。 -- ネズミ丼 (2025-03-06 16:51:28)
  • 組織票に関しては、疑惑どころか完全に7代目管理人の妄想であったと考えるのが客観的に見て正しいと思いますし、この一連の流れを見て、それが理解出来ないのも問題かと存じます。 -- 名無しさん (2025-03-07 00:05:42)
  • 投票において組織票対策は充分に取られていたし、にも関わらず7代目管理人は自分に都合の悪い票に「名前が似ているので組織票だ」等の難癖を付けて無効としていた。それを未だに「組織票疑惑」などと言い、閉鎖の理由としてこじつけるのはおかしい。 -- 名無しさん (2025-03-07 01:02:58)
  • 尚、Xでヘイトが向いているのは7代目管理人の横暴に対してであり、閉鎖に関しては閉鎖を惜しむ声、閉鎖に反対する声の方が圧倒的大多数。 -- 名無しさん (2025-03-07 01:56:10)
  • 精神状態が思わしくなかったと前管理人も認めていますし、組織票疑惑と言うのは信頼できるものではないと思います。嘘をついてるという意味ではなく誤解によるものであろうという意味です。 -- 名無しさん (2025-03-07 07:32:44)
  • 7代目管理人を規制すべきという意見をちらほら見かけますが、どうしますでしょうか?組織票に関しましては仮管理人様がおっしゃってる通り対応は不要かなというのが私の意見です。 -- あー (2025-03-09 16:45:41)
  • ↑に賛成です。前で言及されていますが、Xでは当wikiのデータベースとしての価値についての言及、wiki閉鎖を惜しむ意見が通常の検索で把握出来る範囲ではほとんどでした(当然、一部ではwiki閉鎖への反対を疑問視する投稿も存在しているため100%がwiki存続肯定派とは言いません)。また同時に、 -- 名無しさん (2025-03-09 18:32:52)
  • ↑を途中で送信してしまいました。また同時に、7代目管理人様の独断によって組織票として意見が排除され、当初の予定よりもかなり前倒しをして閉鎖へ漕ぎ着けたことへの非難が多数見られ、7代目管理人様の処分について明確な宣言を発信がないと7代目管理人様へのヘイトでwikiに関する意見がより混乱する可能性もあると思います -- ↑と併せて閲覧ユーザーです (2025-03-09 18:37:41)
  • 7代目のせいで晩節を汚したね -- 名無しさん (2025-03-09 20:12:21)
  • 対策してあるならもう一回閉鎖投票すべきでは? -- 名無しさん (2025-03-09 22:18:14)
  • ↑閉鎖する理由がないので閉鎖投票はしないです。 -- あらあらまん (2025-03-09 23:29:06)
  • 当wikiに関わる重要なお知らせを読んだらわかります。 -- あらあらまん (2025-03-09 23:29:49)
  • 7代目管理人の規制に関しましては皆様の判断に任せようと思います。 -- あー 閲覧ユーザー (2025-03-10 15:45:27)
  • このwiki無くなったら界隈全体に響くと思う。 -- 名無しさん (2025-03-16 13:11:30)

年齢制限の付いた動画の扱いについて

【依頼日時】2025/04/08
【依頼者】ネズミ丼
【議論締め切り日時】2025/05/08
【議論内容】現在、検索してはいけない言葉の対象となる動画に年齢制限が付くことが増加している。
年齢制限の付いている動画はログインしなければ閲覧できないものが多いが、それをどのように表記すればよいのか意見が欲しい。
現時点で考えている選択肢
  • 全て特定の手順に移行
  • 専用のタグを追加

  • このサイト自体が年齢制限かけられてもおかしくない内容ですし、Youtubeで年齢制限ついたくらいなら特定に移行しなくていいんじゃないですかね -- 名無しさん (2025-04-08 21:21:38)
  • ビデオリンクを簡単に検索できますが、クリックしてビデオを見るときに年齢を確認する必要がある場合、特定の手順に移行わ反对です、専用のタグを追加贊成です -- ビクター・アイクルアディ (2025-04-08 23:17:02)
  • 日本のYouTubeでは一般的に使用している人やログインをしている人が多いので、特定の手順には移行しなくてもいいと思います。専用タグの追加で賛成です。 -- VVVV0506 (2025-04-09 18:08:51)
  • 専用タグの追加で賛成です。 -- ミューゲーム。 (2025-04-12 15:58:52)
  • 専用タグは普通に「年齢制限」でいいと思います -- VVVV0506 (2025-04-12 16:31:52)
  • ↑3 YouTube以外にも、ニコニコ、Xでも日本の利用者数が多いため同じ事が言えます。 -- VVVV0506 (2025-04-12 16:44:36)

