-  普通にかわいいんだが?www  -- 名無しさん  (2010-12-28 22:06:46)
-  ただの虫  -- 名無しさん  (2011-02-07 00:38:09)
-  イモムシはみんな気持悪い  -- B地区  (2011-02-07 13:19:23)
-  フツーに見れる  -- 鷹の目がんま  (2011-03-07 16:51:23)
-  さなぎグロス  -- のの丸  (2011-03-10 14:07:21)
-  あれ・・・電子辞書に画像出てる・・・  -- フルート@  (2011-03-11 00:03:49)
-  これも自然界で精一杯生き抜こうとしている生物  -- 名無しさん  (2011-03-22 23:00:16)
-  ↑またきれい事を・・・  -- 名無しさん  (2011-03-26 16:41:41)
-  幼虫は気持ち悪いな  -- 名無しさん  (2011-05-01 14:28:52)
-  かわいくはないが、別にみてていやでもない  -- 名無しさん  (2011-06-07 19:14:28)
-  セスジスズメと互角に気持ち悪すぎる二度と見たくない奴の一つ  -- 名無しさん  (2011-06-27 22:16:38)
-  俺もかわいいと思ってしまったw  -- 名無し  (2011-07-31 00:20:26)
-  成虫カワユスw  -- せびれう  (2011-07-31 00:42:28)
-  ↑3 気になって検索してしまったじゃないかw  -- ありんこ  (2011-08-02 15:45:22)
-  虫はNGだぁぁ(  *o*  )  -- 瓶詰め少女  (2018-09-08 13:26:27)
-  ききもい  -- せっくすマン  (2019-04-30 17:21:54)
-  かわいいw ちなみにこの幼虫は3センチくらいしかなくて、緑色の個体は見つけるの苦労する。  -- 名無しさん  (2019-07-21 15:03:14)
-  こわwwwwww  -- 石田 つむぎ  (2019-10-17 22:32:18)
-  今検索してもそれらしい画像出てこないですね…  -- 名無しさん  (2019-12-08 15:14:53)
-  ↑いや、普通に出てきますよ  -- chokn118  (2019-12-08 17:31:56)
-  アケビコノハでこんなサイト(変な意味じゃないからね)に取り沙汰 されるのか…。シャチホコガ幼虫の方が凄いと思うんだけど。  -- 名無しさん  (2020-02-29 10:26:57)
-  復活おめでとうございます!  -- 名無しさん  (2022-01-22 22:21:55)
-  おおぅ...ちょっと不気味...  -- ゲーム太郎  (2022-01-22 22:24:27)
-  飼ってたやつや‐‐‐‐‐  -- 名無しさん  (2022-01-25 09:06:38)
-  なんかぐちょぐちょしてるw  -- オカユ推し  (2022-01-26 12:36:55)
-  ピクミンにいそう  -- 名無しさん  (2022-01-29 13:52:19)
-  成虫は葉っぱ  -- 名無しさん  (2022-02-05 17:59:32)
-  なんかすごい  -- 名無しさん  (2022-03-20 12:22:24)
-  ビミョー  -- なんなん  (2022-03-29 17:08:49)
-  落ち葉みたいな葉だな  -- イカサマタマゴ  (2022-04-03 16:05:29)
-  神秘的に見える  -- 名無しさん  (2022-04-17 08:07:14)
-  後ろの羽モスラぽくない  -- ゴジラオタク  (2022-04-17 13:59:13)
-  個人的には幼虫の見た目のグロさよりも寄生バチがそれに高確率で寄生してるって意味で検索してはいけないだと思う。  -- 名無しさん  (2022-05-04 05:43:32)
-  不思議だな…  -- 名無しさん  (2022-05-13 14:32:40)
-  普通に可愛いと思う。  -- 名無しさん  (2022-06-21 21:57:26)
-  万引き防止ポスターにに似てる気がするな  -- 塩男  (2022-08-13 06:30:41)
-  不安の種にいたなこんな奴  -- 新しいフォルダ  (2022-12-14 02:36:05)
-  マジキモい  -- 名無しさん  (2023-01-09 15:15:42)
-  不思議だ  -- 名無しさん  (2023-02-10 14:24:55)
-  本州九州四国南西諸島ならどこでもイルヨ(´Д`)ノ゛目に見えるのは模様で時期は5月~10月成虫の食べ物は、熟した果実幼虫の食べ物はアケビ理科  -- 解説マン  (2023-04-06 10:41:40)
-  (みωす` )ったごめんなCHAY  -- 解説マン  (2023-04-06 10:43:01)
-  ぎゃー‼︎ キモいーー!!  -- 名無しさん  (2023-04-15 11:27:35)
-  田舎の学校で飼育してそう  -- コーヒー牛乳  (2023-07-08 23:04:50)
-  実際に見てみたいな  -- 名無しさん  (2023-07-09 12:19:09)
-  アドベンチャーワールドの熱帯コーナーにおった  -- 名無しさん  (2023-07-22 07:16:03)
-  ピクミンに出そう  -- 名無しさん  (2023-07-22 10:25:15)
-  ピクミンにはやばい原生生物いるもんな  -- 名無しさん  (2023-08-17 11:27:03)
-  可愛いとちょいきもが合わさったような見た目やな。でもなんか好き。  -- めろん  (2023-08-21 15:01:57)
-  つぶらな瞳でかわいい^-^  -- いちご  (2024-07-26 15:45:49)
-  小学生のころたまたま校庭のアケビの木にぶら下がってたこいつを見つけてしまって一目散に逃げたっけなぁ。蛾の幼虫とはわからなくてずっと謎の生物と思い込んでた  -- 名無しさん  (2024-07-29 13:55:24)
-  やっぱり芋虫系は気持ち悪いよね  -- こたつ  (2025-03-22 14:49:02)
-  踊りたい虫WWWW  -- 芋  (2025-05-01 18:21:37)
-  海外にはいないの?  -- 名無しさん  (2025-05-02 16:47:37)
-  幼虫の姿、うちは青虫に似てるな―、と、思ったで🤔   --  (みみ)  2025-05-11 16:31:19 
-  ちょいかわやん   --  (匿名)  2025-05-30 14:52:55 
-  個人差はないの?   --  (まふりーぬ)  2025-07-15 16:02:35 
-  ピクミンみたい   --  (アマビエ)  2025-08-17 15:24:42 
最終更新:2025年08月17日 15:24