今後のコメント欄について

【依頼日時】2025/05/19
【依頼者】196
【議論締め切り日時】2025/05/22
【議論内容】
先日一部のコメントログが凍結されたが、これは記事に問題が無くともコメントに問題があれば記事ごと凍結されてしまうことを意味している。
新たに記事が追加されにくい現状において記事の維持は今後の課題となるため、早急な対策が必要である。

+ 案①コメント削除の強化
過度に暴力的・性的なコメントを積極的に削除する方法

最も健全な方法ではあるが、不適切かの線引きが難しい上に確実に凍結を防げるわけではない。手間もかかり、場合によってはユーザーから反発が起こる可能性もあり得る。

+ 案②コメントログの作成
全ての記事、あるいは特定の記事にコメントログを作成する方法

記事の凍結を防ぐという意味では確実な方法ではあるが、コメントログが凍結される可能性はある。また、これも手間がかかる。

+ 案③コメント欄のリセット・削除
コメント欄をリセット、もしくは削除する方法

ある意味最も効果的な方法ではあるだろうが、ユーザーからの反発が最も大きくなる。コメント欄は情報共有などの目的も兼ねているため、デメリットも大きい。

+ 案④案①と案②の両方
コメントログを作成した上でコメント削除を強化する方法

記事やコメントログが凍結されるリスクは限りなく減らせるが、案①・②のデメリットがある上に最も手間がかかる。

凍結対策に対する意見・賛否、これらの案の他に効果的な方法があれば教えていただけますと幸いです。
  • 凍結されたコメント欄を見ましたが、 -- 名無しさん (2025-05-21 19:08:35)
  • ↑続き どれもワードの説明以上に問題のある内容は見受けられませんでしたし、この状況で凍結されるならコメントの制限を強化しても意味はないと思います。個人的にはコメント欄の削除以外に手段はないと思います。 -- 名無しさん (2025-05-21 19:10:59)
  • ↑ご意見ありがとうございます。それが確かであればコメント削除の強化は無駄骨に終わりそうですね。 -- 196 (2025-05-21 20:54:10)

今後凍結される恐れがある記事について

【依頼日時】2025/05/22
【依頼者】TW/I/STER
【議論締め切り日時】2025/05/29
【議論内容】
現在、アットウィキ運営による記事の凍結が増加しているが、まだ凍結された例のない以下の記事が凍結された場合はどうするべきか。
  • 危険度別索引
  • 五十音・アルファベット・数字・記号索引
  • 分類別の索引
  • 検索してはいけなかった言葉の表、特定の手順を踏むと閲覧できる言葉の表、通常の表と特定の手順にまたがっている記事の表
  • 個人差が分かれやすいワードの表
  • 報告済み未登録ワードの過去ログ
  • サブコンテンツ(アニメ・ドラマ・特撮など複数のページがあるものは特に重要)
  • 依頼・議論をするページ
  • 依頼・議論の過去ログ
  • 利用規約などWikiの決まりが書かれているページ
  • このままatwikiを使い続けると運営の裁量でWikiごと凍結食らう可能性もありそうですね…可能ならatwiki外への移転も考えた方がいいと思います。 -- 名無しさん (2025-06-06 22:30:22)

Wikiの今後について

【依頼日時】2025/06/07
【依頼者】3eno
【議論締め切り日時】2025/06/14
【議論内容】現時点ではWikiを存続させることが出来ているが、規制強化により過激な内容を多く取り扱っているこのWikiでは運営からいつWiki自体が削除されてもおかしくない。そこでWikiの今後のためにどのようなことができるかを考えていきたい。
  • 今のところ、表現を緩和させるくらいしか手はないと思います。移転などは現状難しいと思います。 -- 【 】 (2025-06-09 20:54:26)
  • 危ない表現を一部差し換えるなどの対応が良いと思います -- 名無しさん (2025-06-11 15:25:31)

「人物」の「犯罪者・テロリスト」、「殺人や傷害、犯罪の被害者」を整理したい

【依頼日時】2025/08/14
【依頼者】きのこ
【議論締め切り日時】2025/08/21
【議論内容】
いくらサブコンテンツとは言え書く必要があるのかというレベルのものがたくさん書かれていて、冗長なので整理したいです。
1回「犯罪者・テロリスト」から一部削除したのですが、すぐ戻されてしまったので編集合戦防止のため一旦ここで意見を聞きます。

以下にあてはまる項目を削除したいのですが、いかがでしょうか。
  • 1年以内に起こった事件・事故の関係者(その他要望依頼投票ページで議論され、載せてはいけないことになったため)
  • 裁判で刑期が確定していない、または無罪になった人物
  • 指名手配犯でまだ逮捕されていない人物
  • ただの強盗、詐欺など死亡者が出ていない事件の関係者
  • テレビ、新聞、大手ネットニュースサイトなどメディアで名前が公表されていない人物
  • あおり運転以外の運転事故の関係者
  • 説明文がおかしい、虚偽の内容を書いているなどあり修正しても特筆性が薄い人物
  • その他「犯罪者・テロリスト」「殺人や傷害、犯罪の被害者」に載せるには特筆性が薄すぎる人物(犯罪グループの幹部というだけで載っている人物など)

  • 追記)あと検索してもヒットしない人物、無関係の別人がヒットする人物も消します -- 名無しさん (2025-08-15 14:40:43)

Wikiを移転すべきか

【依頼日時】2025/08/23
【依頼者】TW/I/STER(管理人)
【議論締め切り日時】2025/09/23
【議論内容】
先日、アットウィキ上にあった「Hikakin_Mania @ Wiki」が運営によって凍結された。これはWikiそのものが凍結される可能性があるということであり、記事が次々に凍結されているこのWikiもいつ凍結されてもおかしくない。ただ、移転するにしても利用者の意見を聞かずに決定するのは早計であるため、皆様の意見を聞きたい。
  • 今のところ保留ですが、仮に移転するならseesaaがいいかと。 -- ハチ (2025-08-23 17:27:52)
  • 避難所は作っても良いかもしれませんが、移転はまだ早いと思います。
    凍結された記事数で言うならばアニオタwikiの方が多いですし、ここ最近で凍結されたwikiはいずれも個人の嘲笑や批判を目的とするものでした。
    今後このwikiが凍結される可能性はあるでしょうが、移転は最終手段であり記事修正などの凍結対策の徹底が先だと思います。 -- 名無しさん (2025-08-23 18:48:51)
  • 凍結される恐れがあるワード二つの修正依頼を提出しましたが、↑の方と同様、移転するより凍結対策をするべきだと思います。 -- VVVV0506 (2025-08-23 20:05:35)
  • なぜ、第三者が管理するドメイン上で活動するのか分からない、管理人がドメインとって管理すれば規制とかそういう概念ないのに。 -- あ😵‍💫 (2025-08-23 22:51:11)
  • 今後さらに記事の凍結が増える可能性があるので避難所の作成はすべきですが、完全な移転はatwikiのwikiが凍結した場合のみすべきだと思います。 -- ネズミ丼 (2025-08-24 19:44:56)
  • ↑2 個人サイトだと複数のメンバーでの運営がしづらく、もし管理人がいなくなったなら混乱が発生すると思います。 -- ネズミ丼 (2025-08-24 19:47:04)
  • ー -- 名無しさん (2025-08-25 09:24:44)
  • ↑すみません。送信ミスです。先に表現を改めるなどの対策をとり、それでも凍結された場合はWikiを移転するという考えに至りました。加えて言いますが、検索してはいけない言葉は生きたメキシコのようなグロ動画のイメージがどうしても強く、Wiki全体が公序良俗に抵触すると言われてもおかしくないと考えます。 -- TW/I/STER (2025-08-25 09:34:33)
  • 避難所の作成は私も賛成です。移転先ですが、公序良俗に抵触する記事が禁止されているWikiに移転しても解決できないため、それが許可されているサイトに移転しないといけませんが、 -- TW/I/STER (2025-08-25 12:04:03)
  • ↑続き Wiki→サイト Wikiサービスだと禁止されているサイトがほとんどだということが難しい点です。ドメインを取るという手段もありますが、Wikiという利用者が編集することが出来る形式ではないといけないこと、ドメインを取得するのに料金が発生することは課題になりそうです。 -- 名無しさん (2025-08-25 12:07:49)
  • 避難所はどこに作りましょうか? -- TW/I/STER (2025-08-26 07:39:50)
  • 実際にサイトを運営しているのだけれど、Wordpressを用いて作成した場合はユーザーの認証性にもできるし、他のユーザーがどういうアクションをとれるかも設定できる。 (荒らし対策と置き換えて考えたら個人的には良いと思う) ドメインの料金に関しては管理人がどう考えているのかが分からないが、画像と文字程度なら月3000円もあれば十分だろう。 -- あ😵‍💫 (2025-08-26 08:17:58)
  • ↑勝手なことバンバン書き込んじゃって申し訳ない、参考程度に。 -- あ😵‍💫 (2025-08-26 08:22:04)
  • ↑2今までWikiはノーマネーで運営してきました。サイトの運営にお金がかかることはできれば避けたいところです。 -- TW/I/STER (2025-08-26 16:08:36)
  • 規制が強化される以前からwikiが凍結された事なんて何例もありますし、そんなに焦る必要ないと思います。 -- 名無しさん (2025-08-26 16:20:11)
  • 真面目な質問です。新生児や赤ちゃんをボコボコにする動画、苦しめて拷問して殺害する動画などありませんか?世界数十ヵ国の言語で検索しても探し方が悪いのかニュースばかりで一つも見つかりません。大人の殺害グロシーンはあるのに赤ちゃんを痛めつけて殺す動画が本当に見つかりません...トラックに轢かれて事故死とか、死んだ後のではなく、それに至るまでの動画ありませんか? -- 名無しさん (2025-08-26 17:45:29)
  • ↑3 確かに、ドメインとったらノーマネーではない上にwikiという概念が壊れる可能性があります。ただ、10年以上検索してはいけない言葉を愛してきた身として、もしサイトを開設する必要がある場合は多少の資金援助をしても良いと思っています。検索してはいけない言葉を守ってほしいです。 -- あ😵‍💫 (2025-08-26 20:51:03)
  • ↑申し訳ありませんが、自分の環境上、お金を動かすのは厳しいです。 -- TW/I/STER (2025-08-31 21:23:08)
  • ↑3 私は聞いたことがありません。また、本題と関係ない内容の投稿はここではなくて掲示板の「質問・要望・報告用スレ」に投稿をお願いいたします。 -- TW/I/STER (2025-08-31 21:27:04)
  • 仮に避難所を設置する場合はどのようにすべきでしょうか?管理人としては「その他要望依頼投票ページ」「意見収集所」「緊急依頼ページ」とその過去ログ、掲示板へのリンクの掲載が最低限必要だと考えます。 -- TW/I/STER (2025-08-31 21:40:58)
  • @wikiの仕様の詳細を知らず申し訳ないのですが、どこかしらに避難所を設置する際に過去ログや検索してはいけない言葉そのものは何らかのデータとして取り出せるものなのでしょうか。第三者のドメインを用いたサービスを使用する場合、意見収集所等のチャットページは容易に作れると思いますが、普通に考えるとデータの互換性に影響があると思っているのですが。 -- あ😵‍💫 (2025-09-02 21:12:45)
  • ↑議論の文章についてはそのまま転載すれば良いですが、折りたたみのような機能を入れる場合は移転先の方法に合わせて文章を変えます。 -- 名無しさん (2025-09-13 13:23:08)
  • ↑TW/I/STER(管理人)です。 -- 名無しさん (2025-09-13 13:23:27)
最終更新:2025年09月28日 06:46